蕨山・ウノタワ【名郷BS〜名郷BS】
- GPS
- 09:25
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,468m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 3:35
- 合計
- 9:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き 810円 東飯能駅前広場 7:13発 →8:05着 名郷 帰り 810円 名郷〜飯能駅 17:43発 ●東飯能駅前広場 時刻表 http://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00021945&course=0001000507&stopNo=5 ●名郷時刻表 http://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00022006&course=0001000692&stopNo=3 |
コース状況/ 危険箇所等 |
出発時刻/高度: 08:13 / 336m 到着時刻/高度: 17:38 / 337m 合計時間: 9時間25分 合計距離: 16.31km 最高点の標高: 1218m 最低点の標高: 330m 累積標高(上り): 1322m 累積標高(下り): 1325m |
写真
感想
「ウノタワ行くよ」e部長
「行きます!」とお返事。
予想外の部長が奥武蔵地域に来ることがあるとわっ
お昼頃日着くとの情報のみ。私もルート決めてないしまあいいかなと思っていだけど
一応、前日に何処から来ますか?と確認。
古里駅からだって。うひょーーーーー。
部長は事前にタープを持ってくると仰ってくれていました。
私が今のタープに満足してなく、自作したいなど…言ってたものだから。
(もう春になるのにまったく進んでいない)
私も自分が使っているものをザックに入れて行った。
そして、あわよくば…とガチャやらロープやらありったけを入れた。
当日バスに乗りながら、んー蕨山経由にしよう。とそうすることにした。
以前にも歩いた事があったけど(すっかり忘れていますよね)
ガンガン急登が攻めてくるコースにいやはや(笑)
途中、そう言えばと古里から地図を追い(奥武蔵の地図に載ってないので想像ね)
ルートはここしかないじゃない〜。時間的にもいい感じ。
と、待ち伏せの様にポイントで休憩しながら待ってみたら
なーんとっ 口笛が
大した打ち合わせもせずに、お会いできた瞬間はやったー??
そこからウノタワまで、時間では地図通りですが気持ちは遠かった!?
ハンモックにゆらゆら〜
タープを立てたり、あっという間に時間がすぎちゃって行かなきゃ。
ゆらゆらお昼寝しそこねたーっ
時間が押しながらも下山道で懸垂下降の練習。
図々しくも道具を持ってきた私に、よしっと教えてくれました!
ロープはぜったに踏んじゃダメ。セルフビレイをとってから何かをする。
自分だけじゃなく、安定しない場所なら荷物も確保すること。
直下でロープ回収をしない。 などなどなどなど
丁寧に説明してくださいました。 ぶちょーありがとう。
ハーネス、カラビナ、ロープ、ATC、すべて自分の道具でやってみる。
この事はとっても大事だと思った。
向きが分からなかったり、取り付けに手間取ったり。
慣れておかないと、いざという時に使えないなーと痛感。
それと自分用に持った20Mのロープ。
半分で10M。高さの感覚はこんな感じかぁ。ちゃんと回収できるかな。
そうそう出番はないだろうけど、使ったことなきゃたぶん使えないよね。
そんなで、図々しくも持って行った道具たちに応えて
ご指導くださったe部長、ありがとうございましたっ
今度は正丸まで歩きましょうかねっ(笑)
いやいや、お昼寝できるくらいのコースにしましょう。
aiminさん
写真で奥武蔵の山々を拝見させて頂きました。
とても、楽しそうでしたね。(๑>◡<๑)
両神山は見えたようですが、雁坂は見なかったかな?(笑)
写真39は、自分の趣味でとても参考になりましたよ。
では、〇〇小屋でお会いするのを
楽しみにしています。(^^)/~~~
ragiさん、こんにちは
コメントありがとうございます!!
この時期、天気の良い奥武蔵はぽかぽかで気持ちいです〜
雁坂はぁー…見えないかな
両神山は特徴的な形で分かりやすいですね
もうすぐ4月。奥秩父へも参ります〜
お楽しみにっ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する