大菩薩から笹子駅 富士山を見る縦走
- GPS
- 16:58
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 2,330m
- 下り
- 2,605m
コースタイム
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:14
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 11:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北斜面などは凍っているところもあります。 南斜面・とくに木の生えていない草原はシモバシラが溶けてドロドロですべります。 大谷が丸と滝子山のあいだのルートはふみあとがうすく、不鮮明なところがあります。 小金沢山の山頂付近は森の中に登山道と踏み跡と獣道が交錯しているので、今回のように登るときは問題ありませんが大菩薩峠方面へ下るときは要注意。 福ちゃん荘はテント泊1人400円。 湯ノ沢峠のトイレは凍結防止のため冬季閉鎖中。 湯ノ沢峠をすぎると歩いている人はぐっとへります。道ははっきりとついていますが。 滝子山からのスミ沢ルートは何も問題ないコースですがこの季節は落ち葉多くて滑るので注意です(「悪路」とコースガイドなどにかかれた沢沿いのコースは歩く人が減っているのか、少しずつ荒れてきている気がするのが残念です。新緑や紅葉などの美しいコースなんですけどね)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
2017年を大菩薩で迎えることにしました。
部分部分は歩きなれているコースですが、まとめて笹子駅まで南下・縦走することに。とくに南側部分は、やはり縦走するなら富士山のきれいな冬がいいと思うのですが、以前、積雪期にトライしたときは時間が足りず途中からエスケープ。今回はまだ積雪がない(または少ない)と見ての挑戦になりました。
結局、やはりこの秋に体重が5キロくらい落ちてから体力が回復していないのか、久しぶりのテント泊単独行装備で重かったのか、最後は往復30分の滝子山をあきらめ下山(さすがに20年以上山で遊んできた経験が「もったいないけど、やめておいたほうがいい」と教えてくれました)。下山路も、歩きなれたスミ沢ルートとは言え、道証地蔵をすぎたあとすぐに日没してしまい、あまりほめられたものでないギリギリの到着になってしまいました(最後、駅までヘッドランプをつけて歩いています)。反省反省…。
テン場や山小屋のみなさんの狙いは初日の出だったようですが、僕は初日の出に輝く富士山をみたい、と考えていました。場所も、子どもが小さかった頃に、一緒に富士山をみた富士見平の小屋のあたりから見ようと決めていました。おかげでゆっくりと年明けをむかえることができ(12時間ねました^^;)、お天気にもめぐまれて、とても美しい富士山をみることができました。
今年はどんな年にしたいでしょうか。自分にとっても、みなさんにとっても、良い年となることを願うのみです。あ、やっぱり鍛えて、もっと山が歩けるような年にしないといけませんね!
山でお会いしたみなさん、どうもありがとうございました。良いお年を! I wish you a happy new year!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する