ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6918806
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳→北穂高岳

2024年06月11日(火) ~ 2024年06月13日(木)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
22:54
距離
42.2km
登り
2,526m
下り
2,549m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:27
休憩
1:52
合計
10:19
5:50
5:50
34
6:24
6:25
4
6:29
6:29
37
7:06
7:06
52
7:58
8:05
0
8:06
8:06
32
8:38
8:38
8
8:46
8:47
7
8:53
8:53
24
9:17
9:31
28
9:59
9:59
28
10:27
10:27
53
11:20
11:25
67
12:32
12:32
7
12:39
12:40
89
14:09
15:01
17
15:18
15:48
13
2日目
山行
6:01
休憩
0:26
合計
6:27
16:02
9
5:15
5:16
28
5:43
5:46
39
6:25
6:25
47
7:13
7:13
21
7:34
7:34
5
7:40
7:46
87
9:12
9:19
118
11:17
11:17
6
11:23
11:33
1
3日目
山行
5:12
休憩
0:32
合計
5:44
11:34
0
6:48
6:56
5
7:01
7:02
4
7:06
7:06
85
8:32
8:32
2
8:35
8:35
4
8:39
8:50
20
9:11
9:11
10
9:21
9:21
22
9:43
9:43
27
10:09
10:10
14
10:24
10:37
46
11:23
11:24
35
11:59
11:59
4
12:03
12:03
28
12:31
12:31
6
12:37
天候 ①6月11日(火)
晴れのち曇り
②6月12日(水)
晴れのち曇り、小屋到着後の正午から雨時々曇り、夜晴れ
③6月13日(木)
晴れのち曇り、河童橋到着後の13日頃から雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
さわやか信州号
新宿22:25→05:15上高地バスターミナル

上高地→平湯温泉
コース状況/
危険箇所等
槍ヶ岳方面
2300mから残雪
できればアイゼン、ピッケル必要
チェンスパだと滑りそう
ストックは踏ん張れない

大喰岳山頂周辺半径100mほど残雪
槍ヶ岳側は傾斜が強いのでアイゼン必要

中岳直下南岳側残雪
アイゼン必要
岩場迂回可能

南岳から長谷川ピーク過ぎてA沢のコルまではほぼ夏道

A沢のコルから先は残雪箇所多数
横のもろい岩場への迂回可能だが雪の上でも岩場でもとにかく滑落に気をつけなければならない

北穂高小屋直下(大キレット側)
傾斜45°の雪直登(雪の状態が良ければ)か、脇のもろいハイマツ岩場へ迂回

北穂高岳直下(南陵側)
テント場すぎるあたりまで雪
雪切りしてくれているが、アイゼン装着した

ハシゴまでしばらく夏道と残雪あり
なんとかツボ足でもいける

ハシゴの下から急斜面の残雪
アイゼン、ピッケル必須

夏道が出てくるがアイゼンを脱ぐのが面倒だったのと、雪をクライムダウンした方が楽だと考え雪が終わる直前まで下り夏道へ合流

少し夏道

最後の残雪は涸沢小屋まで
豪快な雪崩跡がある脇を歩く

涸沢小屋に寄らず涸沢ヒュッテへアイゼンのまま行ける

涸沢ヒュッテ直下は400mほど残雪
ツボ足でも行けると思うが楽に歩きたいのでアイゼン装着
少し夏道、また同じくらいの残雪。ここからは全てツボ足。
その後6~7箇所少し残雪あり
さわやか信州号で上高地入り
河童橋この時間は人少なくて静寂の時間
2024年06月11日 05:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 5:40
さわやか信州号で上高地入り
河童橋この時間は人少なくて静寂の時間
奥穂方面の上だけ雲
2024年06月11日 05:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 5:40
奥穂方面の上だけ雲
いい感じ
2024年06月11日 05:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 5:42
いい感じ
ん?13時間前にく、く、クマが!
ひとり歩きなので熊ベルを🔔鳴らすことに。
2024年06月11日 05:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 5:46
ん?13時間前にく、く、クマが!
ひとり歩きなので熊ベルを🔔鳴らすことに。
明神館手前の池
2024年06月11日 06:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 6:21
明神館手前の池
明神
2024年06月11日 06:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 6:22
明神
当たり前だけどオープン前
2024年06月11日 07:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 7:08
当たり前だけどオープン前
横尾大橋
帰りは向こうから渡ってきます
2024年06月11日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 8:04
横尾大橋
帰りは向こうから渡ってきます
槍チラ見せ
遠っ
2024年06月11日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 8:38
槍チラ見せ
遠っ
わくわく
2024年06月11日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 8:53
わくわく
毎度この沢の水の綺麗さに癒されます
2024年06月11日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 8:56
毎度この沢の水の綺麗さに癒されます
毎度お約束の槍沢CC
2024年06月11日 09:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 9:20
毎度お約束の槍沢CC
見えるね
2024年06月11日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 9:32
見えるね
雪の上は歩かないけど雪出現
2024年06月11日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 10:06
雪の上は歩かないけど雪出現
アイゼンを履いた方が歩きやすそうだけど履くのが面倒🙄
2024年06月11日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 10:33
アイゼンを履いた方が歩きやすそうだけど履くのが面倒🙄
一旦雪が切れたところでアイゼン装着
2024年06月11日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 11:08
一旦雪が切れたところでアイゼン装着
ほぼ山荘まで雪
2024年06月11日 11:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 11:08
ほぼ山荘まで雪
やっと小屋と槍ヶ岳!
でもまだまだ
2024年06月11日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 12:24
やっと小屋と槍ヶ岳!
でもまだまだ
あらら雲が😳
2024年06月11日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 12:46
あらら雲が😳
殺生ヒュッテがなかなか目の高さになってくれない
息切れ😮‍💨
2024年06月11日 13:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 13:07
殺生ヒュッテがなかなか目の高さになってくれない
息切れ😮‍💨
近づいてる分だけ遠のいてないか?と勘違いするくらい景色がかわらないよー😩
2024年06月11日 13:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 13:28
近づいてる分だけ遠のいてないか?と勘違いするくらい景色がかわらないよー😩
やっと槍ヶ岳山荘についたー🙌
柔らかい雪に疲労度高め😮‍💨
2024年06月11日 14:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 14:21
やっと槍ヶ岳山荘についたー🙌
柔らかい雪に疲労度高め😮‍💨
ポカリ買って一気飲みしてから山頂!
2024年06月11日 15:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:23
ポカリ買って一気飲みしてから山頂!
登ったよー
6回目かな
2024年06月11日 15:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:23
登ったよー
6回目かな
扉が半分無いのは昨年と変わらず
2024年06月11日 15:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:25
扉が半分無いのは昨年と変わらず
雲多めだけど見渡せます
2024年06月11日 15:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:25
雲多めだけど見渡せます
2024年06月11日 15:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:25
明日は北穂高岳
2024年06月11日 15:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 15:27
明日は北穂高岳
2024年06月11日 15:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:27
2024年06月11日 15:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:31
2024年06月11日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:36
ほぼ無風の12.5℃
2024年06月11日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:36
ほぼ無風の12.5℃
北穂高小屋
2024年06月11日 15:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:40
北穂高小屋
さ、降りましょう
2024年06月11日 15:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:41
さ、降りましょう
2024年06月11日 15:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/11 15:55
夕飯は談話室にて。
凍らせたゼリー飲料を保冷剤にして持ってきたサンドイッチ。
具材はたまご、えび、ハム、レタスです🥪
2024年06月11日 16:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 16:48
夕飯は談話室にて。
凍らせたゼリー飲料を保冷剤にして持ってきたサンドイッチ。
具材はたまご、えび、ハム、レタスです🥪
槍ヶ岳にカンパイ!
冷えてきたのでストーブつけました🔥
2024年06月11日 16:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 16:57
槍ヶ岳にカンパイ!
冷えてきたのでストーブつけました🔥
日暮れ
夕焼けはいまいちでした
2024年06月11日 19:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/11 19:03
日暮れ
夕焼けはいまいちでした
おはよ
外の水たまり、水滴は凍っていました。
雪もガチガチのツルツルでした😵
2024年06月12日 04:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 4:05
おはよ
外の水たまり、水滴は凍っていました。
雪もガチガチのツルツルでした😵
モルゲンロートなし
2024年06月12日 04:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 4:11
モルゲンロートなし
空はまあまあ朝焼け
2024年06月12日 04:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 4:13
空はまあまあ朝焼け
少し待とう
2024年06月12日 04:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 4:14
少し待とう
んー
きれいだけども
2024年06月12日 04:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 4:15
んー
きれいだけども
出発しました
2024年06月12日 05:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 5:15
出発しました
大喰岳山頂直前から雪
2024年06月12日 05:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 5:15
大喰岳山頂直前から雪
大喰岳手前から槍ヶ岳
2024年06月12日 05:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 5:30
大喰岳手前から槍ヶ岳
表面とけてきてるけどツルツルなのでアイゼン装着
2024年06月12日 05:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 5:36
表面とけてきてるけどツルツルなのでアイゼン装着
大喰岳から
2024年06月12日 05:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 5:43
大喰岳から
好きだなこの景色
2024年06月12日 05:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 5:43
好きだなこの景色
ん?足跡🐾
2024年06月12日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 5:44
ん?足跡🐾
何の動物だろ
2024年06月12日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 5:44
何の動物だろ
2024年06月12日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 5:45
2024年06月12日 05:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 5:49
2024年06月12日 05:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 5:55
2024年06月12日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 6:24
2024年06月12日 06:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 6:43
2024年06月12日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 7:07
2024年06月12日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 7:12
2024年06月12日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 7:14
2024年06月12日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 7:33
2024年06月12日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 7:33
2024年06月12日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 7:34
2024年06月12日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 7:55
2024年06月12日 08:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 8:00
2024年06月12日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 8:13
2024年06月12日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 8:16
2024年06月12日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 8:16
2024年06月12日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 8:44
2024年06月12日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 9:06
2024年06月12日 09:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 9:08
2024年06月12日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 9:09
2024年06月12日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 9:11
2024年06月12日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 9:12
2024年06月12日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 9:12
2024年06月12日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 9:26
2024年06月12日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 9:33
2024年06月12日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 9:56
2024年06月12日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 10:00
2024年06月12日 10:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 10:02
2024年06月12日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 10:31
2024年06月12日 10:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 10:34
2024年06月12日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 10:35
2024年06月12日 10:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 10:37
2024年06月12日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 10:45
2024年06月12日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:07
2024年06月12日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:18
2024年06月12日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:19
2024年06月12日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:24
2024年06月12日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 11:25
2024年06月12日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:25
2024年06月12日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:26
2024年06月12日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
6/12 11:26
2024年06月12日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:32
2024年06月12日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:35
2024年06月12日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:35
2024年06月12日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 11:36
2024年06月12日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 12:11
2024年06月12日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 12:21
2024年06月12日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 12:27
2024年06月12日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 12:41
2024年06月12日 16:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 16:16
2024年06月12日 16:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 16:35
2024年06月12日 16:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 16:37
2024年06月12日 16:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 16:37
2024年06月12日 17:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 17:40
2024年06月12日 18:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 18:09
2024年06月12日 19:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 19:28
2024年06月12日 20:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 20:27
2024年06月12日 20:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 20:28
2024年06月12日 20:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 20:29
2024年06月12日 20:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 20:30
2024年06月12日 20:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 20:31
2024年06月12日 20:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 20:31
2024年06月12日 21:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 21:39
2024年06月12日 21:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/12 21:43
2024年06月13日 04:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:31
2024年06月13日 04:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:37
2024年06月13日 04:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:38
2024年06月13日 04:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:50
2024年06月13日 04:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:50
2024年06月13日 04:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:50
2024年06月13日 04:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:51
2024年06月13日 04:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:54
2024年06月13日 04:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:55
2024年06月13日 04:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 4:56
2024年06月13日 05:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 5:28
2024年06月13日 05:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 5:50
2024年06月13日 06:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:30
2024年06月13日 06:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:31
2024年06月13日 06:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:34
2024年06月13日 06:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:40
2024年06月13日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:47
2024年06月13日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:50
2024年06月13日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:50
2024年06月13日 06:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:55
2024年06月13日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:56
2024年06月13日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:56
2024年06月13日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:57
2024年06月13日 06:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 6:59
2024年06月13日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:01
2024年06月13日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:03
2024年06月13日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:05
2024年06月13日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:07
2024年06月13日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:07
2024年06月13日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:17
2024年06月13日 07:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:20
2024年06月13日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:22
2024年06月13日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:33
2024年06月13日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:38
2024年06月13日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:40
2024年06月13日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:42
2024年06月13日 07:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:44
2024年06月13日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:54
2024年06月13日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 7:59
2024年06月13日 08:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:18
2024年06月13日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:23
2024年06月13日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:32
2024年06月13日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:35
2024年06月13日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:38
2024年06月13日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:38
2024年06月13日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:38
2024年06月13日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:38
2024年06月13日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:38
2024年06月13日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:40
2024年06月13日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:50
2024年06月13日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:50
2024年06月13日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:52
2024年06月13日 08:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 8:54
2024年06月13日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 9:00
2024年06月13日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 9:00
2024年06月13日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 9:06
2024年06月13日 09:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 9:07
2024年06月13日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 9:11
2024年06月13日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 9:21
2024年06月13日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 9:41
2024年06月13日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 9:42
2024年06月13日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 10:07
2024年06月13日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 10:22
2024年06月13日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 10:29
2024年06月13日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 11:23
2024年06月13日 12:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 12:03
2024年06月13日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 12:38
2024年06月13日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 12:39
2024年06月13日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 12:39
2024年06月13日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 12:41
2024年06月13日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 12:55
2024年06月13日 13:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 13:20
2024年06月13日 14:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6/13 14:22

感想

※写真のコメントは追って少しずつ書いていきます


仕事の年間予定表をもらった時からこの4日間をどう過ごそうかと悩んでいました。
毎年この時期は"残雪と戯れる登山"をテーマに過ごしています。今年は"閑散期に山小屋泊まりたい"をテーマに槍穂縦走へと向かうことに。

この時期、上高地に朝イチ来るにはさわやか信州号しかなくちょっとお高いですが利用しました。(ハイシーズンなら新宿22:55→03:55平湯温泉、平湯温泉05:00→05:25上高地)
上高地公園線のゲートは05:00の5分前には開くことが多いので、さわやか信州号はちょっと早めの到着で一番乗りなんです。

バスターミナルで準備を整え、いざ槍ヶ岳へ!
槍沢ロッジで休憩、CCレモンを補給。
標高2300m超えてから残雪のため、アイゼンとピッケル。途中からしんどくなったので右手にピッケル、左手にストックの二刀流。
深夜バスの寝不足と疲労でヒーヒー言いながら何とか槍ヶ岳山荘到着。ポカリスエットを一本購入し一気飲み。そして山頂へ。

雲が多くなってしまいましたが、大好きな景色が見渡せてしあわせ気分でした♪
小槍をロープワークで登ってる2人を見ながらしばし山頂で絶景に浸りました。

食料をたくさん持ってきてたので素泊まりとし、9500円。ビールを飲みながらサンドイッチを食べたりつまみを食べたり暖かい談話室で過ごしました。

部屋は笠ヶ岳。
2段ベッドの6人部屋で3人でした。
マレーシアの女子、日本人の女性、和気藹々と過ごせました。


翌朝、3:30起床。
雲多めでしたが日の出を拝めました🌅
ただ、昼過ぎに雲が発生し雨の予報。
遅くとも正午までには到着したい気分でした。

準備をして6時前に出発。
雪は凍っていてツルッツル😱ちょっと不安を感じながら大喰岳へGO!手前50m急勾配でアイゼンとピッケル。爪は刺さりやすく不安は無く難なく登れました。
中岳までは雪なし。
直下は残雪。アイゼン装着が面倒だったので少し迂回し夏道へ合流。それ以降はほぼ夏道でした。
大キレット、長谷川ピーク、飛騨鳴きも難なく通過。
そしてA沢のコルを過ぎてからが核心部でした。
一瞬でも一歩でも気を許すと奈落の底、残雪を一気に滑落=死としか考えられない箇所ばかりでした。
慎重にも程がある、くらい確実に丁寧に重心移動しながらルート選択をし体力よりも気力疲れした登攀となりました。

北穂高小屋に到着したら「おっ、おつかれさん。予約の人?」と小屋番のおじさまに。「そうです、よろしくお願いします。」と挨拶。
外壁にペンキ塗ったり、雪切りしたりと忙しく働く小屋番さんを横目にしばし休憩。テラスの柵はまだありませんでした。
しばらくして私が一方的に覚えている大好きな小屋番のお姉さまに「受付します?」と。お互い声の掛け時を伺っていたようでした。
この日わたし1人、貸切でした。
贅沢に使わせていただくことに。
強力乾燥室が稼働始めたので登山靴と中敷だけ干しました。
毎度のこと夕飯も朝食も絶品でした。
白米の炊き加減が好みドンピシャで大盛りお代わりしちゃいました。

満点の星空、日の出の具合、言うことなしです。

下山は山頂直下から残雪ですが、雪切りしてくれたのでアイゼン無しでも歩けそうでしたが万が一を考えてアイゼン装着。サクサクいけました。 
しばらく雪が無かったのですが、ちょいちょい傾斜のきつい箇所にも残雪がありアイゼン着脱を繰り返しながら下りました。
ハシゴ直下からはしばらく雪。傾斜がキツくて四つん這いクライムダウン200mくらい?もっと?
雪は柔らかいです。試しに前向きになったら即滑落停止をする羽目になりました。なので安全なクライムダウンを選択。
途中で雪が無くなるので、夏道まで5mほどに近づくところでアイゼンを脱ぎ夏道へ。
しかし、最後また残雪。雪崩で雪が茶色くなったところのすぐ脇を通過。時々上を見つつ音を気にしつつ足早に下りました。
涸沢小屋へは寄らず、そのままアイゼンをつけた状態でカールの雪崩を気にしつつ涸沢ヒュッテへ足早に向かいました。

テラス席で少し休憩しつつ小屋番さんにどこまで雪渓が続くか確認。あと400mほどかな、と。
とりあえずアイゼンをつけましたが無くても良かったかな。
本谷橋まで7箇所くらいちょっとした残雪はありましたが、死と直結する箇所はなく滑ると怪我するくらいの感じです。

横尾でポカリスエットを補給し、曇り空になってきたので足早に河童橋へ向かいました。
到着!
ビール、ビール!
とその時、雨が降り始めました。
セーフ😮‍💨
軒下で立ち飲み屋スタイルで楽しませてもらいました。

いやー充実の2泊3日でした!
最高の山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら