年中行事の天狗岳! の、その前に横岳縦走 (美濃戸口〜稲子湯)
- GPS
- 47:37
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,359m
- 下り
- 2,334m
コースタイム
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:26
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 7:40
天候 | 1日目 概ね快晴 2日目 概ね快晴 暖かいというより暑い一日でした 3日目 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
茅野駅〜美濃戸口 ¥930 タクシー 稲子湯〜小海駅 ¥4,980(迎車料金込) |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年同時期に比べると雪が着いていますが、例年に比べると少なめです。 横岳周辺のクサリやハシゴは埋まっているはずもなく、年末年始のため多くの人が入山しており、トレースもバッチリありました。 鉾岳のトラバースや奥ノ院からの下りは積雪量が多くなると格段に難易度が上がるらしいのでご注意ください。 |
その他周辺情報 | 赤岳天望荘 1泊2食 個室1名利用¥15,000?のところ色々あって¥9,500 しらびそ小屋 1泊2食 ¥9,100 (冬季暖房費込) 稲子湯 日帰り入浴 しらびそ小屋利用で¥550 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今年のお正月も八ヶ岳です。
昨シーズンに赤岳に登ってから次は横岳縦走だ!と思い続けていたのですが、正月が近づくにつれて不安が募ってくるばかりなのでした。
果たして本当に自分は行けるのだろうか?
行っていいのだろうか?
行くことを神は許してくれるのであろうか?
皆様のレコを拝読すると、ロープ必須みたいなことが多数書かれています。
けど、ロープ持ってないし。
持つだけなら買えばいいのですが、買ったところで使えません。
けれども、皆様のレコのなかには「赤岳を難なく登ることができたなら、横岳縦走もできる!」
みたいなことも書かれております。
そういえば、昨シーズン小屋で御一緒になった方は
「地蔵尾根を下るくらいなら横岳に行っちゃう」と言ってましたね。
と言うことで、何だかんだ言っても(いつも不安なことばかり言ってますが)、
自分もそれなりに経験してきたのだから行ける!はず?
ということで、行ってしまいました。
で、緊張したところは以下の3ヶ所です。
鉾岳西側の下り
それにつづく鉾岳のトラバース
そして奥の院からの下り
まあ、ハシゴやクサリは出ていましたし、トレースもバッチリありましたので、
思っていたよりかは難しくなかったですね。
案ずるより産むが易しってやつでしょうか。
でも、もう一度行くかというと、それは微妙です。
今回は全てにおいて最高のコンディションだったと思います。
トレースがなかったら、
クサリか埋まっていたら、
強風が吹いていたら、
歩くことはできなかったでしょう。
なので、私のような初心者の方は積雪量が比較的少なく絶対にトレースがある年末年始の天候の良い日限定で、なおかつ冬季の赤岳を登ってから行かれるようにお願いいたします。
ちなみに今回は赤岳には登っていません。
横岳縦走される方は大概赤岳も登頂されるのですが、昨シーズン2回登ったし今回はいいかなと。
それより2泊目のしらびそ小屋はやっぱり外せませんし、天狗岳に登らないとなんだか気持ちの面で落ちつきません。
赤岳と天狗岳を天秤にかけて天狗岳を選んでしまったわけなんです。
天望荘は2回目ということで、勝手がわかって実に快適に過ごすことができました。
予約をした際に「個室棟でお願いいたします」と申し込んだら「個室」が宛がわれていてビックリしました。
「個室棟」の相部屋のつもりだったんですが…。
個室を一人で利用の場合、本来なら¥15,000くらいするらしいのですが、お安くしてくれました。
ありがとうございます。
まあ、お安くして頂いた理由は別のところにあるんですけどね…。
内緒にしておきます。
2泊目のしらびそ小屋はもう言うことなしの快適そのものです。
例によって濁り酒のお屠蘇を頂きました。
ただ、とろろ芋のご飯を食べられなかったのが少々心残りです。
この日の純粋な宿泊客は私を含めて4名でしたが、他の皆さんは朝食にトーストを希望されていて、私一人、和食の朝食を食べることになり、それはそれでちょっと寂しかったです。
(しかもとろろ芋ごはんじゃなかったし)
そういえば、しらびそ小屋の名物のトーストをまだ食べたことがなかったので、次回はぜひトーストを頼むことにしよう!、と、そう心に誓った山行なのでした。
(とろろ芋ごはんは食べないでいいのか!)
最後になりましたが今回出会った皆様ありがとうございます。
全ての方に感謝いたします。
緊張感のあるコメントと最後の緩い〆が良かったです。(笑)
ぜひわたくしめの推薦図書「岳」を読破して下さい。(*゚▽゚)ノ
件の要件は検討させてください
また山においでよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する