集合・スタートは「道の駅 柿の郷 くどやま」物販など充実、駐車場も広い。ただ、秋の柿祭り『大収穫祭』時は満車となる(D)
5
集合・スタートは「道の駅 柿の郷 くどやま」物販など充実、駐車場も広い。ただ、秋の柿祭り『大収穫祭』時は満車となる(D)
某N○K大河ドラマの「六文銭の真田」さんのゆかりの地。真田幸村は大阪(豊臣)側だったので九度山に幽閉されたのなっ(D)
7
某N○K大河ドラマの「六文銭の真田」さんのゆかりの地。真田幸村は大阪(豊臣)側だったので九度山に幽閉されたのなっ(D)
道の駅内に世界遺産情報センターも…、覗いてないけろ(D)
1
道の駅内に世界遺産情報センターも…、覗いてないけろ(D)
ハイクスタート前にお初メンバー、y0315さん、bachさんに「ちーむ ひこにゃん」先輩のchotobiさんより「ひこ贈呈の儀」(D)
ひこのサイズが大きくなってきてる?(tu)
ひこ大事にします。ありがとうございます!(ba)
念願のひこ、ありがとうございます (y)
21
ハイクスタート前にお初メンバー、y0315さん、bachさんに「ちーむ ひこにゃん」先輩のchotobiさんより「ひこ贈呈の儀」(D)
ひこのサイズが大きくなってきてる?(tu)
ひこ大事にします。ありがとうございます!(ba)
念願のひこ、ありがとうございます (y)
道の駅よりテクテクで、町石道スタートの慈尊院(じそんいん)。お寺の壁より垂れ下がるピンク・八重の梅の花が満開で迎えてくれた(D)
春!って感じでした(tu)
7
道の駅よりテクテクで、町石道スタートの慈尊院(じそんいん)。お寺の壁より垂れ下がるピンク・八重の梅の花が満開で迎えてくれた(D)
春!って感じでした(tu)
慈尊院は弘法大師(空海)の母上が居され「女人高野」とよばれ、女性のためのお寺となりおっさんたちはゆっくりスル〜(D)
今日は全員おっさんでしたね〜(me)
あれれっ、素敵な紅一点さんがおられた気がします。気のせいだったのかなっ?(ba)
3
慈尊院は弘法大師(空海)の母上が居され「女人高野」とよばれ、女性のためのお寺となりおっさんたちはゆっくりスル〜(D)
今日は全員おっさんでしたね〜(me)
あれれっ、素敵な紅一点さんがおられた気がします。気のせいだったのかなっ?(ba)
慈尊院名物の絵馬です。よく見ると・・(tu)
0
3/5 8:15
慈尊院名物の絵馬です。よく見ると・・(tu)
町石道スタート、慈尊院よりの階段を登ると丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)、慈尊院と共に弘法大師が造られた(D)
2
町石道スタート、慈尊院よりの階段を登ると丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)、慈尊院と共に弘法大師が造られた(D)
参拝!bachさん、早速「ひこ」を付けてのハイクスタート!です(D)
美白のひこ♪うちのはグレー(tu)
うちのも(me)
美白ひこカワイイー!(ba)
8
参拝!bachさん、早速「ひこ」を付けてのハイクスタート!です(D)
美白のひこ♪うちのはグレー(tu)
うちのも(me)
美白ひこカワイイー!(ba)
丹生官省符神社、奥の社殿が世界遺産登録資産なのな(D)
3
丹生官省符神社、奥の社殿が世界遺産登録資産なのな(D)
参拝の後、町石道が本格スタートですが、最初はコンクリート舗装の農道的な…(D)
1
参拝の後、町石道が本格スタートですが、最初はコンクリート舗装の農道的な…(D)
鏡森?
綺麗に水面に景色が…(me)
3
3/5 8:34
鏡森?
綺麗に水面に景色が…(me)
雰囲気のある竹林も抜け、、、タケノコはまだだよっ!(D)
嵐山にも負けない竹林(tu)
5
雰囲気のある竹林も抜け、、、タケノコはまだだよっ!(D)
嵐山にも負けない竹林(tu)
紀の川流域の景色をご説明(tu)
14
3/5 8:42
紀の川流域の景色をご説明(tu)
勾配強めの柿畑を進む、古くから学習され造られた道であろうが、高野山を背中に遠回りの道となる(D)
3
勾配強めの柿畑を進む、古くから学習され造られた道であろうが、高野山を背中に遠回りの道となる(D)
背面を眺め、やや左のピークが高野三山最高峰の楊柳山、その右の(微妙だが)一番高いのが弁天岳、その中間、山の向こうが本日ゴールの壇上伽藍となる(D)
5
背面を眺め、やや左のピークが高野三山最高峰の楊柳山、その右の(微妙だが)一番高いのが弁天岳、その中間、山の向こうが本日ゴールの壇上伽藍となる(D)
今回のベスト眺望ポイント(tu)
12
3/5 8:52
今回のベスト眺望ポイント(tu)
ホッ…、休憩が…、楽しみでたまらない!ゆるゆるハイク。展望地より中央奥に金剛山、左手前は三石山だなっ(D)
何ならここで一日のんびりでもいいかな・・と思ったり(tu)
14
ホッ…、休憩が…、楽しみでたまらない!ゆるゆるハイク。展望地より中央奥に金剛山、左手前は三石山だなっ(D)
何ならここで一日のんびりでもいいかな・・と思ったり(tu)
朝日夕日百選!
ここから見る朝日は綺麗でしょうね(me)
4
3/5 8:56
朝日夕日百選!
ここから見る朝日は綺麗でしょうね(me)
んだば、ここから夕日は見えないよなっ!とDさん談(me)
11
3/5 8:56
んだば、ここから夕日は見えないよなっ!とDさん談(me)
さ〜、行きますよ、、、(D)
1
さ〜、行きますよ、、、(D)
んで、100円ショップに立ち寄り、小ぶりだが種類多めの柑橘類(試食有り)。(D)
18
んで、100円ショップに立ち寄り、小ぶりだが種類多めの柑橘類(試食有り)。(D)
だいぶ柔らかいかも!のyさんの一言で誰も試食せず(me)
以前来た時は1月だったのでおいしくいただきましたよ (y)
11
3/5 9:06
だいぶ柔らかいかも!のyさんの一言で誰も試食せず(me)
以前来た時は1月だったのでおいしくいただきましたよ (y)
「左」と言う字は、こう書いたのか?(D)
8
「左」と言う字は、こう書いたのか?(D)
裾野を流れる紀ノ川の北に南葛城山だね。その向こうの岩湧山は見えないのなぁ(D)
2
裾野を流れる紀ノ川の北に南葛城山だね。その向こうの岩湧山は見えないのなぁ(D)
こちらは和泉葛城山から紀泉高原への和泉山脈の山並(D)
よく晴れてキレイや〜(tu)
7
こちらは和泉葛城山から紀泉高原への和泉山脈の山並(D)
よく晴れてキレイや〜(tu)
地道となり、柿畑終了〜(D)
3
地道となり、柿畑終了〜(D)
史跡「銭壷石(ぜんつぼいし)」。この石の上に給金を入れた壺を置き、現金つかみ取りをしたと…(D)
ツボは何処にという質問に皆、固まる(tu)
ツボごと持って行ったとか・・・ (y)
3
史跡「銭壷石(ぜんつぼいし)」。この石の上に給金を入れた壺を置き、現金つかみ取りをしたと…(D)
ツボは何処にという質問に皆、固まる(tu)
ツボごと持って行ったとか・・・ (y)
さてさて、徐々に表情を変える町石道をテクテク(D)
1
さてさて、徐々に表情を変える町石道をテクテク(D)
皆でワイワイと…、。「ultimateさん、そのザック、何泊予定なん?」(D)
まさか2Lの水が入ってるとは(tu)
こっちのザックにも同じ量がっ・・(ba)
11
皆でワイワイと…、。「ultimateさん、そのザック、何泊予定なん?」(D)
まさか2Lの水が入ってるとは(tu)
こっちのザックにも同じ量がっ・・(ba)
じゃあ、ちょっと減らします(想像)(me)
6
3/5 9:36
じゃあ、ちょっと減らします(想像)(me)
道中の弘法大師に見守られ、、、(D)
コーボーダイシが方々(ホーボー)に・・?(ba)
3
道中の弘法大師に見守られ、、、(D)
コーボーダイシが方々(ホーボー)に・・?(ba)
木漏れ日のスギ植林帯を進む(D)
4
木漏れ日のスギ植林帯を進む(D)
奥は町石、手前は里石、慈尊院から一里(約4km)進んだのなぁ(D)
一理とかいいながら距離がわかってなかったです (y)
1
奥は町石、手前は里石、慈尊院から一里(約4km)進んだのなぁ(D)
一理とかいいながら距離がわかってなかったです (y)
え〜まだ一里?と、ちょとび談(me)
8
3/5 9:51
え〜まだ一里?と、ちょとび談(me)
「六本杉」に到着、「天野辻」とも呼ばれ天野集落と町石道の分岐点のようだ(D)
ボーっと歩いてると真っ直ぐ行って下山しちゃいそう(tu)
行く行く!ここは絶対直進だっ!(ba)
3回目ですが間違えてました (y)
2
「六本杉」に到着、「天野辻」とも呼ばれ天野集落と町石道の分岐点のようだ(D)
ボーっと歩いてると真っ直ぐ行って下山しちゃいそう(tu)
行く行く!ここは絶対直進だっ!(ba)
3回目ですが間違えてました (y)
本日は町石道トレースでコース外の「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」世界遺産登録資産はパスとした(D)パス正解でしたねー(ba)
3
本日は町石道トレースでコース外の「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」世界遺産登録資産はパスとした(D)パス正解でしたねー(ba)
長い植林帯から落葉樹林の中を進み(D)
1
長い植林帯から落葉樹林の中を進み(D)
二つ鳥居の東屋、もちろん!休憩です!!(D)
4
二つ鳥居の東屋、もちろん!休憩です!!(D)
日本の里百選「天野」の里を眺めながら…(D)
9
日本の里百選「天野」の里を眺めながら…(D)
ぷしゅ〜タイムです(D)
アルコール燃料補給!嬉しかった(tu)
10
ぷしゅ〜タイムです(D)
アルコール燃料補給!嬉しかった(tu)
ここから暫く下り道なのでぷしゅ〜休憩適地です(D)
格別美味かった!予期せぬオツマミも!ご馳走様でした!(ba)
14
ここから暫く下り道なのでぷしゅ〜休憩適地です(D)
格別美味かった!予期せぬオツマミも!ご馳走様でした!(ba)
ベンチがあるとのんびりできますね(me)
一番右の誰かさん、背中曲がってます(ba)
12
3/5 10:52
ベンチがあるとのんびりできますね(me)
一番右の誰かさん、背中曲がってます(ba)
東屋の隣に「二つ鳥居」謎の多いのな?なぜ2つ?(D)
弘法大師様出生の地に向いているのは知りませんでした(tu)
4
東屋の隣に「二つ鳥居」謎の多いのな?なぜ2つ?(D)
弘法大師様出生の地に向いているのは知りませんでした(tu)
「左…」、、、「右」は何処だ?何処に行ったぁ?(D)
1
「左…」、、、「右」は何処だ?何処に行ったぁ?(D)
二つ鳥居から10分弱で「白蛇の岩」にょろ苦手で早めにスルー(D)
1
二つ鳥居から10分弱で「白蛇の岩」にょろ苦手で早めにスルー(D)
町石道、ゴルフコースと合流する、写っている神田応其池は由緒ある池だったと思ふ(D)
1
町石道、ゴルフコースと合流する、写っている神田応其池は由緒ある池だったと思ふ(D)
少し進んで、神田地蔵堂。休憩適地で直下にトイレあり。神田は「こうだ」と読むこうだ、いや、そうだ(D)
1
少し進んで、神田地蔵堂。休憩適地で直下にトイレあり。神田は「こうだ」と読むこうだ、いや、そうだ(D)
何度か「紀泉高原ゴルフ場」に接したり見下ろしながら町石道を進む(D)
2
何度か「紀泉高原ゴルフ場」に接したり見下ろしながら町石道を進む(D)
ゴルフは卒業したもんね、とお互い話しながらテクテク(me)
1
3/5 11:39
ゴルフは卒業したもんね、とお互い話しながらテクテク(me)
神田地蔵堂からは植林帯と雑木林が交互に現れ、勾配は穏やかで歩きやすい道が続く(D)
1
神田地蔵堂からは植林帯と雑木林が交互に現れ、勾配は穏やかで歩きやすい道が続く(D)
おっ!今年初のネコヤナギ、このモコモコも花(雄花)なんだなぁ(D)
10
おっ!今年初のネコヤナギ、このモコモコも花(雄花)なんだなぁ(D)
ゴルフ場から離れ古い畑の脇のような道を進み(D)
1
ゴルフ場から離れ古い畑の脇のような道を進み(D)
「笠木峠」に到着、町石道には数か所南海電車へのエスケープがあるが、駅まで2.5〜3kmほどの距離があるので頑張って歩こう!(D)
エスケープ感無いですね(tu)
2
「笠木峠」に到着、町石道には数か所南海電車へのエスケープがあるが、駅まで2.5〜3kmほどの距離があるので頑張って歩こう!(D)
エスケープ感無いですね(tu)
笠木峠から少し登って、また下りはじめ…、「矢立」まで下りっぱなし(D)
0
笠木峠から少し登って、また下りはじめ…、「矢立」まで下りっぱなし(D)
「矢立茶屋」到着、この裏の広場で昼休憩とする。「名物 やきもち」、近くに公衆トイレあり(D)
昔このすぐ上に、高野山道路料金所が有ったのです。メンバー皆知らないみたい。年齢を感じた。(ba)
6
「矢立茶屋」到着、この裏の広場で昼休憩とする。「名物 やきもち」、近くに公衆トイレあり(D)
昔このすぐ上に、高野山道路料金所が有ったのです。メンバー皆知らないみたい。年齢を感じた。(ba)
お昼を済ませ、ザックは軽く体は重くなって再出発、シールいろいろの図(D)
お昼休憩後、ここからがしんどいんですよね〜 (y)
2
お昼を済ませ、ザックは軽く体は重くなって再出発、シールいろいろの図(D)
お昼休憩後、ここからがしんどいんですよね〜 (y)
矢立を出発すぐに六地蔵様+1(D)
2
矢立を出発すぐに六地蔵様+1(D)
矢立から暫くは急な登りが続く(D)
ザックは軽くなったけど、お腹が重い(tu)
体が重い (y)
3
矢立から暫くは急な登りが続く(D)
ザックは軽くなったけど、お腹が重い(tu)
体が重い (y)
史跡「袈裟掛石」大師が袈裟を掛けたと伝わり、「くぐり石」とも呼ばれる(D)
0
史跡「袈裟掛石」大師が袈裟を掛けたと伝わり、「くぐり石」とも呼ばれる(D)
「くぐり石」を抜け這い出ると長生きできると…、揉める人々、「やるなら、取り合えず、ザックを下ろそう!」の図(D)
結局、汚れるという結論で誰も挑戦せず(tu)
4
「くぐり石」を抜け這い出ると長生きできると…、揉める人々、「やるなら、取り合えず、ザックを下ろそう!」の図(D)
結局、汚れるという結論で誰も挑戦せず(tu)
谷から振り返っての町石道、古く苔むす石積みだった。長年により築かれたへんろ道なんだろうなぁ(D)
2
谷から振り返っての町石道、古く苔むす石積みだった。長年により築かれたへんろ道なんだろうなぁ(D)
押上石?Dさん、ナニコレ?(me)
5
3/5 13:41
押上石?Dさん、ナニコレ?(me)
史跡「押上石」大師が結界を超えて高野山に入った母上を石を押し上げ助けた…、しかし結界破りの母上、ヤンチャやなぁ?!(D)
ヤンチャっすね(me)
2
史跡「押上石」大師が結界を超えて高野山に入った母上を石を押し上げ助けた…、しかし結界破りの母上、ヤンチャやなぁ?!(D)
ヤンチャっすね(me)
新旧、二本並んだ町石(D)
1
新旧、二本並んだ町石(D)
ホッ、車道・国道480号が見えてきた…(D)
0
ホッ、車道・国道480号が見えてきた…(D)
国道を横断、ここから急登となり…(D)
このあと町石3本は車道にあります (y)
3
国道を横断、ここから急登となり…(D)
このあと町石3本は車道にあります (y)
登りきっての小地蔵さん団地、年々増えてるっぽい?(D)
2
登りきっての小地蔵さん団地、年々増えてるっぽい?(D)
ピークで東屋、大門までの最後の休憩地となります(D)
1
ピークで東屋、大門までの最後の休憩地となります(D)
ここから正面やや左奥に龍門山が見える(me)
4
3/5 14:11
ここから正面やや左奥に龍門山が見える(me)
休憩の後、またも下りあり、なかなか登らないのでちょっと不安になる道中(D)
0
休憩の後、またも下りあり、なかなか登らないのでちょっと不安になる道中(D)
町石にひっそりと隠れキャラ?笑ってる(D)
全然気づきませんでした、カワイイ♪(tu)
7
町石にひっそりと隠れキャラ?笑ってる(D)
全然気づきませんでした、カワイイ♪(tu)
史跡「鏡石」どれ?それより、手前の「…みいし」の石柱が倒れそうで心配だけろ(D)
「…」の部分が「ご」に見えたのは僕だけか・・(ba)
0
史跡「鏡石」どれ?それより、手前の「…みいし」の石柱が倒れそうで心配だけろ(D)
「…」の部分が「ご」に見えたのは僕だけか・・(ba)
変わらず、フラット・たまに下りの道。先頭のchotobiさん、蜘蛛の巣と格闘する、「もうそんな季節かぁ〜」(D)
ここらから上り始めまで眠さに襲われてました (y)
2
変わらず、フラット・たまに下りの道。先頭のchotobiさん、蜘蛛の巣と格闘する、「もうそんな季節かぁ〜」(D)
ここらから上り始めまで眠さに襲われてました (y)
十三→十二と進み登りが始まり、九十九折れで一気に標高を上げ…(D)
上に見える車道が遠い (y)
3
十三→十二と進み登りが始まり、九十九折れで一気に標高を上げ…(D)
上に見える車道が遠い (y)
急登に足、、、笑う、「ゲラゲラ」。「徳島弘師隊」さん(何?)の残置物(D)
2
急登に足、、、笑う、「ゲラゲラ」。「徳島弘師隊」さん(何?)の残置物(D)
登り切って、高野山大門に到着、そして、今日の最高(標高)地点なのな(D)
9
登り切って、高野山大門に到着、そして、今日の最高(標高)地点なのな(D)
着いた着いた、やっと着いた(me)
10
3/5 15:17
着いた着いた、やっと着いた(me)
ここで小休憩。8.8℃。じっとしてると寒くなってくる(me)
1
3/5 15:19
ここで小休憩。8.8℃。じっとしてると寒くなってくる(me)
大門…、フレーム入らんし…、斜めってるし…、の集合写真(D)
DCTさんやっつけで撮影(^^;(tu)
21
大門…、フレーム入らんし…、斜めってるし…、の集合写真(D)
DCTさんやっつけで撮影(^^;(tu)
ここからは下りだよのDさんの一言で元気を取り戻す(me)
1
3/5 15:33
ここからは下りだよのDさんの一言で元気を取り戻す(me)
大門を過ぎると高野山の町内散策となる、オフシーズン(?)静かな街並みだったぁ(D)
1
大門を過ぎると高野山の町内散策となる、オフシーズン(?)静かな街並みだったぁ(D)
舗装道が足に応える〜(me)
1
3/5 15:38
舗装道が足に応える〜(me)
壇上伽藍の柵の中に町石道「一町」を見て0町ゴールへ(D)
3
壇上伽藍の柵の中に町石道「一町」を見て0町ゴールへ(D)
高野山開創1200年に合わせて再興された壇上伽藍「中門」を潜る(D)
7
高野山開創1200年に合わせて再興された壇上伽藍「中門」を潜る(D)
ここが0町となる壇上伽藍。とても鮮やかで大きな大塔…、再興された建造物で鉄筋コンクリート造りだけろ(D)
5
ここが0町となる壇上伽藍。とても鮮やかで大きな大塔…、再興された建造物で鉄筋コンクリート造りだけろ(D)
鉄筋かあ〜(me)
中は有料だあ〜(ba)
10
3/5 15:44
鉄筋かあ〜(me)
中は有料だあ〜(ba)
じゃあ、次行ってみよう(me)
何処へ? (y)
2
3/5 15:45
じゃあ、次行ってみよう(me)
何処へ? (y)
壇上伽藍で寄り道「三鈷の松」(D)
通常の松の葉は2本でも、ここの松の葉は3本あると…でも全部じゃないみたい(me)
なかなか見つかりませんでした、4本5本もあるのかな〜 (y)
2
壇上伽藍で寄り道「三鈷の松」(D)
通常の松の葉は2本でも、ここの松の葉は3本あると…でも全部じゃないみたい(me)
なかなか見つかりませんでした、4本5本もあるのかな〜 (y)
こんだけあっても3本のは無し
三つ葉クローバー並みにレア?(tu)
5
3/5 15:45
こんだけあっても3本のは無し
三つ葉クローバー並みにレア?(tu)
あっ、大門を過ぎてからハイキングモードから観光・見学状態です!(D)
林の中ばかり歩いてきたんで目新しい(tu)
7
あっ、大門を過ぎてからハイキングモードから観光・見学状態です!(D)
林の中ばかり歩いてきたんで目新しい(tu)
壇上伽藍からお隣りへ…(D)
0
壇上伽藍からお隣りへ…(D)
高野山根本道場「金剛峯寺」にお参りで締めとなります(D)
5
高野山根本道場「金剛峯寺」にお参りで締めとなります(D)
締め〆(me)
皆さん無事登れて良かった♪(tu)
4
3/5 15:59
締め〆(me)
皆さん無事登れて良かった♪(tu)
bachさん、初の「ひこ」と同行二人で町石道、完歩となりました!(D)
何処にでもついて来てくれる相棒ができましたにゃ。グレーになったら洗ってあげるね!(ba)
洗うだけでなく、ごっついパワーアップしてそうですね☆(tu)
11
bachさん、初の「ひこ」と同行二人で町石道、完歩となりました!(D)
何処にでもついて来てくれる相棒ができましたにゃ。グレーになったら洗ってあげるね!(ba)
洗うだけでなく、ごっついパワーアップしてそうですね☆(tu)
最後にザック集合写真、あれ1つ…クマ、。y0315さんにデポいただいた車で高野山から九度山へ下山、ありがとうございましたっ!(D)
お疲れさまでした、旧道での下山気持ち悪くならなかったですか(^_^;) (y)
全然ならなかったですよ! 流石、yさん山道の運転に慣れていらっしゃる!運転お上手です!(ba)
20
最後にザック集合写真、あれ1つ…クマ、。y0315さんにデポいただいた車で高野山から九度山へ下山、ありがとうございましたっ!(D)
お疲れさまでした、旧道での下山気持ち悪くならなかったですか(^_^;) (y)
全然ならなかったですよ! 流石、yさん山道の運転に慣れていらっしゃる!運転お上手です!(ba)
皆さんお疲れ様でした。
高野山には石道ってあったんやね。
ちっとも知らんかったです。
変化があって、歩いとっても楽しいはずだわ。
と言っても高野山到着のころは、そりゃバテ気味になるって。
DCTさん、全員無事到着で終了、バンザーイでよかったですね。
ひこにゃん7人衆もお疲れ様!
(寅も高野山へは車だった )
※ 参加メンバー多いので、返信の心遣いは無くってもいいですよ。
私も車で一度観光に行ったことがあったんですが、町石道があるとは
最近まで知りませんでした。
残りの距離がわかるからいいかも、と思って歩いてましたが、
なかなか減らないんですよね。
実はお昼休憩した矢立茶屋でもうバテバテでした〜。
みなさ〜ん こんにちは〜
またまた遍路道にひこたちがうろうろとヽ(^o^)丿
楽しい山行き?修行?遠足?面白かったでしょうね!
ワイワイガヤガヤで25キロ すごい歩いてる~!
私がその場のいたらおいて行って=!みたいになってるわ~(^▽^;)
この日はあまり人と会わなかったので、ひこにゃん!
とは声を掛けられずじまいでした。
あ、町石道を登りきったあとは、少なからず観光客がいたので
異様な団体だと思われていたかも…。
もちろん、楽しい山歩きでしたけど、足がガクガクブルブルで
遠足じゃなく、修行の気分でした。
皆さん、こんにちは〜
とっても楽し気な遠足でしたね
私はこの区間は二つ鳥居までしか歩いてない(ヤマレコを始める前ですが)ので「その内に」にと思いつつ・・・
あれよあれよと月日は流れ、皆さまのレコを拝見して「そろそろ行こら」と思い始めております。。。
私も去年の秋に行こうと決意してから、その内その内、、ズルズルと、、
来年の秋になるかも…とか思っておりましたが(笑)。
この距離、一人で歩くと途中で心折れるかも…。
bachさん・tu-san1977さん・yo315さん 初めまして〜。
chotobiさん・mechabiさん・ultimateさん(覚えていただいてるかな(^-^)v)そしてDCTさん こんちわ〜。
「高野山町石道」とても興味深いコースですが、25kmもあるんですね(。>д<)
とても楽しさが伝わって来ました。
私なんかきっとひざが大笑いして立っておれないと思います。
一人で歩くにはきっつい❗ですね。
いつか挑戦したいです(^-^)v
「くまぶしくん」 6人の「ひこにゃん」に負けず劣らず存在感放ってますねー⤴️
も、もちろん、お、覚えていますよ。
あるお方の話題で少し盛り上がりましたよね。
距離が長いのは覚悟の上で歩きましたが、やっぱり長かったです。
膝の笑いは、ウフフエヘヘではなく、アハハガハハでした。
一人で歩くと本当に修行になると思いますよ。
高野山はもう雪の気配はないようですね〜
ロングコースお疲れさまでした!
bachさん、jROの講習会でお見掛けしてから、どこかのお山で出逢うかも…
と思っていたのですが、今回はDCTさんたちとご一緒する機会があったのですね♪
高野山道路料金所があったこと、私知っていましたよっ
ってあれ?もしや年齢詐称…
ultimateさんとは稲村ヶ岳に訪れた際に母公堂でご挨拶をば
つーさん、高野七口の押印帳ちゃんと持っていきました〜?
2年ほど前にエスケープルートになるのかな?神田地蔵堂で折り返して上古沢まで歩きました
いつか慈尊院から町石道を通って大門まで行き、そこから女人道で弁天岳を経由して極楽橋駅をゴールとしたいのですが、どなたかお付き合いください♪
ちょうど一年前でしたか、
春雨の件で大嘘をつかれて、ひっくり返って大ウケしたんですが、
今度は年齢詐称ですか…。
まだまだ出てきそうな気がするんですが。
「ちーむ ひこにゃん」toradoshi 会長殿、こんにちは。
行ってきました、春を探しながらの「町石道」、造られたのは弘法大師ですが、室町期に整備が進んだ遍路道だったようです。2004年に世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録されております。四国遍路八十八ヶ所巡礼の仕上げで九度山から高野山まで歩かれる方がおられます。
chasseさん、こんにちは。
私はね…、穏やかに、大人しく、自分に向かい合いながら巡礼の道を一歩一歩踏みしめようと思っていたのですが(ウソはイカンなぁ)、。皆さんが、、、まぁ、賑やかでぇ、。楽しかったですぅ!
そうそ、昨年ご夫婦と一緒に弥山・八経・明星をご一緒したultimateさんに一緒だったんですよっ!
yamaotoco さん、こんちには。
日も長くなり、遅くなっても日没は夕方6時ごろまでに大門に到着できれば、後は街中なので安心だろうと計画しました。やはり「余裕」がないと楽しみ半減かと…、。
また、逆打ちで高野山→九度山への下りコースも楽しいですよ(所により登りあり)、これなら丹生都比売神社 への立ち寄りも余裕です。
Yanyan7さん、こににちをわぁ。
初っ端の柿畑の舗装路と、高野山大門下の九十九折れ、壁のような急登は泣きます!特に、最後の最後の急坂なのでなおさらに…。
ちょとびさんも同性の方が居られれば心強いかと、貴殿の奥様のご参加とかあればと思ってもみましたが、心配は無駄でした。ちょっとびさん、絶好調でほぼ先頭を引っ張っていただきましたぁ、。
sunaonaonaoさん、こんにちは。
広いようで狭い人の繫がり、つーさんにお聞きしましたが、実際に皆さんお近くのようでしたし…、「山」(ヤマレコさん含む)繫がりで打ち解けた時間は直ぐでした。Bachさんとultimateさん年齢、倍違うのに…、不思議なほど年齢差も関係無いんですねっ。
toradoshiさん、こんばんは。
またまたDCTさんのお誘いに軽く参加表明しましたが
どうしよ、どうしよ、不安いっぱいでした。
が、皆様のおかげで無事完歩です
疲れましたがとーっても楽しかったです
chasseさん、こんばんは。
ほぼ先頭で私のペースに合わせていただきました。
いつもの二人登山のように「何、チンタラ歩いとんねん!」
と後ろから罵声を浴びることなくゴールに到着しました。
みなさん、やさしいのです
yamaotocoさん、こんばんは。
日暮れまでに到着するかと本当に心配しましたが
アレヨアレヨというまに大門にたどり着きました。
途中、必死の形相のところがありましたが
その顔は誰にも見せてません
Yanyan7さん、こんばんは。
覚えてますよ〜
少ししかお話できませんでしたが、なぜか印象深くて
みんなにパワーをいただき大笑いの膝も最後まで頑張ってくれました
sunaonaonaoさん、こんばんは。
なんだかつながっていますね〜。
そんな話だけでも楽しい!
帰りの車中ではウシガエル(?)を「かわいい」と行って
ワシづかみするやんちゃ女子の話で盛り上がりました
toradoshiさん
石道長いですが、弘法大師様も歩いた道やと思うと感慨深くじっくり歩けます・・・・・がやっぱり長いです
お久しぶりでしたが辿りつけてホッとしました
皆さんの明るさに助けられましたね
chasseさん
ひこ軍団ゾロゾロで注目の的に・・・なるほど歩いてる人もいなかったですね
見かけたハイカー数名でしたが、欧米の方も歩いてはりましたよ
途中で置いていかれると、エスケープルートがまた長いので大変です
yamaotocoさん
お久しぶりです!
僕も最初一人で歩いたんですが、とにかく長く感じました
特に矢立茶屋からがキツいので、話相手欲しいですね
あと、初夏の頃やったんで蒸し暑さがたまらなかったですね
行くなら冬おすすめです♪
Yanyan7さん
初めましてです!
20kmオーバーは長いです、しかも林の中なので眺望も無し。
それでも歩けたのは、明るく気のいいメンバーが居たおかげ♪
正直最初は不安ばかりでしたが、結果楽しく歩けました
登るなら暑い時はキツいので寒いくらいの時期が一番いいかもしれませんよ
sunaonaonaoさん
ultimateさん、bachさんとも知り合い、顔広いですね
またしても押印帳を忘れてしまいました、うっかり
また押しにいかなアカンけど大門からまた山登りとか死んでしまうかも
toradoshiさん、chasseさん、Yanyan7さん、yamaotocoさん、
はじめまして!!
ちーむひこにゃん初心者 ですが、皆さんよろしくお願いします〜〜
yamaotocoさんは、たまにレコ参考させていだいていました〜。
sunaonaonaoさん、料金所を知ってるって?
まあ、でも有った事を知ってるだけで、支払った事は無いでしょう?!
支払って通った事が有ったらビックリですけど、それは無い無い
僕は何度か支払った事がありますし、無料になった時は嬉しかったんです。
今回、sunaonaonaoさんの武勇伝をチラっと聞きました。
いつも楽しくワイワイ元気に登っているご様子で良いですねっ
ほとんどの方、初めましてです
うちのひこは只今リュック作成中ですので今後どこかでお会いすることあればよろしくお願いします_(._.)_
ロングコースはみんなとワイワイいけばあっという間ってこともないですがなんとなくいけちゃいますのでまた機会あればε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
sunaoさん大門から女人堂めぐりは追加しなくていいんですか〜
みなさんはじめまして、こんにちは(^^)
y0315の相方で早速ひこにゃん奪ってしまったnono-yamaです。
みなさん長い距離お疲れ様でした✨
町石って800標高差あったんですね。
前回行った時にどうりでくたくたになったわけです💦
DCTさん、相方のを勝手に奪っといて言うのも変なのですが、ありがとうございます♪
ひこにゃんお家で会えて感激しました。大切にさせていただきます(*^^*)🎶
今回は相方と一緒ではなかったので参加できませんでしたが、いつもくっついて行っているので、またもしお会いする機会あれば、皆さんよろしくお願いします(^人^)
ひこ強奪!
それはそうでしょう。私も同じ立場でしたら強奪していました。
旦那様とは山行のことで少しお話させて頂きました。
共感することも多く、あ、いえ、そんなに多くなく、
あ、こう言うと角が立つし、どう言えばいいんでしょう?
お会いする機会があれば、その辺の所はごゆるりとご歓談いたしましょう。
nono-yamaさん、こんにちは、初めまして。
そもそも「ひこ」は奥さん行きやなぁ〜と、皆で想定済みでしたよ。
っまぁ、ルールも名簿も何もない「ちーむ ひこにゃん」ですが、お山で出合があったり、何かのきっかけになれば幸いです。
また、y0315さんと共に何処かでご一緒出来たら良いですねっ!楽しみにしております。
nono-yamaさん、はじめまして、こんばんは。
y0315さんとは『夫婦山登りあるある』のお話をさせていただきました。
永遠に解決できそうにない問題がいろいろと・・・
今回はお会いできなくて残念でしたが、ご一緒できる日があると思いますので
その時はよろしくです
toradoshiさん
はじめまして。
あまり馴染みの無い高野山だったんですが、
DCTさんはじめ、皆さんから色々教えて頂き勉強になりました。
おっしゃる通りのロングコースでバテバテでしたが、
楽しく歩けたので全く辛くは無かったです!
chasseさん
こんばんは。お久しぶりです!。
本当に楽しくて、chasseさんご夫妻に負けないぐらい?の賑やかな山行きでした。
yamaotocoさん
こんばんは。
明神平でお会いしましたね。
一人だと長くて心が折れてしまいそうですが、
皆さんとご一緒させて頂いてとても楽しむことが出来ました。
Yanyan7さん
お久しぶりです。
もちろんYanyan7さんのこと覚えていますよ。
「山で逢えたら」楽しかったですね!
20キロを超えるロングコースで筋肉痛が中々治りませんでした笑。
sunaonaonaoさん
こんばんは。
母公堂でお会いした際、きちんとご挨拶できずすみません・・・
レコ拝見しましたが、かなり精力的に登られているんですね。凄い!
また、お逢いできるのを楽しみにしています。
nono-yamaさん
はじめまして。
大サイズのひこにゃん、羨ましいです。
お会いする機会がありましたらよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する