ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1034308
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳から小荒島岳(福井県) 勝原スキー場跡ピストン

2016年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
10.5km
登り
1,345m
下り
1,337m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:54
合計
7:14
6:20
71
7:31
7:31
31
8:02
8:03
38
8:41
8:44
24
9:08
9:10
25
9:35
9:40
26
10:06
10:22
16
10:38
10:41
9
10:50
10:52
16
11:08
11:08
21
11:29
11:43
18
12:01
12:08
21
12:29
12:29
20
12:49
12:50
44
もちがかべは絶対に12本アイゼンがよい。
泥濘ではこけないように。ウェア類が大変なことになります。
天候 晴れ→下山後雪
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
20台ぐらい停車できるか。6時時点3台。14時下山時7−8台。
福井北インターからR158を東へ。走りやすい道。登山口10キロ手前にセブンイレブンとファミマあり。登山口のトイレは壊れている。
コース状況/
危険箇所等
もちが壁はまだ全面雪には覆われていない。
下山時、まだ泥濘あり。
その他周辺情報 山バッジはフレアール泉で650円(R158を岐阜方面へ7-8分)
6時、マイナス2度。無風で寒くない。
2016年12月29日 06:05撮影 by  SH-01F, SHARP
12/29 6:05
6時、マイナス2度。無風で寒くない。
トイレ壊れていて入れません。用足しはコンビニで。
2016年12月29日 06:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 6:19
トイレ壊れていて入れません。用足しはコンビニで。
Let's go! おおざっぱな標。まっすぐ行ってもつかんだろ。
2016年12月29日 06:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 6:20
Let's go! おおざっぱな標。まっすぐ行ってもつかんだろ。
コンクリ上水が凍っていてちょうすべる。もちがかべよりこわかった。。
2016年12月29日 06:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
12/29 6:22
コンクリ上水が凍っていてちょうすべる。もちがかべよりこわかった。。
まだ元スキー場敷地内。
2016年12月29日 06:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 6:50
まだ元スキー場敷地内。
リフトの残骸?
2016年12月29日 07:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 7:05
リフトの残骸?
ここまで小一時間。駐車場のところを登山口としたほうがいいと思う。
2016年12月29日 07:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 7:06
ここまで小一時間。駐車場のところを登山口としたほうがいいと思う。
白山が初めて見えた!
2016年12月29日 07:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
12/29 7:23
白山が初めて見えた!
深谷ノ頭というらしい。とくにみどころはなかった。
2016年12月29日 07:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 7:55
深谷ノ頭というらしい。とくにみどころはなかった。
安全登山ができるのは地元のかたがたのおかげです。
2016年12月29日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
12/29 8:15
安全登山ができるのは地元のかたがたのおかげです。
ブナ林を歩く。気持ちのいい雪山ハイク。
2016年12月29日 08:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 8:16
ブナ林を歩く。気持ちのいい雪山ハイク。
水場があるんだ。地図上にはマークなし。
2016年12月29日 08:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 8:17
水場があるんだ。地図上にはマークなし。
お、頂上か?
2016年12月29日 08:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
12/29 8:37
お、頂上か?
ぜんぜん違います。しゃくなげ平到着。見晴らしがとてもよい。
2016年12月29日 08:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 8:41
ぜんぜん違います。しゃくなげ平到着。見晴らしがとてもよい。
白山がきれいに見えました。
2016年12月29日 08:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
12/29 8:40
白山がきれいに見えました。
大汝峰、剣ヶ峰、御前峰。美しい。
7
大汝峰、剣ヶ峰、御前峰。美しい。
別山。荘厳だ。
きた。もちがかべ。こえー看板だ。
2016年12月29日 08:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 8:50
きた。もちがかべ。こえー看板だ。
でもかなり地味な標。
2016年12月29日 08:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 8:53
でもかなり地味な標。
写真では伝わりませんがかなりの傾斜。
2016年12月29日 08:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 8:56
写真では伝わりませんがかなりの傾斜。
くさりなどがあるが雪で足場がかなり滑って危うい。
2016年12月29日 08:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 8:59
くさりなどがあるが雪で足場がかなり滑って危うい。
もちがかべ、つぼ足だとかなりてごわいです。
2016年12月29日 09:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 9:20
もちがかべ、つぼ足だとかなりてごわいです。
お、山頂か?
2016年12月29日 09:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 9:25
お、山頂か?
違った。
2016年12月29日 09:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 9:29
違った。
前荒島です。
2016年12月29日 09:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 9:30
前荒島です。
もうすぐ山頂のはず。
2016年12月29日 09:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 9:31
もうすぐ山頂のはず。
そこそこ雪があり歩きにくい。
2016年12月29日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 9:35
そこそこ雪があり歩きにくい。
お!山頂近いか?
2016年12月29日 09:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 9:37
お!山頂近いか?
げ。まだだ。どれだけじらす。偽ピーク多すぎ。
2016年12月29日 09:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 9:38
げ。まだだ。どれだけじらす。偽ピーク多すぎ。
こんどこそ!
2016年12月29日 09:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 9:46
こんどこそ!
樹氷トンネルを抜けて、
2016年12月29日 09:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
12/29 9:54
樹氷トンネルを抜けて、
おー、いよいよ、、
2016年12月29日 09:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
12/29 9:58
おー、いよいよ、、
着きました!山頂独り占め。
2016年12月29日 10:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
12/29 10:00
着きました!山頂独り占め。
荒島大権現奥の院。今日も安全登山できました。雪ピーク時、これが埋まるらしい。
2016年12月29日 10:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
12/29 10:01
荒島大権現奥の院。今日も安全登山できました。雪ピーク時、これが埋まるらしい。
この瞬間、最高ですね。完全自己満足の世界。
14
この瞬間、最高ですね。完全自己満足の世界。
ここから右へ360度の展望。経ヶ岳と赤兎山。かっこいい山々。来年は荒島よりよいといわれることもある経ヶ岳に登りたい。
2016年12月29日 10:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
12/29 10:09
ここから右へ360度の展望。経ヶ岳と赤兎山。かっこいい山々。来年は荒島よりよいといわれることもある経ヶ岳に登りたい。
白山へと続くきれいな峡、九頭竜峡。白山に雲かかってしまった。
2016年12月29日 09:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 9:44
白山へと続くきれいな峡、九頭竜峡。白山に雲かかってしまった。
槍が見える!北アルプス。
5
槍が見える!北アルプス。
これも北アルプスと思うが同定できない・。
3
これも北アルプスと思うが同定できない・。
乗鞍岳も。
御嶽山。先々週、間反対の蓼科山からも見えました。
5
御嶽山。先々週、間反対の蓼科山からも見えました。
能郷白山、二百名山。これもかっこいい。来年登りたい。いい山がたくさん。
2016年12月29日 10:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
12/29 10:10
能郷白山、二百名山。これもかっこいい。来年登りたい。いい山がたくさん。
銀杏峰から部子山へ続く稜線。
2016年12月29日 10:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 10:12
銀杏峰から部子山へ続く稜線。
大野盆地。天空の城で有名な大野城も見えます(この縮尺では見えませんが)
2016年12月29日 10:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 10:14
大野盆地。天空の城で有名な大野城も見えます(この縮尺では見えませんが)
一等三角点。
2016年12月29日 10:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 10:14
一等三角点。
定番ランチ。あ、おにぎりがない。
2016年12月29日 10:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
12/29 10:19
定番ランチ。あ、おにぎりがない。
小荒島岳へ向かいます。
2016年12月29日 10:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
12/29 10:52
小荒島岳へ向かいます。
登りは苦労したもちがかべ。アイゼンつけて降りる。
2016年12月29日 10:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 10:55
登りは苦労したもちがかべ。アイゼンつけて降りる。
あっという間におりてきました。
2016年12月29日 11:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 11:00
あっという間におりてきました。
小荒島岳へ分岐。
2016年12月29日 11:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 11:09
小荒島岳へ分岐。
ノントレース!
2016年12月29日 11:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 11:09
ノントレース!
小荒島岳到着。荒島岳がきれいに見えます。寄らない手はなし。
2016年12月29日 11:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
12/29 11:30
小荒島岳到着。荒島岳がきれいに見えます。寄らない手はなし。
真ん中の尾根がもちがかべ。
2016年12月29日 11:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
12/29 11:42
真ん中の尾根がもちがかべ。
すっかり曇ってしまいました。
2016年12月29日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 11:43
すっかり曇ってしまいました。
すごい泥濘。こけたらえらいことに。そしてこけた。。
2016年12月29日 13:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
12/29 13:01
すごい泥濘。こけたらえらいことに。そしてこけた。。
下山。どろどろになった靴を洗えます。とても助かります。
2016年12月29日 13:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/29 13:35
下山。どろどろになった靴を洗えます。とても助かります。
おつかれさまでした。家まで40分。近くて便利。
2016年12月29日 13:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
12/29 13:41
おつかれさまでした。家まで40分。近くて便利。
きれいなバッジ。650円。車で5分のフレアール泉で。電話で在庫確認した方がいいです。0779-78-2536
2016年12月29日 19:22撮影 by  SH-01F, SHARP
6
12/29 19:22
きれいなバッジ。650円。車で5分のフレアール泉で。電話で在庫確認した方がいいです。0779-78-2536
山バッジを買ったフレアール泉に素敵なガイドが置いてありました。表裏に大野の8山のガイドが載っています。全て高精細スキャンして載せました。
1
山バッジを買ったフレアール泉に素敵なガイドが置いてありました。表裏に大野の8山のガイドが載っています。全て高精細スキャンして載せました。
大野の山岳マップ。福井は山の宝庫なんですね。自分のふるさと、福井県は福岡県、福島県と間違われるほど無名県ですが山の世界では有名なはずです。うれしい。
1
大野の山岳マップ。福井は山の宝庫なんですね。自分のふるさと、福井県は福岡県、福島県と間違われるほど無名県ですが山の世界では有名なはずです。うれしい。
福井が誇る百名山、荒島岳1523m。全国のみなさん、どうぞたくさんいらしてください。いい山でしたよ!
1
福井が誇る百名山、荒島岳1523m。全国のみなさん、どうぞたくさんいらしてください。いい山でしたよ!
荒島岳のルートは4種類。
荒島岳のルートは4種類。
能郷白山1617m。深田氏が荒島と百名山を迷った山。二百名山。標高は荒島よりも高い。山容も実にかっこいい。
能郷白山1617m。深田氏が荒島と百名山を迷った山。二百名山。標高は荒島よりも高い。山容も実にかっこいい。
経ヶ岳1625m。三百名山。こちらも荒島より高い。旧火山で荒島よりも山容は荒々しく見事。一向一揆の際、山頂に経文を埋めたことが山名の由来。
経ヶ岳1625m。三百名山。こちらも荒島より高い。旧火山で荒島よりも山容は荒々しく見事。一向一揆の際、山頂に経文を埋めたことが山名の由来。
銀杏峰1440m。ぎんなんぽうではありません。げなんぽ、と読みます。荒島から見える尾根が見事。
1
銀杏峰1440m。ぎんなんぽうではありません。げなんぽ、と読みます。荒島から見える尾根が見事。
赤兎山1628m。あかうさぎやま。こちらも荒島よりも高い。県内唯一の、尾瀬ヶ原と同じタイプの高層湿原、赤池がある。
1
赤兎山1628m。あかうさぎやま。こちらも荒島よりも高い。県内唯一の、尾瀬ヶ原と同じタイプの高層湿原、赤池がある。
三ノ峰2128m。本ピークは福井県内にはなく少し下った避難小屋付近が県内最高地点2095m、越前三ノ峰。紅葉で有名。
1
三ノ峰2128m。本ピークは福井県内にはなく少し下った避難小屋付近が県内最高地点2095m、越前三ノ峰。紅葉で有名。
姥ヶ岳1453m。うばがたけ。山頂近くの洞穴に山姥が住んでいたんだとか。ひぇ!こわい。
2
姥ヶ岳1453m。うばがたけ。山頂近くの洞穴に山姥が住んでいたんだとか。ひぇ!こわい。
平家岳1441m。へいけだけ。福井県内でもっとも奥深く厳しい山。その昔平家の落人が隠れ住んでいたらしい。
1
平家岳1441m。へいけだけ。福井県内でもっとも奥深く厳しい山。その昔平家の落人が隠れ住んでいたらしい。

感想

先週の富士山が今年最後と思っていたが実家、福井県に帰って午前中晴れ予報!山へ行くしかないということで実家から40キロ50分の荒島岳へ。
本年の登山を締めくくる最高の登山となりました。前日にふった新雪が気持ちのいい雪山ハイクでした。山頂からは360度の展望。百名山外しの筆頭にあがる山ですが文句なしの名山でしょう!
もちがかべは登りはつぼ足、くだりは12本アイゼンでした。結構危ないかなりの傾斜ですので登り、下りとも12本アイゼンをつけたほうが絶対に安全です。特に下りは絶対に12本がよいです。
小荒島に寄らない人も多いようですが荒島岳を見るには最高のロケーションです。しゃくなげ平からすぐに行けます。
山バッジを買った温泉施設、フレアール泉に素敵な山ガイドが置いてありました。福井の大野の8つの山々が紹介されていましたので高精細スキャンして載せました。よろしければ次の山旅の参考にしていただければと思います。
今度こそ、これで今年は最後の山行、つまらないレコをいつもみていただきどうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

良いお年をお迎え下さい♪
Murphyさん、
おはようございます♪
タイトルの山名から、どこの山かな??と思っていましたが、
今年の〆は、故郷の荒島岳・小荒島岳の雪山ハイクでしたか。
北アルプスなどが望める、とても素晴らしい名山ですね。

まだ登山を始めて間もないのに、赤岳、北岳、そして本格的な
雪山など、とても一年とは思えないご活躍ですね。
そしてお子様との登山やスキーなどを楽しまれ、とても充実した
一年だったのではないでしょうか。

来年も安全登山で、沢山の山に登られ、素晴らしい景色と出逢えると良いですね。
では、故郷でゆっくりとお正月を過ごされて、良いお年をお迎え下さい。
happuより
2016/12/30 9:31
良いお年をお迎え下さい♪
happuさん、こんにちは。
いつもヘタレレコにコメント頂きありがとうございます。今年は特に10月以降、ほぼ毎週末山に行き、体が鍛えられました。山旅がこんなに日常から離れられて自分の時間を満喫できることを知り完全に山ワールドの虜になりました。ただ、まだまだ、山に登らされてる感じがします。来年はもっともっとあせることなくしっかりと両足で山を踏みしめ写真を楽しみ山の全てを感じられるような一年にしたいと思います。
また、happuさんの素晴らしい投稿をお待ちしています。
どうぞよい年をお迎えください。
Murphy
2016/12/30 18:47
名山の宝庫ですね!
Murphyさんこんばんは!
故郷が福井だったのですね。私も何故か故郷を離れてから故郷の山に登りたくなったのです。地元だといつでも行けると思い遠くの山ばかり傾倒していましたが、故郷を離れると故郷の山が気になるものですね、そのエリアのレコばかりチェックしてしまいます
名山の宝庫のような福井県ですがやはり客観的には荒島岳はタレント性高く全国区なのは頷けます。特にブナ林が素晴らしく個性的なモンスター達が私も大変気に入りました(*'▽') 小荒島岳からの荒島岳の姿立派ですね(*'▽')
福井が故郷なんてサイコーじゃないですか!また故郷の山のレコ楽しみにしてます!
大野市の山ガイドいいですねー
両面アップしていただきましたので画像拡大して楽しみます!

ちなみに山頂での定番のランチが自分とよく似ていました
2016/12/30 23:30
Re: 名山の宝庫ですね!
limitedさん、おはようございます!
はい、故郷です。でも、これまで山などまったく興味がなくただの田舎県と思っていましたが山目線で福井を見るとじつに素晴らしい県だと気づきました、今回、荒島岳に登れて少し自信がついたので、今後、帰省のたびに一つ一つ福井の山を登っていこうと思います。いつも年末の帰省なので冬しか登れませんが。
山ガイドの一山ずつ全て高精細スキャンしてアップロードし直しました。これで印刷しても文字も全て読めると思います。福井は遠いと思いますがぜひまた機会があればどうぞいらしてください。私も九州は果てしなく遠いですが九州と北海道の山々をめぐるのが夢です。
またどうぞよろしくお願いします。
山頂ランチはいつも同じです。かならずミニシリーズです
2016/12/31 10:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら