銀の竜ヶ岳の背でヒップソリ
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 935m
- 下り
- 923m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台ほど駐車可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北河内橋から大日向経由遠足尾根はバリルート 出だしは、道なき植林帯の斜面を駆け上がります 大鉢山分岐から先は細いトラバース 踏み外すと右手は深い崖 |
写真
感想
週初めの計画では、花を愛でに、藤原岳か入道ヶ岳に行くつもりでした。
ところが週の半ばに寒の戻りがあり、鈴鹿のお山でも雪が降ったよう。
花も雪の下に埋まってしまったかもしれないと思い、予定変更。
中島みゆきさんの「銀の竜の背に乗って」を歌いながら竜ヶ岳に登り、
ヒップソリを楽しもう!
落合橋の無料駐車場に二番手で駐車。
宇賀渓の案内所で、3番手で登山届提出後、出発。
さて、前から気になっていた大日向の三角点。
皆さんのレコや地形図から判断するに、
北河内橋から取り付いて、尾根を忠実にたどれば到達できそう。
30分ほど道なき斜面の登りを強いられる。
その先はテープや踏み跡が現れ、雪が溶けた林にはオウレンが咲いていた。
雪道を上がり、展望が開けたところが、大日向の三角点。
さらにひと登りすると、127番の遠足尾根に合流。
しばらくドロドロの道と格闘。
大鉢山分岐あたりから雪たっぷり。
金山尾根分岐手前で先行者に追いつき、まっさらな白銀の竜ヶ岳の背に
私のトレースを付けていく爽快感。
私はこの日の竜ヶ岳初登頂者。いつものように風が強いので、
山頂標と記念撮影して即退散。
治田峠分岐の小高い所で、メインイベント、ヒップソリ挙行。
新雪がちょこっと積もっているが、下はかなり凍っていて、
まあスピードの出ること!!足でしっかりブレーキを効かせながら、
何度も楽しみました。
下山は金山尾根を選んだが、こちらもトレースなし。
結構な急斜面にドキドキ。
行きと同様、尾根芯を外さぬよう気を付ける。
ただ、プレートが整備されているので、不安なし。
163番過ぎると雪がなくなり、10人ほどとすれ違いながらゆっくり下山したつもりが、
結局下山届に時間記入も1番でした。
あちこちで春のお花の開花が報告されています。
今回、オウレンを見つけました。
来週からはフクジュソウやセツブンソウなど、春のお花を探しにお山に登ろう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する