ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6918891
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

やっと念願の槍ヶ岳へ

2024年06月12日(水) ~ 2024年06月14日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
24:37
距離
41.0km
登り
2,123m
下り
2,120m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
1:09
合計
5:55
7:10
7:11
9
7:20
7:21
44
8:05
8:15
4
8:19
8:20
60
徳本口分岐
9:20
9:35
70
10:45
11:20
37
横尾山荘(昼食)
11:57
11:58
12
12:10
12:15
5
12:20
12:20
40
2日目
山行
7:08
休憩
6:17
合計
13:25
5:55
30
6:25
6:40
30
7:10
7:10
65
8:15
8:20
85
9:45
9:45
10
9:55
10:05
30
10:35
10:36
59
殺生ヒュッテ分岐
11:35
14:15
23
槍ヶ岳山荘(昼食DVD観賞)
14:38
14:38
22
飛騨乗越(飛騨沢分岐)
15:00
15:05
15
15:20
15:21
24
15:45
17:20
20
17:40
19:05
15
3日目
山行
7:19
休憩
3:16
合計
10:35
3:55
15
4:10
4:50
15
5:05
6:15
40
槍ヶ岳山荘(朝食ザック整理)
6:55
6:55
83
殺生ヒュッテ分岐
8:18
8:20
15
8:35
9:00
23
9:23
9:25
27
9:52
9:52
7
9:59
10:00
8
10:08
10:08
42
10:50
11:05
60
横尾山荘
12:05
12:35
48
徳澤園(昼食)
13:23
13:23
7
13:30
13:40
37
14:17
14:18
7
14:25
14:25
5
天候 晴れ ガス 少し小雨
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あかんだなP前泊 始発バスで上高地からピストン
コース状況/
危険箇所等
大曲りから残雪歩き。急登で滑落するとヤバそうなのが山頂直下と2箇所くらいあります。いつもながら河童橋から横尾までが修行行脚です。おまけに今は迂回路で炎天下を歩くことになります。
その他周辺情報 風呂はお気に入りの奥飛騨ガーデンホテル 焼岳900円入りました。
サウナに露天混浴、脱衣場も広いです。
あかんだな始発便から出発 河童橋7:10
2
あかんだな始発便から出発 河童橋7:10
横尾山荘までが何度通ってもご勘弁な距離。。
横尾山荘までが何度通ってもご勘弁な距離。。
花など愛でながら
花など愛でながら
ゆっくり上がります。
ゆっくり上がります。
明神館から。
一度は登ってみたい?かもな明神岳(私らで可能ならですが)
明神館から。
一度は登ってみたい?かもな明神岳(私らで可能ならですが)
まだ朝は涼しい。何箇所か崩落迂回路を進みます。
まだ朝は涼しい。何箇所か崩落迂回路を進みます。
相変わらず
イロイロと
熊鐘も何箇所か
徳沢園ではやはりこれ。あっPaypayいけます。
徳沢園ではやはりこれ。あっPaypayいけます。
出ると迂回路へ。一旦対岸へ渡り
出ると迂回路へ。一旦対岸へ渡り
結構炎天下歩きます。夏は厳しいかも。。
結構炎天下歩きます。夏は厳しいかも。。
で、横尾山荘着。冷たいビールあります。
で、横尾山荘着。冷たいビールあります。
ロッジまでは日陰の沢沿いを
ロッジまでは日陰の沢沿いを
涼しい風も吹いて歩きやすい
涼しい風も吹いて歩きやすい
イワナ?ヤマメ?結構大きい。
1
イワナ?ヤマメ?結構大きい。
ロッジ着。と同時に雨が降りだします。
1
ロッジ着。と同時に雨が降りだします。
する事無いので当然プチ宴会。ちなみにWi-Fi無し、ソフトバンク・ドコモはダメでした。
する事無いので当然プチ宴会。ちなみにWi-Fi無し、ソフトバンク・ドコモはダメでした。
雨も止みお散歩。さすが岳沢ヒュッテと同じグループ。
映えブランコあり。展望ありませんが。。
雨も止みお散歩。さすが岳沢ヒュッテと同じグループ。
映えブランコあり。展望ありませんが。。
ここから見えるんですねえ。
1
ここから見えるんですねえ。
夕食前に一風呂。これ、ありがたい!
平日なんでゆったり。。
2
夕食前に一風呂。これ、ありがたい!
平日なんでゆったり。。
明日も好い天気になりそう
1
明日も好い天気になりそう
一夜明け、朝食食べ5:50のスタート
一夜明け、朝食食べ5:50のスタート
ババ平まで雪はありません。何人かテン泊者居ました。
大曲り手前から雪渓歩きになります。
ババ平まで雪はありません。何人かテン泊者居ました。
大曲り手前から雪渓歩きになります。
雪無しルートもあるのでアイゼン付けず。
見えてる「くの字」辺りで付けました。
雪無しルートもあるのでアイゼン付けず。
見えてる「くの字」辺りで付けました。
前の写真からここまでかなり上がってます。
天狗池分岐よりさらに上。
この展望大岩まで来てようやく槍が見えます。
2
前の写真からここまでかなり上がってます。
天狗池分岐よりさらに上。
この展望大岩まで来てようやく槍が見えます。
あとは槍を眺めながら
2
あとは槍を眺めながら
上がりますが、疲れてます。。
上がりますが、疲れてます。。
休み休みの殺生ヒュッテ分岐
1
休み休みの殺生ヒュッテ分岐
この時はこんなにキレイに見えてたんですが。。
この時はこんなにキレイに見えてたんですが。。
最後の急登を上がってると見る見るガス。。
1
最後の急登を上がってると見る見るガス。。
山荘でチェックインすると、小屋番さんからもうすぐ雨が降るとか。。いいタイミングで到着しました。
山荘でチェックインすると、小屋番さんからもうすぐ雨が降るとか。。いいタイミングで到着しました。
なのでゆっくり昼食です。ダムカレーならぬ槍カレー
1
なのでゆっくり昼食です。ダムカレーならぬ槍カレー
ラッキーなことに。。私らまったく気にしません。。
3
ラッキーなことに。。私らまったく気にしません。。
雨が抜けたのでお散歩
雨が抜けたのでお散歩
あの辺りテン場ですが、そこは張れないよ!
1
あの辺りテン場ですが、そこは張れないよ!
ガスも晴れてきたし、大喰岳まで。
雷鳥探しますが。。
ガスも晴れてきたし、大喰岳まで。
雷鳥探しますが。。
残念ながら雷鳥も何も見えず。。テン場から追ってきたジャスティンに撮ってもらいます。
2
残念ながら雷鳥も何も見えず。。テン場から追ってきたジャスティンに撮ってもらいます。
山荘に戻って。ここも登って見ましょ
山荘に戻って。ここも登って見ましょ
槍にヤリ!といきたいところですがガス。。残念。
1
槍にヤリ!といきたいところですがガス。。残念。
17時夕食
夕食後、ガスも晴れそうだったので山頂へ
1
夕食後、ガスも晴れそうだったので山頂へ
何度もガスが流れますが
1
何度もガスが流れますが
最後のハシゴを上がると
1
最後のハシゴを上がると
ご褒美が。。ブロッケンです。
2
ご褒美が。。ブロッケンです。
またまた、あとを追ってきたジャスティンに撮ってもらいます。
2
またまた、あとを追ってきたジャスティンに撮ってもらいます。
貸切り(ジャスティン除く)の山頂でカンパイ!
1
貸切り(ジャスティン除く)の山頂でカンパイ!
ジャスティンにもおすそ分け、聞けば日本の主だった山は粗方制覇してる模様。。ラスベガスかららしい、高校の先生やって。
1
ジャスティンにもおすそ分け、聞けば日本の主だった山は粗方制覇してる模様。。ラスベガスかららしい、高校の先生やって。
これもジャスティン撮。airdropで頂きました。
1
これもジャスティン撮。airdropで頂きました。
皆さん寒いので下りるって。私はダウンあるし、この風下でもう少し居ます。
1
皆さん寒いので下りるって。私はダウンあるし、この風下でもう少し居ます。
皆さん下りるのを山頂から見守ります。
皆さん下りるのを山頂から見守ります。
で、小ヤリと夕焼け
1
で、小ヤリと夕焼け
これ以上は下山が暗くなるので下ります。
3
これ以上は下山が暗くなるので下ります。
20:30消灯で少し外へ
2
20:30消灯で少し外へ
キレイな星空でした。
1
キレイな星空でした。
一夜明け3:55
南アルプスの先に富士山
1
南アルプスの先に富士山
山頂上がります。バックは昨日の大喰岳、奥に乗鞍岳
山頂上がります。バックは昨日の大喰岳、奥に乗鞍岳
山頂。撮ってもらいます。さすがにたくさん居ました。
が、ジャスティンは居ませんでした。
バックは左立山連峰に中央白馬連峰、右は妙高?知らんけど。。
2
山頂。撮ってもらいます。さすがにたくさん居ました。
が、ジャスティンは居ませんでした。
バックは左立山連峰に中央白馬連峰、右は妙高?知らんけど。。
日の出。4:35くらいでしたが結構待ちました。
1
日の出。4:35くらいでしたが結構待ちました。
ホント、好い物が見れました。
見えてるのは大天井からの表銀座の稜線です。
1
ホント、好い物が見れました。
見えてるのは大天井からの表銀座の稜線です。
手乗り太陽
笠ヶ岳に影槍ケ岳
手を振ったら分かりました。(ウソです)
1
笠ヶ岳に影槍ケ岳
手を振ったら分かりました。(ウソです)
また下りて、ここへ。
昨日ちゃんと写らなかったので。
2
また下りて、ここへ。
昨日ちゃんと写らなかったので。
自炊室でお弁当頂きますが、時間的には朝食にすれば良かったかも。。味は悪くないんですが、なんか硬くて消化に悪そう
2
自炊室でお弁当頂きますが、時間的には朝食にすれば良かったかも。。味は悪くないんですが、なんか硬くて消化に悪そう
下山です。朝一の上部はカチカチに凍ってます。
1
下山です。朝一の上部はカチカチに凍ってます。
アイゼン付けますがハプニング発生
1名付けた途端、プチ滑落します。。慣れぬ前爪が引っ掛かったよう。ご無事でなにより。。
1
アイゼン付けますがハプニング発生
1名付けた途端、プチ滑落します。。慣れぬ前爪が引っ掛かったよう。ご無事でなにより。。
殺生ヒュッテまでが核心部ですね。
気を付けて下ります。
1
殺生ヒュッテまでが核心部ですね。
気を付けて下ります。
殺生ヒュッテ。ちょっと安堵。
殺生ヒュッテ。ちょっと安堵。
中央に山荘からまっすぐ下りた跡が見えます。
1
中央に山荘からまっすぐ下りた跡が見えます。
昨日に引き続きヘリが飛んで来ます。
右が殺生ヒュッテ
1
昨日に引き続きヘリが飛んで来ます。
右が殺生ヒュッテ
槍も富士山もこの辺りで見納め
槍も富士山もこの辺りで見納め
展望大岩手前。傾斜が緩くなったので遊んでます。
1
展望大岩手前。傾斜が緩くなったので遊んでます。
大岩の下も少し急です。
1
大岩の下も少し急です。
ババ平到着
休憩します。
残った食材をすべて出してます。
1
休憩します。
残った食材をすべて出してます。
ロッジ到着。昨日は無かった望遠鏡で槍見学。
山頂の人まで見えました。
1
ロッジ到着。昨日は無かった望遠鏡で槍見学。
山頂の人まで見えました。
横尾山荘までも長い長い。沢で休憩しつつ
1
横尾山荘までも長い長い。沢で休憩しつつ
横尾山荘到着。いい加減疲れてます。。
1
横尾山荘到着。いい加減疲れてます。。
昨日もお世話になった徳沢園。昼食です。
今日はカレーそば、豚の角煮がぼろっと入ってます。
疲れてて写真は撮り忘れ。。
1
昨日もお世話になった徳沢園。昼食です。
今日はカレーそば、豚の角煮がぼろっと入ってます。
疲れてて写真は撮り忘れ。。
明神館着、急に人が多くなります。8割がた観光客ですが。
うち、半数くらいが外国人?なぜにここまで?
1
明神館着、急に人が多くなります。8割がた観光客ですが。
うち、半数くらいが外国人?なぜにここまで?
河童橋。この時点で14:25 14:30のバスに間に合うか⁇
間に合いました。参加の皆さんお疲れさまでした。
2
河童橋。この時点で14:25 14:30のバスに間に合うか⁇
間に合いました。参加の皆さんお疲れさまでした。

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール
共同装備
ロープ カラビナ 発煙筒 虫よけスプレー

感想

「槍まだ登ってないんですか?」ってよく言われましたが、そう、今まで何度も計画しては雨や台風で延期続き。。ようやく今回念願叶いました。それも最高のお天気で。
 この梅雨時期、半ばあきらめつつの山行計画でしたが、週間予報で3日晴れが続く模様。でも、初日はロッジ到着と同時に雨、2日目も山荘到着してしばらくすると雨と、何ともラッキーな巡り合わせ。小屋番さんに聞くともう夜まで降らないとか。「雷があるかも」と少し不安な事も言われましたが、大喰岳へ散歩し、夕食後には夕陽の槍ケ岳山頂もしっかりゲット出来ました。
 3日目、4時前出発で無事ご来光も山頂から見ることが出来、前日見られなかった360度の展望も拝めました。何もかもが上手く出来過ぎで怖いくらい。なのでいつにも増して慎重な下山を心掛けました。
 とっても疲れましたが、本当に好い景色に、良い山友と、いい出会いのあった山行となりました。お付き合い頂いた山友さんお疲れ様でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら