ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 109248
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

小学生残雪期槍ヶ岳チャレンジ(大成功なれど課題残し)

2011年05月03日(火) ~ 2011年05月05日(木)
 - 拍手
子連れ登山 bmwr1200rs その他1人
GPS
56:00
距離
35.7km
登り
1,658m
下り
1,657m

コースタイム

【前 日】出発21:00→沢渡第2P到着0:45
【1日目】上高地発6:30→横尾着9:30→槍沢ロッジ着12:00(行動時間5時間30分)
【2日目】槍沢発6:45→槍ヶ岳山荘着11:45(行動時間5時間)
【3日目】槍ヶ岳発7:00→槍沢ロッジ着10:00→横尾着12:00→徳沢着13:50→上高地着15:30(行動時間8時間30分)

総行動時間 19時間
天候 【第1日目】うす曇り午後一時雪
【第2日目】晴れ風強し
【第3日目】快晴無風

過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
準備準備 いそいそ
行きは運よく5人で割り勘
2011年05月03日 05:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 5:33
準備準備 いそいそ
行きは運よく5人で割り勘
横尾 ほとんどの人が涸沢に向かうようだ
2011年05月03日 10:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 10:01
横尾 ほとんどの人が涸沢に向かうようだ
4本爪アイゼンがまさかの活躍
2011年05月03日 11:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:25
4本爪アイゼンがまさかの活躍
誰もいない雪道を歩く
2011年05月03日 11:43撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:43
誰もいない雪道を歩く
本日の宿泊地点 槍沢ロッジ着 私も初めて
2011年05月03日 12:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:00
本日の宿泊地点 槍沢ロッジ着 私も初めて
1日目の昼食 棒ラーメン
2011年05月03日 12:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:33
1日目の昼食 棒ラーメン
第2日目の朝 山スキーヤーがけっこういた
2011年05月04日 05:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 5:10
第2日目の朝 山スキーヤーがけっこういた
雷鳥の情報を集めているようだ
2011年05月04日 05:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 5:23
雷鳥の情報を集めているようだ
出発 ぎりぎり間に合った10本爪アイゼンデビュー
2011年05月04日 07:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:11
出発 ぎりぎり間に合った10本爪アイゼンデビュー
槍沢の途中にて
2011年05月04日 07:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:19
槍沢の途中にて
斜度が上がってくる
2011年05月04日 07:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:38
斜度が上がってくる
じーさんばーさんたちをバンバンぬかす
2011年05月04日 07:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:47
じーさんばーさんたちをバンバンぬかす
時々氷交じりの突風がたたきつけてくる
2011年05月04日 09:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:44
時々氷交じりの突風がたたきつけてくる
オヤジどもにトレースをつけてやる小学生(かっこいい!)
2011年05月04日 11:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:40
オヤジどもにトレースをつけてやる小学生(かっこいい!)
孤高の人(笑)
2011年05月04日 11:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 11:45
孤高の人(笑)
第2日目の昼食
2011年05月04日 12:20撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:20
第2日目の昼食
ベッドでDS 思えばこれがまずかった・・・
2011年05月04日 12:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:55
ベッドでDS 思えばこれがまずかった・・・
父一人で穂先へ
2011年05月04日 14:18撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 14:18
父一人で穂先へ
予想以上に危険だった
2011年05月04日 14:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 14:28
予想以上に危険だった
登頂時間をずらしたため無人の穂先にしばし立つ
2011年05月04日 14:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:30
登頂時間をずらしたため無人の穂先にしばし立つ
北鎌を覗く
2011年05月04日 14:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:34
北鎌を覗く
ロープが往還 遅い!
その間をぬってフリーで下る
2011年05月04日 14:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 14:47
ロープが往還 遅い!
その間をぬってフリーで下る
すれ違い待ちの合間にパチリ
2011年05月04日 14:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:47
すれ違い待ちの合間にパチリ
穂先目指す?
2011年05月04日 16:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 16:09
穂先目指す?
朝の槍ヶ岳
2011年05月05日 05:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 5:09
朝の槍ヶ岳
山荘直下 この時高山病でふらふら状態
2011年05月05日 07:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:42
山荘直下 この時高山病でふらふら状態
尻セードを積極的に使う
2011年05月05日 07:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:55
尻セードを積極的に使う
少し下ると元気になった
2011年05月05日 07:59撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:59
少し下ると元気になった
この後 渡渉中に梓川に落ちた
2011年05月05日 13:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:35
この後 渡渉中に梓川に落ちた
道具を車にたたき込む
2011年05月05日 16:20撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 16:20
道具を車にたたき込む
翌日4時起きで道具の手入れ
2011年05月06日 05:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 5:11
翌日4時起きで道具の手入れ
撮影機器:

感想

【今回の三大アドベンチャー】

その1 高山病の洗礼 げろげろ

その2 尻セードで槍沢滑降 ひやっほー

その3 渡渉中梓川に落ちる あーーーー

【プロローグ】

今回はカレンダー配置が都合よく並んでくれたので、娘と槍ヶ岳山行を計画。
技術的に微妙でしたが、娘は普通の大人くらいには登れるので体力的には大丈夫だろうと踏んでの山行でした。
今回は雪の多い残雪期&小学生連れということで装備を細かくチョイスしたのですが、通常山行にはめずらしく装備をほぼ全部使用しました。
でも、実際にやってみるといろいろ課題が出てきまして・・・。

【前日】

休日1,000円の恩恵もあとわずかなので、先ごろ開通した北関東道を経由して沢渡入り、まあそれなりに使えます。休日1,000円じゃなくなったら使わないけど。
9時に自宅を出発して、0時の時刻調整をしつつ松本IC通過、0時45分沢渡第2駐車場着で朝までシュラフで車中泊です。

【第1日目】

上高地に来てびっくり!
登山者少なすぎるのでは!やはり震災の影響か?とまでは深く考えずにスタート!
GW前半はかなりの強風が吹いていたとタクシーの運転手さんが言っていたけど、今日はとても穏やかな日和です。

横尾からは集団とはお別れで我ら2人で槍ヶ岳方面の道をたどります。
今回雪の状態により、4・10・12本のアイゼンを用意したのですが、このルートでは4本がうまくマッチしました。娘の雪歩きもいい感じ。
ほどなく槍沢に到着。私もここに泊まるのは初めてです。
談話室などでダラダラして時間を過ごしているうちに雪がちらついてきました。
ちょっと心配になりつつも明日の予報は晴れなので、夕食を食べてさっさと就寝。

【第2日目(しまった!)】

さーて、ここから本番です。
娘は10本爪アイゼン初めてなのですが、このタイプは爪がつま先より先に飛び出していないので、ちょっと安全(?)っぽいです。でもいまいちブカブカなのでしっかり調整して出発。
テント場まで歩いてみて、いい感じに使いこなしているので、ペースを上げます。
槍沢も下部は無風でしたが、上に行くに従って風が強くなりました。
トレースもまばらなので、私がステップを切り、娘にその後を歩かせるのですが、気がつくとおっさんおばさんグループがつながっています。
小学生にトレースつけてもらうベテラン風登山者ってどうよ?と思いますが気にせずぶっちぎります。しかし娘、よくついてくるなー。
槍が見えてくる頃は正面からの突風で耐風姿勢を取らないと飛ばされそうでした。


1時間活動に10分休憩のペースで槍ヶ岳山荘まで到着。
私の気持ちとしては親子で穂先に立ちたかったのですが、ちょっと危険っぽい。
そこで、試しに一人で登ってみました。
結果は・・・、私一人ならどうということもないのですが、もう一人の安全確保の全責任を負って登るのは不可能と判断でした。
ロープを使ってノロノログズグズやってる団体さんがいるのも危険要因です。巻き込まれたら大変。
その間、娘は布団でDS&昼寝などしていたのですが、私が帰ってきたときに、頭が痛いと言い出しました。

(しまった!高山病だ)

2日かけて3,000mまで上がってきたから大丈夫だろうと思っていましたが、行動終了後昼寝などして浅い呼吸にしたのがいけなかったようです。
こうなったらもう高度を下げるまで付き合わなければならないので、これ以上症状がひどくならないように、内心びくびくしながら過ごしました。
その夜は、つらいらしく泣きながら寝ていたようで、私は激しく後悔。必要以上の安静がよくないことは分かっていたはずなのに。

【第3日目(ケロッ ズリー ボチャン)】

朝、食欲がないとのことで、小屋からサランラップをもらいおにぎりを作成。
高度が下がれば元気になるのは分かっていたので、その時すきっ腹では今日の長丁場はこなせません。
一刻も早く出発したかったのですが、朝食後、少しだけ口にした味噌汁をもどしてしまいました。
最悪、500mくらい担いで下りて、荷物を取りに往復しようかとも考えましたがそれだと下山時刻が微妙。それに吹きさらしに1時間くらい放置するのはそれはそれで危険。
判断の末、ザックは私が2個担ぎ、ハーネスに後ろ手でロープアップして下山開始。
それでも本人気合いを入れて歩きます。すげー!正直私がこの子くらいの年齢のときにこれほどの根性はありませんでした。

歩き始めて30分、本人いわく「治った」とケロッとした顔で言いました。
やはり活動による深呼吸と高度を下げるのが一番の薬のようで、お腹がすいたとの事だったので、雪の原で朝食です。
「高山病 どうだった?」と聞くと
「すごかった」とのこと。本人にとっては貴重な体験となったようです(私は深〜く反省します)。

それからは、尻セードの練習。
最初は怖がっていた娘でしたが、何回かやるうちにコツを掴んだようで、けっこう調子よく滑って行きます。
娘に尻セードで追い越されたグループが娘のトレースで尻セードを始めるくらい(笑)

斜度がなくなったら、後はひたすら歩くだけ、こうなってくると娘は本来の力を発揮しまくりで歩きます。
予定通りお昼に横尾に到着。時間がないので自炊はせずに親子丼を食しすぐ出発。

帰り道、通常ルートを外れて梓川の川岸を歩いてみました。
こういうことはあまりやらないのですが、たまにはいいか、ということで。
途中、渡渉のまねごとをしてみたのですが、案の定というかお約束というか、ボチャ〜ンと膝まで川にはまりました。
とはいえ、天気が良いので歩いているうちに服は乾いたようで、本人も特にメゲルことなく楽しんで帰ってきたようです。

【エピローグ】
今回は登山者のレベル・時期・体調・装備・日程などについて非常に勉強になった山行でした。
山は基本自己責任ですが、それはあくまで大人同士の場合。
子供を連れていくときには今さら言うまでもなく全責任は私にあります。
今回、装備としては、ロープ50m、ハーネス、アイゼン3種類、ピッケル2本、ストック、スリングなど持って行きましたが、すべて使用する場面がありました。
高山病対策は特にしていなかったのですが、ビタミン錠剤を飲ませていました。これが効果があったかどうかは不明です。
もし、高山病の症状が重かったら予備日が必要でした。
次回からは一気に山行レベルを上げないで、楽しい山をやらせてあげたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2539人

コメント

ゲスト
お疲れ様です
良い天気に恵まれたのが
何よりですね〜

子どもを登山に連れて行く時は
携帯酸素は必需品ということを友達に
教えてもらったことがあります。

これに懲りず、また行きたいと言ってくれると良いですね。
2011/5/6 11:53
娘さん、よく頑張りましたね。
我が家の娘たちは失敗してしまって、山に登ってくれないので、bmwr1100rs には失敗しないで欲しいです。

これに懲りずにまた一緒に登ってくれると良いですね。しかし連れて行くとなるとお父さんの責任は重大ですね
2011/5/6 17:22
今回はラッキーでした
らいちょーさん こんばんわ

実は私も高所に弱い体質で、酸素ボンベ持っているんです
一時期は酸素水とかにも凝りました

Futaroさん こんばんわ

昔、姉で失敗しているんです
雨の西穂に連れて行って、「もう山には行かない!」
って言われてしまいました。
娘はこれまで数度、つらくても泣きながら登っている大学山岳部系少女です
2011/5/6 21:25
勉強になりました。
bさんへ
昼寝とかって、体力回復にもなるからいいもんだとばかり思っていましたが、高山病の要因にもなるんですね。勢いばかりで山に登っているので、はじめて知りました。
何はともあれ娘さんご無事でよかったです。お疲れ様でした。
2011/5/8 21:57
体力のある人には
ryuちゃん おはようございます

体質的に高山病にならない人は昼寝OKです(だと思います)よ
私は昔は八ヶ岳で高山病になったくらい弱わっちぃです。
これからは楽しい山オンリーで行きたいと思います
2011/5/10 6:34
うちはことし七歳なんで
たいへん参考になりました。

やっぱり槍の先っちょはまだ早いですか。すいていればいいんでしょうかね。でもまあ他にもたくさん山はあるし。

子供はすぐ大きくなるから道具揃えるのも大変でしょうね。ところでDSってなんですねん。
2011/5/14 14:46
雪がなけりゃ全然
yoneyamaさん こんばんわ

うちは7歳当時は西穂独標とか北横とか唐松くらいだったかな。

高度はさておき、雪がなければロープさえつないでいれば穂先は子供でもラクラクですよ。

DSとは「ダブルスクリーン」の略だということに最近気がつきました。
多分お子さんは知ってます
2011/5/14 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら