ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7652857
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳【2025初日の出】戸台から・長衛小屋テント泊

2024年12月31日(火) ~ 2025年01月02日(木)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
22:35
距離
48.4km
登り
3,248m
下り
3,256m

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
0:04
合計
6:59
距離 17.0km 登り 1,394m 下り 283m
7:00
52
スタート地点
8:11
133
10:24
10:26
19
10:45
10:46
48
11:34
11:35
45
12:20
64
13:24
23
13:59
2日目
山行
6:47
休憩
0:30
合計
7:17
距離 9.7km 登り 1,193m 下り 1,196m
4:11
6
5:46
6:04
84
7:28
7:29
48
8:17
8:18
27
8:45
8:54
20
9:14
29
9:43
40
10:23
41
11:28
3日目
山行
7:24
休憩
1:58
合計
9:22
距離 21.7km 登り 661m 下り 1,777m
5:35
34
6:09
6:11
23
6:34
15
6:49
7:04
5
7:09
13
7:22
21
7:43
8:51
4
9:05
12
9:17
42
9:59
10:01
26
10:27
10:53
33
11:26
16
11:42
11:43
124
13:47
13:50
17
14:07
50
14:57
ゴール地点
天候 12/31 曇り→小雪、夕方テント場で吹雪
1/1 晴れ 山頂で風速最大20m位まで
1/2 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘登山者用駐車場
冬季は無料。なのでトイレも閉鎖されてます。
6キロほど手前の道の駅 南アルプスむら長谷で準備して移動。
コース状況/
危険箇所等
仙流荘から約1時間の舗装路歩き。戸台河原は基本右岸→左岸。但し時々対岸にもテープは見受けられた。
丹渓山荘跡が近づく辺りで2度ほど渡渉。場所を選べば飛び石で楽に渡れる。(復路は渡渉し損ねて右岸で行ったら行き詰まり靴のまま渡渉した)

丹渓山荘跡から北沢峠までの八丁坂はつづら折れで歩きやすい。雪は薄っすら〜20センチ程度でトレースしっかり。その先の長衛小屋まで標識、テープは豊富にある。

2日目の小屋から仙丈ヶ岳までは前日の降雪で一部トレースがリセットされ2箇所で太ももくらいのラッセル。(小仙丈ヶ岳辺りでトップになったため)
基本テープはあるが、広い尾根は登山道が分かりにくい。

●長衛小屋(冬は年末年始のみ営業)
・テント泊 1000円✕2日
・キレイな外トイレあり
・テント場にある水場はすぐ側からの沢水が常時流れてて使い放題。
・戸台河原から小屋までauの電波は無し
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
出発前日の予報。前日の雪はともかく、元旦6時の風速23mを数少ない経験から想像して悩む。でも私は仙丈ヶ岳に行きたいんだ! で、決行。
8
出発前日の予報。前日の雪はともかく、元旦6時の風速23mを数少ない経験から想像して悩む。でも私は仙丈ヶ岳に行きたいんだ! で、決行。
大晦日、車は10台程。1キロ先の通行止ゲート前にも5台位停まってました。ほんとはここじゃなきゃいけないけど年末年始で工事してないからいいのかな。見えないけど左に仙流荘があって、工事現場の一角に登山者用の駐車場が設けられてる。
2024年12月31日 07:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
12/31 7:01
大晦日、車は10台程。1キロ先の通行止ゲート前にも5台位停まってました。ほんとはここじゃなきゃいけないけど年末年始で工事してないからいいのかな。見えないけど左に仙流荘があって、工事現場の一角に登山者用の駐車場が設けられてる。
駐車場から見える鋸岳。雪少ないね
2024年12月31日 07:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
12/31 7:05
駐車場から見える鋸岳。雪少ないね
しばらく歩くとトンネルと横の旧道のような道に分かれる。どっちも同じ距離で500m程先で合流する。行きは旧道、帰りはトンネル歩きました。
2024年12月31日 07:28撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
12/31 7:28
しばらく歩くとトンネルと横の旧道のような道に分かれる。どっちも同じ距離で500m程先で合流する。行きは旧道、帰りはトンネル歩きました。
1時間近く歩いて赤い戸台大橋過ぎるとすぐここ。右の坂道で戸台河原へ下りる。
2024年12月31日 07:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
12/31 7:53
1時間近く歩いて赤い戸台大橋過ぎるとすぐここ。右の坂道で戸台河原へ下りる。
「通り抜け出来ません」だけどここ通らないと小屋まで行けないので通ります。
2024年12月31日 07:59撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
12/31 7:59
「通り抜け出来ません」だけどここ通らないと小屋まで行けないので通ります。
やたら広い戸台河原。4年前の鋸岳で来たけど、ここまで少し道が変わってました。始めは左側の右岸に工事車両用の道があるのでひたすら歩く。
2024年12月31日 08:07撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
12/31 8:07
やたら広い戸台河原。4年前の鋸岳で来たけど、ここまで少し道が変わってました。始めは左側の右岸に工事車両用の道があるのでひたすら歩く。
懐かしい、鋸岳の警告の張り紙だらけの小屋。
2024年12月31日 08:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
12/31 8:10
懐かしい、鋸岳の警告の張り紙だらけの小屋。
白岩堰堤を過ぎた次の堰堤の木の階段を下りると河原歩き。ここから斜めに歩いて左岸へ行くとテープが出てくる。ここはまだ水流はない。
2024年12月31日 09:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
12/31 9:05
白岩堰堤を過ぎた次の堰堤の木の階段を下りると河原歩き。ここから斜めに歩いて左岸へ行くとテープが出てくる。ここはまだ水流はない。
進むにつれて薄っすら雪が増えてくる。風が吹き抜けてなんか寂しい。自分大晦日に何やってるんだろうと思い始めてくる😓
2024年12月31日 10:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
12/31 10:01
進むにつれて薄っすら雪が増えてくる。風が吹き抜けてなんか寂しい。自分大晦日に何やってるんだろうと思い始めてくる😓
見覚えある熊ノ穴沢の取付き。相変わらずの崩落具合。こんなとこよう登ったよ。。
2024年12月31日 10:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
12/31 10:42
見覚えある熊ノ穴沢の取付き。相変わらずの崩落具合。こんなとこよう登ったよ。。
この辺りだったかな、ようやく帰路の単独男性とすれ違って喜ぶ。この天気で人いないとここは寂しすぎる😢
2024年12月31日 10:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
12/31 10:54
この辺りだったかな、ようやく帰路の単独男性とすれ違って喜ぶ。この天気で人いないとここは寂しすぎる😢
またぐ程度の最初の渡渉。その次も簡単に飛び石で渡れたのに、帰りは分からなくなってしまった。というかテープのあるところは渡れずずっと右岸を歩いてしまったという。。
2024年12月31日 10:57撮影 by  KYG03, KYOCERA
5
12/31 10:57
またぐ程度の最初の渡渉。その次も簡単に飛び石で渡れたのに、帰りは分からなくなってしまった。というかテープのあるところは渡れずずっと右岸を歩いてしまったという。。
やっと河原歩きが終わり尾根を登ります。取付きはテープいっぱい。
2024年12月31日 11:13撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
12/31 11:13
やっと河原歩きが終わり尾根を登ります。取付きはテープいっぱい。
丹渓山荘を過ぎると丸太橋。短いし滑らないので良かった。
2024年12月31日 11:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
12/31 11:52
丹渓山荘を過ぎると丸太橋。短いし滑らないので良かった。
八丁坂。雪は全然少ないけど小雪が舞ってきた。一応チェンスパ着けたけど凍結箇所もなく歩きやすい。ここで2人パーティーとソロの方に追いつく。今回人見るとやたら安心してる自分😅
2024年12月31日 12:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
12/31 12:37
八丁坂。雪は全然少ないけど小雪が舞ってきた。一応チェンスパ着けたけど凍結箇所もなく歩きやすい。ここで2人パーティーとソロの方に追いつく。今回人見るとやたら安心してる自分😅
こちらは休業中の大平山荘。このあとだんだん増してくる雪と風で早くテントに潜り込みたくなってくる。
2024年12月31日 13:24撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
12/31 13:24
こちらは休業中の大平山荘。このあとだんだん増してくる雪と風で早くテントに潜り込みたくなってくる。
スタートから約7時間で長衛小屋テント場着。2日間で平均10張りあるかないか。雪は少ないのでペグダウンせず石を掘り起こしてしっかり固定。案の定この1時間後には吹雪に近い雪と風が18時過ぎまで続いた。この時点でやめときゃ良かったかなーと憂鬱な気分で今年最後の夜を過ごす。
2024年12月31日 14:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
12/31 14:49
スタートから約7時間で長衛小屋テント場着。2日間で平均10張りあるかないか。雪は少ないのでペグダウンせず石を掘り起こしてしっかり固定。案の定この1時間後には吹雪に近い雪と風が18時過ぎまで続いた。この時点でやめときゃ良かったかなーと憂鬱な気分で今年最後の夜を過ごす。
大晦日なので恒例の年越しそば。椎茸、ネギと竹輪の天ぷら。エビ天欲しかったんだけど物価高なので諦めた…。
2024年12月31日 16:08撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
12/31 16:08
大晦日なので恒例の年越しそば。椎茸、ネギと竹輪の天ぷら。エビ天欲しかったんだけど物価高なので諦めた…。
元旦、仙丈ヶ岳へ。幸いにも夜には風雪もおさまり期待が高まったので4:11気合を入れてスタート。
ここ藪沢大滝ノ頭手前で単独男性に追いつき先行させてもらう。この少し先で稜線に出るので補給と装備はここで整える。
2025年01月01日 05:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
1/1 5:54
元旦、仙丈ヶ岳へ。幸いにも夜には風雪もおさまり期待が高まったので4:11気合を入れてスタート。
ここ藪沢大滝ノ頭手前で単独男性に追いつき先行させてもらう。この少し先で稜線に出るので補給と装備はここで整える。
うおー!ど快晴だ!
2025年01月01日 06:25撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
1/1 6:25
うおー!ど快晴だ!
こうやってトレースが消えかかってると思ったんだけど、この時点ではまだ先行者いたので私が別のトレース見逃してただけだったらしい。
2025年01月01日 06:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
1/1 6:31
こうやってトレースが消えかかってると思ったんだけど、この時点ではまだ先行者いたので私が別のトレース見逃してただけだったらしい。
振り向くと甲斐駒ヶ岳。
日が昇る、進まなきゃ、でも写真も撮らなきゃと忙しい。
2025年01月01日 06:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
1/1 6:37
振り向くと甲斐駒ヶ岳。
日が昇る、進まなきゃ、でも写真も撮らなきゃと忙しい。
ここも何でトレース無かったのかな。。ラッセルしたとこかな😅
2025年01月01日 06:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
1/1 6:37
ここも何でトレース無かったのかな。。ラッセルしたとこかな😅
日が昇るまでにあの上に行って仙丈カールのモルゲン見たかったのに間に合わなかった人😅
2025年01月01日 06:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
1/1 6:40
日が昇るまでにあの上に行って仙丈カールのモルゲン見たかったのに間に合わなかった人😅
この微妙な空の北岳も撮りたかったんだもん😆 この仙丈ヶ岳は北岳へのトレーニング山行でもあった。
2025年01月01日 06:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
1/1 6:41
この微妙な空の北岳も撮りたかったんだもん😆 この仙丈ヶ岳は北岳へのトレーニング山行でもあった。
ここで別の単独男性が下りてくる。聞くと昨夜戸台から日帰りで歩き通しだったらしい。初めてでルート分からずこの先で戻って来たとのこと。数分情報交換していると。。
2025年01月01日 06:45撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
1/1 6:45
ここで別の単独男性が下りてくる。聞くと昨夜戸台から日帰りで歩き通しだったらしい。初めてでルート分からずこの先で戻って来たとのこと。数分情報交換していると。。
日が昇ってしまった!慌てて撮る
2025年01月01日 06:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
15
1/1 6:54
日が昇ってしまった!慌てて撮る
甲斐駒〜!
2025年01月01日 06:56撮影 by  KYG03, KYOCERA
15
1/1 6:56
甲斐駒〜!
下山していく赤いウェアの男性を見送る。
2025年01月01日 06:56撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
1/1 6:56
下山していく赤いウェアの男性を見送る。
2025年元旦。
鳳凰山と富士山の間から、初めて見る山での初日の出に感謝🥹
2025年01月01日 06:57撮影 by  KYG03, KYOCERA
15
1/1 6:57
2025年元旦。
鳳凰山と富士山の間から、初めて見る山での初日の出に感謝🥹
この先は所々でトレース消失。ここは太ももラッセルで直登。
2025年01月01日 07:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
1/1 7:12
この先は所々でトレース消失。ここは太ももラッセルで直登。
やっと小仙丈ヶ岳😣
ここでモルゲン見たかった。トレース無いとやっぱり時間かかるね…。
2025年01月01日 07:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
1/1 7:31
やっと小仙丈ヶ岳😣
ここでモルゲン見たかった。トレース無いとやっぱり時間かかるね…。
このカールのモルゲンを見逃したのが後になって悔しくなってきた😂
2025年01月01日 07:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
1/1 7:36
このカールのモルゲンを見逃したのが後になって悔しくなってきた😂
でも予想より風は大したことなく稜線上は最高!この瞬間がたまらない!生きてて良かった!
2025年01月01日 08:07撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
1/1 8:07
でも予想より風は大したことなく稜線上は最高!この瞬間がたまらない!生きてて良かった!
山頂までは小ピークをいくつか越える。確かこの真ん中のピークで行きは稜線上、帰りはトラバースしたけどちょっとヒヤヒヤ。上の方が安全だと思う。
2025年01月01日 08:32撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
1/1 8:32
山頂までは小ピークをいくつか越える。確かこの真ん中のピークで行きは稜線上、帰りはトラバースしたけどちょっとヒヤヒヤ。上の方が安全だと思う。
少し気になってた山頂直下のナイフリッジ。雪は締まってて程よく沈むので見た目ほどこわくない。けど真横からの強風なので、風上になるリッジのやや右に足を乗せて、もしよろけても反対側に落ちないようほぼ四つん這いで通過😅
2025年01月01日 08:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
1/1 8:34
少し気になってた山頂直下のナイフリッジ。雪は締まってて程よく沈むので見た目ほどこわくない。けど真横からの強風なので、風上になるリッジのやや右に足を乗せて、もしよろけても反対側に落ちないようほぼ四つん這いで通過😅
これは2022年5月の同じ場所の比較。雪が多いと尾根がより細く見えますね。
2022年05月08日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/8 5:32
これは2022年5月の同じ場所の比較。雪が多いと尾根がより細く見えますね。
山頂目前!雪はカリカリ!
2025年01月01日 08:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
1/1 8:42
山頂目前!雪はカリカリ!
仙丈ヶ岳山頂〜!
誰もいなーい😂
予想よりマシだけど強風ー!
2025年01月01日 08:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
16
1/1 8:46
仙丈ヶ岳山頂〜!
誰もいなーい😂
予想よりマシだけど強風ー!
日本のトップスリー!
富士山、北岳、間ノ岳
2025年01月01日 08:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
1/1 8:47
日本のトップスリー!
富士山、北岳、間ノ岳
歩いてきた稜線。後ろは鳳凰山!
2025年01月01日 08:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
1/1 8:48
歩いてきた稜線。後ろは鳳凰山!
甲斐駒!
もう一日あればこっちも行きたかった
2025年01月01日 08:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
1/1 8:48
甲斐駒!
もう一日あればこっちも行きたかった
鋸岳、後ろは八ケ岳
手が痛いので素早く撮る!
2025年01月01日 08:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
1/1 8:48
鋸岳、後ろは八ケ岳
手が痛いので素早く撮る!
北アルプス
翌日下山時に燕岳から移動して仙丈に登りに来たというタフなお兄さんがいた。北も晴れてたのね。
2025年01月01日 08:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
1/1 8:49
北アルプス
翌日下山時に燕岳から移動して仙丈に登りに来たというタフなお兄さんがいた。北も晴れてたのね。
中央アルプス
もうガソリン代高すぎてこっちは行けなくなった😢
2025年01月01日 08:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
1/1 8:50
中央アルプス
もうガソリン代高すぎてこっちは行けなくなった😢
真ん中の奥が塩見岳、農鳥や赤石も見えてるかな?
2025年01月01日 08:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
1/1 8:51
真ん中の奥が塩見岳、農鳥や赤石も見えてるかな?
冬は誰だかわからん、年代誤魔化せるからいい😅
もう手が痛くて限界。。。
2025年01月01日 08:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
16
1/1 8:53
冬は誰だかわからん、年代誤魔化せるからいい😅
もう手が痛くて限界。。。
下山。何人か登って来てる人がいて安心する。
2025年01月01日 09:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
1/1 9:11
下山。何人か登って来てる人がいて安心する。
樹林帯に入るとポカポカ陽気。4時間飴だけだったのでシャリバテ気味。小仙丈ヶ岳で少し食べたけど足りない。樹林帯でまたパンをかじり少し落ち着く。
2025年01月01日 10:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
5
1/1 10:38
樹林帯に入るとポカポカ陽気。4時間飴だけだったのでシャリバテ気味。小仙丈ヶ岳で少し食べたけど足りない。樹林帯でまたパンをかじり少し落ち着く。
テントに戻ったらまた猛烈にお腹が空いたのでお餅2個入れたお汁粉食べる。美味すぎるーー!!
でも凍ったお餅がなかなか柔らかくなってくれない。鍋の後片付けがかなりペーパーを使い厄介なので山ではもうやらない😅
このあと夕方に具だくさんラーメン作って夜にナッツも食べて飽きるほど寝た。
2025年01月01日 11:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
1/1 11:55
テントに戻ったらまた猛烈にお腹が空いたのでお餅2個入れたお汁粉食べる。美味すぎるーー!!
でも凍ったお餅がなかなか柔らかくなってくれない。鍋の後片付けがかなりペーパーを使い厄介なので山ではもうやらない😅
このあと夕方に具だくさんラーメン作って夜にナッツも食べて飽きるほど寝た。
1/2 このまま帰るのもったいないのでちょろっと仙水峠まで標高200m上げて登ってきた。
2025年01月02日 06:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
1/2 6:40
1/2 このまま帰るのもったいないのでちょろっと仙水峠まで標高200m上げて登ってきた。
上は摩利支天。
2日はここから見上げる甲斐駒もガスっちゃってる。
2025年01月02日 06:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
1/2 6:49
上は摩利支天。
2日はここから見上げる甲斐駒もガスっちゃってる。
仙丈ヶ岳が焼けてきた〜
手前が小仙丈ヶ岳で奥に仙丈ヶ岳が重なってるのでこの形。カールが見えないけどモルゲンが見られて良かった♪
2025年01月02日 06:56撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
1/2 6:56
仙丈ヶ岳が焼けてきた〜
手前が小仙丈ヶ岳で奥に仙丈ヶ岳が重なってるのでこの形。カールが見えないけどモルゲンが見られて良かった♪
摩利支天にかかるガスもピンク色
2025年01月02日 06:57撮影 by  KYG03, KYOCERA
10
1/2 6:57
摩利支天にかかるガスもピンク色
お日様出るの待ってたけど鳳凰山の上から出るのに時間がかかる。寒くて待てずに下山。昨日初日の出見られたので満足。
2025年01月02日 07:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
1/2 7:01
お日様出るの待ってたけど鳳凰山の上から出るのに時間がかかる。寒くて待てずに下山。昨日初日の出見られたので満足。
仙丈ヶ岳、来て良かった!
2025年01月02日 07:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
1/2 7:01
仙丈ヶ岳、来て良かった!
お世話になった長衛小屋。テント片付けてる時に小屋の方が水場に積もった氷を砕いて処理してくれてました。ここは快適で素晴らしい!
2025年01月02日 08:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
1/2 8:50
お世話になった長衛小屋。テント片付けてる時に小屋の方が水場に積もった氷を砕いて処理してくれてました。ここは快適で素晴らしい!
下山の八丁坂から双児山。
2025年01月02日 09:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
1/2 9:36
下山の八丁坂から双児山。
ヘリが登山道の上をずっとホバリングしてる。遭難だろうと思ったら登山道に男性が座り込んでいる。足をけがして救助を呼んで待っている様子。あまり関わっても迷惑になりそうだったので声掛けてすぐ立ち去りました。下山後ニュースで見たら無事病院に運ばれたようです。明日は我が身、人のことは何も言えません。
2025年01月02日 09:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
1/2 9:48
ヘリが登山道の上をずっとホバリングしてる。遭難だろうと思ったら登山道に男性が座り込んでいる。足をけがして救助を呼んで待っている様子。あまり関わっても迷惑になりそうだったので声掛けてすぐ立ち去りました。下山後ニュースで見たら無事病院に運ばれたようです。明日は我が身、人のことは何も言えません。
戸台河原に戻ってきた。日が差して一昨日とは打って変わって明るい雰囲気。雪も少し増えたかな。
2025年01月02日 10:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
1/2 10:55
戸台河原に戻ってきた。日が差して一昨日とは打って変わって明るい雰囲気。雪も少し増えたかな。
テープのある所が渡渉できずそのまま探して右岸歩いてたらやっぱり行き詰まった。。 この少し手前に足首程度の浅い所を靴のまま2メートルほど渡渉。冬靴とゲイターで意外と染み込まずに大丈夫なんだと防水性能の素晴らしさに感心した😅
2025年01月02日 11:20撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
1/2 11:20
テープのある所が渡渉できずそのまま探して右岸歩いてたらやっぱり行き詰まった。。 この少し手前に足首程度の浅い所を靴のまま2メートルほど渡渉。冬靴とゲイターで意外と染み込まずに大丈夫なんだと防水性能の素晴らしさに感心した😅
河原歩きが終わるころ、最後の眺望。甲斐駒、駒津峰、双児山が青空に映える。駐車場まであと2時間、頑張ろう!
2025年01月02日 13:00撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
1/2 13:00
河原歩きが終わるころ、最後の眺望。甲斐駒、駒津峰、双児山が青空に映える。駐車場まであと2時間、頑張ろう!
なんか行きはなかった水たまりが広がってるんですけど。。足首以下なので大丈夫だけど、これ帰りで良かったー。
2025年01月02日 13:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
1/2 13:15
なんか行きはなかった水たまりが広がってるんですけど。。足首以下なので大丈夫だけど、これ帰りで良かったー。
警告の張り紙を改めてマジマジと眺める。そんなに遭難多いのかな…。
2025年01月02日 13:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
1/2 13:50
警告の張り紙を改めてマジマジと眺める。そんなに遭難多いのかな…。
足より肩が痛い。この2時間は音楽かけて肩に食い込むザックの痛みを紛らわすように黙々と歩いてたら駐車場が見えてきた! 途中、すっかり雪道になっていた道路を歩いて終了〜ヽ(^。^)ノ
2025年01月02日 14:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
1/2 14:50
足より肩が痛い。この2時間は音楽かけて肩に食い込むザックの痛みを紛らわすように黙々と歩いてたら駐車場が見えてきた! 途中、すっかり雪道になっていた道路を歩いて終了〜ヽ(^。^)ノ

感想

今年も宜しくお願いしますv
先々週インフルエンザでダウンしてました😅
例年だと大晦日〜元旦は山へ行ける環境ではないのですが、今年は特別。というか元旦山行は最初で最後かも。

この3日間、天気予報と自分の行ける山で行きたいルートはここしか無いってことで、戸台からの仙丈ヶ岳へ。
当初はバスのないこの時期、仙丈ヶ岳へ行くのは地蔵尾根からだけだと思ったら、長衛小屋は年末年始のみ営業していることを知りました。
ということは戸台河原歩いてくの?
かつて使えた戸台駐車場からならともかく、更に1時間手前の仙流荘から歩くのかぁ〜と思いましたが。。
調べてみるとやはり営業小屋の存在が大きく、この時期だけ戸台ルートも結構人がいるんですね。
薄っすら雪化粧した真冬の戸台河原も新鮮かも。と思い、元旦の初日の出も期待して。
しかしヤマテンの2日前の予報では朝の風速は23m。私が耐えられるのは20mまでだと思ってるので、山頂まで行けないだろうなと。なので手前の小仙丈ヶ岳まででも初日の出を見られればいいやと思ってました。
が、やっぱり行ってみないとわからないものですね。予報より風は弱く、風速20mになったのは多分ほんの一時。殆ど10〜15m位で結構弱まる時も多く、十分行動出来る範囲内でした。でも体感温度は−30度近くの極寒。自分にはまだ数える程度しか経験のないこの寒さ。でも今後の山行の為にも私にとっては丁度いい条件で山頂に立つことができました。

こんなに特別な場所での初日の出を見させてもらえて申し訳ないほど有難い。
あとどれくらいこういった山行を続けられるんだろうと毎年思いながらまた新しい年を迎えられました。
今年も少しチャレンジしつつ、でも絶対安全第一で、自分の登山を広げていきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら