ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1020948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

甲相国境尾根縦走 〜絶景の富士子ちゃんを愛でつつ冬枯れのブナの稜線を行く♪〜

2016年12月04日(日) ~ 2016年12月05日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:15
距離
23.1km
登り
1,454m
下り
995m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:49
休憩
1:22
合計
6:11
10:43
10:43
47
11:30
11:46
9
11:55
12:31
15
12:46
12:46
30
13:16
13:31
15
13:46
13:46
5
14:21
14:36
18
2日目
山行
4:20
休憩
1:16
合計
5:36
6:38
24
宿泊地
7:02
7:08
21
7:29
7:29
20
7:49
7:49
16
8:15
8:30
15
8:45
9:10
19
9:29
9:29
5
9:34
9:34
0
9:34
9:34
29
10:15
10:45
30
11:20
11:20
17
12:11
12:11
3
12:14
ゴール地点
天候 どんなもんじゃ〜い♪
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 新松田駅発07:15→(バス)→08:26西丹沢自然教室着
http://www.syonan-bus.co.jp/pdf/rosen/timetable/161121/01_sa.pdf
この日は増発便が7時過ぎに満席で出発し、2台目に乗車しました。

復路 旭日丘発12:03→(バス)→12:40御殿場駅着
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/3
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/gotemba/
平野から旭日丘までもバスに乗る予定でしたが、乗ろうとしていたバスはなんと11月30日までの運行\(◎o◎)/!
仕方なく旭日丘まで歩きました(-_-;)
コース状況/
危険箇所等
1.登山届は西丹沢自然教室で記入・提出できます。

2.特に危険な箇所はありません。先日の降雪が残ってるかと思いましたが、残雪は皆無でした。

3.畦ヶ丸避難小屋から間違って大滝峠方面に下り始めてしまいましたが、ほどなく間違いに気付いて登り返していたところ、ソロのベテラン風のおじさんが下って来られ、「菰釣?こっちでいいですよ!私もモロクボ沢の頭へ戻りますから一緒ですね。さっき同じ道を登ってきたんだから間違いないですよ!!」とあまりに自信満々に言われるので、半信半疑ながら再び一緒に下って行きましたが・・・
最終的におじさんに付いていった我々の責任ではありますが、疲れました。

4.菰釣避難小屋にトイレはありません。水場も遠いため今回は下から担ぎました。

5.石保土山の手前の休憩箇所に帽子を置き忘れました。諦めようかとも思いましたが、地面に置いたことは覚えていたためsadoさんに待ってもらって回収に戻りました。ロスタイム26分、疲れましたが前回のスマホ紛失と違って気楽でした(^_-)-☆
その他周辺情報 下山後のラーメンは御殿場駅前の「ジャンジャン軒」さんを利用しました。
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22004071/
久々にバスで来た西丹沢自然教室 (FRE)
さてさて、久々の山登り☆久々過ぎて靴紐やら中敷が見当たらない(^_^)a足を引っ張らないように頑張りま〜す(sado)
2016年12月04日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
12/4 8:52
久々にバスで来た西丹沢自然教室 (FRE)
さてさて、久々の山登り☆久々過ぎて靴紐やら中敷が見当たらない(^_^)a足を引っ張らないように頑張りま〜す(sado)
sadoさん、ようやく行けるね〜 (FRE)
なんだかんだで2ヶ月ぶりです!その間体調崩したり…すみません(sado)
食料と水2L、歩荷よろしくね〜!! (FRE)
2016年12月04日 09:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
12/4 9:00
sadoさん、ようやく行けるね〜 (FRE)
なんだかんだで2ヶ月ぶりです!その間体調崩したり…すみません(sado)
食料と水2L、歩荷よろしくね〜!! (FRE)
小屋の前から橋を渡ります
待望の甲相国境尾根縦走、ワクワク (FRE)
いよいよ出発!こんなルートあるんだぁ、と憧れてた縦走!(sado)
2016年12月04日 09:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
12/4 9:00
小屋の前から橋を渡ります
待望の甲相国境尾根縦走、ワクワク (FRE)
いよいよ出発!こんなルートあるんだぁ、と憧れてた縦走!(sado)
おNEWの軽量ザックだそうです^ - ^なのに中身はちっとも軽量ではありません笑(sado)
何故か2回もポチっとしたGRANITE GEARのクラウン60(-_-;)
グレゴリーより2kg弱軽いのになんで18.5kgやねん!! (FRE)
2016年12月04日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
12/4 9:01
おNEWの軽量ザックだそうです^ - ^なのに中身はちっとも軽量ではありません笑(sado)
何故か2回もポチっとしたGRANITE GEARのクラウン60(-_-;)
グレゴリーより2kg弱軽いのになんで18.5kgやねん!! (FRE)
撮影を強要されました笑(sado)
人聞きの悪い!!暑いから脱いだだけやん(^_-)-☆
来年こそ新しいロゴのTシャツ買いに行かんと(-_-;) (FRE)
2016年12月04日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
23
12/4 9:23
撮影を強要されました笑(sado)
人聞きの悪い!!暑いから脱いだだけやん(^_-)-☆
来年こそ新しいロゴのTシャツ買いに行かんと(-_-;) (FRE)
何度もこんな橋を渡ります (FRE)
若おっさんピースピース(^-^)v(sado)
2016年12月04日 09:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
12/4 9:29
何度もこんな橋を渡ります (FRE)
若おっさんピースピース(^-^)v(sado)
沢沿いの道はいいよね〜♪(FRE)
癒されますね〜☆(sado)
2016年12月04日 09:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
12/4 9:29
沢沿いの道はいいよね〜♪(FRE)
癒されますね〜☆(sado)
歩き始めはこんな橋が結構ありましたね。ご安全に!(sado)
会社と違って山では安全第一なワタクシ(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月04日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
12/4 9:40
歩き始めはこんな橋が結構ありましたね。ご安全に!(sado)
会社と違って山では安全第一なワタクシ(^_-)-☆ (FRE)
いよいよ紅葉も終わりですね (FRE)
もっと早く来たかった!(sado)
2016年12月04日 09:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
12/4 9:59
いよいよ紅葉も終わりですね (FRE)
もっと早く来たかった!(sado)
すんごい階段!(sado)
ドMのsadoさん、泣いて喜んでるし〜(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月04日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
12/4 10:46
すんごい階段!(sado)
ドMのsadoさん、泣いて喜んでるし〜(^_-)-☆ (FRE)
冬枯れの山もいいね♪ (FRE)
哀愁、ですね(^-^)(sado)
2016年12月04日 10:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
12/4 10:57
冬枯れの山もいいね♪ (FRE)
哀愁、ですね(^-^)(sado)
あれが畦ヶ丸かな? (FRE)
本日の第一関門!(sado)
2016年12月04日 10:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
12/4 10:57
あれが畦ヶ丸かな? (FRE)
本日の第一関門!(sado)
sadoさん、ガンバってこ〜 (FRE)
苦悶の表情してますね笑(sado)
2016年12月04日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
12/4 11:14
sadoさん、ガンバってこ〜 (FRE)
苦悶の表情してますね笑(sado)
畦ヶ丸は初めて来ました
なかなか雰囲気のいい山ですね♡ (FRE)
2016年12月04日 11:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
12/4 11:18
畦ヶ丸は初めて来ました
なかなか雰囲気のいい山ですね♡ (FRE)
ピークが見えたね (FRE)
畦ヶ丸までがなかなかしんどかったです(sado)
2016年12月04日 11:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
12/4 11:25
ピークが見えたね (FRE)
畦ヶ丸までがなかなかしんどかったです(sado)
お疲れちゃん♪ (FRE)
やっとこさ☆お疲れ様です(sado)
2016年12月04日 11:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
12/4 11:50
お疲れちゃん♪ (FRE)
やっとこさ☆お疲れ様です(sado)
カッチカチ?
嘘を申しておりました(^_-)-☆ (FRE)
ザックの中の軽アイゼンが泣いております(sado)
あの〜 付いてきて頂きたい!!(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月04日 11:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
22
12/4 11:50
カッチカチ?
嘘を申しておりました(^_-)-☆ (FRE)
ザックの中の軽アイゼンが泣いております(sado)
あの〜 付いてきて頂きたい!!(^_-)-☆ (FRE)
富士山みっけ!しきりにシャッターをきります(sado)
2016年12月04日 11:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/4 11:51
富士山みっけ!しきりにシャッターをきります(sado)
畦ヶ丸避難小屋
ここから悪夢のロスタイム40分(ToT)/~~~ (FRE)
なんで2往復も…ここでかなりの体力を消耗(T_T)(sado)
2016年12月04日 11:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
12/4 11:54
畦ヶ丸避難小屋
ここから悪夢のロスタイム40分(ToT)/~~~ (FRE)
なんで2往復も…ここでかなりの体力を消耗(T_T)(sado)
でもルートミスのお陰で\(^o^)/ (FRE)
FREさんはポジティブなんです笑(sado)
済んだことはしゃ〜ない、しゃ〜ない!! (FRE)
2016年12月04日 11:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
43
12/4 11:57
でもルートミスのお陰で\(^o^)/ (FRE)
FREさんはポジティブなんです笑(sado)
済んだことはしゃ〜ない、しゃ〜ない!! (FRE)
大界木山で一休み☆まだまだ長いですね(sado)
油断したわい (某営業部長風に) (FRE)
2016年12月04日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
13
12/4 13:24
大界木山で一休み☆まだまだ長いですね(sado)
油断したわい (某営業部長風に) (FRE)
気を取り直して稜線歩き♪ (FRE)
いい感じですね〜♪(sado)
2016年12月04日 14:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
12/4 14:00
気を取り直して稜線歩き♪ (FRE)
いい感じですね〜♪(sado)
ブナブナの落葉を踏みしめ (FRE)
2016年12月04日 14:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
12/4 14:18
ブナブナの落葉を踏みしめ (FRE)
見上げれば葉を落とした枝が青空に映え (FRE)
2016年12月04日 14:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
12/4 14:28
見上げれば葉を落とした枝が青空に映え (FRE)
今日1日ありがとう♪ (FRE)
ポエマーFREさん(sado)
ロマンチック爺さんですから〜 (FRE)
2016年12月04日 14:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
12/4 14:29
今日1日ありがとう♪ (FRE)
ポエマーFREさん(sado)
ロマンチック爺さんですから〜 (FRE)
日が西に傾く頃に (FRE)
2016年12月04日 14:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
12/4 14:32
日が西に傾く頃に (FRE)
今宵のお宿、菰釣避難小屋へ (FRE)
外から様子を伺います笑 誰かいるかな?(sado)
2016年12月04日 15:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
12/4 15:10
今宵のお宿、菰釣避難小屋へ (FRE)
外から様子を伺います笑 誰かいるかな?(sado)
やった〜、今日は貸し切りかな?
まずはお疲れチャン♪ (FRE)
寒いですが…乾杯☆(sado)
例え寒くてもロング缶でないとhottenさんに叱られますから〜(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月04日 15:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
24
12/4 15:16
やった〜、今日は貸し切りかな?
まずはお疲れチャン♪ (FRE)
寒いですが…乾杯☆(sado)
例え寒くてもロング缶でないとhottenさんに叱られますから〜(^_-)-☆ (FRE)
居酒屋FREオープン♪ (FRE)
恒例のFREさんの山料理!エリンギのバター炒め!うまし!(sado)
2016年12月04日 15:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
12/4 15:42
居酒屋FREオープン♪ (FRE)
恒例のFREさんの山料理!エリンギのバター炒め!うまし!(sado)
クイズ!これなんだ?答えは柚子胡椒パスタ☆海苔の佃煮ではありませんよ笑(sado)
失礼な!! このベトベト感が堪らんのです!!
って、全く学習能力のない店主ですな〜(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月04日 16:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
15
12/4 16:03
クイズ!これなんだ?答えは柚子胡椒パスタ☆海苔の佃煮ではありませんよ笑(sado)
失礼な!! このベトベト感が堪らんのです!!
って、全く学習能力のない店主ですな〜(^_-)-☆ (FRE)
貸し切り天国♡ (FRE)
2016年12月04日 16:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
12/4 16:14
貸し切り天国♡ (FRE)
海苔の…じゃなかった明太子パスタ!これまたうまし☆(sado)
例えベトベトでも味が良ければいいの!!
って、1回失敗したら2回目は水減らすでしょ(-_-;) (FRE)
2016年12月04日 16:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
25
12/4 16:25
海苔の…じゃなかった明太子パスタ!これまたうまし☆(sado)
例えベトベトでも味が良ければいいの!!
って、1回失敗したら2回目は水減らすでしょ(-_-;) (FRE)
見た目は…ですがうまいんです!マッシュポテトとコーンビーフとマヨを混ぜ混ぜ(sado)
賞味期限切れマッシュポテト、在庫一掃セール絶賛開催中〜!!(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月04日 16:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
12/4 16:50
見た目は…ですがうまいんです!マッシュポテトとコーンビーフとマヨを混ぜ混ぜ(sado)
賞味期限切れマッシュポテト、在庫一掃セール絶賛開催中〜!!(^_-)-☆ (FRE)
形を整えて、上にチーズを乗せて焼きます(sado)
さあ、カラッと焼くよ〜 (FRE)
2016年12月04日 16:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
12/4 16:54
形を整えて、上にチーズを乗せて焼きます(sado)
さあ、カラッと焼くよ〜 (FRE)
何故か、また混ぜ混ぜ〜笑(sado)
なんでドロドロの「もんじゃ焼き」状態やねん(-_-;) (FRE)
2016年12月04日 16:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
12/4 16:56
何故か、また混ぜ混ぜ〜笑(sado)
なんでドロドロの「もんじゃ焼き」状態やねん(-_-;) (FRE)
写真ではわからないと思いますので…オイルサーディンにチーズと唐辛子をパラパラ(^-^)うんま〜(sado)
味が薄いので醤油も追加だね〜 (FRE)
2016年12月04日 17:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
12/4 17:37
写真ではわからないと思いますので…オイルサーディンにチーズと唐辛子をパラパラ(^-^)うんま〜(sado)
味が薄いので醤油も追加だね〜 (FRE)
FREさんのコース料理も終盤!華麗なカレー☆体温まります(sado)
アマノフーズ、畑のカレー♪
フリーズドライ、恐るべし (FRE)
2016年12月04日 17:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
22
12/4 17:49
FREさんのコース料理も終盤!華麗なカレー☆体温まります(sado)
アマノフーズ、畑のカレー♪
フリーズドライ、恐るべし (FRE)
残りご飯で牛丼☆ここは避難小屋なのに驚お腹一杯です♪(sado)
アスザックのフリーズドライだけど既に販売終了みたい(-_-;)
賞味期限とっくに過ぎてるけど、気にするな〜(^_-)-☆(FRE)
2016年12月04日 18:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
12/4 18:00
残りご飯で牛丼☆ここは避難小屋なのに驚お腹一杯です♪(sado)
アスザックのフリーズドライだけど既に販売終了みたい(-_-;)
賞味期限とっくに過ぎてるけど、気にするな〜(^_-)-☆(FRE)
翌朝
おっさん達は煮干ラーメンが好き♡ (FRE)
2016年12月05日 05:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
12/5 5:33
翌朝
おっさん達は煮干ラーメンが好き♡ (FRE)
予報通り夜中に雨が降りましたが、その後は満天の星空でした♡
ようやく夜が明けてきたね〜♪ (FRE)
気持ちの良い朝ですね(sado)
2016年12月05日 06:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
12/5 6:32
予報通り夜中に雨が降りましたが、その後は満天の星空でした♡
ようやく夜が明けてきたね〜♪ (FRE)
気持ちの良い朝ですね(sado)
朝の空気は最高だね〜♡ (FRE)
何度も振り返ります♪(sado)
2016年12月05日 06:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
12/5 6:44
朝の空気は最高だね〜♡ (FRE)
何度も振り返ります♪(sado)
丹沢で雲海を見られるなんて\(^o^)/(FRE)
なんて見事な雲海…(sado)
ここは、「運がいい〜」でしょ!!(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月05日 06:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
12/5 6:44
丹沢で雲海を見られるなんて\(^o^)/(FRE)
なんて見事な雲海…(sado)
ここは、「運がいい〜」でしょ!!(^_-)-☆ (FRE)
菰釣山へ
sadoさんの感嘆の声が・・・ (FRE)
FREさん、早く早く〜!(sado)
2016年12月05日 06:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
12/5 6:59
菰釣山へ
sadoさんの感嘆の声が・・・ (FRE)
FREさん、早く早く〜!(sado)
sadoさん、来て良かったね♪ (FRE)
なんとまぁ、美しい…(sado)
2016年12月05日 07:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
30
12/5 7:05
sadoさん、来て良かったね♪ (FRE)
なんとまぁ、美しい…(sado)
どんなもんじゃ〜い♪ (FRE)
さすが自称晴れ男は伊達じゃない☆(sado)
自称?失礼な!! (FRE)
2016年12月05日 07:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
50
12/5 7:05
どんなもんじゃ〜い♪ (FRE)
さすが自称晴れ男は伊達じゃない☆(sado)
自称?失礼な!! (FRE)
お口直しに(^_-)-☆ (FRE)
雲海と富士山♪いいですね〜(sado)
2016年12月05日 07:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
34
12/5 7:06
お口直しに(^_-)-☆ (FRE)
雲海と富士山♪いいですね〜(sado)
雲海の上に朝日が昇ります♡ (FRE)
2016年12月05日 07:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
12/5 7:09
雲海の上に朝日が昇ります♡ (FRE)
素敵なブナブナのトレイル♪ (FRE)
足取りも軽やかに☆(sado)
2016年12月05日 07:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
12/5 7:22
素敵なブナブナのトレイル♪ (FRE)
足取りも軽やかに☆(sado)
振り返ればおっさんピース(^-^)v(sado)
ピースばかり強要されてワタクシも辛いのです(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月05日 07:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
12/5 7:30
振り返ればおっさんピース(^-^)v(sado)
ピースばかり強要されてワタクシも辛いのです(^_-)-☆ (FRE)
富士山に向かって歩いてく〜 (FRE)
近づいていく感じがたまらない!(sado)
2016年12月05日 08:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
12/5 8:51
富士山に向かって歩いてく〜 (FRE)
近づいていく感じがたまらない!(sado)
オレンジの熊?いえいえ、忘れ物の帽子を取りに行ったFREさん笑汗だくです(sado)
誰が熊やね〜ん!!
激ヤセするかと思ったけど全く大丈夫だったよ(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月05日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
12/5 9:24
オレンジの熊?いえいえ、忘れ物の帽子を取りに行ったFREさん笑汗だくです(sado)
誰が熊やね〜ん!!
激ヤセするかと思ったけど全く大丈夫だったよ(^_-)-☆ (FRE)
落葉を踏みしめて (FRE)
2016年12月05日 09:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
12/5 9:50
落葉を踏みしめて (FRE)
ガスガスの高指山へ (FRE)
富士山ちょっと見えた〜(sado)
2016年12月05日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
12/5 10:29
ガスガスの高指山へ (FRE)
富士山ちょっと見えた〜(sado)
そして奇跡が\(^o^)/ (FRE)
FREさんの落し物のおかげですよ〜(sado)
そらそうよ〜!! (FRE)
2016年12月05日 10:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
21
12/5 10:30
そして奇跡が\(^o^)/ (FRE)
FREさんの落し物のおかげですよ〜(sado)
そらそうよ〜!! (FRE)
山中湖に富士♪
あまりの美しさに、ただただ見つめるのみ (FRE)
2016年12月05日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
49
12/5 10:32
山中湖に富士♪
あまりの美しさに、ただただ見つめるのみ (FRE)
お気に入りの写真☆(sado)
飛行機雲がイイ〜ネ♡ (FRE)
2016年12月05日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
40
12/5 10:33
お気に入りの写真☆(sado)
飛行機雲がイイ〜ネ♡ (FRE)
荒川、赤石、聖♪ (FRE)
行きましょ〜!(sado)
なぬ? テントと食料全部担いでくれたらね〜(^_-)-☆ (FRE)
…頑張ります!(sado)
2016年12月05日 10:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
12/5 10:42
荒川、赤石、聖♪ (FRE)
行きましょ〜!(sado)
なぬ? テントと食料全部担いでくれたらね〜(^_-)-☆ (FRE)
…頑張ります!(sado)
テキトーなおっさんの下調べ不足で平野から旭日丘までロード歩き(-_-;)
ワタクシは景色を楽しんでますが・・・ (FRE)
遠いよ〜(sado)
2016年12月05日 11:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
20
12/5 11:32
テキトーなおっさんの下調べ不足で平野から旭日丘までロード歩き(-_-;)
ワタクシは景色を楽しんでますが・・・ (FRE)
遠いよ〜(sado)
sadoさんは内心では怒ってるようだ(-_-;) (FRE)
怒ってませんよ〜疲れてますけど(sado)
2016年12月05日 11:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
12/5 11:43
sadoさんは内心では怒ってるようだ(-_-;) (FRE)
怒ってませんよ〜疲れてますけど(sado)
ほら、山中湖越しの白根三山だよ〜\(^o^)/ (FRE)
2016年12月05日 11:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
23
12/5 11:46
ほら、山中湖越しの白根三山だよ〜\(^o^)/ (FRE)
これまたお気に入りの一枚!結果オーライですね(sado)
2016年12月05日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
19
12/5 11:47
これまたお気に入りの一枚!結果オーライですね(sado)
御殿場駅前でお疲れチャン♪
またピンボケですが、かまってる暇なく乾杯!! (FRE)
2016年12月05日 13:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
12/5 13:08
御殿場駅前でお疲れチャン♪
またピンボケですが、かまってる暇なく乾杯!! (FRE)
何だかムショーにいっぱい食べたくなりました☆この後アイスも食べましたとさ(sado)
2016年12月05日 13:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
24
12/5 13:11
何だかムショーにいっぱい食べたくなりました☆この後アイスも食べましたとさ(sado)
ラーメン屋さんでビーおかわりしたのに…どんだけ〜(sado)
ボックス席でないと恥ずかちい(^_-)-☆ (FRE)
2016年12月05日 13:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
44
12/5 13:37
ラーメン屋さんでビーおかわりしたのに…どんだけ〜(sado)
ボックス席でないと恥ずかちい(^_-)-☆ (FRE)

感想

当初は11月に予定していたsadoさんとの甲相国境尾根縦走。
天気予報が思わしくなくまたまた延期かと思い始めた木曜日になって予報が好転。
個人的には3年程前から行きたかった縦走にようやく行って参りました\(^o^)/

日曜日の宿泊ということで菰釣避難小屋を二人で独占でき、菰釣山からの富士山、ガスで諦めていた高指山からの山中湖越しの富士山、そして冬枯れのブナと笹原の素敵なトレイル・・・
丹沢の1泊2日とは思えないとっても充実した山行となりました。

天気と時間が許せば篭坂峠か日帰り温泉天恵まで縦走したかったのですが、また次回のお楽しみです。甲相国境尾根、予想以上にブナの木が多く、とっても素敵なトレイルでした。次回はブナの黄葉の頃に是非再訪したいと思います♡

sadoさん、久々の山行、お疲れ様でした。
知らないおっさんを含めテキトーなおっさん2人がご迷惑をお掛けしましたが、怒らずに笑い飛ばしていきましょう!! ってそっちのセリフか(^_-)-☆

皆様、ご訪問いただき、どうもありがとうございました\(^o^)/

何だかかんだで2ヶ月ぶりの山登りとなりました。直前まであまり天気が良くなく、今回もまた延期か〜と思っていたら、好転☆決行と相成りました。県をまたいで富士山見ながらの縦走なんて、なんと素敵な計画…。途中、予期せぬタイムロス(FREさんはネタが出来たと喜んでおりました)がありましたが、それを含めても余りあるくらい楽しい時間、素晴らしい景色を心に刻むことが出来ました。私は今年の登り納めだと思いますが、来年も良い山に出会えますように☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

オッサン元気だ!まだ半袖?
FRESCHEZZA さん、こんにちは。
元気だなぁ....まだ半袖
寒いと言いつつ、ビールで乾杯なんて、憎いね。
2016/12/7 10:41
汗かき爺さんですから〜(^_−)−☆
haretara先輩、こんにちは〜
大変ご無沙汰致しております

避難小屋一泊なのに無駄に重いザックを担ぎましたので、汗びっしょりでございましたよ〜
食事用と2日分の行動用の水が5.5Lもありましたので、やむなくロング缶は2本で勘弁してやりました

飲み始めは寒くてペースが上がりませんでしたが、2本目に入ると調子が出てきてウイスキーお湯割へと突入致しました

来年は駒の小屋で呑んだくれましょうね〜
2016/12/7 12:28
豪華なお食事...
これだけ食べて、ビー500を何本空けたの?
これならポンポコまだまだ成育中でしょ

こんにちは、弥次喜多さん!

めずらしく避難小屋泊でしたネ
菰釣避難小屋は私も覗いたけれどきれいでした。

私なら泊まりでも質素なカップラとビーだけやろなゃ
羨ましいけど15キロ減量したのでリバウンドが恐い

ベテラン風おっさんはアルツが多いから気をつけないとネ

お疲れ様でした
2016/12/7 14:08
アル中ハイマー仲間かもね〜(^_−)−☆
hottenさん、まいど〜
お忙しい折にお呼びたてしまして

お察しの通り、山から帰っても体重は微動だにしておりませんでした
ザックが重いのでビー500は2本しか担ぎませんでしたし、ラーメン屋で生2杯に御殿場線で1本ですから、可愛いもんですが、小屋で食い過ぎでしょうね

でも小屋でカップ麺では寂し過ぎるでしょ
酒のあてを作りながらのビーは至福の時間ですから

hottenさん、15kg減量って最近のことですか?
おっさんも数年前に10kg減量しましたけど既に半分戻ってますな

お互い長生きしましょうね〜
2016/12/7 20:58
テキトー還暦爺さんはボケボケやな〜!!^_-)-☆
sadoさん、お久しぶり〜♪
ポンポコごま塩爺さん、やっぱ呑み過ぎでしょ

日曜、月曜とは・・ほんとに机無くなりまっせ!
可哀そうにsadoさんまで道連れにして
ま、それにしても素敵な表情の日本一やね
また遠征したくなったジェントルponでした

フレちゃん、もうええ歳やねんから、電車内では控えんとアカンよ
あ〜食レコ に富士子ちゃん かぁ・・
とっても羨ましい姫ちゃんで〜〜〜す

p.s.
来期は糸井がやりまっせ〜
12月は忙しくてやっぱり忘年会は無理みたい。
ま、楽しみは新年に取っときましょか
2016/12/7 18:36
爺さんはもう寝たやろけど・・・
ごま塩pon爺さん&大将、こんばんは〜

仕事のし過ぎでコメ返しが遅くなってすんまそん
sadoさんより遅く帰ったのっていつ以来やろ

そう言えば今年は一度もお会いしてませんやん
ちょっと濃すぎたからちょうどええわ
来年は富士子ちゃん見に来てや〜

ps
来年は4月に甲子園アルプスにバドガールちゃんと忙しいね
どっちかというとバドちゃんが良かったり
では年が明けたらとりあえず梅田岳か長居岳で作戦会議でも
2016/12/7 23:13
すっげ〜〜〜〜!!
ふ、二人ですよね????
二人でこの量食べちゃったんですか???
底なしの胃袋でんな〜〜〜〜
富士子ちゃんは何処から見てもべっぴんさんですね。
あら・・・ワタシみたい・・・
2016/12/7 20:52
リアクションに困りまんがな〜(^_-)-☆
tekuさん、こんばんは〜

料理の種類が多いからいっぱい食べたように見えるけどしれてまっせ〜
パスタはサラスパの食べかけの残りやし、カレーと牛丼でアルファ米1袋食っただけやし
あとはマッシュポテト&コーンビーフとエリンギとオイルサーディンと・・・
ってやっぱり食べ過ぎ?

ということで本題はコマーシャルの後で
2016/12/7 23:23
うまそー
いい富士ですね。
そして、フレさんのゴハンはいつ見ても旨そうですね。
普段痩せようとガマンしてる身には特に旨そうです。
いつかお相伴にあずかりたいものです。
に、しても、お腹がポンポコ出そう
2016/12/7 21:02
ガマンしてるんだ〜\(◎o◎)/!
doronpaさん、こんばんは〜

料理は好きなんで、スーパーに行ったりネットでついつい色々と買ってしまって山メシがすぐに賞味期限を迎えます

1年間たまってた山メシが前回と今回でようやくなくなってきたので、「また新たな商品が買える! 」っていっぱい買ってしまいそうです

主食やおつまみは食べれば減るんですが、ネットで50袋入りとかで買った小袋調味料を使う機会がありません
賞味期限切れの黒胡椒、黒七味、山椒、ゆず胡椒、コチジャンなど如何ですか〜
2016/12/7 23:38
ご飯もりもり〜☆
フレさん  sadogashi7さん こんばんわ

今回はたくさんのお酒〜というよりパスタ三昧にドロドロ系に〜カレー〜
炭水化物オンパレード〜
胃袋もハイパワーですね

なんか避難小屋泊ですが、凄い山旅ですね
かなりの重そうなザック、アップダウンは大丈夫なのでしょうか〜?
いい山旅ですね〜
避難小屋〜
2016/12/8 0:35
お腹ポンポコ〜☆
makibitoさん、おはようございます〜

寄る年波に勝てずに軽量ザックとやらを買ってみたのですが、いきなりザックの許容重量を超えちゃったかも

ま、今回は水場が小屋から遠いということで翌日の行動用も含めて余裕たっぷりに担ぎましたから
小屋で水の残量を気にしながら料理するなんて嫌だから、翌朝に余りを捨てれるぐらいに、ど〜んとね

このコース、小さなアップダウンはありますが、菰釣山からは基本的には富士山に向かって下っていきますので、2日目は楽勝ですよ〜
2016/12/8 6:58
避難小屋巡り
フレさん
こんにちは。(^-^)/

わー!
この辺りの避難小屋巡りを
いつかやりたいと思っておりました。
(宿泊にはトイレ必須条件ですが… )

また後程じっくりと
お邪魔いたしますね。(*^^*)
ご紹介ありがとうございます。
2016/12/8 12:03
綺麗な小屋ですよ〜*\(^o^)/**/
sionさん、こんにちは〜

菰釣避難小屋が綺麗なのはお聞きしてましたが、気温が高めだったこともあって快適に過ごせましたよ〜
でも、板の間はせいぜい6人寝るのが限界かな
あぶれたら土間にも数人は寝れそうですが

丹沢は稜線でテント張れないから縦走しようとしたら小屋利用になりますよね。
でも、トイレがないと辛いですよね

今回歩いたコース、ブナが多くてとっても素敵なトレイルでしたよ
sionさんも是非に〜
2016/12/8 14:02
ステキなコース
フレさん、sadoさん、こんにちは。
私は逆ルートから歩きましたが、
1日目のお天気がイマイチでどど〜んの富士山が見れませんでした。
同じく菰釣山の避難小屋に泊まり、
他の方がいなかったので気兼ねする事なく利用出来て良い思い出となってます。

所々にちりばめられたアクシデントが
山行のスパイスになっていて笑えます(^O^)
夜の宴会⁈も楽しそうでうらやましいな。
お疲れ様でした〜。
2016/12/10 6:09
人も少なくてイイ〜よね*\(^o^)/**/
keroちゃん、まいど〜

念願の甲相国境尾根、やっと行けました
富士山が見えてたら篭坂峠まで歩きたかったんだけど、帽子忘れてタイムロスしたし、高指山でガスが晴れるのを待ってたりしたので、まあいいかと平野へ降りちゃいました〜

でも、結果的には来ないバスを目指して無駄に平野まで歩いた訳で、鉄砲木の頭からも富士山見えたのにと、ちと残念

ブナの黄葉の時期にまた行って避難小屋で呑んだくれましょう
2016/12/10 11:06
わぁ
はんそでー♪
2016/12/16 23:15
元気にしてますか?
haruちゃん、お久しぶりです

汗かき爺さんは冬でもよく半袖で歩きますよ
水鼻垂らしながらね
2016/12/17 9:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら