ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1027936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

霜柱を踏みしめて絶景の蛭ヶ岳へ−釜立尾根から−

2016年12月17日(土) ~ 2016年12月18日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.2km
登り
1,491m
下り
1,482m

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
0:12
合計
5:38
6:30
5
スタート地点
6:35
35
ゲート
7:10
16
青根尾根分岐登山道入口
7:26
89
モノレール始発場所
8:55
28
青根分岐
9:23
25
9:53
10:05
15
10:20
108
12:08
2日目
山行
4:02
休憩
0:18
合計
4:20
7:28
75
8:43
24
9:07
9:25
2
9:47
98
11:46
2
ゲート
11:48
ゴール地点
天候 2日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青根中南側から林道に入り、ゲート100mほど手前に4台ほどの駐車スペース、ゲート前を右側に入り5台ほどの駐車スペース。
ゲートは進入禁止の表示があるが、鍵はかかっていないので開けて更に上に進む車もあった。林道終点、八丁坂コースに入る手前に数台と最終ゲート手前に数台分のスペース有り。ただし、「進入禁止」の表示があるのに進入してよいものかどうか・・・
林業関係の車が入り駐車するスペースが結構あるが「私有地につき進入禁止」表示がある。
青根中からゲートまではナビで表示されない上に何度か分岐をやりすごさねばならないので、十分に調べてからでないと迷う。悪路。車一台がようやく通れる道。すれ違いは難しい。
コース状況/
危険箇所等
台風の影響で通行止めになっていた釜立尾根コースから登り、帰りは八丁坂コースを下山。尾根コースの方がよく整備されている。八丁坂コースは登りにはきつそう。
霜柱・凍結・数日前に降った雪がうっすらといたるところに残っている。軽アイゼンを用意したものの使用しなかったが、特に朝は滑らないように注意が必要。
姫次から先は階段が多くなり、山頂へは長い階段を登る。
その他周辺情報 温泉 青根緑の休暇村センター「いやしの湯」700円
ゲート手前の駐車スペース
2016年12月17日 06:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 6:32
ゲート手前の駐車スペース
ゲートまで100mほど歩きます
2016年12月17日 06:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 6:32
ゲートまで100mほど歩きます
ゲート 進入禁止とは書いてあるけれど鍵はかかっていません。この右側にも駐車スペースがあります
2016年12月17日 06:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 6:35
ゲート 進入禁止とは書いてあるけれど鍵はかかっていません。この右側にも駐車スペースがあります
歩いて登ります
2016年12月17日 06:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 6:37
歩いて登ります
林道終点の駐車スペース・・・
2016年12月17日 07:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:09
林道終点の駐車スペース・・・
青根分岐へ向かいます
2016年12月17日 07:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:10
青根分岐へ向かいます
左側を登っていきますが、右側の舗装道路を歩いて行っても途中で同じ所に出るみたい。
2016年12月17日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:11
左側を登っていきますが、右側の舗装道路を歩いて行っても途中で同じ所に出るみたい。
沢を何度か渡りながら登ります
2016年12月17日 07:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:13
沢を何度か渡りながら登ります
よく整備されています
2016年12月17日 07:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:16
よく整備されています
2016年12月17日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:20
陽の光が北側の山に当たり始めました
2016年12月17日 07:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:25
陽の光が北側の山に当たり始めました
モノレールの出発点 車道を歩いてもここに来たのではないでしょうか
2016年12月17日 07:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:26
モノレールの出発点 車道を歩いてもここに来たのではないでしょうか
ここからまた登山道に入ります
2016年12月17日 07:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:27
ここからまた登山道に入ります
霜柱を踏みながら登ります
2016年12月17日 07:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:27
霜柱を踏みながら登ります
堰堤を上ります
2016年12月17日 07:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:38
堰堤を上ります
堰堤を上ったらリボンと表示を目印に
2016年12月17日 07:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:40
堰堤を上ったらリボンと表示を目印に
登っていきます
2016年12月17日 07:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:40
登っていきます
2016年12月17日 07:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:51
途中にベンチ 朝食をとりました
2016年12月17日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 7:55
途中にベンチ 朝食をとりました
2016年12月17日 08:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 8:05
青根分岐 尾根にでました 
2016年12月17日 08:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 8:55
青根分岐 尾根にでました 
青根分岐 姫次へ向かいます 
2016年12月17日 08:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 8:55
青根分岐 姫次へ向かいます 
こんな霜柱が・・・
2016年12月17日 09:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 9:00
こんな霜柱が・・・
ずうっと続いています
2016年12月17日 09:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 9:03
ずうっと続いています
蛭ヶ岳が見えてきました 頂上に山荘が見えます
2016年12月17日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 9:15
蛭ヶ岳が見えてきました 頂上に山荘が見えます
八丁坂の頭分岐
2016年12月17日 09:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 9:23
八丁坂の頭分岐
木道には2日前に降った雪がうっすらと
2016年12月17日 09:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 9:33
木道には2日前に降った雪がうっすらと
気持ちのいい尾根です
2016年12月17日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 9:44
気持ちのいい尾根です
標高1433mのベンチ 姫次はすぐそこです
2016年12月17日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 9:48
標高1433mのベンチ 姫次はすぐそこです
姫次到着
2016年12月17日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:03
姫次到着
姫次に出ると視界が開けます
2016年12月17日 09:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
12/17 9:54
姫次に出ると視界が開けます
姫次から一度下ります
2016年12月17日 10:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:04
姫次から一度下ります
日陰には雪が残っています
2016年12月17日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:15
日陰には雪が残っています
原小屋平
2016年12月17日 10:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:20
原小屋平
いよいよ階段が出てきました
2016年12月17日 10:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:46
いよいよ階段が出てきました
2016年12月17日 10:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 10:53
階段が続きます
2016年12月17日 11:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 11:34
階段が続きます
あと400m
2016年12月17日 11:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/17 11:39
あと400m
頂上が近くなってきました
2016年12月17日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 11:42
頂上が近くなってきました
富士山がよく見えます
2016年12月17日 11:45撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
12/17 11:45
富士山がよく見えます
でもまた階段・・・
2016年12月17日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 12:01
でもまた階段・・・
山荘が見えてきました
2016年12月17日 12:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 12:05
山荘が見えてきました
もう少し・・・
2016年12月17日 12:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 12:06
もう少し・・・
到着!丹沢最高峰 蛭ヶ岳1672.7m
2016年12月17日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/17 12:08
到着!丹沢最高峰 蛭ヶ岳1672.7m
蛭ヶ岳山荘
2016年12月17日 12:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/17 12:12
蛭ヶ岳山荘
山頂から
2016年12月17日 12:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
12/17 12:12
山頂から
宮ヶ瀬湖?
2016年12月17日 13:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
12/17 13:05
宮ヶ瀬湖?
丹沢山 塔ノ岳
2016年12月17日 13:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
12/17 13:08
丹沢山 塔ノ岳
尊仏山荘が見えます
2016年12月17日 13:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
12/17 13:08
尊仏山荘が見えます
山頂から横浜方面
2016年12月17日 13:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
12/17 13:32
山頂から横浜方面
富士山に夕陽が沈みます
2016年12月17日 16:19撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
12/17 16:19
富士山に夕陽が沈みます
夕暮れの相模湾
2016年12月17日 16:32撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
12/17 16:32
夕暮れの相模湾
富士山の星空
2016年12月17日 18:33撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
12/17 18:33
富士山の星空
横浜方面の夜景
2016年12月17日 19:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
12/17 19:24
横浜方面の夜景
2日目朝 日の出前
2016年12月18日 06:04撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
12/18 6:04
2日目朝 日の出前
夜明けの富士山 南アもよく見えました
2016年12月18日 06:39撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
12/18 6:39
夜明けの富士山 南アもよく見えました
下山です
2016年12月18日 07:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 7:37
下山です
雲が流れていきます
2016年12月18日 07:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 7:47
雲が流れていきます
今朝も霜柱がすごいです
2016年12月18日 07:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 7:54
今朝も霜柱がすごいです
道標はあちらこちらにあるので目安になります
2016年12月18日 08:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 8:03
道標はあちらこちらにあるので目安になります
2016年12月18日 08:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 8:11
静かな尾根です
2016年12月18日 08:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 8:17
静かな尾根です
姫次へ向かいます
2016年12月18日 08:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 8:20
姫次へ向かいます
原小屋平まで戻ってきました
2016年12月18日 08:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 8:43
原小屋平まで戻ってきました
木立の間から富士山
2016年12月18日 08:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 8:44
木立の間から富士山
姫次への登り
2016年12月18日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:01
姫次への登り
姫次到着
2016年12月18日 09:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:07
姫次到着
振り返ると富士山
2016年12月18日 09:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/18 9:07
振り返ると富士山
蛭ヶ岳山頂は雲の中
2016年12月18日 09:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:17
蛭ヶ岳山頂は雲の中
姫次から八丁の頭の分岐へ向かいます
2016年12月18日 09:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:25
姫次から八丁の頭の分岐へ向かいます
霜柱すごいです
2016年12月18日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:32
霜柱すごいです
八丁坂の頭分岐 下りは左へ進みます
2016年12月18日 09:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:47
八丁坂の頭分岐 下りは左へ進みます
モノレールの線路にそって進みます
2016年12月18日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:48
モノレールの線路にそって進みます
ひたすら下り
2016年12月18日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 10:14
ひたすら下り
モノレールの線路をくぐります
2016年12月18日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 10:22
モノレールの線路をくぐります
ベンチが壊れていました
2016年12月18日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 10:42
ベンチが壊れていました
2016年12月18日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 10:42
まだまだ下ります
2016年12月18日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 10:54
まだまだ下ります
ようやく林道に出てきました
2016年12月18日 11:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:25
ようやく林道に出てきました
2016年12月18日 11:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:25
林道を下ってゲートへ ゲートは開いています
2016年12月18日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:46
林道を下ってゲートへ ゲートは開いています
ゲート脇の標識
2016年12月18日 11:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:46
ゲート脇の標識
ゲートの圓砲話鷦屮好據璽5台ほど
2016年12月18日 11:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:47
ゲートの圓砲話鷦屮好據璽5台ほど
さらに100mほど下って到着しました
2016年12月18日 11:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:48
さらに100mほど下って到着しました

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ シェラフ

感想

 天気を見ながら、蛭ヶ岳へ登る計画をたてました。土曜日は晴れて冷え込み、日曜日もいくらか緩むものの晴れなので山頂からの景色を求めて単独で出かけました。
 駐車スペースまでは道が曖昧でしたが、下調べをしておいたのでなんとか4:30に到着。仮眠をして6:30に出発をしました。ゲートを越え、最終ゲート手前を左に入って山道を進みます。台風で通行止めになっていたところが開通し、とてもよく整備されています。暫く登ると林道終点にぶつかり、モノレールの始発場所がありました。最終ゲートを越えて、林道を歩いても同じ場所に着いたような気がします。そこからは登山道に入ります。霜柱が凄くてザクザクと気持ちよく踏みしめながら歩きます。途中のベンチでひと休みをして、再び登り始めます。
 青根分岐までくると、そこからは気持ちのよい尾根歩き。途中で蛭ヶ岳が見えます。3日前ぐらいに少し雪が降ったようで、うっすらと白くなっています。登山道は霜柱と雪と氷で白くなっていました。
 姫次へくると、いきなり富士山が目の前に現れました。写真を撮って軽食をとって、歩き始めます。ここからは下りで蛭ヶ岳まではいくつかのアップダウンがあります。蛭ヶ岳が近づいてくると階段が現れ、山頂まで断続的にかなりの距離です。
 山頂はよく晴れていて、富士山や山中湖、御殿場や相模湾、横浜方面もよく見えました。塔ノ岳と丹沢山も目の前に見えます。空気が澄んでいて美しい景色でした。夕陽も美しく、富士山の裾野に沈んで行きました。
 山荘は混んでいて、一枚の布団に二人でした。僕はシュラフを持っていたのでそれにくるまることにしました。単独でそれぞれ塔ノ岳、丹沢山を越えてやってきた方と色々な山の話をたくさんしました。とっても楽しく、時間が進むのが早く感じました。夜、夜景もとても美しく、これ以上無いというような天候でした。
 朝、5時半に朝食をとり、日の出を見に外へ出ました。横浜港の上の空がオレンジ色に染まり、やがて富士山の上の空も紫がかってきました。空気が澄んでいるので南アルプスの甲斐駒や北岳、間ノ岳、農鳥岳、聖岳、そして八ヶ岳もきれいに見えました。
 1時間ほど写真を撮影し、いよいよ下山。木道には雪や氷が着いているので滑らないように慎重に降ります。
 下山は八丁坂の頭から八丁坂コースを降りました。長い下りで、登山道としては登りで使った釜立尾根コースのほうが整備されています。たぶん、そっちの方が楽に登れると思いました。
 駐車スペースまで降りてくると、色々なところに、無理をしながら車を停めてあり、かなりたくさんの人がここから登ったことがうかがえます。でも、マイナーな登山道のようで、行きも帰りも時々人と会うぐらいで静かな山歩きを堪能しました。
 そして、何と言っても2日間の天気に恵まれたこと。冷え込んで寒かったですが、本当に本当に美しい絶景に出会うことができました。感謝感謝の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら