ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1030816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

笠取山〜雁坂峠(Xmasの喧騒を逃れてお山でテント!(笑) 上り:白沢橋、下り:みとみ)

2016年12月23日(金) ~ 2016年12月24日(土)
 - 拍手
GPS
27:24
距離
26.5km
登り
2,132m
下り
1,935m

コースタイム

1日目
山行
3:43
休憩
0:03
合計
3:46
10:01
13
芹沢入口バス停
10:14
10:15
41
10:56
10:56
55
11:51
11:51
68
12:59
13:01
30
13:31
13:31
16
13:47
13:47
0
13:47
宿泊地
2日目
山行
6:14
休憩
1:42
合計
7:56
5:26
19
笠取小屋
5:45
5:46
15
6:01
6:01
18
6:19
6:55
8
7:03
7:03
12
7:15
7:16
4
7:20
7:28
6
7:34
7:34
5
7:39
7:39
10
7:49
8:32
8
8:40
8:41
8
8:49
8:50
37
9:27
9:28
37
10:05
10:06
27
10:33
10:33
26
10:59
11:01
34
11:35
11:36
27
12:03
12:05
23
12:28
12:28
29
13:12
13:13
9
13:22
13:22
0
13:22
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち雪
2日目:晴れ。強風。
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:8:58山梨市9:12→10:02芹沢入口BS
帰り:道の駅みとみBS15:11→16:08山梨市16:20かいじ新宿行き
芹沢入口バス停からスタートです!ええ、クリスマス連休にぼっちテン泊ですが、それが何か?
2016年12月23日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 10:04
芹沢入口バス停からスタートです!ええ、クリスマス連休にぼっちテン泊ですが、それが何か?
白沢峠。軽トラから木が生えてるよ。このあたりは水源林の整備のために古くから林道が交錯してるんやね〜。
2016年12月23日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 11:50
白沢峠。軽トラから木が生えてるよ。このあたりは水源林の整備のために古くから林道が交錯してるんやね〜。
【過去】3年前に同じルートを膝ラッセルした時のウシ女。こころなしかテンパってる前のめり感がありますな(笑)
2013年12月22日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
12/22 14:44
【過去】3年前に同じルートを膝ラッセルした時のウシ女。こころなしかテンパってる前のめり感がありますな(笑)
今年は雪もなく楽ちん林道歩きで余裕かましてます!
2016年12月23日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 12:20
今年は雪もなく楽ちん林道歩きで余裕かましてます!
お〜!これまたエラい産業遺産やね!前回来た時は日没後で気付かんかったんやな(笑)
2016年12月23日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 12:48
お〜!これまたエラい産業遺産やね!前回来た時は日没後で気付かんかったんやな(笑)
笠取小屋!3年前のラッセル時は5時間遅れの19時到着やったわ(笑)。つくづく雪というものは恐ろしいもんやな。
2016年12月23日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 13:58
笠取小屋!3年前のラッセル時は5時間遅れの19時到着やったわ(笑)。つくづく雪というものは恐ろしいもんやな。
3連休で小屋も営業してました!思いがけず暖かい薪ストーブとビールにありつけてハラショー!
2016年12月23日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/23 14:44
3連休で小屋も営業してました!思いがけず暖かい薪ストーブとビールにありつけてハラショー!
雪が降ってきたよ。やっぱ今夜はチキンやね!メリークリスマス!
2016年12月23日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/23 15:41
雪が降ってきたよ。やっぱ今夜はチキンやね!メリークリスマス!
かしわの水炊きが出来たよ〜!あつあつハフハフ♪
2016年12月23日 16:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/23 16:56
かしわの水炊きが出来たよ〜!あつあつハフハフ♪
そして食後のデザート♡ クリぼっち上等♪
2016年12月23日 17:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/23 17:18
そして食後のデザート♡ クリぼっち上等♪
おはようございます!強風の笠取山頂で日の出を待ちます。この夜明けのコバルト色が大好きよ!
2016年12月24日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/24 6:17
おはようございます!強風の笠取山頂で日の出を待ちます。この夜明けのコバルト色が大好きよ!
モルゲン始まった!桜色の不二子ちゃん!美しい〜!
2016年12月24日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/24 6:51
モルゲン始まった!桜色の不二子ちゃん!美しい〜!
長い裾野にうっとり〜。
2016年12月24日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/24 6:51
長い裾野にうっとり〜。
この国の冬の山の朝は壮絶に美しい。
2016年12月24日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/24 6:54
この国の冬の山の朝は壮絶に美しい。
朝の富士は1分毎に美しく表情を変えます。
2016年12月24日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/24 6:54
朝の富士は1分毎に美しく表情を変えます。
冬の笠取山の夜明け、ホンマ絶景やね!
2016年12月24日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/24 6:56
冬の笠取山の夜明け、ホンマ絶景やね!
南ぷすモルゲンもチラリ。でも雲がかかってちょいと残念やな。
2016年12月24日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/24 6:56
南ぷすモルゲンもチラリ。でも雲がかかってちょいと残念やな。
そしてちょっと淋しい標高点のほう 。立ち寄る人が少なくてカワイソやな(笑)
2016年12月24日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/24 7:02
そしてちょっと淋しい標高点のほう 。立ち寄る人が少なくてカワイソやな(笑)
純白の不二子ちゃんもキリリと美しい♡
2016年12月24日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/24 7:10
純白の不二子ちゃんもキリリと美しい♡
水干に寄り道。氷柱びっしりやね。
2016年12月24日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/24 7:25
水干に寄り道。氷柱びっしりやね。
多摩川の最初の一滴。これがあの大河になるんやな。
2016年12月24日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/24 7:26
多摩川の最初の一滴。これがあの大河になるんやな。
荒川・多摩川・富士川の分水嶺。尾根フェチのウシ女には心臓バクバクする場所です♡
2016年12月24日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/24 7:39
荒川・多摩川・富士川の分水嶺。尾根フェチのウシ女には心臓バクバクする場所です♡
笠取小屋に戻ってくると、笠取おじさんが鹿と戯れてました。仲良しだそうです♪
2016年12月24日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/24 8:26
笠取小屋に戻ってくると、笠取おじさんが鹿と戯れてました。仲良しだそうです♪
あら、あなたエラいシュッとしたべっぴんさんやね。
2016年12月24日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/24 8:26
あら、あなたエラいシュッとしたべっぴんさんやね。
おおっ!白い南ぷす!
2016年12月24日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/24 9:31
おおっ!白い南ぷす!
白峰三山!すっかり美白やないの!
2016年12月24日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/24 9:31
白峰三山!すっかり美白やないの!
荒川三山!あのスジスジが凶悪ね♪
2016年12月24日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/24 9:31
荒川三山!あのスジスジが凶悪ね♪
この立枯れが奥秩父らしくてエエですな〜!風強くて顔痛いけどな!(笑)
2016年12月24日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/24 10:03
この立枯れが奥秩父らしくてエエですな〜!風強くて顔痛いけどな!(笑)
古礼山に到着!これいさん!ここはエエ山頂ですよ〜!
2016年12月24日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/24 10:05
古礼山に到着!これいさん!ここはエエ山頂ですよ〜!
コレ胃酸から見る世界遺産!ん〜秀逸♡
2016年12月24日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/24 10:06
コレ胃酸から見る世界遺産!ん〜秀逸♡
美しい草原の向こうに世界遺産!クララ〜!と叫んで駆け下りたいですね!
2016年12月24日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/24 10:06
美しい草原の向こうに世界遺産!クララ〜!と叫んで駆け下りたいですね!
古礼山と水晶山の北側斜面は所々凍結してるよ。昨夜の薄ら雪に隠れてるんで、うっかり踏むとイナバウアーになります!
2016年12月24日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/24 10:34
古礼山と水晶山の北側斜面は所々凍結してるよ。昨夜の薄ら雪に隠れてるんで、うっかり踏むとイナバウアーになります!
雁坂峠に到着!エエお天気で気持ちエエですな〜。風が痛たた(笑)
2016年12月24日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/24 11:00
雁坂峠に到着!エエお天気で気持ちエエですな〜。風が痛たた(笑)
あの長い長いだらだら稜線は国師ね!愛してるよおくちち!
2016年12月24日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/24 11:01
あの長い長いだらだら稜線は国師ね!愛してるよおくちち!
本日見納めの不二子ちゃん。バイバイまたね〜!
2016年12月24日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/24 11:00
本日見納めの不二子ちゃん。バイバイまたね〜!
道の駅に到着!。。。と思いきや、まさかの冬季休業!あったかい猪豚ラーメンを心の支えに下りてきたのに。あんまりだ。orz
2016年12月24日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/24 13:19
道の駅に到着!。。。と思いきや、まさかの冬季休業!あったかい猪豚ラーメンを心の支えに下りてきたのに。あんまりだ。orz
ふと見ると奥の蒟蒻館が奇跡の営業中!神かと思たわマジで。味噌おでん美味かった〜!ごちそうさまでした!
2016年12月24日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/24 13:47
ふと見ると奥の蒟蒻館が奇跡の営業中!神かと思たわマジで。味噌おでん美味かった〜!ごちそうさまでした!

感想

世の中はすっかりクリスマスですが、そういう舶来物には全く縁がない純国産ウシ女は、大好きな奥秩父で、このチキン野郎!な食材をたっぷり堪能して参りました!

思いがけず笠取小屋が臨時営業していて、完全無人テン場が苦手なさみしんぼメンタル虚弱ウシ女でも安心して過ごせました!笠取おじさん達ありがとね〜!楽しかったよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人

コメント

あーやっぱり
kunikonさん、こんばんは!&お久しぶりです

前回は、塩山駅から徒歩で雁坂峠を目指す!
というアホなチャレンジをしていた日に雁坂でお会いしたので、
5カ月ぶりくらいですかねー

んーすれ違った後に、どこかで逢ったことあるなー?なんて考えていたんですが、
やっぱりそうでしたか

笠取小屋温かくていいですよね〜
積雪時に行って、あんまり寒い&テント張るのが面倒になって、
小屋泊に変えたことが多々ありますTT
2016/12/27 21:31
こちらこそ、あーやっぱり!(笑)
sittetaさん!

私も、沢に下りるあのちょっといやらしいところでお会いした時に、あれこの人?と思ってました!
そしてすれ違いざまザックに付いてた雁坂小屋お札(とビール♡)を見た時に、
後姿に向かって、君の名は?(爆)と声をかけそうになってたんですよ〜!
雁坂おつかれでした!

雁坂は別格ですが笠取小屋もエエですよね〜。今回は思いがけず笠取おじさんも上がってたので、薪ストーブで幸せな時間をすごせました!
冬のテント山行は小屋の暖かさに誘惑されますよね〜
2016/12/27 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら