記録ID: 1020537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
静ヶ岳、竜ヶ岳 from石榑峠
2016年12月03日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 801m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:32
距離 8.8km
登り 801m
下り 805m
石榑峠 6:44
6:52 NO.2 6:52
6:57 ここは番です 6:57
7:03 ?イ?峠 7:03
7:03 レスキューポイント1 7:03
7:14 レスキューポイント2 7:14
7:14 重ね岩 7:14
7:28 バリルート合流 7:28
7:31 巻道分岐 7:31
7:39 竜ヶ岳、レスキューポイント3 7:41
7:52 治田分岐 静ヶ岳へ 7:52
7:57 2番 7:57
7:59 3番 7:59
8:05 6番 レスキューポイント5 8:05
8:13 4番 8:13
8:18 7番 8:18
8:18 5番 分岐 8:18
8:45 静ヶ岳 8番 9:16
9:30 5番 分岐 9:32
9:59 治田分岐 レスキューポイント4 9:59
10:12 竜ヶ岳、レスキューポイント3 10:33
10:38 巻道分岐 10:38
10:44 バリルート分岐 10:44
10:53 重ね岩 レスキューポイント2 10:53
11:00 レスキューポイント1 11:00
11:08 ロープ 急下り 11:08
11:11 石榑雨量局 11:11
11:12 P地
工程 4:28
登り 2:01
下り 1:56
6:52 NO.2 6:52
6:57 ここは番です 6:57
7:03 ?イ?峠 7:03
7:03 レスキューポイント1 7:03
7:14 レスキューポイント2 7:14
7:14 重ね岩 7:14
7:28 バリルート合流 7:28
7:31 巻道分岐 7:31
7:39 竜ヶ岳、レスキューポイント3 7:41
7:52 治田分岐 静ヶ岳へ 7:52
7:57 2番 7:57
7:59 3番 7:59
8:05 6番 レスキューポイント5 8:05
8:13 4番 8:13
8:18 7番 8:18
8:18 5番 分岐 8:18
8:45 静ヶ岳 8番 9:16
9:30 5番 分岐 9:32
9:59 治田分岐 レスキューポイント4 9:59
10:12 竜ヶ岳、レスキューポイント3 10:33
10:38 巻道分岐 10:38
10:44 バリルート分岐 10:44
10:53 重ね岩 レスキューポイント2 10:53
11:00 レスキューポイント1 11:00
11:08 ロープ 急下り 11:08
11:11 石榑雨量局 11:11
11:12 P地
工程 4:28
登り 2:01
下り 1:56
天候 | 素晴らしき快晴です 申し分なし 風は少し有りましたが、時が経つにつれ治まりました 最初の竜ヶ岳 風速10m/s 帰りの竜ヶ岳は3m/s 気温 P地朝5℃ 山頂8℃ 下山P地11℃ (アルコール温度計が何やら怪しいです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓からトンネルを抜けて滋賀県側へ 其処から石榑峠に向かいました 酷道はおよそ15分 全て舗装道路、数百メール置きにすれ違い可 P地キャパは9台 その他に林道路肩に何台も 到着時1台 下山時は満車、林道路肩も数台有り トイレ無し ポスト有 P地 登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石榑峠-重ね岩 スタート結構急登です、やがて砂地の広場に出ます もう一度急登するとトラバースルートに成ります 程なく重ね岩 ここまで30分 朝日に焼けた景色が沢山見れて、大変気もち良い、展望が利く所も度々有り ルート明瞭 危険個所 急登スリップ注意 出会った人 0 出会った生き物 無し 鹿の声 重ね岩-竜ヶ岳山頂 ここまで25分 急登を登り切ると、茶屋川ルート合流します 此処からは笹原の稜線歩きです 霜で硬いダートと溶けた泥濘ルートと入り乱れます 風が少々気に成ります ルート明瞭 危険箇所 泥濘と急登 出会った人 2 出会った生き物 無 竜ヶ岳山頂 ソコソコ広いです キャパ30名 本日は大展望です、さえぎる雲無し、霞も無し しかし 風が強いです 小休止ののち静ヶ岳を目指す 帰りにもう一度登頂します、その時の方が抜けが良かったです 出会った人 行き0 戻り15? 竜ヶ岳山頂-治田分岐 気持ち良い笹の尾根歩きです 私の足で11分 霜が溶けて泥濘が有ります ルート明瞭 危険箇所 泥濘 出会った人 0 出会った生き物 無 治田分岐-銚子岳分岐 私の足で26分 踏み後がぐっと細くなります 狭いトラバースルート ロープも設置されています ルート明瞭 トラバース後の尾根歩きは少し不明瞭 テープ、踏み後を探して歩きます 基本尾根筋 光の差し込み方が綺麗で、楽しめました。 危険箇所 最初のトラバースが危険です 出会った人 0名 出会った生き物 無 銚子岳分岐-静ヶ岳 私の足で27分 道草含む ルート明瞭 鞍部まで下って、登り返します途中に分岐が現れます 時々樹間から展望が有ります 次回は銚子岳にもお邪魔しょう 危険箇所 無し コイワカガミの葉っぱが綺麗です 出会った人 0名 出会った生き物 無 静ヶ岳山頂 狭いですキャパ5名 竜ヶ岳方向は展望が利きますが、北方は樹林で展望無し 風を遮って助かります、ビュービュー音は聞こえますが、風を感じません 小ランチを澄ませて来た道を戻って行きます 出会った人 0名 貸し切りでした この先のルートは踏み後は薄いです、有るには有る 静ヶ岳-銚子岳分岐 戻ります 私の足で14分 出会った人 0名 出会った生き物 無し 銚子岳分岐-治田分岐 私の足で27分 出会った人 1名 出会った生き物 無し 治田分岐-竜ヶ岳山頂 私の足で13分 出会った人 5 出会った生き物 無し 竜ヶ岳山頂2度目 風が穏やかに成りました 空気が澄んで、展望が一段と良好 出会った人 20名位 出会った生き物 ソフバンのお父さん 竜ヶ岳山頂-重ね岩 私の足で20分 出会った人 10名? 出会った生き物 無し 重ね岩-石榑峠P地 私の足で19分 出会った人 6名? 出会った生き物 無し P地は満車 |
写真
装備
個人装備 |
30Lザック
レインウエア
ダウンジャケト
ヘッテン
コンロ
2食
非常食
行動食
水1.1L
ストック
デジカメ
GPS
予備電池
グローブ
ザブトン
タオル
ザックカバー
マグカップ
ゴム手
バラクバラ
ツェルト
笛
携帯TEL
|
---|
感想
スタートの準備中が一番寒かったな
あの峠は風の通り道です
雪の無い竜ヶ岳で大展望、楽しめました
白山 黒部五郎 笠ヶ岳 槍穂 乗鞍 御嶽 中ア 南ア素晴らしかったです
素晴らしか!
竜ヶ岳は風が吹く時が多いと聞いています、風の弱い時を狙って下さい。
ルートも多く、7Mと10座の中では私的にNO.1です。
装備
30Lザック ストック
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 ゴム手袋 帽子
コンロ 2食 非常食 水1.1L
携帯電話 デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
座布団 熊鈴
シェルト バラクバラ ネックウォーマー
ウインナー 袋ラーメン パン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
遠足尾根だっけ?
2009年版の旺文社の地図には遠足尾根の記載はありませんが、3,4年前に宇賀渓観光案内所でいただいた地図に遠足尾根が記載されています。
写真からは遠足尾根かどうか判明できませんが、治田峠分岐からの撮影でしょうか。
竜ヶ岳山頂手前からです
笹の景色、雪景色も見惚れる景色です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する