ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 105426
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳〜鈴鹿最高峰、ストイックに登って下りて

2011年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 utaoto その他2人
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
916m
下り
916m

コースタイム

11:50鞍掛トンネル駐車場-12:10コグルミ谷出合-沢選び間違えて一度退却-13:00コグルミ谷出合-14:20カタクリ峠(6合目)-15:30御池岳山頂-16:15鈴北岳山頂-17:15鞍掛峠-17:40鞍掛トンネル駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神彦根ICから国道306号を多賀方面へ。
多賀交差点を左折しそのまま306号亀山方面に向かいます。
左折後15分程峠道を進むと鞍掛トンネルがあり、トンネル抜けてすぐに駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはコグルミ谷出合と鞍掛トンネル駐車場の2箇所で確認しました。

コグルミ谷のルートは正直分かりにくく、最初間違えた沢を登ってしまい一度撤退しました・・・
残雪の具合と崩落で迂回も多く、トレースがない場合ルート自体が非常に分かりにくいのではないでしょうか。
それに加え斜面には腐れ雪がかなり残っており、歩きにくいです・・・

それに対し下山時通った鈴北〜鞍掛峠への登山道は非常に分かりやすかったです。
基本的に峠に上って尾根伝いに歩けば迷う箇所は無いです。
本日は雪解けで道中グチュグチュでしたが・・・

全体的に来週になれば雪も無くなりもっと歩きやすくなると思いますが、沢伝いのルートはヒルが怖くなりそうですね・・・
鞍掛トンネルにある駐車場からコグルミ谷まではしばらく国道沿いを歩きます
2011年04月10日 11:56撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4
4/10 11:56
鞍掛トンネルにある駐車場からコグルミ谷まではしばらく国道沿いを歩きます
コグルミ谷
結構荒れてます・・・
コグルミ谷から沢沿いに進みますがまさかのルートミス・・・
遅れて出発に追い討ちをかける時間のロス・・・
2011年04月10日 12:15撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 12:15
コグルミ谷
結構荒れてます・・・
コグルミ谷から沢沿いに進みますがまさかのルートミス・・・
遅れて出発に追い討ちをかける時間のロス・・・
家族会議終了後の写真
不安げな長女とちゃらけた二女
2011年04月10日 13:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
4/10 13:01
家族会議終了後の写真
不安げな長女とちゃらけた二女
ルートはとにかく分かりにくかったです・・・
2011年04月10日 13:34撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4/10 13:34
ルートはとにかく分かりにくかったです・・・
とにかくトレースを頼りに登っていきます
2011年04月10日 14:00撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4/10 14:00
とにかくトレースを頼りに登っていきます
何とか5合目
2011年04月10日 14:04撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 14:04
何とか5合目
雪の斜面をトラバース
6合目までに数回こんなのがありました
滑ると危ないから慎重に・・・
2011年04月10日 14:05撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 14:05
雪の斜面をトラバース
6合目までに数回こんなのがありました
滑ると危ないから慎重に・・・
なんとか峠まで
こっから8合目付近までは尾根沿いで歩きやすい
2011年04月10日 14:31撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 14:31
なんとか峠まで
こっから8合目付近までは尾根沿いで歩きやすい
8合目で小さなお地蔵さんにナームー・・・
こっから腐れ雪を踏み抜きながら進みます
2011年04月10日 14:54撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
4/10 14:54
8合目で小さなお地蔵さんにナームー・・・
こっから腐れ雪を踏み抜きながら進みます
9合目
あと少しなんだけどこっからはどうやら頂上まで腐れ雪直登みたい・・・
2011年04月10日 15:18撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4/10 15:18
9合目
あと少しなんだけどこっからはどうやら頂上まで腐れ雪直登みたい・・・
最後の勝負
ココ越えたら山頂だ
2011年04月10日 15:20撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 15:20
最後の勝負
ココ越えたら山頂だ
長女が稜線に出た
山頂発見!!
2011年04月10日 15:35撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 15:35
長女が稜線に出た
山頂発見!!
山頂到着
もう誰もいません・・・
2011年04月10日 15:37撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10
4/10 15:37
山頂到着
もう誰もいません・・・
テーブルランドで浮かれ気味1
2011年04月10日 15:45撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4/10 15:45
テーブルランドで浮かれ気味1
テーブルランドで浮かれ気味2
2011年04月10日 15:54撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4
4/10 15:54
テーブルランドで浮かれ気味2
ありゃ、離されちゃったぞ・・・
2011年04月10日 16:06撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4/10 16:06
ありゃ、離されちゃったぞ・・・
泣いちゃった・・・
2011年04月10日 16:07撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
4/10 16:07
泣いちゃった・・・
不思議な空間テーブルランド
今度はゆっくり楽しみたいな・・・
2011年04月10日 16:17撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 16:17
不思議な空間テーブルランド
今度はゆっくり楽しみたいな・・・
鈴北岳到着
ココの展望も素晴らしい
霊仙と伊吹が見えます
2011年04月10日 16:18撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4
4/10 16:18
鈴北岳到着
ココの展望も素晴らしい
霊仙と伊吹が見えます
鞍掛峠までは尾根歩き
所々こうやって進みます・・・
2011年04月10日 16:24撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
4/10 16:24
鞍掛峠までは尾根歩き
所々こうやって進みます・・・
下りは上機嫌1
2011年04月10日 16:26撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
4/10 16:26
下りは上機嫌1
下りは上機嫌2
2011年04月10日 16:33撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
3
4/10 16:33
下りは上機嫌2
尾根沿いでルートは非常に分かりやすいです
2011年04月10日 17:08撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
4/10 17:08
尾根沿いでルートは非常に分かりやすいです
もうすぐ鞍掛峠
鉄塔見て京都タワー!!ってはしゃぐ二女・・・
2011年04月10日 17:12撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 17:12
もうすぐ鞍掛峠
鉄塔見て京都タワー!!ってはしゃぐ二女・・・
仲良し下山風景
2011年04月10日 17:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
4/10 17:14
仲良し下山風景
鞍掛峠
お地蔵さんにナームー・・・
2011年04月10日 17:17撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
4/10 17:17
鞍掛峠
お地蔵さんにナームー・・・
やっと下山できた
満足気
2011年04月10日 17:40撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
5
4/10 17:40
やっと下山できた
満足気
泥んこを沢で洗います
2011年04月10日 17:42撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
2
4/10 17:42
泥んこを沢で洗います
寒い・・・
2011年04月10日 17:57撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 17:57
寒い・・・
ようやく食事にありついた・・・
2011年04月10日 18:08撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
4/10 18:08
ようやく食事にありついた・・・
おしまい
2011年04月10日 18:23撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
6
4/10 18:23
おしまい
撮影機器:

感想

昨日父は深酒・・・
朝起きたら9時・・・、しかも頭痛い・・・
今日はダメかなと諦めてたんだけど外見たら凄くいい天気。
じゃあ予定通り御池岳行こっかって事で娘二人を起こします。
コースタイム見たら4時間あれば帰れそうだし、11時に着けば何とかなるやってノリ。

彦根ICで謎の渋滞につかまり到着は12時近く・・・
まぁ行けるトコまで行こうということで登山開始。

登りルートはコグルミ谷出合から
沢沿いに進むと聞いていたので満足に地図も見ずにメインの沢沿いを登っていきます・・・

ありゃ・・・
これかなりキツいんだけどホントに合ってる?
キツいのは昨日の深酒のせいだけじゃない気がする・・・

で、コンパスと地図取り出してルート確認・・・
やっぱり・・・
間違えちゃいました・・・

途中右にある小さな沢の方へ向かわなきゃいけなかったみたい。
よじ登ったルートをいそいそ戻る親子三人・・・
ルートを発見した時間は13時・・・
こりゃ今日は無理かな・・・

この場で家族会議。
心配性の長女、意味分かってないだろうの二女、深酒のせいで気持ち悪い父・・・
出した結論は15時まで行けるトコまで行っちゃいましょう。
15時の時点で再度撤退を決めるって事で・・・

ルートを進むんだけど残雪と崩落の具合で非常に分かりにくい・・・
益々不安になる長女・・・
替え歌歌って上機嫌な二女・・・
気持ち悪いのが中々治らない父・・・
とにかくトレースを頼りに峠まで登ります。
時間を犠牲にしたくないからゲーターも着けずに進んじゃって足元グチョグチョ・・・

でも何とかカタクリ峠まで着きます。
ココで14時半近く。
表示は6合目となってる。
何とか山頂行けそうだねって事で頂上目指すことに決定。

でもココから山頂までが中々しんどい・・・
特に8合目付近から腐れ雪を踏み抜きながらひたすら直登・・・
フラフラになりながら何とか山頂。
時間は15時半。

山頂では食事する余裕なし。
持ってきた非常食バナナを黙々と食す親子三人。
なんだか不気味な絵・・・
食べたら即下山準備。
ボタンブチに向かう余裕すらなし・・・
せっかく来たのにね。

人の気配のないテーブルランドを急いで鈴北岳方面に進みます。

あらま、二女が泣いてるではありませんか・・・
父と姉が先々行っちゃうから距離が空いてさみしかったみたい・・・
長女が機嫌を取りながら進むことにします。

帰りは鈴北岳から鞍掛峠を進むルート。
雪解けでグチョグチョだけどルート自体は非常に分かりやすい。
こっちから登るべきだったね、なんて話をしながら下山。

駐車場に戻ったら17時半まわってました・・・
お腹が空いたからその場でお湯沸かしてお食事タイム。
おやつには再度バナナ・・・

ふぅ、疲れた・・・
飲みすぎ翌日はやっぱりしんどいってのを再確認・・・


御池岳ですが・・・
はっきり言って魅力的です。
ドリーネが点在するテーブルランド
幻想的な苔や岩肌・・・
ボタンブチに行けなかったのがホントに残念・・・
絶対また行きます!!
今度はちゃんと体調整え、計画通りに・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2085人

コメント

家族そろって頑張りましたネ!!
utaotoさん こんばんは。
小さいのに1000m越える山々登っちゃうのは先が楽しみですね。
お父さん二日酔い気味でもしっかり子供たちをエスコートして。本当にお疲れさまでした。
子供たちにはたのもしいお父さんですね。
私は転勤が決まった3月に入ってから送別会が12回もありました。
さすがにしんどい…と言いながら、毎回ガッツリ飲んでます。
(ウコンいいですよ。)
今日4/11が引越しです。パソコン詰める前にヤマレコチェック!!
しばらくネット接続できませんが、復活したらレポにコメントしますね
※承認ありがとうございました。
2011/4/11 2:38
いつも楽しく拝見しています
utaotoさん、おはようございます。

いつもおちびさん達の山行記録を楽しく拝見しております。
なかなかハードな山行に見えるのですが、娘さん達にはいつも感心させられます。
家族で登山っていいですね。
うちとこの息子達は山に興味がないので、山についてくることがありません。
趣味もまったく違うので何か寂しいです。

追伸:今回はシャクレッドさんはお休みだったんですね。
2011/4/11 8:59
amackeyさん、こんばんは
今日お引越しなんですね。
それにしても送別会12回とは・・・

私も土曜日は会社行事なんかもあって呑めや歌えやの大宴会
帰ってきたのは多分3時とか・・・

娘も母もさすがに今日は山に行かないだろ・・・って思ってたみたいです
起きた時に窓開けたらあまりに良い天気だったからつい・・・


ではでは、関東の山記録を楽しみにしてます
2011/4/11 22:08
umonさん、こんばんは
ハードな山行にしちゃうのは多分父のせい・・・
コースロスしたり下調べ怠ったり

ここのトコ、予定通りに行けた記憶がございませぬ

ひょっとしたら女の子の方が好奇心旺盛なのかもしれませんね・・・
父母がやることなすこと何でも興味を示します・・・

まぁ、山頂の食事 と、下山後の温泉 がモチベーションの主だったりしますけどね

レッドは今週仕事でお休みでした
2011/4/11 22:15
お疲れ様でした
二日酔いなのに山行きお疲れ様でした。
雪の残る山行もそろそろ終わりですね。
娘さん達もシリセード遊びできないとさびしいですね。

それにしてもutaotoさんレポの閲覧数と拍手の多さはすごいですねー
娘さんたちはヤマレコアイドル状態です
2011/4/13 0:26
kentaikiさん、こんばんは
お恥ずかしい限りです・・・
二日酔い山行、こんなにしんどいとは・・・

最近、二女は雪の無い下り坂を駆け下りるのに嵌ってます。
当面はこの駆け下りるのと春の草花で山行の楽しみは続きそうです

皆さんにご覧頂いてるのは嬉しいやら恥ずかしいやら・・・
娘達にそんな話をしても、ふーんとよく意味が分かってない様子・・・
でも実際山で他の方に越え掛けて頂いたりすると妙に張り切りだしたりして・・・
2011/4/13 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら