記録ID: 1086871
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
槙尾山から犬鳴山
2017年03月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:03
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:03
距離 28.7km
登り 1,457m
下り 1,429m
7:21
31分
スタート地点
17:24
ゴール地点
天候 | 快晴 ただしpM2.5で展望悪し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋谷峠から大石峰へは尾根道を通るのが一番近道。とくに危険場所はなし。ただし、山バイクの轍に溝が出来歩きにくく、迷いやすい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
マフラー
毛帽子
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
このコースは、槙尾山と犬鳴山の周辺以外は、林道・植林・車道が多くて、自然の姿が失われています。でも、近場で長歩きのトレーニングができるのと、五本松の茶屋での休憩やおしゃべりが楽しいので、よく出かけています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する