記録ID: 1058326
全員に公開
ハイキング
丹沢
鶴巻温泉駅から大山南尾根 北尾根は撤退( ̄д ̄) 鶴巻温泉→聖峰→大山→念仏山→鶴巻温泉
2017年02月04日(土) [日帰り]
神奈川県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,717m
- 下り
- 1,705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:22
距離 24.2km
登り 1,732m
下り 1,724m
5:27
23分
スタート地点
14:49
ゴール地点
最初のログが抜けています。スタートは鶴巻温泉駅5時20分です。
登山口から16丁目まで道は乾いて歩きやすいです。
16丁目から山頂までは泥濘があります。
山頂の休憩箇所は泥濘が酷かったです。( ゜Д゜)
登山口から16丁目まで道は乾いて歩きやすいです。
16丁目から山頂までは泥濘があります。
山頂の休憩箇所は泥濘が酷かったです。( ゜Д゜)
天候 | 快晴 (o⌒∇⌒o) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小田急線 各停小田原行き 鶴巻温泉 5時16分着 ○復路 小田急線 急行新宿行き 鶴巻温泉 15時10分発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレ 鶴巻温泉駅構内 246号沿いコンビニ 栗原→聖峯 公衆トイレ1箇所 大山山頂 チップ制 有害鳥獣捕獲 早朝 猟犬の鳴き声、たまに発砲音が聞こえました。 鹿の足跡、フン、ぬた場をあちこちで見かけました。 鶴巻温泉→聖峯 鶴巻温泉駅から聖峯の入口まで車道です。 目印は 246号桜坂交差点 神戸バス停 栗原集落です。 栗原からは 聖峯への看板が多くわかりやすいです。 聖峯→高取山 整備されて歩きやすいです。 高取山に近づくにつれ傾斜が急になります。 高取山→蓑毛峠 道幅が広いとこもあり 緩やかに高度をあげます 蓑毛峠→16丁目 ここから傾斜が急になります。 16丁目下にロープもありますが、使わなくても大丈夫です 16丁目→大山山頂 下社からの道があわさり 登山者が一気に増えます 道は広くて整備されているのですが 帰りは泥濘にm(。≧Д≦。)m 大山山頂の泥濘は酷かったです( TДT) 北尾根は雪が腐り気味だったので撤退しました。汗汗 高取山→善波峠 聖峯を左に分けたあとロープのある斜面があります。 距離も短く高度感もありませんが 斜面がザレていていやらしいです。 善波峠→鶴巻温泉駅 道幅が広く歩きやすいです。 吾妻山に近づくにつれ 東名高速の音が大きくなります |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉駅前の芽甘菓で、落花生のお土産を買いました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前々から気になっていた聖峰に行ってきました。
条件がよければ聖峰から南尾根に乗って大山を越えて北尾根の再訪も考えていたのですが
北尾根は残雪があり、雪が腐り気味だったので(何回か踏み抜きました) 戦意喪失→南尾根に転進しました。(へたれなので汗汗)
過去の南尾根→北尾根の記録
<https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-853234.html>
当日は天気がよく暖かく下山途中で水も足りなくなったので引き返して正解だったと思いました。大山北尾根は雪が解けて花粉が少なくなってから再訪したいと思います。
大山南尾根は、標高差1200m10kを超える長尾根で、途中に補給できる場所もないので、他のルートに比べて体力が必要ですが、静かな山行を楽しめました。
最後まで見ていただきましてありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する