記録ID: 1059201
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢主脈縦走 焼山登山口〜大倉 *\(^o^)/* でもね、車の回収はツライよ(涙)*/
2017年02月04日(土) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,150m
- 下り
- 2,142m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:09
距離 24.6km
登り 2,150m
下り 2,160m
16:25
ゴール地点
天候 | ピーカン☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
自転車
JR橋本駅 01番のりば 三ケ木行き 32分430円 三ケ木から月夜野行きに乗り換えて焼山登山口 17分 月夜野行きは午前中6時55分一本のみ これに乗れない場合はバスは諦めざるをえない。 橋本駅から焼山登山口までタクシーだと約6000円 三ケ木から焼山登山口まで徒歩だと約6km |
コース状況/ 危険箇所等 |
焼山直下から雪道になる。土の道にある雪に凍結はなし。丹沢山への登りの岩場に一部凍結あり。 午前中は踏み跡も固く、踏み抜くことはない。 稜線の雪は、平な道は融けてぐちゃぐちゃ。歩きにくく靴もドロドロ。 アイゼンは持参したが、使わなかった。 至る所に出てくる木の階段の雪は融けていたので、アイゼン履かない方がよい。 大倉尾根は雪なし。 |
写真
感想
いつか挑戦したいと思っていた丹沢主脈縦走。
ピーカンの日を狙って行ってきました。
蛭ヶ岳から塔ノ岳までの稜線は、想像以上に美しかったです。
アップダウンも多いけれど、登りの稜線までもが本当に、美しくてウットリ✨
と、言うことなしの丹沢縦走といいたいけれど
交通手段だけがネックでして(^_^*)
一本しかない6時55分の焼山登山口に行くバスには、
私の家からだと始発の電車に乗っても間に合わない。
あれこれ検討した結果、チャリデポで車を回収することにしました。
いやぁ〜、縦走の思い出が2倍になりました。
達成感2倍です。(^_−)−☆
でも、次回挑戦するときは、お金の力にものを言わせて、橋本駅からタクシーにします。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2389人
こんにちは。
私もいつか行ってみたい蛭の先です。
車まで戻ってくる手段を習得せずに行った悲しい過去があります。
nyororo さんも色々考えたんですね。
私もいつか行ってみたいです。
雪のあるときなのに行く勇気が素晴らしいです。
hapiraさん
いつもマイカー登山なので、たまには電車、バスの乗り継ぎを考えての登山もいいかもです。
姫次や蛭ヶ岳からの富士山は格別ですよね。
蛭ヶ岳までは人もほとんどいなくて、静かな丹沢を味わえました。
らくらく縦走法としては、タクシー、車2台、2人でスライドでキー交換などもあるけど
今回出会った縦走者のかたで「妻に登山口まで送ってもらいました。」という方がいました。
それに勝る縦走法、ないですよね。
以前私も主脈縦走をやりましたが、蛭までがやたらと長いので焦ってしまいますよね。展望とは裏腹に、中々な踏ん張りどころが多いのが丹沢でしょうか。交通手段は大倉〜渋沢はバスが多いのに、逆の月夜野〜橋本は夜走ってないというのは困ってしまいますよね。チャリで帰る、という発想は無かったので、成程!という感じると同時に笑わせて貰いました。
身体をゆっくり休ませてください。
subaru21さん
はじめまして。
丹沢主脈縦走路、アップダウンもあり、蛭ヶ岳から塔ノ岳まで見た目以上に歩きごたえのある稜線でした。累積標高差2000m納得です。シメの大倉尾根名物のカイダン責め(笑)もドMハイカーのハートに火を点けてくれました。
三ケ木から焼山登山口までは、なにげに上り坂なので、今回も電動自転車が活躍しました。
nyororo さん
こんばんは。
冬の丹沢、いいですね〜(´∀`)♫
私も歩きた〜い。とワクワクしながら拝見しました。
下山後のミッションもお疲れ様でした。
お金の力にモノを言わせて…良いですね〜〜。私も一度モノを言わせてみたい(^ ^)
waqueさん
縦走車回収、楽しかったです。
フツーは下山したら「やったあ」だけど、
今回は、下山した瞬間「さあ、ここからだ!」と思うのが笑えます。
waqueさんと行った大朝日大縦走、180km車回収の次に心に残る車回収山行になりました。
nyororoさま今晩は。
4日は絶好の丹沢日和でkwaidanもなんのそのでしたね。
富士、南アルプスの伽藍展望羨ましく拝見しました。
nyororoさんのレコードに触発されて、私も電動アシストスポーツ自転車を購入しました。山行の幅が増えると期待しています。
手始めにユーシンまで自転車で林道歩きの時間を節約して、「蛭」往復を考慮中です。
5日は天候悪化の予報で山行を自粛したyaskim
yaskimさん
電動自転車使えます!
とくに長い上り坂では頼もしい助っ人です。
ただし、マウンテンバイクではないので、
ダートの林道と凍結した道は使えませんが
ユーシンまでの玄倉林道、いいかもです。
2月4日、逆のルートで縦走しました。大倉バス停から歩き始めたのが、7時30分で焼き山登山口到着は17時38分でした。三ケ木行きのバスは16時38分で、当然これを目標にドロドロになりながら1日歩いたのですが間に合いませんでした。青山バス停まで、罰ゲームとして歩く事になりました。nyororoさんくらいのスピードで歩けていたら間に合っていましたね。。。。
私も、アイゼン無しで歩いて問題なしでした。(木の階段を無理やりアイゼン履いたまま歩く人がいてびっくりしました。)
YamaYama37さん
はじめまして。
逆ルートでの縦走お疲れさまでした。
お互い、下山後の「焼山登山口〜三ケ木」という大きなおまけ付きの山行で、達成感たっぷりの1日でしたね。
逆ルートだなんてすごいですね。
もしかしたら、三ケ木あたりで2度目のすれ違いしていたかもです 。
罰ゲーム付きの丹沢。ますますハマりそうです。
nyororoさん
ご返信ありがとうございました。
その通りです!1回目は鬼ケ岩あたりで、そして三ケ木あたりで2回目のすれ違いをしている可能性が高いです。
私は、焼き山バス停から1時間半ほど歩いた後、青山バス停発18時53分に乗って、三ケ木発橋本行きバス19時15分に乗りました!19時から19時15分の間は、三ケ木バス停2番ホームの待合室に居ましたので、もしやと思いもう一度nyororoさんの写真を確認したのですが、さすがにそこには写っていませんでした。
前々から焼山登山口から大倉へのルートも是非やってみたいと思っているのですが、お金にものを言わせる勇気がないので、実現できていません。もし、実行する事になったときは、nyororoさんの貴重な記録を参考にさせて頂きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する