ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078615
全員に公開
雪山ハイキング
東海

能郷白山・・素晴らしき奥美濃スノーワールド

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:29
距離
22.1km
登り
1,672m
下り
1,664m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:18
休憩
1:11
合計
10:29
距離 22.1km 登り 1,673m 下り 1,670m
4:41
39
スタート地点
5:20
5:22
86
6:48
6:52
49
7:41
7:42
75
8:57
66
10:03
10:33
25
10:58
11:18
49
12:07
12:21
45
13:06
27
13:33
66
15:10
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
スタート時−2℃〜山頂−1℃〜下山時8℃
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きは東名・岐阜羽島IC→長良川堤防道路→R157経由で、深夜なのでスムース

R157の本巣市根尾能郷の黒津バス停を左折し、能郷白山神社方向へ進みます・・神社前に登山届のポストあり

林道ゲートの2劼曚票蠢阿ら除雪してなくて、その付近の空地に駐車(SG地点)・・本日4台

帰りは渋滞を避けるために、関広見ICから東海環状道→伊勢湾岸道経由で
コース状況/
危険箇所等
無雪期より林道歩きが伸びて、片道5匐で+400m・・林道の一部は雪解けの川状態でしたが、それ以外はall雪道

午前中の登りは、雪質が締まっているのとトレースもあって比較的歩きやすいコンディション

山頂付近はスノーシューで遊べる快適スノトレフィールド♪

一方、下山の標高1200m以下では予想通り雪が腐り、踏み抜き地獄に・・特に長い林道は、難行・苦行といった感じでした

登山口の渡渉後の急登から山頂まではアイゼン、山頂〜下山の標高1200m付近までスノーシュー、その後は雪の腐りがひどくてスノーシューだと嵌って抜けなくなる恐れがあり、渡渉まで再びアイゼン使用・・下山の林道でも雪解けの川状態になるまでスノーシュー
長い林道歩きでしたが、登りは歩きやすい状態でした
2017年03月05日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/5 6:30
長い林道歩きでしたが、登りは歩きやすい状態でした
前山?の展望と青空も見えてきて気分↑
2017年03月05日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/5 6:33
前山?の展望と青空も見えてきて気分↑
登山口の渡渉は、枯れ枝が鬱陶しいもののこのトラロープ伝いに
2017年03月05日 06:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
3/5 6:51
登山口の渡渉は、枯れ枝が鬱陶しいもののこのトラロープ伝いに
ここでアイゼン装着
2017年03月05日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
3/5 6:59
ここでアイゼン装着
急登ですがアイゼン着けていれば問題なし
2017年03月05日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/5 7:17
急登ですがアイゼン着けていれば問題なし
山の端からご来光
2017年03月05日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/5 7:18
山の端からご来光
たまに距離表示あり
2017年03月05日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/5 7:28
たまに距離表示あり
前山から伸びる尾根が近づいてきました
2017年03月05日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/5 7:40
前山から伸びる尾根が近づいてきました
トレースあって歩き易い
2017年03月05日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/5 8:30
トレースあって歩き易い
振り返ると霞みながらもいい眺め
2017年03月05日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/5 8:31
振り返ると霞みながらもいい眺め
花房山〜小津権現山のよう
2017年03月05日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 8:31
花房山〜小津権現山のよう
金糞岳
2017年03月05日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 8:34
金糞岳
蕎麦粒山
2017年03月05日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/5 8:34
蕎麦粒山
やっと半分
2017年03月05日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
3/5 8:37
やっと半分
キツいですが気持ちの良い登り
2017年03月05日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/5 8:45
キツいですが気持ちの良い登り
能郷谷からは随分と標高が上がっています
2017年03月05日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/5 8:49
能郷谷からは随分と標高が上がっています
前山でいよいよ山頂が見えてきました
2017年03月05日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/5 8:58
前山でいよいよ山頂が見えてきました
無名峰としてはカッコ良過ぎる1541P・・失礼!「磯倉」という名がついていました(追記)
2017年03月05日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/5 9:26
無名峰としてはカッコ良過ぎる1541P・・失礼!「磯倉」という名がついていました(追記)
山頂へトレースは続きます
2017年03月05日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/5 9:40
山頂へトレースは続きます
山頂に到着
2017年03月05日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/5 10:06
山頂に到着
アイゼンをスノーシューにチェンジして山頂稜線を漫歩
2017年03月05日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 10:21
アイゼンをスノーシューにチェンジして山頂稜線を漫歩
部子山〜銀杏峰
2017年03月05日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/5 10:22
部子山〜銀杏峰
霞みながらも荒島岳〜白山
2017年03月05日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/5 10:22
霞みながらも荒島岳〜白山
西方の展望
2017年03月05日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/5 10:24
西方の展望
金草岳のよう
2017年03月05日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/5 10:25
金草岳のよう
シュカブラの上を能郷白山神社奥社へ
2017年03月05日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/5 10:28
シュカブラの上を能郷白山神社奥社へ
奥社に到着
2017年03月05日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/5 10:33
奥社に到着
山頂稜線の端まで行ってみます
2017年03月05日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/5 10:34
山頂稜線の端まで行ってみます
山頂方向を振り返ります
2017年03月05日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 10:43
山頂方向を振り返ります
1541P(磯倉)まで行こか〜!?とそそられましたが、下山も長いので本日は自重
2017年03月05日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/5 10:45
1541P(磯倉)まで行こか〜!?とそそられましたが、下山も長いので本日は自重
パノラマで
1541P(磯倉)をズーム
2017年03月05日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 10:45
1541P(磯倉)をズーム
金糞岳〜蕎麦粒山
2017年03月05日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/5 10:46
金糞岳〜蕎麦粒山
奥社でランチ休憩して再び山頂へ
2017年03月05日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/5 11:04
奥社でランチ休憩して再び山頂へ
霞んでいた白山が少しクッキリしてきました
2017年03月05日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 11:17
霞んでいた白山が少しクッキリしてきました
東側の展望
2017年03月05日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 11:19
東側の展望
屏風山〜奥に平家岳
2017年03月05日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 11:19
屏風山〜奥に平家岳
名残惜しいですが前山方面へと下山開始
2017年03月05日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/5 11:21
名残惜しいですが前山方面へと下山開始
上部でのスノーシューは快適スノトレ♪
2017年03月05日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
3/5 11:30
上部でのスノーシューは快適スノトレ♪
白山〜別山〜美濃禅定道の山々
2017年03月05日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/5 12:01
白山〜別山〜美濃禅定道の山々
山頂稜線は見納め
2017年03月05日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 12:07
山頂稜線は見納め
前山頂上より
2017年03月05日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/5 12:11
前山頂上より
白山〜別山をズーム・・前山が両山のベストビューポイントと思いますが少し霞んで残念
2017年03月05日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/5 12:14
白山〜別山をズーム・・前山が両山のベストビューポイントと思いますが少し霞んで残念
登りでは見えなかった伊吹山〜貝月山
2017年03月05日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/5 12:23
登りでは見えなかった伊吹山〜貝月山
伊吹山をズーム
2017年03月05日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/5 12:23
伊吹山をズーム
能郷谷を目指して気持ち良く下ります
2017年03月05日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/5 12:26
能郷谷を目指して気持ち良く下ります
標高が下がると雪が腐って踏み抜き地獄となりましたが、何とか駐車地に帰着しました
2017年03月05日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
3/5 15:10
標高が下がると雪が腐って踏み抜き地獄となりましたが、何とか駐車地に帰着しました

感想

春が来て、期待通りの“奥美濃スノーワールド”を満喫。大満足の山行でした。

林道歩きが無雪期よりさらに長いのと下山時の踏み抜き地獄はいただけませんでしたが、これもいいトレーニングになったと解釈しましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1345人

コメント

流石
Shtさん、こんにちは

この時期の能郷白山に行かれるとは流石の健脚振りですね。
私は貝月山から、能郷を眺めていました。
2017/3/6 11:44
higurasiさん こんばんは
下りでの雪の腐りには閉口しましたが、登りは雪が締まっていてラッキーでした。登りで緩んでいたらお手上げでしたね。

higurasiさんが登られた貝月山も良かったでしょうね。この時期の奥美濃エリアでのスノトレは格別です。

コメントいただきありがとうございました。
2017/3/6 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら