銀杏峰〜部子山*積雪期限定!大縦走♪
- GPS
- 07:39
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所なし。ただし銀杏峰前山直下と部子山頂直下は急登なので慎重に。 ■場所によってはアイゼン必要。(全行程でアイゼン履いていない人もいましたが、特別な訓練を積んだんだろうと思われます) ■ワカン不要。 |
その他周辺情報 | ■大野の杉本清味堂さんのゆめすけだんご(月2のペースで食べてる) ■永平寺の道の駅、禅の里特製コーン大福。160円(だったかな) |
写真
感想
今年も行くことが出来ました。
当初銀杏峰だけでやめておこうと思っていたのだけれど、その景色に背中を押され、出会った方々に背中を押され・・・で、思っていたよりもあっさり到達。
去年に比べると雪の状態が良好だったことも一因です。
(去年は稜線上はワカンでもずぼずぼで足も攣り、かなり体力消耗しました)
【名松新道〜前峰】
のっけの急梯子部分は雪の下ですが、それでもやはり急なのがあの取り付き部分。しばらくで緩やかになり、杉の木の間をしゅ〜っとすり抜けるとまたひたすら急登。
それでも一定の斜度で続くので、ペースさえ守れば無雪期よりも楽、なのかも。ブナさまの森も疲れを癒してくれます。
前峰直下はわりと急なので、この辺りからアイゼン使用しても良いと思います。アイゼン嫌いの私は横着して部子山直下までノーマルで行きましたが、アイゼンがあるほうが楽だと思います。
【前峰〜銀杏峰】
細かなアップダウンが続きますが、展望が出て来るので苦になりません。
天竺坂付近から眼前にどかーんと広がる景色にはきっと感動するでしょう。とはいえ、ただただ広い雪原と化しているので、積雪荒天時は道迷いの可能性がありおススメしません。
最後、正面に見えてくるぽこっとかわいらしい丘が山頂です。
【銀杏峰〜部子山】
極楽平から部子山手前3分の1まではただの稜線天国。アイゼンはあったら良いですね。山頂直下部分でピッケルも併せて使ってみましたが、この道はストックの方が何かと勝手が良いようです。急登を登り詰めた部分にわりと広めの雪原があって遊べる。
今回銀杏峰〜部子山間で出会ったのは10名程。こんなにも素晴らしいお山なのに静かな山歩きを楽しめる銀杏峰が大好きです。
帰りのPではまたまた岡田さんとお会いできて嬉しかったです^^
桜様冬季プレミアム無料美術館店じまい少し残念でしたね。
生業午後空いたので、チエンソウ片手に向かいました。
挨拶交わし、直ぐ、整備Ingへこの時期壺足で間伐が
楽なので時折向かいますが、日曜日は初めて
作業中もドンドン下りて見え,Oさんですね??
返笑で返し、次回は志目木東尾根トライをアドバイス
中にはガイドを言われるが、さaaaと濁しておく
アル中爺でした。。
okadajijiさん♪
先日もありがとうございました♪またお会い出来て嬉しかったです。
チェーンソーがあんなに似合う方は銀爺さま以外におられませんね〜。
整備ingいつもありがとうございます^^
今年はオオヤマレンゲ観賞しに行きますね!
そうです、クマさんの足跡でなく、まぎれもなく人間様の足跡です。
名前は山猿と言う名ですが驚異的な根性と体力を持った人間です。
sutepandaさん♪
コメントありがとうございます。
山猿さんですか。
クマさん以上にあのトレースにはびっくりしました。
世の中には凄い人がいるものです。
ご挨拶もせずごめんなさい。はじめまして。
はい 山猿さんはクマさんなみにいつもすごいことをしています。
http://blog.goo.ne.jp/advancesbs
南側からの一周記録 お暇な時にでもご参照ください。
sutepandaさん♪
リンクありがとうございます。
早速拝見しましたが、ステキなお写真ということもあいまって
そのままいくつかの記事を読みふけってしまいました。
しかしすごいですねえ!
これからもどんな驚きがあるのか楽しみにしながら拝読したいと思います。
今年も行かれましたか!
銀杏峰〜部子山の稜線歩きは楽しいですよね〜
残雪期の様な風景でちょっと寂しい気もしますが一時間まったりできて良かったですね。
私は下山後コーラとじゃがりこが定番です^^
nakkiさん♪
この場で謝っておきます。
今回・・・山頂土下座するの忘れました。
nakkiさんの変〇山行の件、某mさんとこで拝見しました。
安定の後輩Kさんも交え随分楽しいことやってたのですね。
お疲れ様でしたーそしてうらやましいーレコ早よー!笑
あーでもまさか雪山でコーラ飲みたくなるとは思いませんでしたよ。
kozakuraさん、こんばんは。
安定の後輩Kです(笑)
前回取立山下見で今回はてっきりO山へ大縦走かと思ってましたがG峯からH山縦走でしたか。
私は今年やっと行けましたがkozakuraさんはもう慣れた道でのようで(笑)
美術館展示品はイマイチだったようですが白山も熊も⁉見れて良かったですね〜。
「羽衣の松」超面白かったです(^_^)もちろんウケ狙いで書いたんですよね?
kabukiyaさん♪
まずは百四丈の滝おめでとうございます!&おつかれさまでした!
ああ、今回はOC山じゃなかったのですよ。まだ気持ちが整ってないと言うかなんというか。今冬達成できるのか甚だ不安です
山頂美術館は3月なのでしょうがないなとは思ったのですが、クマさんはもうちょっと近くで見たかったです。
えーえーウケ狙いって何のことですか!?本気で思ってるのですけども…。焦!
もう今シーズン雪山はいいかなぁ、
なんて思ってましたが、
このレコ見てやっぱりうらやましくなりました。
一度行ってみたいんですよね〜、雪の銀杏峰。
今週雪積もっただろうしなぁ。
悩ましげなレコ、あざます。
seasunさん♪
こんばんは。お久しぶりです。
低山ではお花も咲き始め、心理的にも冬と春を行ったり来たりする時期で悩ましいですね。
冬の銀杏峰は超〜おススメです!
特に天竺坂から上は広大な雪原となり、無雪期とは全く違った顔を見せてくれます。
前山から先は、今回はダメでしたが霧氷が名物です。とても美しいです。
お休みの日でも静かなのも◎です^^
さっき勝山〜白峰間を通過したのですが、ものすごい勢いで雪が降り積もっておりましたよ。
今週末は天気も良いようですし、最高のお山日和になるのではないでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する