ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1096153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

春の花を探しに藤原岳へ  セツブンソウはあったがフクジュソウはつぼみだった

2017年03月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:44
距離
12.7km
登り
1,224m
下り
1,253m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:15
合計
6:06
6:40
14
藤原岳観光駐車場
6:54
6:55
50
8:19
8:25
11
8:36
8:37
23
9:00
9:00
15
9:15
9:18
25
9:43
9:44
29
10:13
10:14
29
10:43
10:44
82
12:06
12:06
40
丸山から登山口までの下山中、下る尾根を間違え(ロープあり)50mほど下ってしまった。GPSを見て復帰した。その間約45分ほど、GPSに余計な線がついているところ。
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
この春の目標は、藤原岳です。鈴鹿セブンマウンテンの一つで、日本三百名山、花の百名山、新・花の百名山、関西百名山、近畿百名山に選定されています。きっと素晴らしい花の山ではないかと・・・。
2017年03月31日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 6:17
この春の目標は、藤原岳です。鈴鹿セブンマウンテンの一つで、日本三百名山、花の百名山、新・花の百名山、関西百名山、近畿百名山に選定されています。きっと素晴らしい花の山ではないかと・・・。
駐車はここ、藤原岳観光駐車場、1日300円也。管理人がいなかったので箱に百円玉三枚・・・。
2017年03月31日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 6:39
駐車はここ、藤原岳観光駐車場、1日300円也。管理人がいなかったので箱に百円玉三枚・・・。
てくてく歩いて、ここが藤原岳登山口。
2017年03月31日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 6:45
てくてく歩いて、ここが藤原岳登山口。
ミツマタがいいですね。
2017年03月31日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 6:48
ミツマタがいいですね。
ここが登山口、駐車場トイレ休憩所などいろいろあります。ああ、ここに駐車すればよかった・・・(しみじみ)。
2017年03月31日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 6:49
ここが登山口、駐車場トイレ休憩所などいろいろあります。ああ、ここに駐車すればよかった・・・(しみじみ)。
さあ、行くぜ。今日で歩行は4日目だが大丈夫だろ。
2017年03月31日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 6:54
さあ、行くぜ。今日で歩行は4日目だが大丈夫だろ。
あれ??一号目はどこに行った??
2017年03月31日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 7:09
あれ??一号目はどこに行った??
前を行く男性に追いつきここで少しおしゃべり。1合目と6合目の看板は見つからなかったなあ。
2017年03月31日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 8:17
前を行く男性に追いつきここで少しおしゃべり。1合目と6合目の看板は見つからなかったなあ。
ここからは雪道。しかし雪が腐っているのでアイゼンがなくても大丈夫だった。(一応ザックにはチェーンアイゼンを忍ばせてある。でも使わなかった。)
2017年03月31日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 8:26
ここからは雪道。しかし雪が腐っているのでアイゼンがなくても大丈夫だった。(一応ザックにはチェーンアイゼンを忍ばせてある。でも使わなかった。)
海まで見えるぜ!!
2017年03月31日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 8:35
海まで見えるぜ!!
9時前には、藤原岳避難小屋に到着。もう9合目は越えています。
2017年03月31日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 8:58
9時前には、藤原岳避難小屋に到着。もう9合目は越えています。
そう、あれが藤原岳山頂らしい。(一応GPSで確認)
2017年03月31日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:04
そう、あれが藤原岳山頂らしい。(一応GPSで確認)
そしてあっという間に、藤原岳山頂へ。
2017年03月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 9:14
そしてあっという間に、藤原岳山頂へ。
南を見ると鈴鹿の山々が。鈴鹿セブンマウンテンもまだ2つしか行ってないなあ。
2017年03月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/31 9:14
南を見ると鈴鹿の山々が。鈴鹿セブンマウンテンもまだ2つしか行ってないなあ。
一等水準点、藤原岳は三角点はないそうです。
2017年03月31日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 9:15
一等水準点、藤原岳は三角点はないそうです。
でさ、ここまで花なしなんだけど・・・花の百名山なのに・・・。というわけで、花が多く咲くという孫太尾根にて下山。
2017年03月31日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:20
でさ、ここまで花なしなんだけど・・・花の百名山なのに・・・。というわけで、花が多く咲くという孫太尾根にて下山。
この尾根を降ります。なので山と高原地図では破線ルートなのね・・・。
2017年03月31日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:22
この尾根を降ります。なので山と高原地図では破線ルートなのね・・・。
半分ほど下って振り返ったところ。三浦アルプスの尾根急登りを思えば楽かも。(もう、フツーではない??)
2017年03月31日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 9:27
半分ほど下って振り返ったところ。三浦アルプスの尾根急登りを思えば楽かも。(もう、フツーではない??)
フクジュソウはつぼみでしたね。
2017年03月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 9:28
フクジュソウはつぼみでしたね。
晴れて気温が上がれば咲くのでしょうね。
2017年03月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
3/31 9:29
晴れて気温が上がれば咲くのでしょうね。
登山道の横はこんな雪もあります。(ここは歩きません、登山道の上は雪はありませんでした)
2017年03月31日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 9:39
登山道の横はこんな雪もあります。(ここは歩きません、登山道の上は雪はありませんでした)
多志田山、少々登ると山頂。で、何かがあるわけでもない。
2017年03月31日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 9:42
多志田山、少々登ると山頂。で、何かがあるわけでもない。
どんどん歩く、石灰岩が多くカルスト地形であることを認識させられる。
2017年03月31日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 10:07
どんどん歩く、石灰岩が多くカルスト地形であることを認識させられる。
草木、一応ピーク。ここから下にいろいろ植物がみられた。
2017年03月31日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 10:11
草木、一応ピーク。ここから下にいろいろ植物がみられた。
セリバオウレン、残念ながらピントが当たらなかった・・・。
2017年03月31日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 10:21
セリバオウレン、残念ながらピントが当たらなかった・・・。
ムラサキオニシバリ、高尾で紹介されたが他の地域にもあるんですね。
2017年03月31日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 10:25
ムラサキオニシバリ、高尾で紹介されたが他の地域にもあるんですね。
こちらは普通のオニシバリ。ああ、縛られたくない・・・私は鬼じゃないし。
2017年03月31日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 10:27
こちらは普通のオニシバリ。ああ、縛られたくない・・・私は鬼じゃないし。
ネコノメソウ、ネコ飲めそう。
にゃんにゃんにゃん!!←これはごまかし・・・。
2017年03月31日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 10:28
ネコノメソウ、ネコ飲めそう。
にゃんにゃんにゃん!!←これはごまかし・・・。
雨でだめになりかけのキクザキイチゲ、ああ、残念。
2017年03月31日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/31 10:32
雨でだめになりかけのキクザキイチゲ、ああ、残念。
丸山ピークにたどり着きました。休憩なしで行きます。
2017年03月31日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 10:40
丸山ピークにたどり着きました。休憩なしで行きます。
セツブンソウ発見、これはいい!!
2017年03月31日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
3/31 10:41
セツブンソウ発見、これはいい!!
ここにもあった、ムラサキオニシバリ。
2017年03月31日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 10:42
ここにもあった、ムラサキオニシバリ。
(道迷い中)スミレ発見、だが違う尾根を下に・・・。
2017年03月31日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 10:58
(道迷い中)スミレ発見、だが違う尾根を下に・・・。
(道迷い中)コショウノキと紹介されておりました。この木から胡椒が取れるのかな???
2017年03月31日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/31 11:06
(道迷い中)コショウノキと紹介されておりました。この木から胡椒が取れるのかな???
(道迷い中)この地点でGPSを確認し、登山道を外れていることを知りました。復帰するために急登を行きます。
2017年03月31日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 11:17
(道迷い中)この地点でGPSを確認し、登山道を外れていることを知りました。復帰するために急登を行きます。
ようやく復帰、落ち着きますね。
2017年03月31日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 11:49
ようやく復帰、落ち着きますね。
こういう道がいいなあ・・・。
2017年03月31日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 11:54
こういう道がいいなあ・・・。
ということで、孫太尾根登山口の様子。山頂付近の斜面以外は苦労することはありませんでした。実線でよいかも。(道迷いがなければ)
ここから駅まで道路歩きです。
2017年03月31日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 12:04
ということで、孫太尾根登山口の様子。山頂付近の斜面以外は苦労することはありませんでした。実線でよいかも。(道迷いがなければ)
ここから駅まで道路歩きです。
茶畑の様子。
2017年03月31日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 12:09
茶畑の様子。
国道306号に出ました。あとはGPSを見ながら歩くだけ。
2017年03月31日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 12:35
国道306号に出ました。あとはGPSを見ながら歩くだけ。
伊勢治田駅に到着しました。次の電車は13:19発の西藤原行きです。西藤原駅から駐車場までは歩けます。
2017年03月31日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 12:45
伊勢治田駅に到着しました。次の電車は13:19発の西藤原行きです。西藤原駅から駐車場までは歩けます。
時間があるので、こんなのを飲みます。雨で体は冷えているが歩いていたので中心は火照っています。それを冷やすのに・・・ね・・・。
2017年03月31日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 12:47
時間があるので、こんなのを飲みます。雨で体は冷えているが歩いていたので中心は火照っています。それを冷やすのに・・・ね・・・。
無駄にレールが多い伊勢治田駅。きっと、藤原岳から撮れる石灰岩の輸送に使用したのでしょう。
2017年03月31日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 13:12
無駄にレールが多い伊勢治田駅。きっと、藤原岳から撮れる石灰岩の輸送に使用したのでしょう。
おっと、乗る列車が来たようです。
2017年03月31日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/31 13:16
おっと、乗る列車が来たようです。
西藤原駅にて、三岐鉄道では硬券を使用しています。一応記念撮影。
2017年03月31日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 13:27
西藤原駅にて、三岐鉄道では硬券を使用しています。一応記念撮影。
西藤原駅です、藤原岳の玄関口ですね。
2017年03月31日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 13:28
西藤原駅です、藤原岳の玄関口ですね。
温泉はここ、阿下喜温泉、アルカリ性単純温泉ですね。なかなかよかったです。
2017年03月31日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 13:59
温泉はここ、阿下喜温泉、アルカリ性単純温泉ですね。なかなかよかったです。
昼食兼夕食 御在所SAにてトンテキ定食(ご飯半分)1000円になります。脂身を食べず、ゆっくりといただきました。
2017年03月31日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/31 16:37
昼食兼夕食 御在所SAにてトンテキ定食(ご飯半分)1000円になります。脂身を食べず、ゆっくりといただきました。
車に戻りコカコーラプラス、とうとう出たかトクホのコカ・コーラ、カロリーゼロ。脂肪分の吸収も抑えるというらしい。
2017年03月31日 16:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 16:53
車に戻りコカコーラプラス、とうとう出たかトクホのコカ・コーラ、カロリーゼロ。脂肪分の吸収も抑えるというらしい。
撮影機器:

感想

 前日はこうなった。この山行を終えてからまた高速道路を走り登山口に向かったのである。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1095695.html
(ザ・赤線繋ぎ  富士宮駅から由比駅へ 岩本山を巻いて)

 菰野の道の駅を朝早く出てから本日目標としている藤原岳の登山口に向かった。藤原岳は、鈴鹿セブンマウンテン、日本三百名山、花の百名山、新・花の百名山、関西百名山、近畿百名山に選定されている名山である。昨年は、この春休みの時期にセツブンソウやフクジュソウなどの開花時期が重なり、素敵なレコがたくさん並んだ。それを見て私も春休みの時期にここに行ってみたいと思っていたのである。

 駐車場から登山口に向かい、ミツマタを撮影して登山道に入る。登山道に入ってからもあまり花を見ない、8合目で先行者に追いつき花の話もするがあまり収穫なしで、登山道は雪。先行者の話であれば、その雪の下にフクジュソウがあるのだという。そうか、季節を間違えたか・・・。
そんな感じで結局藤原岳山頂に達するまで高山植物を何一つ撮影することなく終えたのである。これは、ピストンとはいかない。

 そういうわけで帰りは孫太尾根を行くこととする。この道は山と高原地図では破線ルートである。でも大丈夫だとたかをくくり行くこととする。
 孫太尾根は花の地域である、写真コメントでもあるが結構な植物の写真を撮影することができた。ようやく、花の百名山だと思えるようになった。
 藤原岳は、フクジュソウ、セツブンソウなどが咲く花の山、それ以外にもセリバオウレン、オニシバリなどの植物を見ることができました。花については追ってみたいと思いました。

 今回の山行をどう見るかです。
 一つは、時期が今年はよくなかったよ、早すぎたよ。ということ。
 たしかに早かったなあ、あと1週間あったらいいものが見られたのかもしれませんね。昨年はこの時期でいいものが見られていたんですが今年は・・・。
 もう一つは、内容が良くなかったよということ。私の見る目がなくて花を逃している可能性・・・。

 まあ、この春休み最大の目標は、こんな感じに終わりました。藤原岳、4月中旬(何年後かはわかりませんが)に再訪したい山になりました。
 aideieiでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

花の百名山!
aiさん
おはようございます。

はちょっと早かった?
これだけ色々なが観れれば、まずまずですよ
遅いと見れない花もあったのでは
これ実は昨日(4/2)の私たちの会話です。同じような状況だったようです。

4日連続run天気もまぁまぁで楽しめたようですね。
新年度!またはじまりましたね

hamberg
2017/4/3 6:56
Re: 花の百名山!
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 昨年の情報で山行場所を決めるのは結構難しいですね、藤原岳は絶対春休みに行こうと思っていたのです。でもフクジュソウはなし、他にもヒロハノアマナとかニリンソウとか・・・。
 でも、これが私と藤原岳との縁なのかなと思いました。また縁があれば行くでしょう、そうでなければ違う山に行くでしょう、そこでの当たり外れ・・・。
 実は最後の4月1日のレコを準備中です、5日連続になるんです。
 aideieiでした。
2017/4/3 20:59
お花を求めて
春の大遠征ですねー
やっぱり通常のルート外に 咲いてるんですね
写真 夢中で撮ってるうちにロストしちゃいそうですね
2017/4/3 15:46
Re: お花を求めて
 cyberdocさん、こんにちは。
 山頂に着いた時は「うそー!!」という感じでした。花ないじゃん。私は何を見にここに来たの?なぜ花の百名山に来たの?でした。
 孫太尾根でやっと花をいくつか見つけました。今年は1週間ほど花が遅れたので、もう一週間ほど待ったほうが良かったのかな。と思いました。
 本当、自然はわからないですね。
 なお、今回道をロストしたのは花ではなく、ロープの存在の方が大きかったと思っています。あんなところにロープがあったら、下りたくなるよなあ・・・という感じでした。
 aideieiでした。
2017/4/3 21:03
遠征お疲れさまでした〜。
おこんばんは〜🎵先週末はお花見に興じていkazu5000です。

これまた遠いお山に登られたのですね。日本三百名山と聞くと惹かれますなぁ σ(^_^)

さて、お花の時期には少し早かったとのこと。きっと沢山の花が雪の下で春を待っているのですね。

ほほぅ。今でも硬券あるんですね。
お疲れさまでした〜。
2017/4/3 20:03
Re: 遠征お疲れさまでした〜。
 kazu5000さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 8合目からは雪でしたね。私はアイゼンをつけずに登ってしまったのですが慎重な人はあってもよいと思いました。
 花はおっしゃる通りです、年が変われば同じ日付でも状況が変わるようです。そのあたりを考えて計画に組み込むのが良いのでしょうね。
 でも、登って楽しい山だと思いました。それぞれの持ちペースに合わせて気軽に登れる山だと思いました。
 三岐鉄道、結構便数もあるし硬券使っているし、いい鉄道会社だと思いました。藤原岳から撮れる石灰岩の輸送があるから成り立っていけるのでしょうね。
 そんなことを考えました。
 aideieiでした。
2017/4/3 21:07
いいですねー 春のセンバツ 大遠征
aideieiさん こんばんはー 
こちらも お邪魔いたします。
関西のおやまって 行ったことがないのです。
三重県は 関西なのか、中部なのか  その実態は 東海地方なのか?
今年は 異常気象なのか とちゅうから 天気不安定で
花咲くのも 当初予想より遅くなりましたね、
でも 花結構みることができて いい山歩きでしたねー
連続山歩きの 連続レコも大変ですが
いい 春の山歩きを
tsui 
2017/4/3 21:09
Re: いいですねー 春のセンバツ 大遠征
 tsuiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 三重県は中部地方なのか関西地方なのか、東海地方なのか迷う地域ですよね。高校野球では東海地域、場合によって近畿や関西とされている業界もありますね。
 今回は、わたし的には失敗したと思っているんです。直前の花の状況を調べなかったこと、天気予報を見たうえで山行計画を再検討しなかったこと、一眼レフが車にありながらコンデジを持って行ったこと、一眼だったらセリバオウレンにピントが合っていたと思うんです。本当、反省しきりです。
 そして、同じ間違いをするのが私のくせ。今書いている5連続レコの5番めも「ああ、一眼持っていけばよかったのになあ」と思うレコになっています。
 今日からは通常営業です。基本土曜日の山歩きになります。
 aideieiでした。
2017/4/3 21:15
連日歩いてますね〜
aideieiさん今晩は

しかしすごい所に赤線入れてますね 地図の山名や地名を見て・・ん何処だと思っちゃいました こういう地域のレコなんてまず見る事ないですからありがたいです。3回ある長い休みを使ってどんどん線延ばしてくださいね
2017/4/3 22:06
Re: 連日歩いてますね〜
 subaru5272さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 鈴鹿の山は御在所に続き2座目ですね、3連休あるとこういう地方に行こうと思いますが1日の休日じゃなあ・・・行く気になれません。
 この地域、ヤマビルが出るという噂を聞いているので、やはり春先がいいのかなと思っていました。
 様々な地域の情報を調べ、単独で行くところ、赤線を繋ぎたいところ、いろいろ考えて計画を立てています。
 aideieiでした。
2017/4/5 21:13
花の百名山2
aiさん、こんばんは
まさに、花の百名山ですね
高尾周辺でも、フクジュソウ・セリバオウレン・セツブンソウは同じ所にはありません

頂いた、Tシャツはサイズも色もとても気にいりました
2017/4/3 22:37
Re: 花の百名山2
 takaozukiさん、こんにちは。
 私の目が良くなかったのか、あまりいい花がありませんでした。フクジュソウ自生地は雪の下でしたし、ニリンソウも葉しかありませんでした。
 山野草は難しいですね。いろいろな野草を見つけて調べられるようになりたいと勉強中です。
 また、一緒に歩くことがあったらいろいろ教えてください。
 aideieiでした。
2017/4/5 21:15
生憎の天気
aiさん、こん○×は(^o^)/

遠征したのにもう少しが出ていればよかった…
といっても色々な種類のが見られてよかったですね

GPSを使っていなかったら、もう少し尾根を下っていたor強行していたかと思うと、ちょっと怖いかも

さて、最終日はどちらへ…

三浦アルプスの尾根急登り…すでにこの感じはないほど麻痺しているmamepapa dogleo
2017/4/4 10:33
Re: 生憎の天気
 mamepapaさん、こんにちは。
 今回は50mほどの下降で「違う道」と判断し登ることができました。でも、あのまま下って行ったら落ちたかもしれないし、下にある川を渡ることができなかった可能性もあります。なので、教訓としてこの部分もレコに入れることにしました。読み直すたびにこのことは思い出します。
 それにしても、ロープがあったり、人がそこそこ安全に通れるように岩が削られているように見えたり「道」に見えたんですね。もともと孫太尾根は破線区間でもあるのでここを道と思ってしまったのでしょうね。
 夕方から降ると予報されていた雨が11時前に降り出し、焦った山行でもありましたし、次の日の予定が変わった日でもありました。
 aideieiでした。
2017/4/5 21:20
aideieiさん、
東海地方の山々は拙者の地図では空白地帯です。
関西在住5年間の間に鈴鹿の山々に興味を持ち、山と高原地図(御在所岳だったかな?)を買い求めるまではしたのですが・・・その後が続きませんでした。

東京からすれば、関西から鈴鹿は近いような気もするのですが、マイカー所有せずだったので・・・意外に遠いんです。
そうこうしているうちに・・・転勤!

老後の楽しみのために取り置いておく山域になっています、今は。

花が咲く時期は毎年異なると考えた方がいいですね。
たった1日違いで開花しているか?いないか?違う場合だってあるので、拙者の場合は、「花なんか咲いてなくても登れただけ満足じゃ!」と嘯くことにしています。

  隊長
2017/4/4 18:06
Re: aideieiさん、
 半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
 隊長にとっては東海地方は空白域なんですね。私もそんなに登っていない地域です。御在所と藤原岳、伊吹山くらいでしょうか。鈴鹿セブンマウンテンはすべて行きたいなあと思っています。私も、長い時間かけてじっくり歩きたいと思っています。
 さて、「登れたので満足!」という気持ちは持っています。なかなか行くことができない地域なので切にそう思います。そして、再訪する日があるのか?ここに再訪しに行くくらいだったら違う山に行ってしまうのではないか??と思ってしまいます。
 次遠征できるのはGW、でも3日間だけなんです。5連休の後ろ2日は別の趣味の本番があるためです。今度は、北関東に行こうと思っています。
 aideieiでした。
2017/4/5 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら