ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1066390
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

冬の乗鞍岳…快晴!

2017年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
14.2km
登り
1,467m
下り
1,454m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:20
合計
8:09
9:44
9:46
57
10:43
10:53
62
11:55
12:01
7
12:08
12:09
3
12:12
12:13
4
12:17
12:32
1
12:33
12:34
6
12:40
12:40
22
13:02
13:17
22
13:39
13:49
37
15:05
ゴール地点
天候 快晴 上部はかなりの強風 山頂で氷点下12℃
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乗鞍高原国民休暇村駐車場
コース状況/
危険箇所等
スキー場内は圧雪されていて歩きやすい。
かもしかリフト終点より上部はワカンを装着。
肩の小屋口からアイゼン。
朝日岳の斜面は所々ピッケルのスピッツェ(石突き)が刺さらないほどのアイスバーンでくれぐれも慎重に…。
スキー場から剣ヶ峰が見える
2017年02月16日 07:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
2/16 7:29
スキー場から剣ヶ峰が見える
高天ヶ原の上に月が…
2017年02月16日 07:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
2/16 7:36
高天ヶ原の上に月が…
2017年02月16日 08:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/16 8:02
林間のツアーコースを登る
2017年02月16日 08:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/16 8:53
林間のツアーコースを登る
位ヶ原山荘への分岐
まっすぐ進んで肩ノ小屋を目指します
2017年02月16日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/16 9:47
位ヶ原山荘への分岐
まっすぐ進んで肩ノ小屋を目指します
上部はかなりの強風
2017年02月16日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
2/16 10:14
上部はかなりの強風
中央アルプスがよく見える
2017年02月16日 10:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/16 10:19
中央アルプスがよく見える
南アルプスも見える
2017年02月16日 10:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/16 10:19
南アルプスも見える
剣ヶ峰
まだまだ遠〜い!
2017年02月16日 10:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
2/16 10:27
剣ヶ峰
まだまだ遠〜い!
摩利支天
2017年02月16日 10:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/16 10:27
摩利支天
シュカブラ
風に飛ばされる氷の粒をもろに顔面に受けます
2017年02月16日 11:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
2/16 11:14
シュカブラ
風に飛ばされる氷の粒をもろに顔面に受けます
朝日岳への登り
クラストして堅い
氷の粒も飛んでます
2017年02月16日 11:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
2/16 11:42
朝日岳への登り
クラストして堅い
氷の粒も飛んでます
穂高連峰
2017年02月16日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
2/16 12:01
穂高連峰
白山
2017年02月16日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
2/16 12:01
白山
北アルプス南部の山々もよく見える
2017年02月16日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
2/16 12:01
北アルプス南部の山々もよく見える
2017年02月16日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/16 12:01
剣ヶ峰
2017年02月16日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/16 12:02
剣ヶ峰
大日岳
2017年02月16日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
2/16 12:02
大日岳
朝日岳山頂で自撮り
強風で撮った写真を確認する余裕なし
2017年02月16日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/16 12:02
朝日岳山頂で自撮り
強風で撮った写真を確認する余裕なし
エビのしっぽ、すごい!
2017年02月16日 12:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/16 12:06
エビのしっぽ、すごい!
頂上まであと少し
2017年02月16日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/16 12:10
頂上まであと少し
朝日岳に付けた自分のトレース
2017年02月16日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
2/16 12:10
朝日岳に付けた自分のトレース
山頂到着
2017年02月16日 12:17撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
7
2/16 12:17
山頂到着
自撮り
素手でスマホの操作、ヤバい!
2017年02月16日 12:18撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
7
2/16 12:18
自撮り
素手でスマホの操作、ヤバい!
2017年02月16日 12:18撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
2/16 12:18
宇宙線観測所も見える
奥の山は笠ヶ岳
2017年02月16日 12:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/16 12:33
宇宙線観測所も見える
奥の山は笠ヶ岳
穂高連峰もよく見える
2017年02月16日 12:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
2/16 12:33
穂高連峰もよく見える
朝日岳の下り
自分のトレース
2017年02月16日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
2/16 12:46
朝日岳の下り
自分のトレース
まだまだ強風収まらない
2017年02月16日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/16 12:56
まだまだ強風収まらない
ここまで下ると風も止み穏やか
2017年02月16日 13:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/16 13:33
ここまで下ると風も止み穏やか
ツアーコースを一気に下ります
2017年02月16日 13:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/16 13:44
ツアーコースを一気に下ります
山腹を覆うカラマツ?の林がきれい
2017年02月16日 14:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/16 14:54
山腹を覆うカラマツ?の林がきれい
駐車場到着!
お疲れ〜
2017年02月16日 15:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/16 15:05
駐車場到着!
お疲れ〜

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ

感想

晴天間違いなし、ということで乗鞍岳に行ってきました。
乗鞍岳はそれほど危険な個所はない山ですが、ホワイトアウト状態では『魔の山』に豹変する恐ろしい山です。
十数年前になりますが、私の知り合いも正月にこの山域に入り悪天候のため予定日を過ぎても下山できず遭難騒ぎになったことがありました。
こんなことを避けるためにも近頃は、天気に合わせて山を選ぶようになってきました。
歳を重ねるとともにずる賢くなってきたのかも…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3537人

コメント

素晴らしいお天気ですね〜🎵
sumi8848さま

厳冬期の乗鞍!良いですね〜
しかも見事な快晴で、羨ましいです🎵
風の彫刻のようなシュカブラも、真っ白な雪原も抜けるような青空も、ベストマッチしてます(^ν^)
天気に合わせて山を選ぶのは私としては当然なのですが、sumi8848さんは天候にかかわらず登るのが当たり前だったのでしょうか?
Σ(゚д゚lll)
また、何処かの山でお会いできたら良いですね〜(^ν^)
2017/2/17 0:28
Re: 素晴らしいお天気ですね〜🎵
kiyohisaさんコメントありがとうございます。

特に厳冬期の山は天気次第、好天であれば「天国」、悪天であれば「地獄」。
今までに何度も経験してきました。
今回も乗鞍に登るからには、”絶対晴天”が第一条件、あとは”風”でした。
観天望気のマニアックなテクニックはありませんが、いつも日本気象協会の「山の天気」の高度ごとの風速予測を参考にしています。
今回の乗鞍では高度3000mで風速20mを下回ってたため登ることにしました。
高い山の限らず天気が悪いとわかっていれば低い山でも登りません。
そこまでストイックに山にのめり込む、もうそんな歳ではありません(笑)

これからも山に行った時には「黄色いてるてる坊主」を注意しながら歩きます。
きっとまたどこかの山で見つけることができると思います。
2017/2/17 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら