ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1027287
全員に公開
ハイキング
東海

麻布山

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
9.5km
登り
669m
下り
655m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:04
合計
4:45
距離 9.5km 登り 669m 下り 671m
10:19
6
10:25
133
12:38
13:42
79
15:01
3
15:04
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場あり 5台ほど駐車可能
(待避所かも)
コース状況/
危険箇所等
迷わないように目印がいっぱいあります。
道は擬木等で整備されています。
危険な箇所はなし。
その他周辺情報 登山道入り口に東屋兼トイレがあります。
山住峠のトイレが冬期閉鎖していました。
2016年12月17日 09:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 9:59
山住峠のトイレが冬期閉鎖していました。
駐車場に到着です。
先客がいました。
2016年12月17日 10:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:12
駐車場に到着です。
先客がいました。
東屋兼トイレです。
2016年12月17日 10:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:13
東屋兼トイレです。
麻布山入口です。登山ポストもありました。
約2時間と書いてあります。
2016年12月17日 10:13撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:13
麻布山入口です。登山ポストもありました。
約2時間と書いてあります。
落ち葉のじゅうたんですね。
カサカサ
2016年12月17日 10:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:24
落ち葉のじゅうたんですね。
カサカサ
200m程進むと三森と書かれた看板がありました。
写真の奥は山の神様でしょうか?
手を合わせて無事下山を祈り歩を進めました。
2016年12月17日 10:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:31
200m程進むと三森と書かれた看板がありました。
写真の奥は山の神様でしょうか?
手を合わせて無事下山を祈り歩を進めました。
動物のフンです。雑食みたいです。イタチやテンでしょうか?
2016年12月17日 10:34撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:34
動物のフンです。雑食みたいです。イタチやテンでしょうか?
落ち葉がさらに多くなりっています。
地面にはこおりばしらがあってカサカサ、ザクザク音が楽しめました。
2016年12月17日 10:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:45
落ち葉がさらに多くなりっています。
地面にはこおりばしらがあってカサカサ、ザクザク音が楽しめました。
こんな目印がいっぱいありました。
2016年12月17日 10:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:54
こんな目印がいっぱいありました。
ヒメシャラと書かれた東屋に到着。
冬だったので目指す麻布山の山頂が確認できました。
2016年12月17日 10:56撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 10:56
ヒメシャラと書かれた東屋に到着。
冬だったので目指す麻布山の山頂が確認できました。
麻布山と書かれた案内看板がありました。
2016年12月17日 11:02撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:02
麻布山と書かれた案内看板がありました。
木の皮が剥がされています。最近のものではなさそうですが。。。熊さんか鹿クンの仕業でしょう。
2016年12月17日 11:03撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:03
木の皮が剥がされています。最近のものではなさそうですが。。。熊さんか鹿クンの仕業でしょう。
猿の腰掛が群生していました。
こんなにいっぱい生えているのは初めて見ました。
2016年12月17日 11:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:11
猿の腰掛が群生していました。
こんなにいっぱい生えているのは初めて見ました。
水たまりも凍っています。誰かさんの寝床の跡のようです。
2016年12月17日 11:12撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:12
水たまりも凍っています。誰かさんの寝床の跡のようです。
倒木が道をふさいでしました。またいで進みましたが、巻き道はなかったです。
2016年12月17日 11:25撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:25
倒木が道をふさいでしました。またいで進みましたが、巻き道はなかったです。
吸い込まれそうな崖が所々にありますが、近づかなければ問題ないですね。
2016年12月17日 11:28撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:28
吸い込まれそうな崖が所々にありますが、近づかなければ問題ないですね。
山頂に近くになるにつれてだんだん巨木が姿を現してきました。
2016年12月17日 11:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:31
山頂に近くになるにつれてだんだん巨木が姿を現してきました。
なんのメッセージなんでしょうかね?
真ん中が読めないんですよね 左?木 なんのこっちゃ?
2016年12月17日 11:36撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:36
なんのメッセージなんでしょうかね?
真ん中が読めないんですよね 左?木 なんのこっちゃ?
道中でみる1番大きな木かと。。
2016年12月17日 11:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/17 11:41
道中でみる1番大きな木かと。。
約3.3km地点 標高およそ1378m
目の間には、急登が!一気に300m登るのか?
2016年12月17日 11:47撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/17 11:47
約3.3km地点 標高およそ1378m
目の間には、急登が!一気に300m登るのか?
と思ったら東屋がありました。ミズナラと書かれています。
ありがたい。少し休憩できそうです。
2016年12月17日 11:52撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 11:52
と思ったら東屋がありました。ミズナラと書かれています。
ありがたい。少し休憩できそうです。
ガレてる。(登山してる人っぽく呟く)
2016年12月17日 12:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:05
ガレてる。(登山してる人っぽく呟く)
東側の道は、半分崩れていました。
ロープで通行止めにして、別の踏み跡がありしました。
2016年12月17日 12:09撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:09
東側の道は、半分崩れていました。
ロープで通行止めにして、別の踏み跡がありしました。
曇ってたのでお空はこんな感じです。
残念。少し雪が舞っていましたが、寒さはそれほどでもないように感じましたが、きっと氷点下です。
2016年12月17日 12:10撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:10
曇ってたのでお空はこんな感じです。
残念。少し雪が舞っていましたが、寒さはそれほどでもないように感じましたが、きっと氷点下です。
こおりばしらに人の踏み跡発見。
2016年12月17日 12:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:11
こおりばしらに人の踏み跡発見。
4km過ぎたぐらいで振り返ると歩んだ道が一望できました。
2016年12月17日 12:15撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/17 12:15
4km過ぎたぐらいで振り返ると歩んだ道が一望できました。
野ばらが群生してます。服が傷つくから注意しながら進まないと
2016年12月17日 12:19撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:19
野ばらが群生してます。服が傷つくから注意しながら進まないと
麻布山山頂?三角点?と思って駆け足で近づきましたが、違いました。神社の跡地みたいですね。
ヽ(・ω・)/ズコーです。
2016年12月17日 12:30撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:30
麻布山山頂?三角点?と思って駆け足で近づきましたが、違いました。神社の跡地みたいですね。
ヽ(・ω・)/ズコーです。
神社が台風で壊れ、再建しようとしたけど叶わずみたいなことが書かれています。
2016年12月17日 12:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:31
神社が台風で壊れ、再建しようとしたけど叶わずみたいなことが書かれています。
神社の由縁でしょうか・・
2016年12月17日 12:31撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:31
神社の由縁でしょうか・・
今度こそ本当の三角点発見。
ちょっとわかりにくかったんですよね。
ウロウロしちゃいました。
2016年12月17日 12:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
12/17 12:40
今度こそ本当の三角点発見。
ちょっとわかりにくかったんですよね。
ウロウロしちゃいました。
1685mと1685.1mの看板
2016年12月17日 12:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:40
1685mと1685.1mの看板
この看板の指す「松の木」。。わからん。
2016年12月17日 12:40撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:40
この看板の指す「松の木」。。わからん。
山頂から北に50mほど進むと山頂東屋がありました。
冬で木に葉がないので簡単に見つけることができました。
やったー!昼ごはん。
2016年12月17日 12:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:43
山頂から北に50mほど進むと山頂東屋がありました。
冬で木に葉がないので簡単に見つけることができました。
やったー!昼ごはん。
東屋に近づいたらこんな看板がありました。
確かに、道は続いているみたいですが。。。更に北に行けるんですね。
2016年12月17日 12:45撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 12:45
東屋に近づいたらこんな看板がありました。
確かに、道は続いているみたいですが。。。更に北に行けるんですね。
登山のお昼をこんな風に、食べてみたかったんです。
うどんサイコーって、じつはお湯が沸くまではガタガタ震えてたんですがね。
2016年12月17日 13:17撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
12/17 13:17
登山のお昼をこんな風に、食べてみたかったんです。
うどんサイコーって、じつはお湯が沸くまではガタガタ震えてたんですがね。
コーヒーとタバコ(電子)で至福のひと時。
さーて下山です。
2016年12月17日 13:29撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 13:29
コーヒーとタバコ(電子)で至福のひと時。
さーて下山です。
行きには気がつかなかったんですが、コブつきの珍しい木です。
2016年12月17日 14:11撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/17 14:11
行きには気がつかなかったんですが、コブつきの珍しい木です。
日が差してなんとも素敵な感じでした。スマホでは上手く伝わらないのが残念。(自分の腕ではなくスマホのせいにする。)
2016年12月17日 14:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 14:14
日が差してなんとも素敵な感じでした。スマホでは上手く伝わらないのが残念。(自分の腕ではなくスマホのせいにする。)
無事下山。
2016年12月17日 15:20撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
12/17 15:20
無事下山。
なるほど。・・ってか行く前に読めよって突っ込まれそうです。
2016年12月17日 15:20撮影 by  F-04G, FUJITSU
12/17 15:20
なるほど。・・ってか行く前に読めよって突っ込まれそうです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計

感想

今回で登山5回目の初心者です。
前回までの登山は、ベテランの幼なじみについて行くだけで、地図をみることや、コンパスの扱いは、お任せ状態だったので、諸々の練習や初めて買ったGPS付きの時計のテストを兼ねて麻布山に単独日帰りで行ってきました。
風が吹く中森の声を聴きながら歩いていると、忙しい日々の全てを忘れ無心になれる。そんな冬の登山でした。
ただ、予定時間を大幅に超えて歩いていたので、気を付けなければいけないなと、反省しながら色々と勉強になりました。
ちょっとだけ登山にはまったかな(笑)
20161219追記
山頂手前に熊の足跡がありました。(素人でもわかるくらいはっきりとした。)
熊鈴ガンガン鳴らしながら歩いて登った後、お昼ご飯食べたらすっかり忘れていました。みなさんご注意ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら