金剛山 HE〜TOMO 大将100回登拝記念
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:43
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 598m
- 下り
- 594m
コースタイム
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 4:31
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ようやくHE〜TOMOメンバーの大将こと、ceriseさんの100回記念ハイク決行!!
しかしながら、前日の前祝い猪鍋パーティーで呑み過ぎ、出だしから遅刻してしまう・・・
駅前で、お祝い用の赤ワインを購入して、重いザックを肩に食い込ませながら、何とかm-kamaさんの車に乗り込む。
すでに待ち合わせの登山口に隊長ことkool-takaさんが待機されておりハイクスタート。心なしか足取りの重いHE〜TOMO隊、全てはアルコール分解の悪さか・・・、サクッと寺谷のはずが、ズッシリ寺谷となり、下山されてくるハイカーから「樹氷があるので頑張って」と声を掛けられるが、ceriseさんと私には樹氷より飯&迎え酒なのである。
100回のスタンプとゴールドバッチをもらい、山頂で記念撮影!!周りの方々から祝福と、HE〜TOMOメンバーからの冷やかしも含め、無事に100回撮影終了!!
さて、ようやく飯Time!!おのおのが食材を出しあい、ランチスタート!!乾杯のあと、私は鉄のフライパンでアマゴのから揚げを振る舞う。kool-takaさんはおでん、m-kamaさんからは巻き寿司にサンドウィッチ!!そうそう、から揚げ用の油もありがとうございました〜
ceriseさんは、ムール貝の薫製缶詰めと、最高の100回記念ランチとなった。
下山後、少し移動して山野草を鑑賞して駅まで送って頂いた〜
ms-kamaさんとyurika420さんが不在で残念でしたが、ceriseさんの100回記念ハイクにご一緒できて本当に良かった。さて、次は200回記念かな〜って
師匠とyurikaさんはお仕事で欠席でしたが、久しぶりに4人が揃ったHE〜TOMO隊での金剛山。
思わぬ霧氷に出迎えられて、100回記念登頂の大将もご満悦の様子。
ランチでは会長のアマゴのカラッと唐揚げはいつもながら絶品!
隊長にはおでんをいただき、ほっこりと。
ランチ後は隊長ご希望のお花巡りに足を運び、たっぷりと楽しんだ一日でした。
今日は、HE〜TOMO大将の100回登拝記念日❗
昨日から、前夜祭でぼたん鍋でお祝いして盛り上がり、そして今日を迎えました。
山頂で捺印してもらい、会長の釣り上げたアマゴ唐揚げ、姉さんからサンドイッチとお寿司の差し入れ、そして、おでん🍢
ビール🍺にホットワイン🍷で酒盛りして、福寿草を観に行き、ワープして僕はお初のセリバオウレンとユキワリイチゲを観に連れて行って頂きました🎵
来月は、フルメンバーで宴会しましょう🎵
大将、おめでとうございます㊗❕
これからも、宜しくお願いします🙇⤵
思えば2010年3月、お医者さんに勧められたウォーキングの延長で始めた金剛山登山。あまり回数には執着していなかったつもりでしたが、90回を越えたあたりから、さすがに百回を意識するようになっていました。
前日のHE〜TOMO猪鍋パーティ(楽しかったですね)で、たらふくお酒を飲んだので、少し二日酔い気味の頭で「今日はなにかあったっけ?」としばらく当日のスケジュールを思い出せませんでした。ちょっとヤバイかも(^o^;)
そして少し久しぶりの金剛山、寺谷コースで登り、まだ残っていた霧氷を楽しみながら山頂へ。ライブカメラでは他のハイカーのお気遣いもあり、メンバーに祝ってもらいながらセンターで映ることが出来ました。
そしてランチは皆持ち寄ったもので、連日の酒盛り。m_kamaさんの巻き寿司とサンドイッチ、kooltakaさんのおでん、そしてyokoyanさんの釣ったアマゴで唐揚げ。わたしは一番デカいアマゴを頂きました。とってもマイウ〜!でした。ホットワインも温まって気持ちよか〜でしたね(//∇//)
丁度良い感じに仕上がって、昨日と同じ会話を繰返し(kama姉さんの指摘w)お約束のコケシーンもやりながらw下山して、そのあと横谷のユキワリソウとセリバオウレンを見に行きました。
m_kamaさんには連日送り迎えして頂き、ホント感謝です。
yokoyan会長、天然アマゴ最高に美味しかったです。ワークマスターも快適でした(下山でコケたけどw)
taka隊長、おでん、それと前日の豪華猪鍋、ごちそうさまでした!
本当に楽しい1日でした。
HE〜TOMOの皆さま、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!(^o^)
HE〜TOMOのみなさん おはようございます!
cerise大将 金剛山100回登頂おめでとうございます♪
前日のHE〜TOMO猪鍋パーティに続くお祝いランチパーティ
最高に盛り上がりましたね!
仲間にいれてもらいたかったなー
これからも、金剛山登頂200回、300回いや1000回を目指して
安全で楽しんで山歩きを続けてください!
また、金剛山でご一緒できること、楽しみにしています!
おめでとうございました
ステイさん、ありがとうございます!
二日酔いで登って、また山頂でホットワインですからね。酒まみれ(笑)
皆にお祝いして頂き、本当に感謝です。
最近リアルステイ飯を拝見していないのでちょっと寂しいです。またご一緒お願いしますね。あ、そうそうキバラーさんのムービーで、ステイさんのクッキング風景見ましたよ。カッコ良かったです(^^)d
こんばんは😃🌃
ご無沙汰致しております💦
タイミングが合えば、是非ともステイ飯ご相伴に預かりたいです❗😉
また、店にも遊びに来てくださいませ。
生ホタルイカの鍋🍲旬です❗😉
大将、100回到達おめでとうございます!!
前夜祭ではお祝いできましたが、やはりXデー本番をご一緒できなかったことホント残念です。
祝杯のころはちょうど会議打ち合わせ中でしたが、ゆかりの薄い議事内容でもあり、抜け殻と化した身体を残し、魂だけはそちらにワープしてお祝いしてましたよ〜!!(ま、単に目を開けて寝ていただけとの噂もありますが・・・)
背後あたりに、なにやら「目に見えぬ嵩高い人の気配」を感じませんでしたか?
私がよくご一緒させていただくようになったのは、ご登頂50回目のころからですが、機会毎に新鮮で楽しい出来事・発見が付いていて、どれも思い出深いものばかりです。100回はひとつの節目ではありますが、これから先も楽しみながら積み重ねていく道の通過点。そんな「これから」も変わらずご一緒できること楽しみにしています。こんな私ですが末永く可愛がってやってくださいませ。
ms師匠、ありがとうございます❗
火曜日は残念でしたが、それでも月曜ご一緒出来たので本当に良かったです。楽しかったですね。
師匠のおっしゃった通り、二日酔いの朝も山頂に着く頃はスッキリしていました。で、また美味しいビール・
ホットワインを飲むことが出来ました。もちろん頭の後ろぐらいで師匠の気配を感じていましたよ!(笑)
また虫たちが活発に活動しないうちに、山頂宴会しましょうね!こちらこそ今後とも宜しくお願いします❗
師匠、先日はありがとうございました😊
今回の山歩きはご一緒できませんでしたが、また、お休みの時は迷惑かけますが、宜しくお願いします🙇⤵
それと、来月は姉さん&大将のアニバーサリー宴会企画お願いします😊
皆さんお疲れ様でした。
ceriseさんは、さくら祭りで表彰ですね
重い足取りで登ったあとの山頂ランチ超美味そう〜(^^)
羨ましい〜
次回からはぜひウコン持参で〜
オイラは14・15日と河内長野通いで、白くなった金剛山をチラチラ眺めながら確定申告の計算に追われておりました
またご一緒できる日を楽しみにしております。
ikimasseさん、ありがとうございます!
お仕事ご苦労さまです。山頂宴会、ほんと楽しかったですよ。ぜひまた(春休みぐらい?)ご一緒しましょう❗
さくら祭りはお店があるので参加できないんですよ。このへんが自営業の悲しいところなんですね〜(^o^;)
ご無沙汰致しております。
なかなかタイミングが合いませんが、また、ご一緒したいと思ってます❗
その時は、宜しくお願いします🙇⤵
100回登頂おめでとうございます!!!
第1回、50回の記念写真付きのビデオ、感動ですね!
長い長い道のり、お疲れ様でした。
追記
HE~TOMOのみなさんへ
3月28日(火)は休む予定ですがご一緒にどうですか?
パパさん、こんばんは😃🌃
ご無沙汰致しております。
28日は、僕は大丈夫です❗
メンバー揃えば良いですね🎵
パパさん、ありがとうございます!
アキちゃんやパパさんにはまだまだ及びませんが、百回という一区切りを無事終えることが出来ました。
28日は大丈夫だと思います。ぜひご一緒しましょう!(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する