ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1059762
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山

氷ノ山★念願の積雪期氷ノ山(^o^)丿

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
9.8km
登り
852m
下り
826m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:43
合計
5:03
8:38
9
8:47
8:47
4
8:51
8:57
15
10:22
10:23
5
10:28
10:31
42
11:13
11:13
30
11:43
11:53
12
12:05
12:05
9
12:14
12:15
39
12:54
12:54
8
13:02
13:07
26
13:33
13:40
1
13:41
ゴール地点
天候 晴れ いい天気
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国山崎ICよりR29を鳥取方面へ、戸倉峠を越えてR482を右折そのまままっすぐ。

コース状況/
危険箇所等
戸倉峠あたりの道路に積雪や凍結はありませんでした。(朝7時ごろ通過)
R482も凍結もなく行けました。スキー場近くになると融雪水が、じゃんじゃん流れて川のようになっていますので、凍結の心配はないです。

スキー場入口の真向いに無料駐車場がありますので、ここに停めたらすぐスキー場へ行けそうです。
今回は帰りの道を短くしたかったので、スキー場入口のまだ上にあります「響きの森」まで行きました。(無料駐車場)
ところがスキー場入口を過ぎると融雪水も無い道になり、雪が道路に残っていますので、ここだけ少しドキドキしましたが、ゆっくり行けばスタックすることもなくたどり着けました。
「響きの森」で登山届を出しました。下山後は連絡をしてくださいと言われ、電話番号の書いたカードをもらいました。
スキー場には、登ってきた車道を歩いて行きます。リフト券売り場の横にもパトロール本部窓口があるのでそこで登山届を出すこともできます。
リフト券は、1回券(250円)を2枚(合計500円)です。リフトに2回乗って、チャレンジコースのトップまで上がります。

今回は全行程ワカンを履いて歩きました。

核心部はコシキ岩のトラバースです。かなり急で壁のようになっていますが、トレースがありましたので慎重に行けば大丈夫でした。

氷ノ山越の峠から鳥取側へ下る所も最初だけかなり急です。雪質が良かったので、安全に下ることができました。そのうち傾斜も緩くなります

ログはリフトに乗っている部分も含まれています。差し引くと8キロくらいの行程になると思います。
ついに来ました(^o^)三の丸経由で氷ノ山を目指します。ここはチャレンジコースのリフトトップです
2017年02月04日 09:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:14
ついに来ました(^o^)三の丸経由で氷ノ山を目指します。ここはチャレンジコースのリフトトップです
ここでみなさん支度されていました。ので、自分もワカンを履きます。いらんかなとおもいましたが、履いてて良かった(^_^;)
2017年02月04日 09:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:14
ここでみなさん支度されていました。ので、自分もワカンを履きます。いらんかなとおもいましたが、履いてて良かった(^_^;)
上の方、ガスがでてますけど〜、晴れてほしい
2017年02月04日 09:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 9:15
上の方、ガスがでてますけど〜、晴れてほしい
いきなり急登!尾根を登って行きます。雪も締まっていますが、だいぶ沈みます。
2017年02月04日 09:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:29
いきなり急登!尾根を登って行きます。雪も締まっていますが、だいぶ沈みます。
木の枝が凍っています
2017年02月04日 09:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:30
木の枝が凍っています
霧氷の林、別世界です
2017年02月04日 09:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:31
霧氷の林、別世界です
2017年02月04日 09:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:35
2017年02月04日 09:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:36
晴れてきそう
2017年02月04日 09:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:36
晴れてきそう
ちょっと緩くなってきました
2017年02月04日 09:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:39
ちょっと緩くなってきました
360°まっしろで早くも感動します(d゜ω゜d)オゥイェー♪
2017年02月04日 09:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:40
360°まっしろで早くも感動します(d゜ω゜d)オゥイェー♪
ううわ〜すごいキレイ
2017年02月04日 09:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/4 9:42
ううわ〜すごいキレイ
ガスが稜線にかかってます。取れてきつつあるようです
2017年02月04日 09:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 9:43
ガスが稜線にかかってます。取れてきつつあるようです
こんな大樹の霧氷は初めて見ました(^o^)
2017年02月04日 09:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/4 9:44
こんな大樹の霧氷は初めて見ました(^o^)
細めの尾根ですが十分な道幅
2017年02月04日 09:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:48
細めの尾根ですが十分な道幅
どひゃ〜なんてキレイなんだ
2017年02月04日 09:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/4 9:53
どひゃ〜なんてキレイなんだ
2017年02月04日 09:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/4 9:56
トレースがばっちりついているんで安心です
2017年02月04日 09:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 9:59
トレースがばっちりついているんで安心です
晴れてきた!
2017年02月04日 10:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/4 10:00
晴れてきた!
稜線はさすがに風が少しあります。
2017年02月04日 10:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 10:01
稜線はさすがに風が少しあります。
夏なら背の高さくらいの笹に覆われて視界もない道ですが、今は雪で広々としています
2017年02月04日 10:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/4 10:05
夏なら背の高さくらいの笹に覆われて視界もない道ですが、今は雪で広々としています
2017年02月04日 10:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:05
雪だけの世界
2017年02月04日 10:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 10:06
雪だけの世界
ふきっさらしの稜線は雪が硬くなっていました。ワカンがガリガリいいます。
2017年02月04日 10:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:11
ふきっさらしの稜線は雪が硬くなっていました。ワカンがガリガリいいます。
2017年02月04日 10:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 10:11
よい(^o^)
2017年02月04日 10:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 10:14
よい(^o^)
風も緩んできました
2017年02月04日 10:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/4 10:16
風も緩んできました
遠くに見えるのは伯耆大山だと思います
2017年02月04日 10:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/4 10:20
遠くに見えるのは伯耆大山だと思います
休憩舎が見えてきました
2017年02月04日 10:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 10:20
休憩舎が見えてきました
めちゃ埋まっています
2017年02月04日 10:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 10:21
めちゃ埋まっています
2017年02月04日 10:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 10:22
三の丸の避難小屋が見えてきました
2017年02月04日 10:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:26
三の丸の避難小屋が見えてきました
三の丸の山頂にある展望台のようです
2017年02月04日 10:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 10:28
三の丸の山頂にある展望台のようです
歩いてきた稜線、夏なら笹原のところですね
2017年02月04日 10:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 10:28
歩いてきた稜線、夏なら笹原のところですね
氷ノ山山頂はまだ遠く。ワカンを履いているので、サクサクとはいきません
2017年02月04日 10:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 10:30
氷ノ山山頂はまだ遠く。ワカンを履いているので、サクサクとはいきません
扇ノ山方面かな?
2017年02月04日 10:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 10:31
扇ノ山方面かな?
六本木でなくて四本木な〜んてね(・∀・i)
2017年02月04日 10:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 10:34
六本木でなくて四本木な〜んてね(・∀・i)
スノーシュー派が多いです。浮力があるので楽そう
2017年02月04日 10:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:35
スノーシュー派が多いです。浮力があるので楽そう
モンスターになりきれていない木
2017年02月04日 10:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:36
モンスターになりきれていない木
だいぶ歩いてきた〜やはり雪はしんどい
2017年02月04日 10:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/4 10:37
だいぶ歩いてきた〜やはり雪はしんどい
紫外線すごいでしょうね
2017年02月04日 10:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 10:39
紫外線すごいでしょうね
やはりスノーシューの人は早いです。どんどん先へ行かれてしまいます
2017年02月04日 10:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 10:47
やはりスノーシューの人は早いです。どんどん先へ行かれてしまいます
氷ノ山山頂が見えてきました。
2017年02月04日 10:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 10:52
氷ノ山山頂が見えてきました。
また樹林帯が始まります
2017年02月04日 10:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:55
また樹林帯が始まります
2017年02月04日 11:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 11:05
2017年02月04日 11:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/4 11:08
樹林帯を抜けると山頂がすぐそこに!
2017年02月04日 11:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 11:19
樹林帯を抜けると山頂がすぐそこに!
雪庇ができていました
2017年02月04日 11:25撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 11:25
雪庇ができていました
最後の登りです。しんど〜(;´д`)
2017年02月04日 11:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:34
最後の登りです。しんど〜(;´д`)
山頂の小屋!と思ったら、トイレの方でした
2017年02月04日 11:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:36
山頂の小屋!と思ったら、トイレの方でした
ついに山頂小屋が〜(^o^)
2017年02月04日 11:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 11:40
ついに山頂小屋が〜(^o^)
氷ノ山山頂(^o^)丿です。積雪期の氷ノ山に念願叶ってやっと来れました。
2017年02月04日 11:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 11:40
氷ノ山山頂(^o^)丿です。積雪期の氷ノ山に念願叶ってやっと来れました。
2017年02月04日 11:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:42
鉢伏山方面。
2017年02月04日 11:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 11:44
鉢伏山方面。
凍てついてる
2017年02月04日 11:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 11:45
凍てついてる
遠くまで雪の山々
2017年02月04日 11:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 11:45
遠くまで雪の山々
山頂の標識
2017年02月04日 11:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 11:47
山頂の標識
さてコシキ岩方面へ下ります。夏道とは違ってまっすぐ尾根を下って行きます
2017年02月04日 11:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 11:48
さてコシキ岩方面へ下ります。夏道とは違ってまっすぐ尾根を下って行きます
今から下りて行く尾根
2017年02月04日 11:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 11:56
今から下りて行く尾根
雪の天空回廊
2017年02月04日 12:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/4 12:00
雪の天空回廊
コシキ岩まで行かずにトラバースしないといけないのですが、どこも急でどう降りていいのやら・・・右下から登ってくる人がいたのでその人のトレースを辿らせてもらいました
2017年02月04日 12:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/4 12:02
コシキ岩まで行かずにトラバースしないといけないのですが、どこも急でどう降りていいのやら・・・右下から登ってくる人がいたのでその人のトレースを辿らせてもらいました
トラバースのところです。
2017年02月04日 12:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 12:04
トラバースのところです。
狭いトレースを木が邪魔します。えっちらおっちら慎重に
2017年02月04日 12:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 12:07
狭いトレースを木が邪魔します。えっちらおっちら慎重に
トラバースできました(^o^)コシキ岩を見上げます。
2017年02月04日 12:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/4 12:09
トラバースできました(^o^)コシキ岩を見上げます。
氷ノ山越から登ってこられた人とすれ違いました
2017年02月04日 12:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 12:12
氷ノ山越から登ってこられた人とすれ違いました
雪庇のできた稜線
2017年02月04日 12:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 12:14
雪庇のできた稜線
氷ノ山越の小屋が見えてきました。たいがい疲れてきましたが
、ここからもまだわりと長い道のり(;´д`)
2017年02月04日 12:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 12:46
氷ノ山越の小屋が見えてきました。たいがい疲れてきましたが
、ここからもまだわりと長い道のり(;´д`)
これが噂に聞く激下り。慣れるまで腰が引けます
2017年02月04日 12:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 12:55
これが噂に聞く激下り。慣れるまで腰が引けます
しばらくして緩くなったかと思うと、こんな広っぱにでました。ヒップソリとかあったら楽しいかも・・・
2017年02月04日 13:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 13:18
しばらくして緩くなったかと思うと、こんな広っぱにでました。ヒップソリとかあったら楽しいかも・・・
雪に大きなクラックができていました。雪崩れてこないかちょっと心配しながら下ります
2017年02月04日 13:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 13:19
雪に大きなクラックができていました。雪崩れてこないかちょっと心配しながら下ります
道路にでました。延命水のところ。響きの森のすぐ上です
2017年02月04日 13:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 13:30
道路にでました。延命水のところ。響きの森のすぐ上です
道路にでたらすぐでした。もう響きの森が見えてます。下山報告を思い出して、帰りに施設に寄りました。おわり
2017年02月04日 13:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 13:40
道路にでたらすぐでした。もう響きの森が見えてます。下山報告を思い出して、帰りに施設に寄りました。おわり

感想

念願叶って、やっと積雪期の氷ノ山に登ることができました。
三の丸の稜線が、笹が雪に埋もれて平原になるこの時期に一度行ってみたいと思い続けていました。
山を初めて3回目の冬を迎えて、登ることができました。
思い描いていたすばらしい景色を目の当たりにしてとても感動しました。
雪山はほんとにキレイで、はまります。

このコースはリフトで上がれるので、とても楽なコースだと思います。

経済的に山に予算が取れないので、まだ装備は完全ではないですがスノーシューは欲しいなと思いました。他の人のを見比べてみると、どうせならヒールリフターの付いてるヤツが良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

やっぱり兵庫は「氷ノ山」。
masanoさん、雪の氷ノ山おめでとうございます。素晴らしい青と白の世界が展開する写真に拍手しまくりました。ああ、うらやましい。私もいつかは…と思っております。やっぱり兵庫は「氷ノ山」ですね。
2017/2/5 17:27
Re: やっぱり兵庫は「氷ノ山」。
keken51さんこんにちは コメントありがとうございます
前から三の丸の雪原を見てみたいなあとず〜っと思っていました
ただ、道路とか装備とかが不安で ・・・
案ずるより…で、今回行けたのでかなり不安の部分が解消されました

三の丸の雪原はとても良かったですよ〜
実は写真も200枚くらい撮ってます
今回はコンディションがとても良かったのではないかと思います
こうなるとスノーシューが欲しくなりますね
keken51 さんもいつかはぜひ
2017/2/5 22:35
やりましたね!
masanoさん こんばんわ。
ついにやりましたね。おめでとう。

絶好の天気でしたね。
薄いブルーの雪景色は最高。氷ノ山だけですね。
那岐山から三の丸のトレースらしきものは見えましたよ。
2017/2/6 18:34
Re: やりましたね!
teizanさんこんにちは コメントありがとうございます
単独行なので不安要素が拭いきれないままでしたが、ついに決行しました
三の丸手前のだだっ広い稜線の光景、感無量でした

氷ノ山からも那岐山が見えましたよ 結構近い感じなのですね
2017/2/6 22:47
masanoさん、こんにちは。
 氷ノ山へは9号線側からのアプローチばかりでして、masanoさんが踏まれたルートを歩きたく思って地図を見ておりましたが、山崎ICから結構な距離ですよね。
雪道では疲れるだろうな〜とか、危ないな〜とか、アプローチ情報も少ないので億劫になっておりました。
行かれた写真を見て、やっぱり東尾根よりこっちだな〜 チャレンジコースのリフトトップは標高も高く尾根歩きが素晴らしいと実感しました。
リフト券も250円/回とかまでは調べておりましたが、乗り継ぎで2枚必要とか、スキー場前の無料駐車場、氷ノ越ルートからの下山に便利な「響きの森」駐車場の情報等、とても役に立ちました。ありがとうございます。

京都からは、丹南篠山から春日JCTを経て北近畿豊岡自動車道で八鹿氷ノ山ICを通ると氷ノ山まで結構楽に行けますので、山崎ICから若桜町方面へは、遠く感じてしまって行ったことが無いものでして…
2017/2/7 16:39
Re: masanoさん、こんにちは。
no2さんこんにちは コメントありがとうございます
そうなんです、下の道が長いこと
京都の方なら中国自動車道で山崎ICまでやってきてそれから北上はちょっと遠いですね〜
私は地元、兵庫県なので北へ北へっていうかんじですが・・・
でも、あの雪原は一見の価値ありですよ!
天気予報で晴れの予報の時にぜひ
2017/2/7 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
わかさ氷ノ山スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら