記録ID: 1046416
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山 万二郎岳万三郎岳
2017年01月14日(土) [日帰り]
静岡県
- GPS
- 06:05
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 856m
- 下り
- 844m
コースタイム
09:00 天城高原登山者専用駐車場⇒ 09:20 四辻分岐⇒
09:40 崩壊地横断⇒ 10:10 万二郎岳⇒ 10:30 馬の背⇒
10:55 石楠立(はなだて)⇒ 11:35 万三郎岳⇒
11:40 万三郎岳下分岐⇒ 11:50 片瀬峠⇒
12:00 小岳 12:40⇒ 12:55 片瀬峠⇒
13:10 万三郎岳下分岐⇒ 13:15 万三郎岳⇒
13:35 石楠立(はなだて)⇒ 13:55 馬の背⇒
14:15 万二郎岳⇒ 14:30 崩壊地横断⇒
14:50 四辻分岐⇒ 15:05 天城高原登山者専用駐車場
09:40 崩壊地横断⇒ 10:10 万二郎岳⇒ 10:30 馬の背⇒
10:55 石楠立(はなだて)⇒ 11:35 万三郎岳⇒
11:40 万三郎岳下分岐⇒ 11:50 片瀬峠⇒
12:00 小岳 12:40⇒ 12:55 片瀬峠⇒
13:10 万三郎岳下分岐⇒ 13:15 万三郎岳⇒
13:35 石楠立(はなだて)⇒ 13:55 馬の背⇒
14:15 万二郎岳⇒ 14:30 崩壊地横断⇒
14:50 四辻分岐⇒ 15:05 天城高原登山者専用駐車場
天候 | 晴れ 風強 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車道は除雪されてノーマルタイヤでも支障が有りませんでした。 駐車場内のトイレは冬季閉鎖されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場でスパッツとアイゼンを装着して登山口から登り始めました。 登山口より積雪があり寒気が入り風が強く吹いて体感気温はかなり低く「寒い」と言う感じでした。 万二郎岳付近に近づくと風が直接当たりフードを被らないと顔が寒さで痛く「馬の背」までは厳しい行程でした。 万三郎岳に近づくにつ積雪は多くなり風も容赦なく当たるようになりました。 万三郎岳山頂付近は風が強く昼食を採るには寒すぎるのでもう少し先の小岳まで足を延ばすことにしました。 小岳までは雪が乾燥していてさらさらのパウダー状で歩きやすく気持ち良い歩行になりました。 昼食時は寒さのため手がかじかみ動作も鈍くなり早々に切り上げ万三郎岳に戻る事にしました。 積雪が多いいので万三郎岳からは巻道は危険が伴うので往路で利用した稜線を戻り天城高原駐車場に向かいました。 |
写真
感想
積雪時に天城高原に入るには車道が除雪されていないと車で駐車場まで上がるのは困難で、きれいな樹氷の森を見るのは中々上手くいきません。 天城山は温暖な地域の山なので寒波が入り太平洋側の八丈島より内を低気圧が通過しないと雪になりません。
雪が積もってっても枝に着いた雪は太陽に照らされると落下して終い踏み跡などは消えてしまいます。
天城山の雪は湿り気が多く特に春先の雪は重くブナの枝などはバキバキに折り弱っている老木を根こそぎひっくり返してしまいます。
今回の雪質は乾燥していて小岳付近はパウダー状で初めての体験でした。
天城山中で最低気温−8〜9°cは体験していますが、週末にかけて今季一番の寒波に伴う風が吹き体感気温はさらに低くなり行動中でも直に風が当たる顔は冷たく痛さを感じました。
アイゼンを装着して行動したので傾斜面でも滑らず自由に歩け無雪期より歩き易い山行でした。
脚の状態は良く間隔を空けずに山行を続けて行けば計画している夏山を楽しむ事が出来そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する