記録ID: 108451
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雪の北穂高岳 〜北アルプス〜
2011年05月02日(月) ~
2011年05月03日(火)
長野県
岐阜県
itoh-m
その他1人
- GPS
- 30:55
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 1,640m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
1日目⇒6:25上高地(河童橋)〜7:10明神〜8:05徳沢〜9:08横尾(休憩)9:25〜12:30涸沢小屋(昼メシ)13:20〜15:55北穂頂上16:20〜16:25北穂小屋到着
2日目⇒6:35北穂小屋〜6:40北穂頂上〜8:20涸沢ヒュッテ8:39〜10:30横尾(昼メシ)11:10〜11:55徳沢〜12:40明神〜13:20上高地(河童橋)
1日目登りタイム⇒10時間
2日目下りタイム⇒6時間45分
2日目⇒6:35北穂小屋〜6:40北穂頂上〜8:20涸沢ヒュッテ8:39〜10:30横尾(昼メシ)11:10〜11:55徳沢〜12:40明神〜13:20上高地(河童橋)
1日目登りタイム⇒10時間
2日目下りタイム⇒6時間45分
天候 | 2日薄曇り 3日晴天?〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスの時刻表事前調査必要ですヨ |
コース状況/ 危険箇所等 |
1、登山ポストは上高地のバスターミナルに有ります。 2、トイレは休憩ポイントに有ります。 3、北穂、奥穂に登る人は、ピッケルと10本爪以上のアイゼンほ必需です。 4、ピッケルの持ち方や、万が一の時の使い方は事前に調べイメージしておく。 |
写真
撮影機器:
感想
涸沢小屋から北穂高岳頂上への急登・・・
はっきり言って「怖くて、帰りたかったです。」
写真の通りかなりの急登で、しかも涸沢小屋からの登り始めが午後の1:20と遅く
登っているのは僕達だけ・・・
コースタイムは涸沢から頂上まで3時間ですが、雪はグスグスで足場が悪く、
ときおり風が吹き付ける・・・本当に一歩づつ慎重に登る為、
暗くなる前に小屋に着くか心配でなりませんでした。
しかも、ちょっとでも踏み外して滑ったらアウト!!
ピッケルを一歩づつ刺しながら登る、
怖くて登って来た斜面を振り向く事が出来ませんでした。
でも、北穂の頂上で夕焼けと朝日を見る!!この事だけを思い登りました。
終わってみれば、とてもいい経験です。(^。^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2171人
いや〜ダイナミックですね
写真も全部拍手したいぐらいです。
空気感も伝わってきて、現地に行った気分になれました。
俺も写真撮りたいな
今回の山旅も天気に恵まれて、いい写真が撮れました(^^)/
近いうちにカメラ持って何処か行きたいですね。
GW中に北アルプスでの遭難事故のニュースがあったので、無事に帰られて何よりです。
壁のような雪の斜面 高所恐怖症の僕には登れないですよね・・・?
雪上訓練の講師をお願いします
北穂の壁は、本当に怖かったょ(+_+)
でも、夏山だったら問題なし!!
その時まで体力つけておいて下さい。
僕は3日の朝7時位から涸沢テント場を出発して登り始めて、すれ違った人達全員に“おはようございます”と挨拶したのできっとお会いしていると思います(^_^)vお互い最高の天気に恵まれて本当にラッキーでしたねちなみに2日の15時位から涸沢ヒュッテのテラスで一杯やりながら“おやおやまだ北穂登っている人いるんだな〜”と思いながら呑んでいましたが、きっとそれはitonーmさん達だったんですね(*^o^*)
間違いなくすれ違っていますね
早朝の登りで雪面が凍っていたので上り易かったですか?でも、あの北穂の斜面は本当にキツかった!!
しかし2日・3日天気が良くてよかったです
前日の1日は雨だったそうですし、おそらく4日も天気悪かったのではないですかね。山は天気が悪いと最悪ですから・・・
3日の日の北穂の頂上は最高だったのではないですか
やっぱり すごい! すごい! すご〜い!
あのすごい斜面を 1日で北穂高まで登っちゃいますか
朝日に染まる雪山、うっとりしますね〜
山の中では 人間は本当に、ちっちゃい存在ですね。
雪山をバックにカッコイイです 羨ましいです。 少しだけ 行った気分です。
osono3さん、いつもコメントありがとうございます。
僕のレコで、行った気分になって頂けて良かったです。
shigeさんにも同じ事言われました。(^。^)
今度は、自身の目であの夕日と朝日を見て頂きたいですね(*^^)v
感動しますよ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する