記録ID: 109078
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳(南尾根ルートは結構キツイ)
2011年05月05日(木) [日帰り]
富山県
長野県
- GPS
- 08:01
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
6:26 駐車場
6:59 南尾根取り付き
8:58-9:03 ジャンクションピーク
10:26-53 爺ヶ岳南峰
11:09-45 爺ヶ岳本峰(中峰)
12:00-07 爺ヶ岳南峰
12:43-54 ジャンクションピーク
13:58 南尾根取り付き
14:27 駐車場
6:59 南尾根取り付き
8:58-9:03 ジャンクションピーク
10:26-53 爺ヶ岳南峰
11:09-45 爺ヶ岳本峰(中峰)
12:00-07 爺ヶ岳南峰
12:43-54 ジャンクションピーク
13:58 南尾根取り付き
14:27 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にパトロール?のテントがあり、係員がいるので登山計画書を提出。 登山ポストもあります。 南尾根は積雪期のルートですが、今回はしっかりトレースがあり道迷いの心配はないと思われました。 特に危険な所もないと思われます。 しかし、爺ヶ岳も北アルプス、この時期天候によっては危険も多いと思います。 |
写真
感想
今GWの山行は、どこにしようか。
GW前半の北アルプスは天候が荒れ、遭難も頻発した。
涸沢に幕営し穂高(奥・北)に行こうと計画しましたが、ヤマレコの記録でも相当厳しい状況の様で、自分の体力技量でソロは無理と判断し、4回目の爺ヶ岳へ。
積雪期ルート専用の南尾根を登ることとなるが、南尾根は初めて。
登山口の指導所ではルートの状況を親切に教えてもらった。
「GW中、150人以上が南尾根を登っており、ルートは明瞭、ワカンなどは不要」とのこと。
八つ見ベンチを少し登った所が南尾根の取り付きで、しっかり道標が出ている。
ここから先、柏原新道はまだ通行出来ない。
途中でアイゼンを着け、ジャンクションピークに到着。
幕場の後が幾つかあり、テントも2張りありました。
ジャンクションピークへの登り、南峰への登りとも結構堪えます。
何とか南峰に到着、360度のパノラマです。本峰でも。
残雪の趣で、厳冬期の迫力には及びませんが十分堪能できます。
結構入山者がおり、1泊で鹿島槍まで目指す方が多かったようです。
テントを持って来れば良かったな〜
5月9日追記(araigumaさんからのコメントがあったので)
JP手前からヤマレコユーザーのaraigumaさんと、前後しながら下山しました。
ヤマレコのこと、話さなくてちょっと後悔です。
南峰・本峰でお互い写真を撮り合ったり、たのしいお話をさせて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2688人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やりましたね、さすがですね。
私ったら、3度×続き。
うらやましい。
しかし、150名も入るんですね南尾根。メジャールートですね。
わたしって・・・・・
kusmmkさん、こんばんは
雪たっぷりのGWの北ア、遭難等々厳しいニュースが聞こえてきましたが・・
今日はいいお天気で良かったですね!
剱、鹿島槍、とってもいい感じです
岳のポーズ決まっています
自宅最寄りの映画館で上映されるようなので少ししてから見に行きます
osanpoさん、こんばんは。
厳冬期南尾根チャレンジは、天候が少々悪くても決行されたので、×が続いてしまいましたね
GW前半で150人以上が南尾根を登っているとは、本当にビックリでした。
ルートファインディングも覚悟していましたが、トレースがバッチリで問題ありませんでした。
メジャールートなんですね
shira-gaさん、こんばんは。
GW前半の北アルプスの遭難多発は、登山者の多くにとって相当堪えたのでは。
自分もその一人でした。
今日は天気がいいことがほぼ約束されていたので、爺に出掛けました。
本当は穂高に行きたかったけど、この時期ソロでは不安でやめました
邦画の山岳映画は少ないので「岳」観たいと思ってます。
kusmmkさん、おはようございます。
爺ヶ岳南尾根、羨ましい
昨年4月に登って、大好きなルートになったので、
今年もと思っていたのですが、巡り合わせが悪く。。。
爺ヶ岳から見る、鹿島槍への稜線はいつみても美しい
です。
ジャケットのカラー、小栗旬と同じだったのですね
youtaroさん、こんばんは。
南尾根はジャンクションピーク手前で視界が広がりますが、やはりジャンクションピークからの爺などの展望が素晴らしいですね
登り甲斐もあります!体力落ちてるかな?歳だもんんなぁ
爺からの鹿島槍や劒など、何度見ても感激です。
ジャケットの色、確かにカブってました
kusmmkさん、今晩はです。
いやいや素晴らしい画像を有難うございます。
やはり山を登り込んで来たせいか、大分体が絞れて来たみたいですね、歳、確かに歳は取りたく有りませんが、60歳でエベレストを登る女性もいますので、まだまだ行けるのではないでしょうか?
最近お茶目なkusmmkさんは何だか可愛く見えますね? 、失礼致しました。
kintakunteさん、こんばんは。
身体が絞れたか定かではありませんが、日焼けで少し絞れた感じがしているのかも
南尾根はきつかったです。
やっぱり歳のせいだと決めつけています。
怪人の真似は出来ません
っと云いつつ、今日は火打山に行って来ました
火打を見てからこちらに来ました。
こちらの方も厳しそうなルートですね。
翌日の火打を控えて大したものです。
山頂写真は小栗旬かと思いましたよ。
kusmmkさん こんばんは
>やっぱり歳のせいだと決めつけています。とんでもないですよ。
2日続けての厳しい山行をされるkusmmkさんは若い!
それにしてもGW前半だけでも150人以上が南尾根を登られている事にビックリです。
メジャーなルートのようですが天候によっては危険ですね。
kusmmkさんのソロ写真・・・素敵ですよ。
MATSUさん、火打に続きコメントありがとうございます。
無雪期であれば柏原新道で種池山荘経由で爺に登るのですが、積雪期であり南尾根経由で登りますが、思いのほか急登続きで堪えました。
でも、ジャンクションピークから抜群の展望が終始楽しめました
連チャンは堪えます
sumikoさん、おはようございます。
爺の南尾根に、こんなに人がいるなんて本当にビックリでした
自分は、やっぱり歳です。
5日の爺と6日の火打の連チャンの翌日7日は、疲労で完璧にダウンでした。
疲れが翌日に出なく、翌々日に出て来ます。それも相当重いですよ
そんな身体に鞭打って、今日8日は雨飾山に向かいましたが、登山口の雨飾キャンプ場についたら雨、雷も、1時間半程様子を見ましたが、諦めました
山頂での写真、お見苦しいかと…
先日、ほぼ前後して登ったaraigumaです。
写真を撮って頂いたりして、ありがとうございました。
いろいろなところに精力的に山行されているようなので、参考にさせて頂きたいと思います。
では、これからも気を付けて山通いして下さいね
araigumaさん、おはようございます。
ヤマレコユーザーさんだったんですね。
山頂でも楽しくお話させて頂いたのに、ヤマレコのこと話さなかったこと、少し後悔してます
お互い引き続き山行楽しみましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する