ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1059749
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳 快晴!山日和でした!

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:50
距離
16.1km
登り
1,414m
下り
1,404m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
1:20
合計
9:00
5:50
50
6:40
10
6:50
120
8:50
9:10
120
行者小屋
11:10
11:40
10
11:50
50
12:40
13:00
70
14:10
14:20
30
美濃戸山荘
14:50
美濃戸口
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・美濃戸口・八ヶ岳山荘の駐車場に止めました。
500円/日(コーヒー付きです^^)
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは八ヶ岳山荘、美濃戸山荘にありました。
・アイゼンは最初から履きました。多くの方は行者小屋で履かれていました。
・美濃戸口から行者小屋(南沢)はよく踏まれていました。眺望は殆どありません。長かった。。。
・行者小屋から中岳コースを登ろうと思っていましたが、踏み跡が少なかったので文三郎尾根で登りました。分岐から眺望の良い尾根が続きます。急坂の鎖は一部出ていました。
・稜線から赤岳山頂までは岩がちの急登です。慎重なアイゼンワークが必要です。
・地蔵尾根の階段は出ていました。


その他周辺情報 帰りの温泉は八ヶ岳高原・樅の湯に入りました。500円。
いい湯でした。
南沢は長い・・・。登り始めて2時間半で漸くシャッターを切りました。
2017年02月04日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 8:23
南沢は長い・・・。登り始めて2時間半で漸くシャッターを切りました。
大同心がニョキッと突き出ています。
2017年02月04日 08:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 8:26
大同心がニョキッと突き出ています。
展望荘が見えます。
2017年02月04日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 8:35
展望荘が見えます。
阿弥陀岳に陽が差してきました。
2017年02月04日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 8:42
阿弥陀岳に陽が差してきました。
行者小屋に漸く到着。ペースが上がらずコースタイム通りの時間がかかりました。
2017年02月04日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 8:53
行者小屋に漸く到着。ペースが上がらずコースタイム通りの時間がかかりました。
阿弥陀岳
2017年02月04日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 8:54
阿弥陀岳
行者小屋はぐるりと山に囲まれ素敵な場所です。しかし、ここは寒かったです。
2017年02月04日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 8:54
行者小屋はぐるりと山に囲まれ素敵な場所です。しかし、ここは寒かったです。
行者小屋から文三郎尾根を進むと阿弥陀岳が大きく姿を現します。
2017年02月04日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/4 9:42
行者小屋から文三郎尾根を進むと阿弥陀岳が大きく姿を現します。
横岳の眺望も素晴らしいです。
2017年02月04日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 9:49
横岳の眺望も素晴らしいです。
横岳と硫黄岳
2017年02月04日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 9:50
横岳と硫黄岳
硫黄岳のジョウゴ沢火口。両側に火口を持つなんてすごい山ですね。
2017年02月04日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/4 9:50
硫黄岳のジョウゴ沢火口。両側に火口を持つなんてすごい山ですね。
中岳が阿弥陀岳を凌ぐような存在感を放っています。
2017年02月04日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 10:01
中岳が阿弥陀岳を凌ぐような存在感を放っています。
中岳だけを切り取ってみました。
2017年02月04日 10:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 10:01
中岳だけを切り取ってみました。
尾根が絶妙なカーブを描いています。
2017年02月04日 10:04撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 10:04
尾根が絶妙なカーブを描いています。
赤岳。岩岩です。
2017年02月04日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:05
赤岳。岩岩です。
横岳の岩稜が手に取るように見えます。
2017年02月04日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 10:06
横岳の岩稜が手に取るように見えます。
阿弥陀岳の肩には北アルプスがよく見えます。それにしても今日の空は素敵です。
2017年02月04日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 10:07
阿弥陀岳の肩には北アルプスがよく見えます。それにしても今日の空は素敵です。
北アの山並はぐるりと北八まで続きます。今日は本当に登山日和ですね。
2017年02月04日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 10:07
北アの山並はぐるりと北八まで続きます。今日は本当に登山日和ですね。
阿弥陀岳。こちらに登るつもりでしたが・・。
2017年02月04日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/4 10:14
阿弥陀岳。こちらに登るつもりでしたが・・。
並び立つ中岳と阿弥陀岳。
2017年02月04日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 10:15
並び立つ中岳と阿弥陀岳。
標高を上げると漸く阿弥陀岳が大きくなってきました。
2017年02月04日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 10:26
標高を上げると漸く阿弥陀岳が大きくなってきました。
稜線に出ました。阿弥陀岳が素晴らしいです。中岳は目立たなくなっちゃいました。
2017年02月04日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/4 10:36
稜線に出ました。阿弥陀岳が素晴らしいです。中岳は目立たなくなっちゃいました。
横岳。良いですねぇ。
2017年02月04日 10:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 10:38
横岳。良いですねぇ。
そして権現岳。後ろには尾根を重ねるように南アルプスが連なります。
2017年02月04日 10:47撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/4 10:47
そして権現岳。後ろには尾根を重ねるように南アルプスが連なります。
赤岳がすぐそこに見えたので、ちょっとこっちを片付けてから阿弥陀岳に行くことにしました。
2017年02月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 10:48
赤岳がすぐそこに見えたので、ちょっとこっちを片付けてから阿弥陀岳に行くことにしました。
この景色たまらないなぁ。
2017年02月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 10:48
この景色たまらないなぁ。
岩と雪・・
2017年02月04日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 10:55
岩と雪・・
肩に着きました。見下ろすと迫力の斜面です。
2017年02月04日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:03
肩に着きました。見下ろすと迫力の斜面です。
肩に出ると富士山が出迎えてくれます。
2017年02月04日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:06
肩に出ると富士山が出迎えてくれます。
権現岳
2017年02月04日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 11:12
権現岳
いい山だなぁ。山頂は少し風がありましたが、岩陰に隠れると日差しが暖かくのんびり景色を楽しめました。
2017年02月04日 11:23撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/4 11:23
いい山だなぁ。山頂は少し風がありましたが、岩陰に隠れると日差しが暖かくのんびり景色を楽しめました。
ぐるりと北部八ヶ岳。先週登った天狗岳も見えます。
2017年02月04日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:24
ぐるりと北部八ヶ岳。先週登った天狗岳も見えます。
お決まりの構図です(^^ゞ
2017年02月04日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:26
お決まりの構図です(^^ゞ
阿弥陀岳と北アルプス。
2017年02月04日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 11:28
阿弥陀岳と北アルプス。
かっこいいなぁ。
2017年02月04日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/4 11:29
かっこいいなぁ。
乗鞍を添えて。
2017年02月04日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:29
乗鞍を添えて。
文三郎尾根を登山者が登っています。頑張れ!
2017年02月04日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:38
文三郎尾根を登山者が登っています。頑張れ!
山頂でのんびりしてたら阿弥陀岳まで行く気力が失せてしまいました。こっちから降りるか・・・。
2017年02月04日 11:40撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:40
山頂でのんびりしてたら阿弥陀岳まで行く気力が失せてしまいました。こっちから降りるか・・・。
ということで、地蔵尾根に向かいます。
2017年02月04日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:41
ということで、地蔵尾根に向かいます。
迫力のある斜面です。ハレーションが派手に出たのはフィルター外し忘れたからかな?
2017年02月04日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:49
迫力のある斜面です。ハレーションが派手に出たのはフィルター外し忘れたからかな?
穏やかな日でしたが、流石に山頂は若干風が吹いてました。
2017年02月04日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/4 11:52
穏やかな日でしたが、流石に山頂は若干風が吹いてました。
アップで。
2017年02月04日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 11:53
アップで。
こうして見ると中岳って小さい・・。
2017年02月04日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 12:05
こうして見ると中岳って小さい・・。
地蔵尾根を降ります。文三郎尾根よりは易しいかな。
2017年02月04日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 12:05
地蔵尾根を降ります。文三郎尾根よりは易しいかな。
尾根から降りると風もなく長閑な登山日和でした。途中雪の上に腰を降ろしてまったりとおやつタイムを取りました。
2017年02月04日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 12:07
尾根から降りると風もなく長閑な登山日和でした。途中雪の上に腰を降ろしてまったりとおやつタイムを取りました。
行者小屋に戻りました。素晴らしい1日でした。
この後、南沢を汗をかきながら下りました。
2017年02月04日 12:40撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 12:40
行者小屋に戻りました。素晴らしい1日でした。
この後、南沢を汗をかきながら下りました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス ツェルト ナイフ カメラ

感想

先週の天狗岳があまりにも不甲斐なかったので、鈍った体に鞭を入れようと2週連続で八ヶ岳を訪ねました。
今回は阿弥陀岳に登るつもりだったのですが、文三郎尾根を登って稜線に出たら、赤岳が目と鼻の先に見えたのでついつい登ってしまいました。山頂からの眺めに満足してしまい、急斜面を下ってまた登り返すのも難儀になって阿弥陀岳はパス。地蔵尾根から下りました。

車は無理せず美濃戸口に駐車し、行者小屋まで3時間かけて登りましたが、南沢がとても長く感じました。今回もペースが上がらずこの区間が一番シンドく感じました。文三郎尾根に入ると素晴らしい眺望おかげで、疲れを感じることもなく(渋滞があったせいもありますが)快調にのぼることができました。そして山頂からの眺め・・。ぐるりと一周素晴らしい眺望でした。素晴らしい天気に恵まれ、冬の八ヶ岳を堪能することが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら