記録ID: 1035583
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳(小仙丈まで)
2016年12月29日(木) ~
2016年12月30日(金)
山梨県
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:09
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,085m
- 下り
- 2,083m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:05
距離 11.9km
登り 1,093m
下り 64m
2日目
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 10:00
距離 18.6km
登り 998m
下り 2,021m
天候 | 大快晴、ものすごい強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆戸台P〜北沢峠 数日前に雨が降ったらしく嫌らしい渡渉を数回繰り返します。八丁坂は雪あるけど慎重にアイゼンなしで行き帰りとも進みました。 ◆北沢峠〜森林限界 真っ暗な中だったけどトレースばっちりで安心でした。 ◆森林限界〜小仙丈 飛びます。今まで経験したことの無いほどの強烈な西風。ジェット気流をまともに受けている感じ。なんとか小仙丈まで登ったけど、手足で踏ん張りながら進んだので疲れました。また斜面はクラストしているので下りはアイゼンをしっかり蹴りこみます。 ◆小仙丈の先 ナイフリッジが連続するので強風の中では難しいと判断してギブアップ。仙丈ケ岳は風を受ける距離が長いので天気の見極めが難しいです。(翌日は少し風が弱まる予報でした。残念だけど天気ばかりは仕方ない) |
その他周辺情報 | 帰りのお風呂は仙流荘。夏と違って空いてました。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
30日の天気は快晴、でも23m/sの強風予報。どこまで行けるかな?と思いながらも早朝から仙丈ケ岳を目指した。森林限界を越えたところで今まで経験したことの無いようなスゴイ強風が吹き荒れてる。それでも真っ白い仙丈ケ岳を一目見たいので小仙丈にはなんとしても登りたかった。数歩進んでは耐風姿勢を繰り返しながらなんとか小仙丈に到着。最高峰まで立てなかったけど絶景が見渡せたので満足して下山となりました。また強風に耐えるのも非日常的で良い経験になりました。またいつかの冬に登りに来ようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
真冬でも仙丈ヶ岳って登れるんですかぁ??
強風の雪山って身の危険を感じるでしょうね…
私は12月29日にskrgitavさんのアドバイスを参考に那須(茶臼と朝日)を歩いてきました。天候には恵まれて絶景が拝めましたよ!
また今年の登山の参考にレポを拝見します。
なおパパより
北沢峠は年末年始だけ山小屋も開いているので沢山の人でにぎわってました。しかし仙丈ケ岳の稜線で受ける風はハンパなかった。冬の那須や白根で強風には慣れていたつもりだったけど、アルプスの3000m級の破壊力は凄かったです。でも真っ白い峰々が連なる景色は最高!いつか絶対に山頂を踏みたいと思ってます。nao-papaさんも雪山の魅力にハマりそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する