ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 108693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

GWに鍋焼きうどんを食べたい!鍋割山〜塔ノ岳(動画あり)

2011年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
ak-kii その他1人
GPS
08:27
距離
17.7km
登り
1,330m
下り
1,315m

コースタイム

8:06大倉バス停-8:19西山林道-9:27二俣-10:13後沢乗越-11:17鍋割山頂上12:07-12:30小丸-12:49大丸-12:58金冷し-13:13塔ノ岳頂上13:40-13:49金冷し-14:08花立山荘-14:40堀山の家-15:48雑事場-16:33大倉バス停
天候 曇り〜のち小雨
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線渋沢駅より大倉バス停までバス

小田急線の丹沢フリーパスBを購入しました。
小田急線渋沢駅〜本厚木までフリー区間、その他バスのフリー区間あり。
もちろん、渋沢駅〜大倉バス停もバスのフリー区間です。
発着駅からフリー区間(渋沢〜本厚木)までの往復きっぷ付。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所は無し。
小雨が降り、赤土や石畳は滑りやすかった。

登山ポスト 大倉バス停
      二俣

トイレ   大倉バス停 無料
      各 山荘  有料

温泉   弘法の里湯 1000円(鶴巻温泉駅前)

大倉バス停、ここからスタートです。
2011年05月03日 08:02撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:02
大倉バス停、ここからスタートです。
登山者カードを提出しました。
2011年05月03日 08:05撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:05
登山者カードを提出しました。
塔ノ岳方面に向かう人が多いですが、われわれは鍋割山へ向かいます。
2011年05月03日 08:06撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:06
塔ノ岳方面に向かう人が多いですが、われわれは鍋割山へ向かいます。
ここから山道に入ります。
2011年05月03日 08:14撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:14
ここから山道に入ります。
矢倉岳登山時(4月29日)に続いてタケノコが!
2011年05月03日 08:15撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:15
矢倉岳登山時(4月29日)に続いてタケノコが!
鹿避けの柵を開けて山に入ります。
2011年05月03日 08:19撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:19
鹿避けの柵を開けて山に入ります。
ここからしばらくは林道歩き。
2011年05月03日 08:24撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:24
ここからしばらくは林道歩き。
国定公園の看板。
2011年05月03日 08:25撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:25
国定公園の看板。
新緑が綺麗です。今回の山歩きで新緑の美しさが改めて感じられました。
2011年05月03日 08:31撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 8:31
新緑が綺麗です。今回の山歩きで新緑の美しさが改めて感じられました。
林道が続きます。
2011年05月03日 09:10撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:10
林道が続きます。
桜が残っています。
2011年05月03日 09:24撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:24
桜が残っています。
旧登山訓練センター?
2011年05月03日 09:24撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:24
旧登山訓練センター?
二俣に到着。ここにも登山者ポストがあります。
2011年05月03日 09:27撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:27
二俣に到着。ここにも登山者ポストがあります。
新しい木の橋を渡ります。
2011年05月03日 09:27撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:27
新しい木の橋を渡ります。
どちらからも鍋割山に行けますが、左側から。
2011年05月03日 09:32撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:32
どちらからも鍋割山に行けますが、左側から。
開けた場所です。
2011年05月03日 09:44撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:44
開けた場所です。
また木の橋を渡ります。
2011年05月03日 09:47撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:47
また木の橋を渡ります。
鍋割山荘にボランティアで水を運びます。1本だけ協力しました!それでも重く感じました。
2011年05月03日 09:52撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:52
鍋割山荘にボランティアで水を運びます。1本だけ協力しました!それでも重く感じました。
すでに5キロ歩いています。
2011年05月03日 09:53撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:53
すでに5キロ歩いています。
頂上まで1時間半です。
2011年05月03日 09:54撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:54
頂上まで1時間半です。
またまた木橋を渡ります。
2011年05月03日 09:55撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:55
またまた木橋を渡ります。
綺麗な水が流れています。
2011年05月03日 09:57撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 9:57
綺麗な水が流れています。
切り株の階段。
2011年05月03日 10:02撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:02
切り株の階段。
梯子の向こうに登る人々が見えます。
2011年05月03日 10:10撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:10
梯子の向こうに登る人々が見えます。
後沢乗越に到着。
2011年05月03日 10:13撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:13
後沢乗越に到着。
ここでもツツジが綺麗です。
2011年05月03日 10:18撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:18
ここでもツツジが綺麗です。
登りが急できつくなってきます。
2011年05月03日 10:20撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:20
登りが急できつくなってきます。
梯子も登ります。
2011年05月03日 10:25撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:25
梯子も登ります。
あちこちにすみれがひっそりと咲いています。
2011年05月03日 10:41撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
5/3 10:41
あちこちにすみれがひっそりと咲いています。
自然環境保護の梯子があちこちにあります。
2011年05月03日 10:43撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:43
自然環境保護の梯子があちこちにあります。
桜が見えます。
2011年05月03日 10:45撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:45
桜が見えます。
山桜、ちょっとピンボケですね。
2011年05月03日 10:46撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 10:46
山桜、ちょっとピンボケですね。
アセビ(馬酔木)があちこちに咲いていました。
2011年05月03日 11:06撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
5/3 11:06
アセビ(馬酔木)があちこちに咲いていました。
こんな感じです。
2011年05月03日 11:06撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 11:06
こんな感じです。
本来なら富士山が見えているはずですが・・・。
2011年05月03日 11:10撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 11:10
本来なら富士山が見えているはずですが・・・。
ようやく頂上が見えてきました。
2011年05月03日 11:16撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 11:16
ようやく頂上が見えてきました。
頂上に到着!2リットル1本だけでしたが、ボランティアのペットボトルを降ろすとリュックが軽く感じました。
2011年05月03日 11:17撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 11:17
頂上に到着!2リットル1本だけでしたが、ボランティアのペットボトルを降ろすとリュックが軽く感じました。
待ちに待った鍋焼きうどん、いっただっきま〜す!!
2011年05月03日 11:31撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
5/3 11:31
待ちに待った鍋焼きうどん、いっただっきま〜す!!
富士山は見えません。丹沢の山々もうっすらとしか見えません。
2011年05月03日 11:55撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 11:55
富士山は見えません。丹沢の山々もうっすらとしか見えません。
塔ノ岳に向かいます。
2011年05月03日 12:07撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 12:07
塔ノ岳に向かいます。
丹沢の山々が見えます。
2011年05月03日 12:10撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 12:10
丹沢の山々が見えます。
霧が濃くなってきました。この後、ポツポツ小雨に降られました。
2011年05月03日 12:54撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 12:54
霧が濃くなってきました。この後、ポツポツ小雨に降られました。
ここから塔ノ岳まではピストンとなります。
2011年05月03日 12:58撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 12:58
ここから塔ノ岳まではピストンとなります。
ぽつぽつ小雨の降る中、頂上が見えてきました。
2011年05月03日 13:12撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 13:12
ぽつぽつ小雨の降る中、頂上が見えてきました。
先客が大勢います。
2011年05月03日 13:13撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 13:13
先客が大勢います。
頂上に到着、雨が止みました。
2011年05月03日 13:17撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 13:17
頂上に到着、雨が止みました。
塔ノ岳の方角盤。
2011年05月03日 13:18撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 13:18
塔ノ岳の方角盤。
尊仏山荘もモヤっています。
2011年05月03日 13:39撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 13:39
尊仏山荘もモヤっています。
小雨がまた降りだしたので急いで下ります。
2011年05月03日 13:40撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 13:40
小雨がまた降りだしたので急いで下ります。
霧で先が見えません。晴れていれば山々を見ながら下るのですが・・・。
2011年05月03日 13:54撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 13:54
霧で先が見えません。晴れていれば山々を見ながら下るのですが・・・。
崖を覗くと怖いです。
2011年05月03日 13:56撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 13:56
崖を覗くと怖いです。
花立山荘が見えてきました。
2011年05月03日 14:00撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 14:00
花立山荘が見えてきました。
大倉尾根をずーっと下ります。
2011年05月03日 14:08撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 14:08
大倉尾根をずーっと下ります。
ようやく山々が見えてきました。
2011年05月03日 14:13撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 14:13
ようやく山々が見えてきました。
ぽつぽつ小雨に降られながら、見晴山荘前からは街が見えました。
2011年05月03日 15:44撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 15:44
ぽつぽつ小雨に降られながら、見晴山荘前からは街が見えました。
今日は右側に行ってみます。
2011年05月03日 15:48撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 15:48
今日は右側に行ってみます。
テントがたくさんありました。
2011年05月03日 15:56撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 15:56
テントがたくさんありました。
この横でテントの学生さんが食事の準備をしていました。楽しそうでいいなぁ。
2011年05月03日 15:57撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
5/3 15:57
この横でテントの学生さんが食事の準備をしていました。楽しそうでいいなぁ。
温泉でゆっくり温まった後、やっぱりビールでかんぱーい!その後、焼酎のボトル入りましたぁ。
by  SH003, KDDI-SH
1
温泉でゆっくり温まった後、やっぱりビールでかんぱーい!その後、焼酎のボトル入りましたぁ。
そして解散、今日も楽しく過ごせました!
by  SH003, KDDI-SH
そして解散、今日も楽しく過ごせました!

感想

GWの山歩き第2弾。

4月29日の矢倉岳〜金時山に続いて今回は鍋割山〜塔ノ岳へ。

友人O君が食べたことがない鍋焼きうどんを食べることが目的。

前日の天気予報で当日の降水確率が午後40%ということで迷ったものの、「行っちゃえ〜」ということで3日に登ることに。

当日は渋沢駅でバスに乗る時点ですでに人が乗れないほどで1本見送った。

大倉で登山者カードをポストに投函し、出発。
大倉尾根から塔ノ岳を目指す人が多く、鍋割山へ向かう人は少数。
鹿避けゲートを過ぎ、しばらくはいろいろな話をしながら林道歩き。
鮮やかな緑を感じながら歩きます。

歩くペースが遅いのか、何組かに抜かれます。
湿った道などを抜け、1時間20分ほどで二俣に到着。
沢を渡ります。
O君は木の橋を嬉しそうに渡ります。

途中、鍋割山荘にボランティアで運ぶためのペットボトル置き場では、1本だけ運ぶことにしました。2リットルだけなのにズシリ感じます。

その後、本格的な登りに入ります。
平地では何組かに抜かれましたが、登りでは何組かを抜かしました。
ハアハアしながら登ります。
切り株の階段や、梯子など、アスレチックのような気分で登ります。

後沢乗越を過ぎると尾根のせいか、ちょっと止まると風が冷たく感じます。
ツツジ、すみれ、山桜など鮮やかでした。
アセビもたくさん咲いていました。
本来なら西の方に富士山が見えるのですが、この日はモヤっていて富士山は全く見えませんでした。
ただし、途中で早くも鹿2頭に遭遇しました。
O君もビックリしていました!

2〜3度「ピークはあそこか!」と感じさせながら、なかなか頂上にたどりつけませんでしたが、11時16分に無事鍋割山頂上に到着!

富士山も見えないことですし、カメラ撮影は後回しにしてまずは鍋焼きうどんを食べに山荘に入ります。
運んできたペットボトルを渡し、鍋焼きうどんを注文、980円なり〜。
ペットボトルを降ろすとリュックが軽〜くなりました。

寒かったので今日は山荘内で鍋焼きうどんをいただきました。
かぼちゃ、油揚げ、きのこなど山菜たっぷりで空いたお腹には最高でした。
人気の理由がわかります。

満腹になった後、写真を撮ったりしながら、ゆっくり休んで塔ノ岳へ出発。
なぜが、動画を撮影するのは忘れてしまいました。

塔ノ岳への山稜は登り下りだけでなく、平坦な道も多いですが、霧が多くて幻想的でした。
途中、小雨がポツポツ降ってきて急ぎました。
13時13分に無事塔ノ岳頂上に到着!
雨も止んでいました。







さすがに人気の山、GWでもあって大勢の人がいました。
ただ、残念なことにここでも富士山は見えませんでした。
前回は幻想的な富士山が見えたんだけどなぁ。

その後、再び小雨が降ってきて下山を急ぎます。
晴れていれば見えるはずの街並みもないままに大倉尾根を下ります。

しかし、長〜く続く尾根だよな〜。
雨なので合羽を着て下ります。

雑事場では大倉高原山の家方面へ行ってみました。
学生さんがテントを張って食事の準備中でした。
その横では綺麗な街並みが見えました。晴れていればなぁ。

途中O君が足を痛めてしまい、雨で滑りやすくなったこともあって大倉バス停への到着は予定より30分ほど遅れてしまいました。
最後は本降りになってしまいました。

その後、鶴巻温泉駅近くの弘法の里湯でゆっくり温まりました。
相変わらず人気でロッカー待ちで何分か待ちました。

最後は小田原に出てビールと焼き鳥でかんぱーい!
飲み始めが遅かったためか、ハイピッチで飲み、焼酎もボトルを注文してあっと言う間に1本空けてしまいました。

いい気分で酔っ払ってしまいました。

結局この日は47000歩ほど歩いたようです。
またまた楽しい1日を過ごすことができました。

今度は晴れた日に行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1734人

コメント

ak-kiiさん、こんばんは。
鍋焼きお疲れ様です。
うどんを制覇したら次は塔ノ岳からの絶景でしょうか。
特に関東平野の夜景は絶品ですので、今度は天気の良い日に夜間ハイクをお勧めします。
お友達と是非ご一緒に
2011/5/5 0:14
MATSUさんへ
ありがとうございます。
塔ノ岳、雪景色も夜景も絶景なんでしょうね。
両方いつか見れたらな、と思います。
昨年秋に晴れた日に見た富士山も幻想的で印象深かったです。
2011/5/5 14:57
ゲスト
ak-kiiさん、こんにちは!
塔ノ岳。。。時間差攻撃ですね!

天気良く展望あると遠くまで見渡せるのですが、
次回リベンジされてくださいね!

雨の中・・お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ
2011/5/7 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら