ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1032683
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

雪の武奈ヶ岳横断【電車・バス】(坊村〜武奈ヶ岳〜イン谷〜比良駅)

2016年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
13.5km
登り
1,068m
下り
1,284m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:15
合計
5:18
9:38
95
11:13
11:17
4
11:21
11:21
7
11:28
11:28
20
11:48
11:52
27
12:19
12:20
22
12:42
12:44
11
12:55
12:56
11
13:07
13:08
6
13:14
13:14
24
13:38
13:38
24
14:02
14:04
22
14:26
14:26
4
14:30
14:30
26
14:56
【行き】
京都駅08:15⇒08:35堅田駅08:50⇒江若交通バス⇒09:35坊村(1050円)

坊村BS 09:40
10:40夏道、冬道分岐
11:00夏道、冬道合流
11:10御殿山
11:50武奈ヶ岳山頂11:55
12:00稜線(昼食)12:20
12:40イブルキのコバ
12:55八雲ヶ原
13:10北比良峠
14:05大山口
14:25イン谷
14:55比良駅

【帰り】
15:21比良駅⇒堅田乗換⇒15:58京都駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
江若バス(堅田駅〜坊村BS)堅田葛川線
http://www.kojak.co.jp/bus/rosen/
コース状況/
危険箇所等
道標もしっかりと整備されています。しかし、八雲ヶ原は広いので北比良峠へは分かりずらいです。危険箇所はありませんが山頂から大山口までは少し荒れていますのでご注意下さい。
その他周辺情報 トイレは坊村BSとイン谷に設置されています。
坊村BS。トイレが完備されています。この先無いのでしっかりと用を足しておきましょう
2016年12月25日 09:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 9:34
坊村BS。トイレが完備されています。この先無いのでしっかりと用を足しておきましょう
坊村
2016年12月25日 09:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 9:38
坊村
明王院の赤い橋を渡ります
2016年12月25日 09:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 9:40
明王院の赤い橋を渡ります
登山道は九十九折れの急な坂道です
2016年12月25日 10:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:04
登山道は九十九折れの急な坂道です
杉の植林から解放され約40分で休憩ポイント。この先から広葉樹へと変わります
2016年12月25日 10:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:19
杉の植林から解放され約40分で休憩ポイント。この先から広葉樹へと変わります
きのこが。何だろう?
2016年12月25日 10:22撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:22
きのこが。何だろう?
少しぬかるんでいました
2016年12月25日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:28
少しぬかるんでいました
雪が見えるようになってきました
2016年12月25日 10:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:33
雪が見えるようになってきました
段々と雪が目立つようになってきました
2016年12月25日 10:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:37
段々と雪が目立つようになってきました
木に雪が付着してきました
2016年12月25日 10:39撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:39
木に雪が付着してきました
クリスマスツリーのようです
2016年12月25日 10:39撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:39
クリスマスツリーのようです
夏道と冬道の分岐点。雪が少ないので夏道にしました
2016年12月25日 10:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:40
夏道と冬道の分岐点。雪が少ないので夏道にしました
ここだけ咲いていました。季節外れと思います
2016年12月25日 10:43撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 10:43
ここだけ咲いていました。季節外れと思います
夏道はぬかるんでいるところが多く歩きづらかった
2016年12月25日 10:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:50
夏道はぬかるんでいるところが多く歩きづらかった
ぬかるみ状態
2016年12月25日 10:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:52
ぬかるみ状態
徐々に雪景色が広がってきます
2016年12月25日 10:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 10:56
徐々に雪景色が広がってきます
夏道と冬道の合流点
2016年12月25日 11:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:00
夏道と冬道の合流点
ここから天候も良くなり雪景色が映えます
2016年12月25日 11:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:03
ここから天候も良くなり雪景色が映えます
青空と樹氷
2016年12月25日 11:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7
12/25 11:04
青空と樹氷
樹氷のトンネルです
2016年12月25日 11:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7
12/25 11:04
樹氷のトンネルです
風の通り道では霧氷が付いていました
2016年12月25日 11:07撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:07
風の通り道では霧氷が付いていました
小さな海老のシッポ
2016年12月25日 11:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:08
小さな海老のシッポ
霧氷と青空
2016年12月25日 11:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:11
霧氷と青空
見上げると青空が広がってきました
2016年12月25日 11:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:11
見上げると青空が広がってきました
御殿山から武奈ヶ岳。稜線と武奈ヶ岳が映えます
2016年12月25日 11:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
12/25 11:15
御殿山から武奈ヶ岳。稜線と武奈ヶ岳が映えます
お隣の蓬莱山です
2016年12月25日 11:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:15
お隣の蓬莱山です
御殿山から稜線に下るとここにも霧氷が。そして、遠くに武奈ヶ岳も見えます
2016年12月25日 11:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
12/25 11:18
御殿山から稜線に下るとここにも霧氷が。そして、遠くに武奈ヶ岳も見えます
霧氷とバックに武奈ヶ岳
2016年12月25日 11:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:19
霧氷とバックに武奈ヶ岳
青空に映えます
2016年12月25日 11:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:21
青空に映えます
ワサビ峠
2016年12月25日 11:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:21
ワサビ峠
段々と武奈ヶ岳が近づいてきます
2016年12月25日 11:29撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
12/25 11:29
段々と武奈ヶ岳が近づいてきます
少しだけ琵琶湖が見えました
2016年12月25日 11:29撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:29
少しだけ琵琶湖が見えました
雪景色の武奈ヶ岳
2016年12月25日 11:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:30
雪景色の武奈ヶ岳
日曜日だったので沢山の方が武奈ヶ岳を目指しています
2016年12月25日 11:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
12/25 11:37
日曜日だったので沢山の方が武奈ヶ岳を目指しています
青空がどんどん広がってきています
2016年12月25日 11:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:41
青空がどんどん広がってきています
お隣の山も真っ白
2016年12月25日 11:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:42
お隣の山も真っ白
武奈ヶ岳の山頂が近くになってきました
2016年12月25日 11:44撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:44
武奈ヶ岳の山頂が近くになってきました
武奈ヶ岳
2016年12月25日 11:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:45
武奈ヶ岳
日の光を浴びて影が綺麗に映っています
2016年12月25日 11:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:45
日の光を浴びて影が綺麗に映っています
山頂もすぐ近くです
2016年12月25日 11:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 11:46
山頂もすぐ近くです
寒そうな木々
2016年12月25日 11:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
12/25 11:47
寒そうな木々
武奈ヶ岳山頂。三等三角点、1214.4m
2016年12月25日 11:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
12/25 11:50
武奈ヶ岳山頂。三等三角点、1214.4m
遠くに伊吹山も見えます
2016年12月25日 11:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
12/25 11:51
遠くに伊吹山も見えます
山頂付近の積雪は5センチ程度かな
2016年12月25日 11:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 11:53
山頂付近の積雪は5センチ程度かな
山頂は風が強かったので少し下山し、コヤマノ分岐までの山道脇で食事しました
2016年12月25日 12:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 12:18
山頂は風が強かったので少し下山し、コヤマノ分岐までの山道脇で食事しました
コヤマノ分岐です。今日も直進してイブルキノコバを目指します
2016年12月25日 12:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 12:20
コヤマノ分岐です。今日も直進してイブルキノコバを目指します
こちらは雪も多く残り銀世界でした
2016年12月25日 12:24撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 12:24
こちらは雪も多く残り銀世界でした
イブルキノコバ。ここまでは夏道と冬道がありましたが、今日は夏道の谷側のコースで下山しました
2016年12月25日 12:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 12:41
イブルキノコバ。ここまでは夏道と冬道がありましたが、今日は夏道の谷側のコースで下山しました
八雲ヶ原。正面が北比良峠への入り口です。約15分登返しです
2016年12月25日 12:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 12:54
八雲ヶ原。正面が北比良峠への入り口です。約15分登返しです
北比良峠に到着
2016年12月25日 13:07撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
12/25 13:07
北比良峠に到着
北比良峠からは琵琶湖が見渡せます。ここも中々の絶景ですね
2016年12月25日 13:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
12/25 13:08
北比良峠からは琵琶湖が見渡せます。ここも中々の絶景ですね
振り返るとケルンの先に、先ほど登った武奈ヶ岳が見えます
2016年12月25日 13:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
12/25 13:09
振り返るとケルンの先に、先ほど登った武奈ヶ岳が見えます
大山口まで下りてきました。ここで泥を落とし、ついでに顔の汗も流しました
2016年12月25日 14:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 14:04
大山口まで下りてきました。ここで泥を落とし、ついでに顔の汗も流しました
イン谷口の管理事務所
2016年12月25日 14:25撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 14:25
イン谷口の管理事務所
イン谷口BS。ここを右に折れ比良駅まで一直線です
2016年12月25日 14:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 14:26
イン谷口BS。ここを右に折れ比良駅まで一直線です
志賀バイパス(湖西道路)をくぐると目の前に琵琶湖が
2016年12月25日 14:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 14:36
志賀バイパス(湖西道路)をくぐると目の前に琵琶湖が
ここを右に折れます。ここから比良駅まで15分と書かれていました
2016年12月25日 14:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 14:42
ここを右に折れます。ここから比良駅まで15分と書かれていました
樹下神社。ここから比良駅までもう少しです
2016年12月25日 14:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 14:47
樹下神社。ここから比良駅までもう少しです
振り返って。あそこから下って来たんだと思いにふけっています
2016年12月25日 14:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
12/25 14:50
振り返って。あそこから下って来たんだと思いにふけっています
JR比良駅が見えてきました。もう少しでゴーール
2016年12月25日 14:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
12/25 14:51
JR比良駅が見えてきました。もう少しでゴーール
青空の比良山系でした
2016年12月25日 14:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
12/25 14:54
青空の比良山系でした

感想

この三連休、一番天候が良さそうだったのが最終日だったので今日にしました。伊吹山か武奈ヶ岳迷いましたがレコを確認していると、伊吹山の登山道がどろんこ状態のようだったので霧氷を期待して武奈ヶ岳に行くことにしました。

堅田駅からのバスは臨時バスでなく、いつもの小型路線バスだったので満席で発車です。

坊村のBSで装備を整え出発。いつもなが取り付きから約40分、九十九折れが続きます。休憩ポイントでしばし燃料補給し出発すると徐々に雪が見えだしてきました。

枝に着いた雪が日の光に暖められ雨の如く頭から降り注ぎます。ときには首の襟元にも、クールダウンですね。

途中、風の通り道では小さいながらもエビの尻尾が出来ていました。

御殿山に着くと目的地の武奈ヶ岳が日の光に照らされ輝いていました。稜線には沢山の方が行き交っています。一面銀世界で足取りも軽くなってきました。

山頂に到着すると琵琶湖も、伊吹山も360度見渡させ絶景でした。山頂では沢山の方が風を避け食事をされていました。どこかいい場所がと探してもないようなので、少し下山して風のない場所探しです。

登山道の脇でしたが青空の下いい場所があったので地慣らしをし食事です。青空の下食事は最高ですね。

コヤマノ分岐からイブルキノコバまでは谷側の夏道と尾根の冬道があります。冬道は谷側に雪が吹き溜まりになったとき用かと思います。

八雲ヶ原ではみなさん食事をされていたり、テントが張られてたりしていました。八雲ヶ原は広いので北比良峠への入り口が分かりずらいです。北比良峠へは約15分のキツイ登り返しです。

北比良峠からは琵琶湖が良く眺められます。また、振り返るとさっき登ってきた武奈ヶ岳も見ることができます。

北比良峠から大山口まで約1時間のゲタ道です。長い下り坂で浮石もあるので慎重に下ってください。

大山口に到着するとここで靴の泥を落とし綺麗にできます。

この時期はバスも運転されていないのでJR比良駅へはイン谷から約30分の歩きです。

今日は青空だったので雪景色が映え楽しませてくれて、今年の登り納にふさわしい山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら