記録ID: 1071453
全員に公開
雪山ハイキング
東海
竜ヶ岳
2017年02月25日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 941m
- 下り
- 922m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:40
竜ヶ岳裏道登山口× → 遠足尾根登山口○
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猪います |
写真
装備
備考 | 地図を車の中に忘れた、登山計画を出すところにあった、宇賀渓登山道の地図をもらえば良かった。 |
---|
感想
2月25日 土曜日
天気予報をしっかり確認して、自宅を出発。
ほぼ予定通り、宇賀渓キャンプ場の駐車場に到着。
500円支払い、登山計画書を提出。
出発して地図を車の中に忘れてきたことに気がついたけど、スマホで地図を確認できたので、そのまま進みます。
遠足尾根の入り口で防寒着を脱ぐ。
前をいくご夫婦の熊鈴の音に励まされながら、わっせわっせ。
暑くてフリースも脱いだけど、お腹のまわりが冷えて心配になり、遠山の金さんのように肩だけ脱いでいい感じ。
11時頃には雨が降ると駐車場のおじさんに言われビビッてたけど、良い天気で景色最高!
先を行く先輩がアイゼンを付けたら私も付けようと思いながら竜ヶ岳山頂到着。
すれ違った人がなくても大丈夫だと言っていたので、そのまま登ったけど、付けたほうが良かったそうです。
お互いに写真を撮ってもらい、防寒着を着て背中に風を受けるようにして昼食。
今回もにゅうめん。
アツアツで美味いね〜!
おかわりしたいけど、1個しか持ってきていないので我慢。
下山は、アイゼンを付けてひとりで、金山尾根をいきます。
長尾滝と駐車場への分岐で長尾滝へ向かってみます。
看板を見て自分の位置を確認していると、すぐ下を猪がすごい勢いで走っていきました。
下を水が流れていると思われる雪の上を歩くのは怖いのでUターン。
魚止滝もどこなのかよくわからず断念。
面白い白滝丸太橋を渡って無事下山。
先を歩いてくれたご夫婦がすでに下山されていて挨拶。
山って良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
本日私も竜ケ岳をソロで登っていました。
スタートの時間が私と同じなので!
御夫婦の前を歩いていて、私の下山時に山頂直下でお会いした(赤いザック)者です。
登りノーアイゼンだったのですか?
私は遠足尾根のヤセ尾根を越えた辺りで付けました。アイゼン付けたほうが疲れないので・・・。
下りは同じく金山尾根を下りました。
天気もなんとか崩れず、展望も観れたし・・・・。
またどこかでお会いしましたら、よろしくお願います。
そうです!私はご夫婦の後ろを歩いていました。
登りはじめは、tenさんの後姿を見ることが出来たのですが、ご夫婦をパスされてからは、遠く尾根の向こうに見え隠れするくらいだったので、山頂直下でご挨拶できて嬉しかったです。
スタート時、おじさんの天気予報に、え〜〜〜って思いましたが、おじさんの天気予報が外れて良かったですよね。
アイゼンを使ったことがなく、どのタイミングで付けるのかわからず、先を行く先輩方が付けたら付けようと思っていたので、結局付けずに登ってしまいました。
下りでアイゼンを使って、安心感にびっくり!
これからは、早めに付けようと思いました。
登山を始めたばかりの初心者ですので、こちらこそどこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。
おつかれさまでした!(^^)!お天気でたのしかったですねぇ〜〜
くだりも一緒のコースやったんですねぇ。。イノシシびっくりでした。
一人はくれぐれも気をつけてくださいね。では、またどこかで。。。
お世話になりました〜!
後姿と熊鈴の音にどれだけ励まされたことか、ありがとうございました。
写真を撮っていて、ふと前を見ると姿が見えなくなって、どっちいったの?なんてことが何度かありました^^;
ついオーバーペースになっていたようで、筋肉痛です。
どこかでお会いできたら、また必死のパッチで頑張ってついていきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する