記録ID: 1048710
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【唐松岳】豪雪と強風で丸山でリタイヤ
2017年01月18日(水) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 717m
- 下り
- 717m
天候 | 晴れのち曇り&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆スノーシューやアイゼンの要不要に関しては、雪質が日々変わるので登山の1週間以上前からの天気の移り変わりや降雪量やそのタイミングを調べておく必要があります。 ◆白馬村の下界でも200cmの降雪直後でラッセルが予想されていたので、人のラッセル後を行く他力本願作戦で、登山者が多くトレースが固まっていれば山頂まで、登山者が少なければ丸山までを目標にしていました。 ◆この日の状況ではスノーシュー必要。スノーシューでも膝までのラッセルで、ワカンでは厳しいです。トレースがあってもなおかつスノーシューでも埋まります。 スキーで登るのが一番効率的だと思います。 ◆平日はリフトの運行開始が遅いので、第1ケルン出発は9時半で考えていた方が良いです。 ◆八方池前後あたりまでは、八方尾根両サイドの沢へのBCスキーヤーが多いのでトレースは比較的安定していますが、問題はBCスキーヤーがいなくなったその先です。 ◆尾根上の北側(唐松に向かって右側)は雪が南側に飛ばされるので雪が少なく歩きやすい反面、その脇の右側が急な崖です。南側(左側)は雪が吹きだまるので雪が深くて歩きにくいですが、緩斜面なので滑落のリスクは低いです。雪が少くて片側が崖なのを選ぶか、雪が多いけど崖のない南側を歩くかは自身の技量で決めればよいかと思います。 ◆ツボ足で比較的楽に登ることを狙うのであれば、直前の降雪が少なくトレースがしっかり踏み固められている人の多い好天の土日か、3月4月の雪質が安定してからの方が良いかと思います。 ◆無名沢源頭部付近の急斜面、丸山直下の急斜面は雪崩に注意。 ◆大勢の外国人が八方沢方面へスキーで滑り降りていましたが、上から見てて大勢の方がコースアウト・道迷いされているようでした。 ◆スキー場コース外などでも、深い新雪にはまって脱出不能になる死亡事故がたまに発生します。ソロでの登山はお勧めできません。またスコップも必携です。 ◆カメラが低体温症になり途中で動かなくなりました。ズボンのポケットに入れて体温で復活。カメラの保温対策も必要。 |
その他周辺情報 | 白馬ハイランドホテル 天神の湯 http://www.hakuba-highland.net/hotspring/ 11:00〜20:00 600円 ★友達大勢ここに連れてきていますが、誰もが最高だったと言います。 ★白馬界隈の旅館・ホテルの平均リピート率は10%〜15%ですが、ここはリピート率が30%を超えているそうです。 夕食バイキングが人気。 ★★★ お風呂と夕食バイキングセット 平日2,700円、休前日3,000円(要予約) 地元の人の間でも人気です。 http://www.hakuba-highland.net/dinner/ この日は平日だったので1時間前に電話して予約できました。 |
写真
撮影機器:
感想
仕事が忙しくてまだ昨年の年末の大掃除も、スタッドレスのタイヤ交換もできてなくて元旦から仕事に追われる始末でしたが、天気が良いので仕事を休んで山に行きました。月に一度くらい休んでもバチは当たらないですよね。きっと。
激務のあまり1,2か月で3キロ痩せて体力がすっかりとなくなってしまいましたが、何とか丸山まで行けました。
登っている途中でフィンランド人と仲良くなり、フィンランドは山がなくて平らなのでクロカンは流行っているものの、山岳スキーをするためにカナダとか日本に来るそうです。白馬は雪質がとても良くアフタースキーも充実していて、最高だと、うれしいことを言ってくれました。2か月白馬に滞在しているそうです。
また、うさぎ平では長岡から来られた年配のおじさんと話をしたら、なんと白馬のホテルに80泊するそうです。1泊8000円。思わず計算してしまいました。
良くわかりませんでしたが、後期高齢者の年間にかかる医療費よりはるかに安いと熱く語ってらっしゃいました。
家から外に出れば、近くに日本中の人、いや、世界中の人がいる。
改めて白馬の魅力を再認識しました。
そして、遠くから白馬に来られた方にフレンドリーに接して、本当に来て良かったと良い思い出を持って帰れるように、地元住民として自己を高めていきたいとつくづく思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人
いいねした人