ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1093352
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

初の3000m級の雪山・乗鞍岳♪

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
11.8km
登り
1,074m
下り
1,464m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:49
合計
6:51
10:50
10:50
85
12:15
12:16
94
13:50
13:52
10
14:02
14:08
20
14:28
14:35
12
14:47
14:48
7
14:55
15:26
27
15:53
15:54
16
16:23
休暇村レストランリフレ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト、見当たりませんでした。
リフト券売場に提出すれば良かったかなと思いました。

Mt.乗鞍スノーリゾート
http://www.norikura.co.jp/snow/

リフト券3枚必要です。
1200円(400円×3本)
その他周辺情報 日帰り温泉
休暇村 乗鞍高原
http://www.qkamura.or.jp/norikura/hotspa/
休暇村エリアの駐車場にマイカーを停めて3本のリフトに乗り継ぎます。
2017年03月25日 08:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 8:12
休暇村エリアの駐車場にマイカーを停めて3本のリフトに乗り継ぎます。
気持ちのいい快晴でワクワク、朝イチリフトに乗り込みます(^O^)/
2017年03月25日 08:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 8:28
気持ちのいい快晴でワクワク、朝イチリフトに乗り込みます(^O^)/
スキー板を担いでリフトに乗車。
左手に見えるたったの1人、ゲレンデを登って行きます。
お先に行かせて頂きます(^^;
2017年03月25日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/25 9:04
スキー板を担いでリフトに乗車。
左手に見えるたったの1人、ゲレンデを登って行きます。
お先に行かせて頂きます(^^;
かもしかリフト最上部のとこで準備を始めます。
2017年03月25日 09:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:05
かもしかリフト最上部のとこで準備を始めます。
ん、《警告》?
何だろうと思い、
救助捜査費用(1時間あたり)の内訳が貼ってありました。
2017年03月25日 09:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:06
ん、《警告》?
何だろうと思い、
救助捜査費用(1時間あたり)の内訳が貼ってありました。
ゲレンデスキー板をザックに装着完了♪
因みにザックの中にクソ重いスキーブーツが入っております。
2017年03月25日 09:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 9:26
ゲレンデスキー板をザックに装着完了♪
因みにザックの中にクソ重いスキーブーツが入っております。
ここから先はツアーコースを登ります。
2017年03月25日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:41
ここから先はツアーコースを登ります。
友人はスノボを担いで共に山頂を目指します。
ぐっ!!
まだ始まったばかり。
それにしても暑い!!
2017年03月25日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:41
友人はスノボを担いで共に山頂を目指します。
ぐっ!!
まだ始まったばかり。
それにしても暑い!!
乗鞍岳が見えてきました♪
雪の上を登るって、なんて楽しいんだぁ!
2017年03月25日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/25 10:02
乗鞍岳が見えてきました♪
雪の上を登るって、なんて楽しいんだぁ!
何気にキツイこの急登を登りきると位ヶ原山荘分岐点に出ます。
2017年03月25日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:03
何気にキツイこの急登を登りきると位ヶ原山荘分岐点に出ます。
位ヶ原山荘分岐点。
2017年03月25日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:50
位ヶ原山荘分岐点。
ツアーコースを抜けて「位ヶ原」の雪原に出ました。
森林限界を超えたせいか、急に寒くなってしまいました。
ここから防寒体制で臨みます。
2017年03月25日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:23
ツアーコースを抜けて「位ヶ原」の雪原に出ました。
森林限界を超えたせいか、急に寒くなってしまいました。
ここから防寒体制で臨みます。
ここで二手に分かれます。
多くの人は位ヶ原の斜面を登っていきますが、私達は肩の小屋経由の剣ヶ峰の方へ!
2017年03月25日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:24
ここで二手に分かれます。
多くの人は位ヶ原の斜面を登っていきますが、私達は肩の小屋経由の剣ヶ峰の方へ!
槍穂〜常念〜蝶ヶ岳
2017年03月25日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 11:33
槍穂〜常念〜蝶ヶ岳
シュカブラの大海が圧巻でしたー(^-^)
波みたいでしたが、カチカチで硬かった。
2017年03月25日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
3/25 12:06
シュカブラの大海が圧巻でしたー(^-^)
波みたいでしたが、カチカチで硬かった。
とりあえず避難小屋をロックオンし、前進します。
2017年03月25日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/25 12:06
とりあえず避難小屋をロックオンし、前進します。
避難小屋到着!
積雪のせいか、中には入れないみたいです。
2017年03月25日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/25 12:06
避難小屋到着!
積雪のせいか、中には入れないみたいです。
目の前に乗鞍山頂の「剣ヶ峰」が圧倒的な迫力で見えてきます♪
2017年03月25日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/25 12:16
目の前に乗鞍山頂の「剣ヶ峰」が圧倒的な迫力で見えてきます♪
雪が締まってるので肩の小屋までは行かず、左へ左へ。
右上は肩ノ小屋。
2017年03月25日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:35
雪が締まってるので肩の小屋までは行かず、左へ左へ。
右上は肩ノ小屋。
テカテカに光ってるとこはアイスバーン。
2017年03月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3/25 13:06
テカテカに光ってるとこはアイスバーン。
ノリクラブルーの空の色が素晴らしいです!!
2017年03月25日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 13:29
ノリクラブルーの空の色が素晴らしいです!!
急斜面をトラバース。
奥に見える小屋は肩ノ小屋。
2017年03月25日 13:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 13:33
急斜面をトラバース。
奥に見える小屋は肩ノ小屋。
稜線に出る前の最後の数ピッチを、アイゼンをしっかりと蹴り込んで気合いを振り絞って登ります。
2017年03月25日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
3/25 13:37
稜線に出る前の最後の数ピッチを、アイゼンをしっかりと蹴り込んで気合いを振り絞って登ります。
そして、スタートして4時間半程、ついに稜線へと到着しました!
2017年03月25日 13:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 13:52
そして、スタートして4時間半程、ついに稜線へと到着しました!
朝日岳に到着!
祠の最上部、みっつけたー!
2017年03月25日 13:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 13:52
朝日岳に到着!
祠の最上部、みっつけたー!
壮大なスケールを見せつける北アルプスの一番南に位置する乗鞍岳が目の前。
ゴールはもうすぐだ!!
2017年03月25日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/25 13:55
壮大なスケールを見せつける北アルプスの一番南に位置する乗鞍岳が目の前。
ゴールはもうすぐだ!!
蚕玉岳山頂。
「こだまたけ」って読むんですか!
かいこだまだけ?と勝手に思っちゃいました(^^;
2017年03月25日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 14:02
蚕玉岳山頂。
「こだまたけ」って読むんですか!
かいこだまだけ?と勝手に思っちゃいました(^^;
蚕玉岳から剣ヶ峰を望む。
2017年03月25日 14:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 14:16
蚕玉岳から剣ヶ峰を望む。
よしっ、ラストスパートじゃ!!
2017年03月25日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
3/25 14:24
よしっ、ラストスパートじゃ!!
今年初の3000m峰
乗鞍岳・剣ヶ峰(3026m)に到着です♪
2017年03月25日 14:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 14:29
今年初の3000m峰
乗鞍岳・剣ヶ峰(3026m)に到着です♪
剣ヶ峰名物の鳥居。
特大のエビのしっぽまでとは行きませんでしたが、まだ残っていました。
春の訪れでしょうか?
2017年03月25日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
3/25 14:35
剣ヶ峰名物の鳥居。
特大のエビのしっぽまでとは行きませんでしたが、まだ残っていました。
春の訪れでしょうか?
三角点にタッチ♪
2017年03月25日 14:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 14:40
三角点にタッチ♪
毎度お馴染みの山ネチポーズを(^_^ゞ
2017年03月25日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
3/25 14:30
毎度お馴染みの山ネチポーズを(^_^ゞ
正面に八ヶ岳、右に南アルプスがうっすらと!
2017年03月25日 14:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 14:30
正面に八ヶ岳、右に南アルプスがうっすらと!
剣ヶ峰直下から蚕玉岳、朝日岳、穂高連峰を望む。
2017年03月25日 14:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 14:43
剣ヶ峰直下から蚕玉岳、朝日岳、穂高連峰を望む。
山頂トップ
大斜面を滑走しまーす!
2017年03月25日 15:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 15:27
山頂トップ
大斜面を滑走しまーす!
標高3026mの山頂直下に展開する大斜面は、見渡す限り白一色の世界だ!
最高だぜぃ!!
2017年03月25日 15:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 15:30
標高3026mの山頂直下に展開する大斜面は、見渡す限り白一色の世界だ!
最高だぜぃ!!
しかしながら乗鞍パウダーを体験するには時期が遅すぎました。
カチカチ状態の雪質で滑りにくかった。おまけにデコボコだらけでした。
2017年03月25日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/25 15:38
しかしながら乗鞍パウダーを体験するには時期が遅すぎました。
カチカチ状態の雪質で滑りにくかった。おまけにデコボコだらけでした。
あっという間に下降。
上りは、あんなに時間を労してしまったのにね。
2017年03月25日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
3/25 15:45
あっという間に下降。
上りは、あんなに時間を労してしまったのにね。
山頂から臆することなく滑って行きました!
2017年03月25日 15:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 15:48
山頂から臆することなく滑って行きました!
山頂から僅か1時間でゲレンデトップに戻ってきた。
圧雪されたゲレンデは、やはり楽チン!
2017年03月25日 16:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 16:16
山頂から僅か1時間でゲレンデトップに戻ってきた。
圧雪されたゲレンデは、やはり楽チン!
下山後は駐車場近くにある休暇村乗鞍高原「天峰の湯」で疲れた体を癒しました。
2017年03月25日 16:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 16:57
下山後は駐車場近くにある休暇村乗鞍高原「天峰の湯」で疲れた体を癒しました。

感想

初の3000m級の雪山♪
今年初のバックカントリーで挑みました。
しかも、ゲレンデスキー板を担いで何とか登頂成功(^o^)v
上りはスキーブーツを積んだザックを背負って大変だったけど、天国と地獄を味わうかのように下りは爽快に滑れて気分最高でした。
この日は絶好の天気で、山頂でもほぼ無風という好条件に恵まれた素晴らしい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら