記録ID: 1051419
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山へ初もうで(日本一低い百名山)#205
2017年01月22日(日) [日帰り]
茨城県
ahiru-papa
nanjyaku1
o-san
ishiyann
k-dai
123wanwan
tyokorin
uijiji
sakuranbo
yorikohide
suukosan
ma57nin
その他7人
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 731m
- 下り
- 735m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本一標高の低い日本百名山「筑波山」へ山悠会の初もうで!
寒波も和らぎ快晴の天気に恵まれる中、紅白の梅が咲く「筑波山神社」から、ケーブルカー脇を登る「御幸ケ原コース」を1時間半ほどで「御幸ケ原」の広場に着いた。
広場では、同じコースを駆け上がってきた筑波大生の一団が、楽しそうに記念写真を撮っている。雪で白く霞む遠くの山は何かを尋ねてきたので「日光男体山」と答える。ついでに集合写真のシャッターを押してあげた。
小休止の後、筑波山の双耳峰の一つ「筑波男体山」へ登る。岩場を登り山頂の社にお参りしてから御幸ケ原の広場へ下山するが、雪で滑りそうで慎重に戻る。
寒風の中、広場の端で持参したカップラーメンをすすって温まる。
広場の端のほうで探鳥会が開かれていて、黒いツグミ大の鳥を大きなレンズを付けたカメラで撮影している。名前を聞くと「ハギマシコ」だと教えてくれた。
食後、鞍部の「セキレイ岩」や「ガマ岩」などを抜け、今日の最高点「女体山」へ登る。
女体山への登り、下りは、雪が凍っていてスリップしやすいため、渋滞しており、結構、時間がかかった。
途中、大仏岩、陰陽石、国割石などの奇岩や、弁慶の七戻り、母の胎内岩などを潜り抜け、また、渡神社、高天原神社、白蛇弁天などに参拝しながらの「白雲橋コース」を下る。
「白雲橋」を渡ると「筑波山神社」は直ぐだ。無事下山のお礼を「筑波山神社の神様」に報告した。
境内で以前聞いた「ガマの油売りの口上」は見物することができなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する