9:22 住吉台展望公園 神戸市バス38系統の西谷橋バス停から住吉台方面に徒歩で5分ほど。キツイ階段を登った上に公園があります。
1
3/18 9:22
9:22 住吉台展望公園 神戸市バス38系統の西谷橋バス停から住吉台方面に徒歩で5分ほど。キツイ階段を登った上に公園があります。
9:22 住吉台展望公園からの眺め モヤってますが、良い天気。風もなく山歩き日和となりました。
0
3/18 9:22
9:22 住吉台展望公園からの眺め モヤってますが、良い天気。風もなく山歩き日和となりました。
9:26 エクセル住吉台のマンションから東側に山道の入り口があります。ここから住吉道。
0
3/18 9:26
9:26 エクセル住吉台のマンションから東側に山道の入り口があります。ここから住吉道。
9:29 住吉道分岐 階段の下に行けば住吉川沿いを下流の街まで下ることができます。
0
3/18 9:29
9:29 住吉道分岐 階段の下に行けば住吉川沿いを下流の街まで下ることができます。
9:30 梅でしょうか?2,3本ほど花の付いている低木がありました。
0
3/18 9:30
9:30 梅でしょうか?2,3本ほど花の付いている低木がありました。
9:38 分岐看板。左手が石切道、中央が五助ダムから六甲山へ続く住吉道。右手が打越山へ続く道。中央の住吉道を進みます。
1
3/18 9:38
9:38 分岐看板。左手が石切道、中央が五助ダムから六甲山へ続く住吉道。右手が打越山へ続く道。中央の住吉道を進みます。
9:41 五助ダムと説明看板。
1
3/18 9:41
9:41 五助ダムと説明看板。
9:41 説明看板の近くに桜の木がありました。あと2,3週間もすれば綺麗な桜が見れるかと思います。
0
3/18 9:41
9:41 説明看板の近くに桜の木がありました。あと2,3週間もすれば綺麗な桜が見れるかと思います。
9:44 五助ダム内側、堆積した土砂が平地を作っています。
0
3/18 9:44
9:44 五助ダム内側、堆積した土砂が平地を作っています。
9:52 住吉道分岐。右へ進むと打越峠へ。真っすぐ住吉道を進みます。
0
3/18 9:52
9:52 住吉道分岐。右へ進むと打越峠へ。真っすぐ住吉道を進みます。
9:58 住吉道から西おたふく山が見えます。西おたふく山は電波塔?が大小2本立っています。ここからは大きい方の1本しか見えません。
0
3/18 9:58
9:58 住吉道から西おたふく山が見えます。西おたふく山は電波塔?が大小2本立っています。ここからは大きい方の1本しか見えません。
10:07 西おたふく山への分岐。左に川越すると西おたふく山ルートへ入ります。今回はそのまま真っすぐ住吉道を進みます。
0
3/18 10:07
10:07 西おたふく山への分岐。左に川越すると西おたふく山ルートへ入ります。今回はそのまま真っすぐ住吉道を進みます。
10:26 雨が峠の分岐。一端通り過ぎて振り返って撮影しています。
1
3/18 10:26
10:26 雨が峠の分岐。一端通り過ぎて振り返って撮影しています。
10:31 ここも雨が峠の分岐。阪急芦屋川駅から風吹岩や荒地山を経て六甲山頂に向かう場合ここで合流します。この辺りは細かい枝道が沢山あります。
0
3/18 10:31
10:31 ここも雨が峠の分岐。阪急芦屋川駅から風吹岩や荒地山を経て六甲山頂に向かう場合ここで合流します。この辺りは細かい枝道が沢山あります。
10:37 西おたふく山ルートからの合流。左側(森林管理道)方面に行くと西おたふく山へ登るルートに合流します。今日は右側の本庄橋跡方面へ。
0
3/18 10:37
10:37 西おたふく山ルートからの合流。左側(森林管理道)方面に行くと西おたふく山へ登るルートに合流します。今日は右側の本庄橋跡方面へ。
10:39 本庄橋跡 5分ほど水分とカロリー補給(チョコ)など休憩。アメを口に含みます。だいたい溶け終わるぐらいで一軒茶屋に到着します。
0
3/18 10:39
10:39 本庄橋跡 5分ほど水分とカロリー補給(チョコ)など休憩。アメを口に含みます。だいたい溶け終わるぐらいで一軒茶屋に到着します。
10:45 ダムの内側、この川を越えたら七曲りの登りが始まります。ここでトレッキングポールを投入。今日は長丁場なので早めにポールを使っていきます。2本あれば足の疲れを50%軽減できる課金アイテムです。(あくまで個人の感想です)
1
3/18 10:45
10:45 ダムの内側、この川を越えたら七曲りの登りが始まります。ここでトレッキングポールを投入。今日は長丁場なので早めにポールを使っていきます。2本あれば足の疲れを50%軽減できる課金アイテムです。(あくまで個人の感想です)
11:19 一軒茶屋到着。35分かかりました。ポールのおかげで足は全く疲れてないのですが、心肺機能が弱ってたのか息が上がってスピードが上がりませんでした。
1
3/18 11:19
11:19 一軒茶屋到着。35分かかりました。ポールのおかげで足は全く疲れてないのですが、心肺機能が弱ってたのか息が上がってスピードが上がりませんでした。
11:29 鉢巻山トンネル。六甲山頂には脇目も触れず、船坂峠を目指します。
1
3/18 11:29
11:29 鉢巻山トンネル。六甲山頂には脇目も触れず、船坂峠を目指します。
11:34 カーブ112。「船坂谷道」とあり下れますが、ルートファインディングが必要な上級者コースのようです。つまり道がありません。危険なことは極力しないでおこうと思うのでたぶん行かないと思います。
1
3/18 11:34
11:34 カーブ112。「船坂谷道」とあり下れますが、ルートファインディングが必要な上級者コースのようです。つまり道がありません。危険なことは極力しないでおこうと思うのでたぶん行かないと思います。
11:36 カーブ113。ここから東六甲縦走路で宝塚まで12キロの山道(一部アスファルト)になります。今日はその約1/3のところにある船坂峠を目指します。
0
3/18 11:36
11:36 カーブ113。ここから東六甲縦走路で宝塚まで12キロの山道(一部アスファルト)になります。今日はその約1/3のところにある船坂峠を目指します。
12:16 船坂峠到着。左に折れて清水谷道に入ります。前回20171224の時と同じルートですね。
1
3/18 12:16
12:16 船坂峠到着。左に折れて清水谷道に入ります。前回20171224の時と同じルートですね。
12:31 清水谷道にはところどころケルン(石積み)が積んであります。ここは清水谷道の山道のだいたい中間地点。
0
3/18 12:31
12:31 清水谷道にはところどころケルン(石積み)が積んであります。ここは清水谷道の山道のだいたい中間地点。
12:42 清水谷道の山道が終わり、舗装路になります。25分ほどで谷道を抜けました。
0
3/18 12:42
12:42 清水谷道の山道が終わり、舗装路になります。25分ほどで谷道を抜けました。
12:59 阪急バスの船坂バス停の時刻表をチェック。昼食後、有馬までバスでのショートカットを検討します。
0
3/18 12:59
12:59 阪急バスの船坂バス停の時刻表をチェック。昼食後、有馬までバスでのショートカットを検討します。
13:01 船坂交差点。やっと着いた。今日の目的地リトルランカさんまであと少し!
0
3/18 13:01
13:01 船坂交差点。やっと着いた。今日の目的地リトルランカさんまであと少し!
リトルランカさんでランカプレート1680円を注文します。このプレートにカレー(今日はチキン)と食後の紅茶がセットになっています。結局14:00まで昼食休憩となりました。
2
3/18 13:35
リトルランカさんでランカプレート1680円を注文します。このプレートにカレー(今日はチキン)と食後の紅茶がセットになっています。結局14:00まで昼食休憩となりました。
14:59 有馬稲荷神社近辺より有馬温泉街を撮影。14時にリトルランカさんを出発後、有馬街道の車道を有馬まで歩きました。丁度一時間かかりました。空が曇っていてちょっと暗くなっています。風は無いので寒くはありません。
0
3/18 14:59
14:59 有馬稲荷神社近辺より有馬温泉街を撮影。14時にリトルランカさんを出発後、有馬街道の車道を有馬まで歩きました。丁度一時間かかりました。空が曇っていてちょっと暗くなっています。風は無いので寒くはありません。
15:02 有馬稲荷神社参道入口。 この神社の参道を通って神社裏手より射場山(いばやま)を越えて魚屋路にでます。
1
3/18 15:02
15:02 有馬稲荷神社参道入口。 この神社の参道を通って神社裏手より射場山(いばやま)を越えて魚屋路にでます。
15:05 神社の参道の階段を上ります。
1
3/18 15:05
15:05 神社の参道の階段を上ります。
15:05
0
3/18 15:05
15:05
15:08 階段を上ります。
0
3/18 15:08
15:08 階段を上ります。
15:08 有馬稲荷神社の本殿に到着。
0
3/18 15:08
15:08 有馬稲荷神社の本殿に到着。
15:10 神社から有馬温泉街を撮影。この後本殿の右から山道に入り、射場山を登っていきます。
0
3/18 15:10
15:10 神社から有馬温泉街を撮影。この後本殿の右から山道に入り、射場山を登っていきます。
15:24 射場山を経て魚屋路に合流。右に下れば有馬温泉街に戻ります。(虫地獄鳥地獄という山道入口に出ます)左の六甲山頂方面に登ります。
0
3/18 15:24
15:24 射場山を経て魚屋路に合流。右に下れば有馬温泉街に戻ります。(虫地獄鳥地獄という山道入口に出ます)左の六甲山頂方面に登ります。
15:32 魚屋路案内看板
0
3/18 15:32
15:32 魚屋路案内看板
15:35 魚屋路から炭谷道→紅葉谷道への分岐。魚屋路を伝って六甲山頂に出るルートは何回か通っているので、ここは紅葉谷道へ出て極楽茶屋跡方面へ進むルートを選択します。初通行です。
0
3/18 15:35
15:35 魚屋路から炭谷道→紅葉谷道への分岐。魚屋路を伝って六甲山頂に出るルートは何回か通っているので、ここは紅葉谷道へ出て極楽茶屋跡方面へ進むルートを選択します。初通行です。
15:51 炭谷道が終了し紅葉谷道と合流します。結構急な坂を下ってきました。(紅葉谷道からは急な登りとなります)この紅葉谷道は本来有馬温泉街まで道があったのですが、台風被害によりこの分岐点から有馬方面は閉鎖されています。有馬へ向かうなら、炭谷道を通って魚屋路へ出るしかありません。
1
3/18 15:51
15:51 炭谷道が終了し紅葉谷道と合流します。結構急な坂を下ってきました。(紅葉谷道からは急な登りとなります)この紅葉谷道は本来有馬温泉街まで道があったのですが、台風被害によりこの分岐点から有馬方面は閉鎖されています。有馬へ向かうなら、炭谷道を通って魚屋路へ出るしかありません。
16:02 湯槽谷峠への分岐。右が湯槽谷峠への道。左の紅葉谷道を進みます。
1
3/18 16:02
16:02 湯槽谷峠への分岐。右が湯槽谷峠への道。左の紅葉谷道を進みます。
17:12 ようやく極楽茶屋前の紅葉谷道の始点です。昼食が美味しくてライスをお代わりしてしまったせいか、お腹(胃)が重くて全くスピードが出ませんでした。ヒーコラと紅葉谷道の坂を上ってきました。反省はしているが後悔はしていない!
0
3/18 17:12
17:12 ようやく極楽茶屋前の紅葉谷道の始点です。昼食が美味しくてライスをお代わりしてしまったせいか、お腹(胃)が重くて全くスピードが出ませんでした。ヒーコラと紅葉谷道の坂を上ってきました。反省はしているが後悔はしていない!
17:13 極楽茶屋到着。おそらく魚屋路を一軒茶屋まで登って、そこから舗装路沿いを歩いた方が早かったかと思います。だが後悔はしていない!(2回目)
0
3/18 17:13
17:13 極楽茶屋到着。おそらく魚屋路を一軒茶屋まで登って、そこから舗装路沿いを歩いた方が早かったかと思います。だが後悔はしていない!(2回目)
17:23 六甲有馬ロープウェイの六甲山上駅。17:10の最終便で今日の営業は終了のようです。
0
3/18 17:23
17:23 六甲有馬ロープウェイの六甲山上駅。17:10の最終便で今日の営業は終了のようです。
17:26 六甲ガーデンテラスに到着。
0
3/18 17:26
17:26 六甲ガーデンテラスに到着。
ガーデンテラスからの眺め1
0
3/18 17:27
ガーデンテラスからの眺め1
ガーデンテラスからの眺め2 昼からは曇りがちでした。本日の風景は50%の展望と言ったところでしょうか。
0
3/18 17:27
ガーデンテラスからの眺め2 昼からは曇りがちでした。本日の風景は50%の展望と言ったところでしょうか。
17:50 いつものコースで、ガーデンテラスから天狗岩に向かいます。天狗岩への分岐手前で猫バスがいます。後ろの建物は「風の教会」です。天狗岩への分岐点はすぐそこです。
1
3/18 17:50
17:50 いつものコースで、ガーデンテラスから天狗岩に向かいます。天狗岩への分岐手前で猫バスがいます。後ろの建物は「風の教会」です。天狗岩への分岐点はすぐそこです。
17:58 天狗岩到着。 パノラマ写真。
2
3/18 17:58
17:58 天狗岩到着。 パノラマ写真。
天狗岩から撮影1
1
3/18 17:59
天狗岩から撮影1
天狗岩から撮影2
1
3/18 17:59
天狗岩から撮影2
天狗岩から撮影3 天狗岩には10分ほど滞在しました。この時間になると流石に風が冷たいので長居することができません。
1
3/18 17:59
天狗岩から撮影3 天狗岩には10分ほど滞在しました。この時間になると流石に風が冷たいので長居することができません。
18:32 六甲ケーブル山上駅付近から撮影。20分ほどでどんどん暗くなって街に明かりが付き始めました。
3
3/18 18:32
18:32 六甲ケーブル山上駅付近から撮影。20分ほどでどんどん暗くなって街に明かりが付き始めました。
南側方面
1
3/18 18:32
南側方面
東側、大阪方面
1
3/18 18:32
東側、大阪方面
18:40発の六甲ケーブルで下山しました。今日も30km近く良く歩きました!
2
3/18 18:37
18:40発の六甲ケーブルで下山しました。今日も30km近く良く歩きました!
帰りの鶴甲公園の歩道橋から撮影。電灯が浮かんでいるように見えます。
2
3/18 19:02
帰りの鶴甲公園の歩道橋から撮影。電灯が浮かんでいるように見えます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する