ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078400
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

銀杏峰〜部子山*積雪期限定!大縦走♪

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
13.3km
登り
1,408m
下り
1,395m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:09
合計
7:39
距離 13.3km 登り 1,408m 下り 1,406m
7:47
49
8:36
8:41
88
10:09
10:50
82
12:12
12:24
34
12:58
13:09
48
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■宝慶寺いこいの森P(20台ほど可。除雪されています)
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所なし。ただし銀杏峰前山直下と部子山頂直下は急登なので慎重に。
■場所によってはアイゼン必要。(全行程でアイゼン履いていない人もいましたが、特別な訓練を積んだんだろうと思われます)
■ワカン不要。
その他周辺情報 ■大野の杉本清味堂さんのゆめすけだんご(月2のペースで食べてる)
■永平寺の道の駅、禅の里特製コーン大福。160円(だったかな)
おはようございます。12月下旬ぶりの銀杏峰は名松新道を歩いております。先客5台くらい様。みなさん朝早いですね。雲間にぼんやり荒島さん。
2017年03月05日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 6:28
おはようございます。12月下旬ぶりの銀杏峰は名松新道を歩いております。先客5台くらい様。みなさん朝早いですね。雲間にぼんやり荒島さん。
杉林で冬道に入り、羽衣の松さん。ってずっと聞けずにいるんだけれど奥だよね?
2017年03月05日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 6:47
杉林で冬道に入り、羽衣の松さん。ってずっと聞けずにいるんだけれど奥だよね?
本日は知り合いの方何名かにもお会いしまして楽しいお山行となりました。ここから急登スタートー。
2017年03月05日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 6:47
本日は知り合いの方何名かにもお会いしまして楽しいお山行となりました。ここから急登スタートー。
見返りの松さんに気づかないことが多かったのは名札があっち側についているからだと思われます。何はなくとも見帰ってみましょう〜
2017年03月05日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:03
見返りの松さんに気づかないことが多かったのは名札があっち側についているからだと思われます。何はなくとも見帰ってみましょう〜
・・・。本来ならば白きお山さんが見えているはずなのですが。経ヶ岳先輩あたりまでがかろうじて、でした。
2017年03月05日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:04
・・・。本来ならば白きお山さんが見えているはずなのですが。経ヶ岳先輩あたりまでがかろうじて、でした。
見返りの松から30mほどで仁王の松。これはさすがに見逃したことはないです。はい。
2017年03月05日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:06
見返りの松から30mほどで仁王の松。これはさすがに見逃したことはないです。はい。
黙々歩くとあっち側の尾根が見えてきた〜。
2017年03月05日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:24
黙々歩くとあっち側の尾根が見えてきた〜。
銀杏峰はとにかくひたすら登り続ける楽しいお山です〜。
2017年03月05日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:28
銀杏峰はとにかくひたすら登り続ける楽しいお山です〜。
木々の間からぼんやりお日様。
2017年03月05日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:42
木々の間からぼんやりお日様。
と思ったら正面青空!前峰直下の急登は最も厳しい区間。
2017年03月05日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 7:42
と思ったら正面青空!前峰直下の急登は最も厳しい区間。
前峰到着♪これからあのぽこぽこを一つ残らず越えて行くというわけ。ワクワク!
2017年03月05日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:47
前峰到着♪これからあのぽこぽこを一つ残らず越えて行くというわけ。ワクワク!
荒島を背負ったおいちゃんガンバです。
2017年03月05日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 7:47
荒島を背負ったおいちゃんガンバです。
ここから初めて部子山のてっぺんを確認できるわけですが。うーん、行っちゃいますか!
2017年03月05日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 7:48
ここから初めて部子山のてっぺんを確認できるわけですが。うーん、行っちゃいますか!
先行さんと着かず離れずの距離を保ちながら歩く。ずっとくっついて歩く集団登山よりもこういう距離感が好き。
2017年03月05日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 7:54
先行さんと着かず離れずの距離を保ちながら歩く。ずっとくっついて歩く集団登山よりもこういう距離感が好き。
一旦緩やかに。名物の霧氷はなかったけれども気持ち良い!
2017年03月05日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:08
一旦緩やかに。名物の霧氷はなかったけれども気持ち良い!
部子山ビューポイントからぴっかぴかに光る部子山。か、かっこええ〜早く行きたい!
2017年03月05日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 8:10
部子山ビューポイントからぴっかぴかに光る部子山。か、かっこええ〜早く行きたい!
下界はご覧の通り霞みがち〜。去年2月に来た時は晴天かつ下界白く霧氷バッチリまさにthe dayでした。
2017年03月05日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:11
下界はご覧の通り霞みがち〜。去年2月に来た時は晴天かつ下界白く霧氷バッチリまさにthe dayでした。
銀杏峰から部子山に続く白く美しい稜線。はぁ〜。
2017年03月05日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:23
銀杏峰から部子山に続く白く美しい稜線。はぁ〜。
振り返って正面におむすび伝説の飯降山。向こう側、加越国境のお山もかろうじて。
2017年03月05日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:24
振り返って正面におむすび伝説の飯降山。向こう側、加越国境のお山もかろうじて。
そして・・・銀杏峰のクライマックスゾーン突入です。
2017年03月05日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/5 8:26
そして・・・銀杏峰のクライマックスゾーン突入です。
さらに右。部子山へ続く積雪期限定路。
2017年03月05日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:26
さらに右。部子山へ続く積雪期限定路。
たいへんあたたかく無風のため、銀杏峰山頂美術館もかな〜りゆる〜い雰囲気。
2017年03月05日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 8:27
たいへんあたたかく無風のため、銀杏峰山頂美術館もかな〜りゆる〜い雰囲気。
人が入ることでそのスケール感が分かります。
2017年03月05日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:27
人が入ることでそのスケール感が分かります。
荒島側に続く道もかっこいいなぁ。。
2017年03月05日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 8:29
荒島側に続く道もかっこいいなぁ。。
後ろからやって来たこのお兄さんがめちゃくちゃ健脚さんだった。
2017年03月05日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:29
後ろからやって来たこのお兄さんがめちゃくちゃ健脚さんだった。
シュカブラ〜。
2017年03月05日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 8:30
シュカブラ〜。
積雪期ポールと部子山。無雪期はポールの向こう側を経由してた気がする。積雪期はご覧の通りでどこでも歩けます。
2017年03月05日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:32
積雪期ポールと部子山。無雪期はポールの向こう側を経由してた気がする。積雪期はご覧の通りでどこでも歩けます。
山頂の丘が見えてきた!なんだか低く感じるなぁ。笑
2017年03月05日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:32
山頂の丘が見えてきた!なんだか低く感じるなぁ。笑
これは確かスフィンクスになるやつだったっけ。全然です。
2017年03月05日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:33
これは確かスフィンクスになるやつだったっけ。全然です。
嬉しくてついつい駆け足で山頂到着しました〜。祠にはかろうじてエビのしっぽっぽいのがあるね…。
2017年03月05日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/5 8:35
嬉しくてついつい駆け足で山頂到着しました〜。祠にはかろうじてエビのしっぽっぽいのがあるね…。
休んでいる暇はなくて次次!ここからの景色を初めて見た時、三ノ峰から別山へ続く稜線に似ているなぁと思った。絶望感とソレを上回るワクワク感。
2017年03月05日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 8:43
休んでいる暇はなくて次次!ここからの景色を初めて見た時、三ノ峰から別山へ続く稜線に似ているなぁと思った。絶望感とソレを上回るワクワク感。
あのちょんちょんに向かってれっつらごー。
2017年03月05日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 8:57
あのちょんちょんに向かってれっつらごー。
振り返ってツルテカ銀杏峰。まだまだ元気〜。
2017年03月05日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:02
振り返ってツルテカ銀杏峰。まだまだ元気〜。
去年はこの集団に霧氷がついており、ものすごくアートだった。
2017年03月05日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 9:02
去年はこの集団に霧氷がついており、ものすごくアートだった。
撮ってもらえてた^^
2017年03月06日 19:46撮影
7
3/6 19:46
撮ってもらえてた^^
だんだん近づいてきましたよ。
2017年03月05日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:11
だんだん近づいてきましたよ。
あの最後の上りがきつかった覚えがとってもある。
2017年03月05日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:18
あの最後の上りがきつかった覚えがとってもある。
お兄さんものごっつ早い!お兄さんの上の傾斜が急になっている部分が去年ワカンでは登れなかった部分。なので今回ちゃんとアイゼン付けます。(実はまだつけてない)
2017年03月05日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 9:20
お兄さんものごっつ早い!お兄さんの上の傾斜が急になっている部分が去年ワカンでは登れなかった部分。なので今回ちゃんとアイゼン付けます。(実はまだつけてない)
試練のはじまり。
2017年03月05日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 9:35
試練のはじまり。
ここらでアイゼン付けようと思ったら、あれ、どう通すんだっけ・・・となり10分ほどロス。ちゃんと予習してきましょう。銀杏峰&荒島コンビ。
2017年03月05日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 9:57
ここらでアイゼン付けようと思ったら、あれ、どう通すんだっけ・・・となり10分ほどロス。ちゃんと予習してきましょう。銀杏峰&荒島コンビ。
あれがニセピークというのは知っている。
2017年03月05日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:01
あれがニセピークというのは知っている。
部子山名物反射板が見えてきました〜ということで最終目的地到着です。
2017年03月05日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:09
部子山名物反射板が見えてきました〜ということで最終目的地到着です。
あまり埋まってない。実は白山がちょっとづつ顔を出し始めてきている。
2017年03月05日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/5 10:12
あまり埋まってない。実は白山がちょっとづつ顔を出し始めてきている。
あっちの道はどんなかな〜。
2017年03月05日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 10:21
あっちの道はどんなかな〜。
部子山の先の雪原に黒い点を確認。居合わせたおいちゃん「動いとる。熊やな」・・・げ!
2017年03月05日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:29
部子山の先の雪原に黒い点を確認。居合わせたおいちゃん「動いとる。熊やな」・・・げ!
コンデジズーム残念賞。このあとさーっと谷の方へと移動し見えなくなった。冬眠できなかった子なのかな。
2017年03月05日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 10:29
コンデジズーム残念賞。このあとさーっと谷の方へと移動し見えなくなった。冬眠できなかった子なのかな。
部子山南側に人間と思われる足跡を確認。地図を広げて見てみると…うわーマジでーと皆がざわつく。
2017年03月05日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/5 10:40
部子山南側に人間と思われる足跡を確認。地図を広げて見てみると…うわーマジでーと皆がざわつく。
居合わせたおいちゃんはクリームパン様な食べ物とコーラを飲んでいた。ソレを見て下山後コーラ久々にやっちゃう?!とテンション上がる。(結局忘れたわけだが)
2017年03月05日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 10:40
居合わせたおいちゃんはクリームパン様な食べ物とコーラを飲んでいた。ソレを見て下山後コーラ久々にやっちゃう?!とテンション上がる。(結局忘れたわけだが)
パーティー中。しかし暖かかったなぁ。まさか山頂でごはん食べられるとは思っていなかった。
2017年03月05日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 10:43
パーティー中。しかし暖かかったなぁ。まさか山頂でごはん食べられるとは思っていなかった。
1時間近く滞在し下山開始。皆さんどんどん登って来る。この条件だからこそ部子山を目指した人も多かったのかと思う。
2017年03月05日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 11:08
1時間近く滞在し下山開始。皆さんどんどん登って来る。この条件だからこそ部子山を目指した人も多かったのかと思う。
下まで下りてきた。もうあこは登りたくない〜と思った。
2017年03月05日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 11:17
下まで下りてきた。もうあこは登りたくない〜と思った。
今回もピストンなので銀杏峰への上り返しが辛い。
2017年03月05日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 11:33
今回もピストンなので銀杏峰への上り返しが辛い。
スキ―な方々もやって来た。(楽しそう)
2017年03月05日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 11:46
スキ―な方々もやって来た。(楽しそう)
樹氷の残骸…。
2017年03月05日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:05
樹氷の残骸…。
銀杏峰山頂から飛行機雲。
2017年03月05日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:08
銀杏峰山頂から飛行機雲。
大きな大きな日暈。
2017年03月05日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:14
大きな大きな日暈。
白山を背負う。たまらんね〜。
2017年03月05日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:29
白山を背負う。たまらんね〜。
撮ってもらえてた^^
2017年03月06日 19:46撮影
5
3/6 19:46
撮ってもらえてた^^
ここまでくると随分と視界良好。白山ご機嫌。
2017年03月05日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/5 12:17
ここまでくると随分と視界良好。白山ご機嫌。
名残惜しくて何度も振り返る。
2017年03月05日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:33
名残惜しくて何度も振り返る。
かっこいい木と白山、荒島。
2017年03月05日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 12:39
かっこいい木と白山、荒島。
部子山ビューポイントでいよいよお別れ。
2017年03月05日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:44
部子山ビューポイントでいよいよお別れ。
ヌシブナさまの木。
2017年03月05日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:47
ヌシブナさまの木。
かいらし〜。
2017年03月05日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/5 12:57
かいらし〜。
前山から再び日暈。
2017年03月05日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/5 12:59
前山から再び日暈。
白山眺めながらコーヒータイム。
2017年03月05日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/5 13:06
白山眺めながらコーヒータイム。
帰りの見返りの松からはちゃーんと見えてる。
2017年03月05日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:29
帰りの見返りの松からはちゃーんと見えてる。
登山口すぐのここは核心部の一つではないかと思うのです。
2017年03月05日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/5 13:55
登山口すぐのここは核心部の一つではないかと思うのです。
撮影機器:

感想

今年も行くことが出来ました。
当初銀杏峰だけでやめておこうと思っていたのだけれど、その景色に背中を押され、出会った方々に背中を押され・・・で、思っていたよりもあっさり到達。
去年に比べると雪の状態が良好だったことも一因です。
(去年は稜線上はワカンでもずぼずぼで足も攣り、かなり体力消耗しました)

【名松新道〜前峰】
のっけの急梯子部分は雪の下ですが、それでもやはり急なのがあの取り付き部分。しばらくで緩やかになり、杉の木の間をしゅ〜っとすり抜けるとまたひたすら急登。
それでも一定の斜度で続くので、ペースさえ守れば無雪期よりも楽、なのかも。ブナさまの森も疲れを癒してくれます。
前峰直下はわりと急なので、この辺りからアイゼン使用しても良いと思います。アイゼン嫌いの私は横着して部子山直下までノーマルで行きましたが、アイゼンがあるほうが楽だと思います。

【前峰〜銀杏峰】
細かなアップダウンが続きますが、展望が出て来るので苦になりません。
天竺坂付近から眼前にどかーんと広がる景色にはきっと感動するでしょう。とはいえ、ただただ広い雪原と化しているので、積雪荒天時は道迷いの可能性がありおススメしません。
最後、正面に見えてくるぽこっとかわいらしい丘が山頂です。

【銀杏峰〜部子山】
極楽平から部子山手前3分の1まではただの稜線天国。アイゼンはあったら良いですね。山頂直下部分でピッケルも併せて使ってみましたが、この道はストックの方が何かと勝手が良いようです。急登を登り詰めた部分にわりと広めの雪原があって遊べる。

今回銀杏峰〜部子山間で出会ったのは10名程。こんなにも素晴らしいお山なのに静かな山歩きを楽しめる銀杏峰が大好きです。
帰りのPではまたまた岡田さんとお会いできて嬉しかったです^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

アル中爺
桜様冬季プレミアム無料美術館店じまい少し残念でしたね。
生業午後空いたので、チエンソウ片手に向かいました。
挨拶交わし、直ぐ、整備Ingへこの時期壺足で間伐が
楽なので時折向かいますが、日曜日は初めて
作業中もドンドン下りて見え,Oさんですね??
返笑で返し、次回は志目木東尾根トライをアドバイス
中にはガイドを言われるが、さaaaと濁しておく
アル中爺でした。。
2017/3/6 22:41
Re: アル中爺
okadajijiさん♪

先日もありがとうございました♪またお会い出来て嬉しかったです。
チェーンソーがあんなに似合う方は銀爺さま以外におられませんね〜。
整備ingいつもありがとうございます^^

今年はオオヤマレンゲ観賞しに行きますね!
2017/3/7 20:40
No47の写真 南にある足跡
そうです、クマさんの足跡でなく、まぎれもなく人間様の足跡です。
名前は山猿と言う名ですが驚異的な根性と体力を持った人間です。
2017/3/7 1:16
Re: No47の写真 南にある足跡
sutepandaさん♪

コメントありがとうございます。
山猿さんですか。
クマさん以上にあのトレースにはびっくりしました。
世の中には凄い人がいるものです。
2017/3/7 20:42
Re[2]: No47の写真 南にある足跡
ご挨拶もせずごめんなさい。はじめまして。

はい 山猿さんはクマさんなみにいつもすごいことをしています。
http://blog.goo.ne.jp/advancesbs
南側からの一周記録 お暇な時にでもご参照ください。
2017/3/8 6:52
Re[3]: No47の写真 南にある足跡
sutepandaさん♪

リンクありがとうございます。
早速拝見しましたが、ステキなお写真ということもあいまって
そのままいくつかの記事を読みふけってしまいました。
しかしすごいですねえ!
これからもどんな驚きがあるのか楽しみにしながら拝読したいと思います。
2017/3/8 20:52
下山後はコーラ
今年も行かれましたか!
銀杏峰〜部子山の稜線歩きは楽しいですよね〜
残雪期の様な風景でちょっと寂しい気もしますが一時間まったりできて良かったですね。
私は下山後コーラとじゃがりこが定番です^^
2017/3/7 16:18
Re: 下山後はコーラ
nakkiさん♪

この場で謝っておきます。
今回・・・山頂土下座するの忘れました。

nakkiさんの変〇山行の件、某mさんとこで拝見しました。
安定の後輩Kさんも交え随分楽しいことやってたのですね。
お疲れ様でしたーそしてうらやましいーレコ早よー!笑

あーでもまさか雪山でコーラ飲みたくなるとは思いませんでしたよ。
2017/3/7 20:47
てっきりO山かと
kozakuraさん、こんばんは。
安定の後輩Kです(笑)
前回取立山下見で今回はてっきりO山へ大縦走かと思ってましたがG峯からH山縦走でしたか。
私は今年やっと行けましたがkozakuraさんはもう慣れた道でのようで(笑)
美術館展示品はイマイチだったようですが白山も熊も⁉見れて良かったですね〜。

「羽衣の松」超面白かったです(^_^)もちろんウケ狙いで書いたんですよね?
2017/3/7 22:57
Re: てっきりO山かと
kabukiyaさん♪

まずは百四丈の滝おめでとうございます!&おつかれさまでした!
ああ、今回はOC山じゃなかったのですよ。まだ気持ちが整ってないと言うかなんというか。今冬達成できるのか甚だ不安です
山頂美術館は3月なのでしょうがないなとは思ったのですが、クマさんはもうちょっと近くで見たかったです。

えーえーウケ狙いって何のことですか!?本気で思ってるのですけども…。焦!
2017/3/8 20:50
今シーズンの〆
もう今シーズン雪山はいいかなぁ、
なんて思ってましたが、
このレコ見てやっぱりうらやましくなりました。
一度行ってみたいんですよね〜、雪の銀杏峰。
今週雪積もっただろうしなぁ。
悩ましげなレコ、あざます。
2017/3/8 21:07
Re: 今シーズンの〆
seasunさん♪

こんばんは。お久しぶりです。
低山ではお花も咲き始め、心理的にも冬と春を行ったり来たりする時期で悩ましいですね。

冬の銀杏峰は超〜おススメです!
特に天竺坂から上は広大な雪原となり、無雪期とは全く違った顔を見せてくれます。
前山から先は、今回はダメでしたが霧氷が名物です。とても美しいです。
お休みの日でも静かなのも◎です^^

さっき勝山〜白峰間を通過したのですが、ものすごい勢いで雪が降り積もっておりましたよ。
今週末は天気も良いようですし、最高のお山日和になるのではないでしょうか。
2017/3/9 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら