2017年初登りは権現岳 天女山ゲート⇔権現岳⇔ギボシ
- GPS
- 08:39
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:33
天候 | 最っ高〜〜〜の快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車スペースまでは路面凍結積雪ありませんでした(自車はスタットレス着用) ・登山ポストはゲート右横。 ・2000m位から前三ッまで所々凍結となりチェーンスパイク使用。 ・前三ッからの稜線は風が強くなります。 ・三ッ頭から本格的に雪が出てきて核心部に備えピッケル&アイゼン装着。 ・細いトラバースが唯一権現岳山頂までの危険ポイント。 ・ギボシ頂上付近は両側が切れ落ちてるやせ尾根につき注意。 |
その他周辺情報 | ・下山後の立ち寄り湯は「延命の湯」市外大人820円 |
写真
感想
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年一発目は雪の権現岳。
アイゼンを使用するのは2014年の2月以来約3年ぶり。
ピッケルを使用するのは2013年6月以来という実に
約3年半ぶりの大ブランク(汗)。
昨年は山友の皆様に遊んでいただいたり子供を
連れてのゆるゆるハイクなど6度の山遊びを
しましたがまともな登山は2回3回・・・?
そんな状態で果たして雪山に登れるのか?
重い冬用ブーツを装着し冬山装備を担いで
登れるのか・・・。
不安要素はたくさんありましたがあの澄んだ空気、
コバルトブルーの空、雪をまとった真っ白な山々、
遠くまで見渡せる峰々、そしてなんといっても
大袈裟かもしれませんが危険を克服し登り切った時の
達成感と充実感。
それを味わいたく計画することに。
アイゼン、ピッケル、体力面の不安もさることながら
久しく雪道の運転もしておらずこちらも不安。
タイヤをスタットレスに履き替え、念のためチェーンも
積みこみましたができれば雪道を走らないに
こしたことはない。
いろいろな要素を検討し北八の天狗・蓼科山・南八の硫黄
権現・みずがき・金峰・甲武信とピックアップした中から
ちょっと厳しいかもと思いながらも権現岳にアタック
することにしました。
そうと決まれば準備開始です。
まずはヴィダインや電池の買い出し。
ヘッドライトやらピッケルやら持ちものを部屋中に広げ、
服装も頭から帽子(厚手・薄手)
サングラス・ゴーグル・ネックウォーマー×2・
キャプリーン4にR3・ハードシェル・・・という感じで
思い出し思い出し準備します。
ソロでのアタックなので何かあっても誰も助けてくれない。
入念に準備し繰り返し指さし確認して2時間(汗)。
ようやく準備完了です。
ブランクはこういうとこにも影響しますね。
ようやく準備が終わり出発準備。
寝袋やら着替えももったら写真1のように
なってしまいました(汗)。
それらを車に詰め込みようやく出発です。
第三京浜⇒中央道ととても順調で3時間ほどで
ゲート前到着です。
この時点では1番乗り。
まだ1台も止まっていません。
次の日は明るくなってからのんびり出発予定なので
フカフカの寝袋広げて一人宴会準備♪
この前夜祭も地味に楽しい(笑)
ビール片手に地図を見ながらシュミレーション。
権現は今回が3度目なので過去の2回を
思い出しながら装備チェンジのタイミングなんかを
確認していきます。
そんなこんなしているとウトウト・・・。
満点の星空を見ながら就寝です。
朝目が覚めると車が5台止まっていて皆さん
準備をしています。
自分もサーモスに入れるお湯を沸かしながら
ゆっくり準備。
1本はココア、1本にカップめん用のお湯を入れ
冬装備に着替えたらいざ出発!
駐車場に着いたのは1番でしたが登山開始はビリッケツ。
自分以外の方はすでに皆さん出発しています。
久々の雪山は寒いな〜と歩き始めるのですが
まぁ足が重いこと(泣)。
この靴こんなに重かったかな〜なんて思いながら
情けないことに早々に敗退が頭をよぎります。
妙に長〜く感じて天女山到着。
駐車場を横切り展望台につくとそこには素晴らしい
富士山の御姿が!
は〜これだよこれ!
今日の天気なら南・中央・北アまで見渡せるはず。
それに加えて主峰赤岳の大迫力な姿も!
急に元気が湧いてきて足に力が入るように。
さぁここから3時間前三ッまでが勝負です。
ストックと両足に力をこめ1歩1歩登っていきます。
標高2000mを超え登山道がアイスバーン状態に。
チェーンアイゼンを装着しさらに登っていきます。
ハードシェルを脱いだり帽子を薄手に変えたり
グローブを変えたりとなるべく体力を消耗しないよう
こまめに装備を変更し登り始めること2時間40分。
いよいよ樹林歩きから解放され稜線が間近に見えてきました。
この権現や鳳凰、甲武信ヶ岳などの長〜い樹林あるきから
急に稜線にでて眺望が広がる瞬間!
これたまらないですよね〜(笑)。
終始、素晴らしい景色を見ながらの山歩きももちろん
楽しいですがこの我慢のあとのご褒美的な突然広がる
眺望。 これは本当にたまらんです(笑)。
そうして想像通り、いやそれ以上の最高の眺望を
前三ッで存分に満喫したら次のチェックポイント三ツ頭へ。
眼前に広がる大パノラマ。 右手には主峰赤岳の大迫力!
う〜んたまらん!
そうこうしていると風が強くなってきました。
三ツ頭に到着しこれからの核心部に備えます。
久々のアイゼン。
ちゃんとつけれました〜。
ピッケル片手にいざ!
っとここで自画撮り1枚(笑)。
ここから少し下りたり登ったり。
例のトラバースを慎重に超え山頂到着です!
よっしゃ〜久しぶりの積雪期ピークハント〜!
感無量です。
その余韻に浸っているとずっと少し先を歩いていた
ソロのおじさまが「ギボシまですぐだから〜」
なんてお声をかけて頂きました。
ギボシのほうをみると確かに近そうだけど
ちょっとやばそうな細尾根・・・怖い。
そんなことを考えている間におじさんはさっさと
ギボシのほうへ。
よし! せっかくだから行ってみよう。
3度目の権現にして初のギボシへ挑戦です。
権現小屋へ下り細い峰を歩き始めます。
確かに近い。
おじさんはあっという間に山頂に立っています。
しかし2人立てそうな感じはしません。
それどころかその山頂から手前10mくらいは
すれ違うのもやばそうな感じがします。
すこし広くなっているところでおじさんが戻ってくるのを
待ちます。
ほんの2〜3分で戻ってきたおじさんが一言。
あの山頂とその手前両側切れてて怖いよ(笑)と。
ですよね〜(汗)
そんな風に見えますもん(汗)
気を付けて〜と戻っていくおじさんに挨拶をし
高所恐怖症の自分ですが勇気をもって進んでいきます。
周りを見ず下を見て確実に1歩1歩。
こえ〜〜〜〜。
それでも山頂の眺望はもう最高!!
でもこんな生きた心地のしないところは長い無用!
いまきた細尾根を来た時と同じように1歩1歩。
さすがにちょっと足がすくんだけどいい経験
できました(笑)
いや〜このドキドキ感はなんともいえませんね〜。
権現まで無事に戻り。
核心部のトラバース(ギボシ直下に比べれば楽勝)を
なんなく通過。
三ツ頭手前の樹林でランチをし下山のスタミナをチャージ。
前三ツ頭から標高2000 ⅿまでの樹林歩きは完全な
氷上歩きでかなり時間と体力を消耗させられましたが
なんとか無事に明るいうちに下山できました。
下山後は延命の湯で寿命を延ばし帰宅しました。
行こうかどうしようか迷った雪山登山。
長いブランクがあると重い腰がなかなかあがりません。
しかしちょっと不謹慎な言い方かもしれませんが
麻薬とおなじであの景色、あのスリル感、あの達成感は
一度味わったらどんなにブランクがあってもまた
味わいたくなってしまう。
脳が体が神経が覚えているんだとそう思いました。
雪山は事故が起きやすいですが安全にしっかり準備と計画に
余念を残さずこれからも楽しんでいきたいと思います。
山と関係ないことがダラダラと・・・
感想が長くなってしまいました。
最後までお付き合いいただいた方ありがとうございました。
こんばんは、fallさん。
さぞ登山靴が重く感じたことでしょう。
八ヶ岳ブルーいいっすね
ギボシもやって何気に満足したんじゃない(^_^)
良い年になるといいね。
お互い頑張りましょう!
kuniさん、こんにちは〜!
登山靴めちゃめちゃ重かったですよ
あの靴履くのもアイゼン同様約3年ぶりでしたからね〜。
あんなに雪が少ないなら冬靴じゃなくてもよかったです。
kuniさんはまさかの年越し八ヶ岳でしたよね。
奥様ほったらかして大丈夫ですか?
お互いよい年になりますように
追伸・・・ビンゴは何があたったんですか?
fallさん、こんばんは!
新年の挨拶がまだでしたね あけましておめでとうございます。
旧プリン系の方々、冷たいのでご無沙汰していますが、その中でもfallさんが一番ですよ
また、山業に関しても久々ですよね
そんな訳で、Wのお久となるのです。
理由は詳細に伺いました...。またメッセで。
カットビお兄さん、私同様に高所恐怖症でしたか
でも、ギボシのナイフリッジ、これからもっと尖りますよ!
その時に、またおいで下さいませ!私は、遠慮しておきます
しかし、南八ヶ岳の雪景色は完璧ですね♪
最高の天気にも恵まれ、完全無欠の冬山登山。
fallさんの、心のモヤモヤが払拭された有様を、具現化したかのようです!
今年こそ、良い事ばかりの年になりますよ
tailwindさん、あけましておめでとうございます!
旧プリン系の方々って特に活動もしないまま解散してもう2年半ですよ〜。
その懐かしいくくりで呼んでくれるのはtailwindさんだけです
冷たくてすいません
諸事情は例の通りでして・・・
でも旧〇〇ンの会の会長だって赤線つなぎに邁進してますが
いつもコメ受け付けない状態になってますし皆それぞれ
レコあげるので精いっぱいなのでは
tailwindさんも高所恐怖症?
本当ですか〜
見かけによらず・・いやいやレコによりませんね〜
あれ以上とがったら絶対に無理です。
あれが限界ギリギリです。
本当に快晴の冬山は最高ですよね
おかげさまでモヤモヤ払拭できました
お互いよい年でありますように!
少々遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
3年ぶりのアイゼンなのに随分頑張りましたね。頑張った甲斐があって見事な眺望が羨ましい。私も行きたくなりました。八ヶ岳界隈では赤岳より南に行ったことがないのですよ。権現岳はちょっと遠すぎるのでせめて三ッ頭辺りまで頑張ってみようかな。
車中泊キットは充実し過ぎですよ
翌朝ちゃんと起きて山に登ったことがお見事でした。
musさん、あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします
ここは本当に眺望最高です
今回が3度目でしたが一番天気が良く最高でした
途中、標示板にもありますように前三ッまでが一番きついので
三ッ頭まで行ったら山頂は目前です
ぜひ行ってみてください!
久しぶりにのんびり車中泊を楽しもうとmusさんとおなじつまみ
買おうと思ったのですが思い出せずあんなんなっちゃいました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する