記録ID: 1076173
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
松茸山〜横瀬二子山
2017年03月04日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:20
7:22
12分
雨乞山
8:12
17分
大グミ
9:16
67分
大欅の木
10:23
8分
一旦下山
10:31
19分
取付き
10:50
11:08
28分
急登後の平坦場所
12:15
18分
岩菅山
14:02
14:32
13分
芦ヶ久保氷柱
15:03
ゴール地点
天候 | 良いお天気でしたよね♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 芦ヶ久保ST |
コース状況/ 危険箇所等 |
松茸山ルートの擁壁階段は、下りは危ないような気がします!階段後も急登箇所注意です また、松茸山西側の岩のトラバは進路が分かりにくいです(下方に見える真西向き尾根が正解) 虚空蔵峠〜牛立久保間の大欅の木から西への下りルートは多少要ルーファイかと思いますが、黄色テープが沢山あるのでそれを参考に 初花地区からの上りは難しくはありません(腹這いで滑りましたけど!)下りの方が間違えやすいです 二子山、谷ルートからの山頂直下の長いロープ場はとても滑りやすいので、一般道ですが気を付けて通りましょう |
その他周辺情報 | おトイレは正丸ST(構外)、道の駅あしがくぼとその近くの299沿いに横瀬町の公共トイレ、芦ヶ久保ST(構外)です ベンチは、サッキョ峠近くに1つ、虚空蔵峠にあずま屋ぐらいです |
写真
感想
本日、地図山行。
正丸からの雨乞山への取り付きは民家の脇を通りなかなか、わかりずらい。
目印は神社で、神社の裏が取り付きで、いきなりの急登、車道を挟んでのルートは登り下り共に危険。ここはオススメできない。あとはコンパス装備と地図を読めれば楽しめるはず!
the openさん、急遽のルート変更、ありがとうございました。伊豆ヶ岳~丸山~西武秩父も楽しみにしています。
2017年 第9回
ハードワーク後なので軽めのハイキング
超人を目指すwakanさんには物足りなかったかとは思いますが、楽しいライトなバリハイを堪能しました(о´∀`о)
詳細図で言えば44〜42〜35です(手抜き)
松茸山ルートは少し気を付けた方が良い感じを受けました
特に下りで取ると苦戦(恐い)するかも
虚空蔵峠北の大欅からの西進は山と高原では茶破線がありますが、主尾根を外したりピークをトラバったりと色々あるので、詳細図があった方が良いルートです
初花からの上りは詳細図無い時に下って結構読図に苦労したルート
上りなら問題無い道ですが、クマさんに人気のスポットとの事( ; ゜Д゜)
風が弱まった後は快適な天気に恵まれ、奥武蔵のまだ知らない魅力を感じる山行が出来ました(*^▽^)/★*☆♪
ご覧頂き、ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakanさん、theopenさん
お疲れ様でした。
これが軽めのハイキング?と思いながら読ませていただきました。
この中では二子山しか行った事が無いのですが、写真では伝わらない急坂があったと記憶しています。そこを下りで使われた(下行注意と書かれていた気が)とのことで、真似できないと思いました。
この時期ってくま鈴を使うか迷うんですよね。うるさいけど冬眠していない熊出てきたら怖いですし。
ガッツリ腰が引けた状態でヨチヨチと歩いて(滑って)来ましたよw
人気のルートながら、なかなか大変な状態ですものね( ̄▽ ̄;)
wakanさんにとって軽めで、私にとってはお腹いっぱいのルートでしたけど…
冬場はバリでも鈴鳴らして無かったのですが、先週辺りでも奥多摩とかで、雪にくっきりとクマの足跡の写真を見ましたので、人の少ない所では使いたいと思います!本当に!(。´Д⊂)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する