ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 101551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

南木曾岳  信州百名山

2010年11月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
768m
下り
752m

コースタイム

発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動時間、休憩時間は次区間迄の時間。

地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
南木曾岳登山口  06:19   0:48   0:00
登り下り分岐点  07:07   2:46   0:00
南木曾岳避難小屋 09:53   0:18   0:00
南木曾岳     10:11   1:14   0:30
登り下り分岐点  11:55   0:28   0:00
南木曾岳登山口  12:23

移動時間合計:5時間34分  休憩時間他合計:0時間30分
天候
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 中央自動車道を中津川ICで下りて国道19号線を松本に向かう、約21劼婆攸樟遒鵬佑る橋を渡った先の信号を右折国道256号線に入り飯田に向かう。
 国道256号線を5.9匚圓左の細道に入る、目標としては左側のENEOSのGSを通過し橋を渡った最初の左に行く細い舗装道路に入る。後は道なりに林道終点まで行く。
 林道終点には10台位止められる駐車場トイレと避難小屋が有る、尚手前にも2箇所ほど駐車場所がもうけられている。
コース状況/
危険箇所等
平地移動速度 4.33/H
順路を行った方が楽に歩けると思うが、危険は大きいと思う。
逆回り用の標識は無いと思う。
シーズン中逆回りは無理かも
トレースの説明
 トレースの作成方法は基本的に、登山前に山と高原地図、地形図、解説書などを参考に自身で作成した登山ルートと、実際に歩いた時のGPSのトラックをカシミール3Dで地形図上に重ね登山ルートに修正を掛ける。この登山ルートをトレースに変換している、GPSのトラックをトレースに変換している訳ではない。
南木曾岳登山口
2010年11月05日 06:22撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 6:22
南木曾岳登山口
林道から山中へ
2010年11月05日 06:46撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 6:46
林道から山中へ
林道から山中へ
蘭と書いてあららぎと読む
2010年11月05日 06:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 6:47
林道から山中へ
蘭と書いてあららぎと読む
登り道と下り道の分岐点
2010年11月05日 07:09撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 7:09
登り道と下り道の分岐点
下り道の梯子と鎖
2010年11月05日 08:57撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 8:57
下り道の梯子と鎖
下り道のもう一つのピーク
2010年11月05日 09:22撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:22
下り道のもう一つのピーク
下り道のもう一つのピーク
2010年11月05日 09:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:23
下り道のもう一つのピーク
下り道のもう一つのピーク
2010年11月05日 09:24撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:24
下り道のもう一つのピーク
展望台
北方向
2010年11月05日 09:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:49
展望台
北方向
展望台
北東方向
2010年11月05日 09:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:49
展望台
北東方向
展望台
東方向
2010年11月05日 09:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:49
展望台
東方向
展望台
南東方向
2010年11月05日 09:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:49
展望台
南東方向
展望台
南方向
2010年11月05日 09:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:49
展望台
南方向
展望台
南西方向
2010年11月05日 09:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:49
展望台
南西方向
展望台
西方向
2010年11月05日 09:50撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:50
展望台
西方向
展望台
北西方向
2010年11月05日 09:50撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:50
展望台
北西方向
展望台
中央アルプス
2010年11月05日 09:50撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:50
展望台
中央アルプス
展望台
中央アルプス
2010年11月05日 09:51撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 9:51
展望台
中央アルプス
南木曾岳のもう一つのピーク
2010年11月05日 10:06撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 10:06
南木曾岳のもう一つのピーク
南木曾岳山頂
2010年11月05日 10:09撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 10:09
南木曾岳山頂
南木曾岳山頂
2010年11月05日 10:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 10:11
南木曾岳山頂
南木曾岳山頂
2010年11月05日 10:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 10:11
南木曾岳山頂
南木曾岳山頂
下山道方向
2010年11月05日 10:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 10:11
南木曾岳山頂
下山道方向
南木曾岳山頂
登山道方向
2010年11月05日 10:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 10:11
南木曾岳山頂
登山道方向
登り道の途中
蘭はあららぎと読む
2010年11月05日 11:24撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 11:24
登り道の途中
蘭はあららぎと読む
登りと下りの分岐点
2010年11月05日 11:43撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 11:43
登りと下りの分岐点
登りと下りの分岐点
2010年11月05日 11:55撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 11:55
登りと下りの分岐点
登りと下りの分岐点-登山口
2010年11月05日 12:10撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 12:10
登りと下りの分岐点-登山口
登山口
2010年11月05日 12:11撮影 by  DMC-G1, Panasonic
11/5 12:11
登山口

感想

 林道ゲート通って林道を行くか、手前右側の遊歩道をいく、いずれを行っても200〜300mで合流し林道を行くようになる。
 林道が大きく右に180度曲がる所から登山道に入る、登山道に入っても緩やかな道が続くこれで歩行距離6.3夘弦盧垢600m位なので3時間半もあれば楽勝だ。何せ帰りは車で7時間位掛かるので助かるなあ。

 分岐点に出る、左が登り専用右が下り専用と山と高原地図に書かれている部分だ、途中で出会った人が反時計回りで一回りするのに5時間ぐらい掛かっている様子。左回りよりも右回りがずっと楽だと言っていたが厳しい所は登りに取った方が安全なので左回りを選択した単独登山なので安全第一なのだ。

 左回りコースに入ると早速木製の梯子が現れる、梯子や岩の段差が広い所が結構多く短い足には辛い物が有る。
 傾斜も半端ではなく水平距離300mで標高差200mも有る、ジグザグは切るものの手を使って登ることが多くストックが邪魔くさい。ストックをザックに仕舞おうかとも思うがこんな場所がそうそう続くとも思えず持ち続けた。

 感覚的には登っても登っても延々と木の梯子が現れる梯子のない所は岩の階段状で疲労度が半端ではない、大体段差が2倍になれば疲れは4倍になる様に感じる。
 やっとの思いで南木曾岳の東側の稜線に出た、標識が有り見ると下りのコースタイムが70分私の登りのタイムが150分位下りの約2倍だった。

 時間が掛かりすぎたので摩利支天の突端に立つのは止めて先を急ぐ、少し歩くと避難小屋と展望台が現れる中央アルプスと御嶽山の絶好の展望ポイントだ。
 展望台と避難小屋の間で三留野への道を右に分け南木曾岳に向かう、1679mの最高点と思われる岩の脇を通過しほんの一寸で南木曾岳三角点に到達ここには標柱ならぬ石の一面を平に削った立派な標石が立っています。

 山頂はまあまあ広いのですが林に囲まれ展望は有りません、休憩展望ともに先ほど通った避難小屋手前の展望台が最高です。
 帰りは登りのコースを下ることにします周回コースに成っているので当然でしょう。
本来は登りのコースは傾斜が可成り緩く梯子も数少ない、可成り快調に下れるのだが登りの疲れが残っているのか意外に時間が掛かっている
 分岐点からは来た道を戻る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら