ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1100948
全員に公開
ハイキング
東北

やぁ〜祭りだぁ〜♬祭りだぁ〜♬矢祭だぁ〜♬ 山野草祭り〜♬ イワウチワ・ショウジョウバカマ・ネコノメソウ・ニリンソウ・スミレなどなど ●矢祭山・檜山●

2017年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
8.2km
登り
768m
下り
758m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:10
合計
3:27
11:04
75
スタート地点
12:19
12:19
63
13:22
13:23
8
13:31
13:40
51
14:31
ゴール地点
天候 雨降り(T_T)
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
水郡線

行き 水戸駅9:00集合 水戸0922→1055矢祭山駅

帰り 矢祭山駅1524→1655水戸1706→松戸上野駅方面

最後の18きっぷが 役に立ちました♬
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
庄降りでぐじゃぐじゃです(T_T)

矢祭山から先の道は デインジャラスゾーンでした。あの看板の方だけではなく、左の方の路も かなり 急な道&それまでの路と比べると 踏み跡も かなり少なくなってますので かなり注意を要しました。(;^ω^)

その他周辺情報 ●入浴施設
近辺に徒歩で行ける場所ありません。
残念(/_;)

●コンビニ・店舗情報
矢祭山駅近くにはコンビニはありませんが、観光地なので土産物店等があります。
◎鮎 & 燗酒 うまかったです(^^♪
今日も ♫うえの はつのー しはつれーしゃー のったときからー ♫ 朝早くて 乗ったときから グーグー (t)
2017年04月09日 06:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 6:00
今日も ♫うえの はつのー しはつれーしゃー のったときからー ♫ 朝早くて 乗ったときから グーグー (t)
水戸駅につきました。
ここまで長かったなー、列車。今日は18きっぷ最終回です。
♫ じーんせい らくありゃー くーもあるさー♫
niiniさんとの待ち合わせまで時間あるの水戸駅の周辺漫遊の旅へ。
kuboyan さん 来たら 御老公と助さん 格さんできたなー。って 誰が ごろーこう役かな(t)

体形的にはkuboyanさんかな?笑(n)

2017年04月09日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
12
4/9 8:10
水戸駅につきました。
ここまで長かったなー、列車。今日は18きっぷ最終回です。
♫ じーんせい らくありゃー くーもあるさー♫
niiniさんとの待ち合わせまで時間あるの水戸駅の周辺漫遊の旅へ。
kuboyan さん 来たら 御老公と助さん 格さんできたなー。って 誰が ごろーこう役かな(t)

体形的にはkuboyanさんかな?笑(n)

黄門神社ってかいてあったので きてみました。
生誕の地だそうです。
意外と 地味な感じ(t)

黄色い鳥居じゃないのですね。笑(n)

2017年04月09日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 8:15
黄門神社ってかいてあったので きてみました。
生誕の地だそうです。
意外と 地味な感じ(t)

黄色い鳥居じゃないのですね。笑(n)

と こんな感じでした(t)

水戸の梅はこれが起源なのかな?(n)

2017年04月09日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 8:15
と こんな感じでした(t)

水戸の梅はこれが起源なのかな?(n)

水戸の 弘道館にやってまいりました(t)

有名ですが、僕はまだ未踏(^_^;)(n)

2017年04月09日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 8:22
水戸の 弘道館にやってまいりました(t)

有名ですが、僕はまだ未踏(^_^;)(n)

水戸城址の通りです
両側は 中学校だったり高校だったりでしたが 
雰囲気を残してます
(t)
2017年04月09日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 8:25
水戸城址の通りです
両側は 中学校だったり高校だったりでしたが 
雰囲気を残してます
(t)
こんなの 残ってたらよかったのになー(t)

そうですね。
天下の副将軍の城ですからね。(n)

2017年04月09日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 8:26
こんなの 残ってたらよかったのになー(t)

そうですね。
天下の副将軍の城ですからね。(n)

本丸まできました
門がありますが 高校の中です
いいなー こんな 門とおって
登校できたら。
登校ではなくて 登城ですね(t)

気分良いでしょうね♬(n)

2017年04月09日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 8:31
本丸まできました
門がありますが 高校の中です
いいなー こんな 門とおって
登校できたら。
登校ではなくて 登城ですね(t)

気分良いでしょうね♬(n)

反対側から見てみました
立派な、門です(t)


2017年04月09日 08:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 8:32
反対側から見てみました
立派な、門です(t)


ここのした この後列車で通る
水郡線でしょうか?
(t)

車窓から見えましたね。(n)
2017年04月09日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 8:33
ここのした この後列車で通る
水郡線でしょうか?
(t)

車窓から見えましたね。(n)
水軍船ではなく 水郡線ですねー
(t)

船着き場ですね。(n)
2017年04月09日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 8:53
水軍船ではなく 水郡線ですねー
(t)

船着き場ですね。(n)
少し早いですがランチタイム(^^♪(n)

くまモン ですね(t)
2017年04月09日 10:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
4/9 10:01
少し早いですがランチタイム(^^♪(n)

くまモン ですね(t)
お祭り山かと 思ってましたが
矢祭山でした。駅に着いたとたん 提灯いっぱいあって やっぱり おまつりやま? 
(t)

やまつりやま、上から読んでも下から読んでもじゃなかったですね。(n)
2017年04月09日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 10:56
お祭り山かと 思ってましたが
矢祭山でした。駅に着いたとたん 提灯いっぱいあって やっぱり おまつりやま? 
(t)

やまつりやま、上から読んでも下から読んでもじゃなかったですね。(n)
あの橋を渡っていくのですねー
いい雰囲気の橋です (t)

あゆの吊り橋です。
あゆの塩焼きは後ほど頂きました。(n)
2017年04月09日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 11:06
あの橋を渡っていくのですねー
いい雰囲気の橋です (t)

あゆの吊り橋です。
あゆの塩焼きは後ほど頂きました。(n)
橋を傘さしてわたる niiniさん、
唐笠だったら絵になったかも (t)

いっそのことランニング姿だったら良かったですね。笑(n)
2017年04月09日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/9 11:06
橋を傘さしてわたる niiniさん、
唐笠だったら絵になったかも (t)

いっそのことランニング姿だったら良かったですね。笑(n)
こんな岩場が多いです。(n)

良い雰囲気ですねー。(t)
2017年04月09日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 11:07
こんな岩場が多いです。(n)

良い雰囲気ですねー。(t)
ショウジョウバカマ発見(^^♪(n)

今日は いっぱい お会いできそう (*'▽')(t)
2017年04月09日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/9 11:08
ショウジョウバカマ発見(^^♪(n)

今日は いっぱい お会いできそう (*'▽')(t)
ここまでは 良い路ですね。観光地ですねー (t)

ここでお二人の方と会いましたね。(n)
2017年04月09日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 11:08
ここまでは 良い路ですね。観光地ですねー (t)

ここでお二人の方と会いましたね。(n)
渓谷を行く って感じですね (t)

ゴルジュっぽい雰囲気もありました。
ネコちゃんいるかと探したのですが(・´з`・)(n)
2017年04月09日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 11:09
渓谷を行く って感じですね (t)

ゴルジュっぽい雰囲気もありました。
ネコちゃんいるかと探したのですが(・´з`・)(n)
ショウジョウバカマたくさん咲いてるよ〜(n)

いいですねー すごいですねー (t)
2017年04月09日 11:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/9 11:11
ショウジョウバカマたくさん咲いてるよ〜(n)

いいですねー すごいですねー (t)
どアップしま〜す。(n)

可憐な 花ですねー (t)
2017年04月09日 11:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
4/9 11:10
どアップしま〜す。(n)

可憐な 花ですねー (t)
こっちの 崖の 上の方まで ずっと咲いてますねー (t)

凄い密度で咲いてます。(n)
2017年04月09日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 11:12
こっちの 崖の 上の方まで ずっと咲いてますねー (t)

凄い密度で咲いてます。(n)
滝だー っと 滝マニア (t)

僕も滝フェチ♡(n)
2017年04月09日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/9 11:12
滝だー っと 滝マニア (t)

僕も滝フェチ♡(n)
結構な 水量ですね (t)

なかなか美しい滝です。(n)
2017年04月09日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 11:13
結構な 水量ですね (t)

なかなか美しい滝です。(n)
滝壺。(n)

カッパ いませんかー? 
あれれ 今日は 私たちが カッパになってるのか(レインウェアか) (t)

二匹のカッパおやじですね。(n)
2017年04月09日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/9 11:13
滝壺。(n)

カッパ いませんかー? 
あれれ 今日は 私たちが カッパになってるのか(レインウェアか) (t)

二匹のカッパおやじですね。(n)
tsui記者偵察に行きます。(n)

上には 何があるのでしょうか?展望台か? (t)
2017年04月09日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 11:13
tsui記者偵察に行きます。(n)

上には 何があるのでしょうか?展望台か? (t)
神社でしたか!!(n)

神社ではなく 仏教的なもの 不動明王かな? でした。
手前に鐘があったので 鳴らしてみました。
音が 岩に染み入ってました(t)
2017年04月09日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 11:14
神社でしたか!!(n)

神社ではなく 仏教的なもの 不動明王かな? でした。
手前に鐘があったので 鳴らしてみました。
音が 岩に染み入ってました(t)
滝と朱塗りの橋が似合います。(n)

遠くからの 滝ですね (t)
2017年04月09日 11:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/9 11:15
滝と朱塗りの橋が似合います。(n)

遠くからの 滝ですね (t)
そこらじゅうショウジョウバカマだらけでした!!(n)

急な崖みたいのを 好んで咲いているのでしょうか?(t)
2017年04月09日 11:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 11:18
そこらじゅうショウジョウバカマだらけでした!!(n)

急な崖みたいのを 好んで咲いているのでしょうか?(t)
こんなにたくさん咲いてるの見たのは、同じく福島の高湯から一切経山に向かう途中でした。
福島はショウジョウバカマ多いのかも?(n)
2017年04月09日 11:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 11:18
こんなにたくさん咲いてるの見たのは、同じく福島の高湯から一切経山に向かう途中でした。
福島はショウジョウバカマ多いのかも?(n)
鉄階段の幅が狭く(10センチくらい)濡れていて滑りそう( ;∀;)
足を横向きにして下りましたよ。(n)

わたくしは、キチンと?お約束で2、3段滑っておちましたよ(t)
2017年04月09日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 11:32
鉄階段の幅が狭く(10センチくらい)濡れていて滑りそう( ;∀;)
足を横向きにして下りましたよ。(n)

わたくしは、キチンと?お約束で2、3段滑っておちましたよ(t)
ミツバツツジも開花し始めましたよ。(n)

もう春ですねー (t)
2017年04月09日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 11:34
ミツバツツジも開花し始めましたよ。(n)

もう春ですねー (t)
反対側の お山も ごつごつしてます (t)

奇岩が多いみたいですよ。(n)
2017年04月09日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 11:36
反対側の お山も ごつごつしてます (t)

奇岩が多いみたいですよ。(n)
今日は一日傘が活躍しました(^^♪(n)

ささない間は、ストック代わりでしたしね(t)
2017年04月09日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 11:40
今日は一日傘が活躍しました(^^♪(n)

ささない間は、ストック代わりでしたしね(t)
マムシグサか?(n)

マムシというより コブラみたいな形ですねー(t)
2017年04月09日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/9 11:46
マムシグサか?(n)

マムシというより コブラみたいな形ですねー(t)
スミレさん。(n)

かわいいですね (t)
2017年04月09日 11:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/9 11:46
スミレさん。(n)

かわいいですね (t)
ここから登山道です。(n)

いままでも よりも 本格的になるのかな?(t)
2017年04月09日 11:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/9 11:55
ここから登山道です。(n)

いままでも よりも 本格的になるのかな?(t)
イワウチワ発見。
でも半開き(^_^;)(n)

やっと ありましたねー (t)
2017年04月09日 12:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/9 12:06
イワウチワ発見。
でも半開き(^_^;)(n)

やっと ありましたねー (t)
ここの子たちはうな垂れている子が多い、ごめんなさいしてるよう。(n)

礼儀正しく、お辞儀でしょうか?(t)
2017年04月09日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 12:06
ここの子たちはうな垂れている子が多い、ごめんなさいしてるよう。(n)

礼儀正しく、お辞儀でしょうか?(t)
中には元気な子もいました。
雨に濡れると透明感アップしますね。(n)

ほんとに ウチワみたいですね。雨の中きたかいがありましたねー (t)
2017年04月09日 12:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
13
4/9 12:08
中には元気な子もいました。
雨に濡れると透明感アップしますね。(n)

ほんとに ウチワみたいですね。雨の中きたかいがありましたねー (t)
石仏あり (t)

今日も一日よろしくお願いします<(_ _)>(n)
2017年04月09日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 12:14
石仏あり (t)

今日も一日よろしくお願いします<(_ _)>(n)
ロープ場あり。路が 雨に濡れているときは 助かりますね(t)

2017年04月09日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 12:16
ロープ場あり。路が 雨に濡れているときは 助かりますね(t)

檜山(ひやま)山頂到着。(n)

一個目の お山ですねー (t)
2017年04月09日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 12:17
檜山(ひやま)山頂到着。(n)

一個目の お山ですねー (t)
tsuiさんもお触り好きね💖(n)

一緒に 来られなかった ごろーこう ではなくて kuboyanさんの代わりに 三角点タッチ しておきました (t)
2017年04月09日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 12:17
tsuiさんもお触り好きね💖(n)

一緒に 来られなかった ごろーこう ではなくて kuboyanさんの代わりに 三角点タッチ しておきました (t)
少しガスが取れて  下の方が見えてきました (t)

幻想的ですね。(n)
2017年04月09日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 12:17
少しガスが取れて  下の方が見えてきました (t)

幻想的ですね。(n)
ショウジョウバカマは葉っぱも独特ですが・・・(n)
2017年04月09日 12:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 12:24
ショウジョウバカマは葉っぱも独特ですが・・・(n)
花も独特です。(n)

繊細な感じですねー (t)
2017年04月09日 12:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/9 12:24
花も独特です。(n)

繊細な感じですねー (t)
下り道 傘を差しても どんどん小走りで 速く走っていく niiiniさん、写真撮ってると おいて行かれちゃいますね (t)

下りは止まりませんよ〜。
雨で滑るのでよけい加速します。
重心を掛け過ぎるとすってんてんしますので注意。(n)

2017年04月09日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 12:25
下り道 傘を差しても どんどん小走りで 速く走っていく niiiniさん、写真撮ってると おいて行かれちゃいますね (t)

下りは止まりませんよ〜。
雨で滑るのでよけい加速します。
重心を掛け過ぎるとすってんてんしますので注意。(n)

奇岩見られたの、これだけですね。(n)

大きな岩ですねー 真ん中に (t)
2017年04月09日 12:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 12:26
奇岩見られたの、これだけですね。(n)

大きな岩ですねー 真ん中に (t)
さっき 上ってた 桧山の方向です。雲の中です (t)
2017年04月09日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 12:31
さっき 上ってた 桧山の方向です。雲の中です (t)
下山はショートカット道で。(n)

快適な道でした (t)
2017年04月09日 12:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/9 12:34
下山はショートカット道で。(n)

快適な道でした (t)
またこの橋に 到着ですね、周回してきました (t)

花はショウジョウバカマがメインでしたが、気持ち良い歩きができましたね。(n)
2017年04月09日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 12:41
またこの橋に 到着ですね、周回してきました (t)

花はショウジョウバカマがメインでしたが、気持ち良い歩きができましたね。(n)
鉄道中年?が 好きそうな 雰囲気 (t)

まさに青春18のポスターの写真みたいです。(n)
2017年04月09日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 12:43
鉄道中年?が 好きそうな 雰囲気 (t)

まさに青春18のポスターの写真みたいです。(n)
カキドヲシかな?(n)
2017年04月09日 12:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
4/9 12:44
カキドヲシかな?(n)
矢祭山に向かう道もショウジョウバカマがいっぱい咲いています。(n)

こっちも 急な崖でしたからねー。日当たりが良いのかな 崖は (t)
2017年04月09日 12:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 12:46
矢祭山に向かう道もショウジョウバカマがいっぱい咲いています。(n)

こっちも 急な崖でしたからねー。日当たりが良いのかな 崖は (t)
探鳥路ではカップルが一組いらっしゃいました。
山歩きはしないと思います。
鳥さんの囀りががあちこちから聞こえてきました。
kuboyanさんいたら歓喜の雄叫びをあげるかも?(n)

♫ とりよー とりよー とりたちよー ♫とか 歌ってますよ きっと (t) 
2017年04月09日 12:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 12:47
探鳥路ではカップルが一組いらっしゃいました。
山歩きはしないと思います。
鳥さんの囀りががあちこちから聞こえてきました。
kuboyanさんいたら歓喜の雄叫びをあげるかも?(n)

♫ とりよー とりよー とりたちよー ♫とか 歌ってますよ きっと (t) 
この細い道を登ります。(n)

ここからが 登山道ですね (t)
2017年04月09日 12:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/9 12:48
この細い道を登ります。(n)

ここからが 登山道ですね (t)
展望岩があったので登りました。(n)
2017年04月09日 12:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/9 12:50
展望岩があったので登りました。(n)
前半戦でいたとこですね、いいい景色だー (t)

本当です。
ザ・里山ですね。(n)
2017年04月09日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 12:50
前半戦でいたとこですね、いいい景色だー (t)

本当です。
ザ・里山ですね。(n)
いい雰囲気の 谷間の景色ですねー
あそこの鉄橋に 列車 走ってたら いい鉄道写真かもです (t)

期待しましたが、残念。
だって1時間に1本歩かないかの路線ですからね。
待っていたら日が暮れてしまいますw(n)
2017年04月09日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 12:56
いい雰囲気の 谷間の景色ですねー
あそこの鉄橋に 列車 走ってたら いい鉄道写真かもです (t)

期待しましたが、残念。
だって1時間に1本歩かないかの路線ですからね。
待っていたら日が暮れてしまいますw(n)
遠くを 眺める niiniさんです。おそらく今度行く山を考えているのか
(t)
2017年04月09日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 12:57
遠くを 眺める niiniさんです。おそらく今度行く山を考えているのか
(t)
いえいえこれを撮っていたのです。(n)

なるほど いい景色だー(t)
2017年04月09日 12:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/9 12:57
いえいえこれを撮っていたのです。(n)

なるほど いい景色だー(t)
niiniさんに 隊長ポーズをお願いしました
(t)

たいちょう両手でしたっけ?(n)


2017年04月09日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
13
4/9 12:57
niiniさんに 隊長ポーズをお願いしました
(t)

たいちょう両手でしたっけ?(n)


すごいすごい ジオラマみたい (t)

ホントに。
岩がアクセントになってます。(n)
2017年04月09日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 12:58
すごいすごい ジオラマみたい (t)

ホントに。
岩がアクセントになってます。(n)
基本尾根の一本道ですので、道迷いは無いかと思います。(n)

結構急なとこもあるけど 比較的 わかりやすい路です。雨の日は 滑るけど (t)
2017年04月09日 13:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/9 13:08
基本尾根の一本道ですので、道迷いは無いかと思います。(n)

結構急なとこもあるけど 比較的 わかりやすい路です。雨の日は 滑るけど (t)
こっちが 矢祭山だと思いましたが、先の山でしたね グルーと 行っときましょう せっかくだから (t)

そうでした。
どっちも同じくらいの高さで、双耳峰なのかな?(n)
2017年04月09日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 13:19
こっちが 矢祭山だと思いましたが、先の山でしたね グルーと 行っときましょう せっかくだから (t)

そうでした。
どっちも同じくらいの高さで、双耳峰なのかな?(n)
NHKのアンテナです。(n)

某国国営放送でしたか (t)
2017年04月09日 13:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/9 13:20
NHKのアンテナです。(n)

某国国営放送でしたか (t)
ツツジの蕾だいぶ膨らんできました。(n)

満開になるとすごいんでしょうねー (t)
2017年04月09日 13:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/9 13:21
ツツジの蕾だいぶ膨らんできました。(n)

満開になるとすごいんでしょうねー (t)
ここに 神社、祠があったのでしょうか (t)

そうかも?(n)
2017年04月09日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 13:21
ここに 神社、祠があったのでしょうか (t)

そうかも?(n)
スミレさんも瑞々しいですね。(n)

雨だと お花は 喜んでますねー (t)
2017年04月09日 13:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
4/9 13:22
スミレさんも瑞々しいですね。(n)

雨だと お花は 喜んでますねー (t)
矢祭山に到着ー、
でも 標識などは ありませんでした (t)
2017年04月09日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 13:31
矢祭山に到着ー、
でも 標識などは ありませんでした (t)
さっき いってた NHKさんの?山ですね (t)

こっちが矢祭山みたいですね。(n)
2017年04月09日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 13:31
さっき いってた NHKさんの?山ですね (t)

こっちが矢祭山みたいですね。(n)
三角点はあるのに山頂標識がどこかにいってしまった。
と思ったのですが、間違いだったようです。
ルート図に最初のピークが矢祭山と表記されますから。(n)

どこに いってしまったんでしょうか? ぼくの?あの 標識 (t)

間違いと気が付いた方が撤去したのかも?(n)

地図 1/25000(ネット)で見ると こっちが矢祭山となっているのですが、さっきの含め このあたりを総称して矢祭山なのでしょうか?(t)
2017年04月09日 13:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/9 13:32
三角点はあるのに山頂標識がどこかにいってしまった。
と思ったのですが、間違いだったようです。
ルート図に最初のピークが矢祭山と表記されますから。(n)

どこに いってしまったんでしょうか? ぼくの?あの 標識 (t)

間違いと気が付いた方が撤去したのかも?(n)

地図 1/25000(ネット)で見ると こっちが矢祭山となっているのですが、さっきの含め このあたりを総称して矢祭山なのでしょうか?(t)
雲海出来るかな?(n)

そば じょーちゅー ですか (t)

そば じょーちゅー うんかーいですね!!(n)
2017年04月09日 13:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/9 13:32
雲海出来るかな?(n)

そば じょーちゅー ですか (t)

そば じょーちゅー うんかーいですね!!(n)
ごめんなさい。ちょっとだけ様子見させて下さい。(n)

デインジャラスゾーン ですよ(t)
2017年04月09日 13:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
4/9 13:32
ごめんなさい。ちょっとだけ様子見させて下さい。(n)

デインジャラスゾーン ですよ(t)
二人で 道間違えて 下りてきちゃいましたので
登り返します。ツルツル アリジゴクです (t)

テープがあったので、下ってみましたが・・・
やっぱり危険な道でした( ;∀;)(n)
2017年04月09日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 13:40
二人で 道間違えて 下りてきちゃいましたので
登り返します。ツルツル アリジゴクです (t)

テープがあったので、下ってみましたが・・・
やっぱり危険な道でした( ;∀;)(n)
ツチグリ発見。葉っぱが独特!!
先を突くと粉を吹くよ〜(n)

面白い形なりー (t)
2017年04月09日 13:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
4/9 13:41
ツチグリ発見。葉っぱが独特!!
先を突くと粉を吹くよ〜(n)

面白い形なりー (t)
ふと横を見たら・・・
イワウチワの群落発見(^^♪(n)

こっちの路には あまり人が来ないので、わからなかったのかなー (t)

こっちで イワウチワの方にきましたが 後で地図見るとやはり バリルートは 右側の方向にあったのでしょうか? そして あとの写真で出てくる 道祖神あたりに 下りる道があったのかも (t)
2017年04月09日 13:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
4/9 13:46
ふと横を見たら・・・
イワウチワの群落発見(^^♪(n)

こっちの路には あまり人が来ないので、わからなかったのかなー (t)

こっちで イワウチワの方にきましたが 後で地図見るとやはり バリルートは 右側の方向にあったのでしょうか? そして あとの写真で出てくる 道祖神あたりに 下りる道があったのかも (t)
分かりづらいと思いますが、白い点々が全てイワウチワですよ〜。(n)
2017年04月09日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 13:46
分かりづらいと思いますが、白い点々が全てイワウチワですよ〜。(n)
ピンク系は少ない。(n)
2017年04月09日 13:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
4/9 13:47
ピンク系は少ない。(n)
白系が多いです。(n)
2017年04月09日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/9 13:52
白系が多いです。(n)
凄い群落です。(n)

すごいですねー この大群落、向こうの崖まで つながってます (t)
2017年04月09日 13:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
10
4/9 13:52
凄い群落です。(n)

すごいですねー この大群落、向こうの崖まで つながってます (t)
後ろ姿も可愛い。(n)

ほんと ウチワみたいですね、
風に揺れるので 写真に取るのは大変ですねー (t)
2017年04月09日 13:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/9 13:52
後ろ姿も可愛い。(n)

ほんと ウチワみたいですね、
風に揺れるので 写真に取るのは大変ですねー (t)
こんな急坂下ります(^_^;)(n)

なかなか わかりにくい路でもあります。踏み跡はあるみたいです (t)
2017年04月09日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 14:07
こんな急坂下ります(^_^;)(n)

なかなか わかりにくい路でもあります。踏み跡はあるみたいです (t)
ニッコウネコノメかな?
今年初ですね♬(n)

下の方まで 下りて来たら ビックリでしたね
はじめてみました 近くで (t)
2017年04月09日 14:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
4/9 14:10
ニッコウネコノメかな?
今年初ですね♬(n)

下の方まで 下りて来たら ビックリでしたね
はじめてみました 近くで (t)
いっぱい咲いてますね。(n)
2017年04月09日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/9 14:11
いっぱい咲いてますね。(n)
ニリンソウの群生地。(n)

こっちもすごいですね、この道来た甲斐がありましたね(t)
2017年04月09日 14:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
4/9 14:14
ニリンソウの群生地。(n)

こっちもすごいですね、この道来た甲斐がありましたね(t)
アップで〜
この子は清楚ですね(^^♪(n)
2017年04月09日 14:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
4/9 14:13
アップで〜
この子は清楚ですね(^^♪(n)
廃屋の奥に洞窟??(n)

なんでしょうか? くまモン 出てくるかも (t)
2017年04月09日 14:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4/9 14:15
廃屋の奥に洞窟??(n)

なんでしょうか? くまモン 出てくるかも (t)
まーくん出てこいやぁ〜(嘘です)(n)

ここの 洞窟の 奥に 謎の 地底湖があったー、なのかも (t)
2017年04月09日 14:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 14:15
まーくん出てこいやぁ〜(嘘です)(n)

ここの 洞窟の 奥に 謎の 地底湖があったー、なのかも (t)
ユリワサビもいっぱい咲いてます。(n)
2017年04月09日 14:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 14:16
ユリワサビもいっぱい咲いてます。(n)
ニッコウネコノメの咲き始めかな?(n)
2017年04月09日 14:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/9 14:16
ニッコウネコノメの咲き始めかな?(n)
ネコノメソウの群落ですよ〜。(n)
2017年04月09日 14:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 14:16
ネコノメソウの群落ですよ〜。(n)
生還かと思いきや、最後に通せんぼありました。
通せんぼ 通らせて いただいて なんとか生還?
(t)
2017年04月09日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 14:17
生還かと思いきや、最後に通せんぼありました。
通せんぼ 通らせて いただいて なんとか生還?
(t)
あとは 舗装道歩きですねー(t)

長〜いかと思ったら、駅まで直ぐでしたね。(n)

2017年04月09日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 14:17
あとは 舗装道歩きですねー(t)

長〜いかと思ったら、駅まで直ぐでしたね。(n)

最後にショウジョウバカマさん達見送ってくれました(^^♪
これがカタクリだったら最高だったのですが・・・
贅沢な悩みですね。(n)

ごくろうさん と言われてるのかなー (t)
2017年04月09日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 14:23
最後にショウジョウバカマさん達見送ってくれました(^^♪
これがカタクリだったら最高だったのですが・・・
贅沢な悩みですね。(n)

ごくろうさん と言われてるのかなー (t)
ここで 駅までの道に合流です (t)

駅まであっという間でした。(n)
2017年04月09日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4/9 14:24
ここで 駅までの道に合流です (t)

駅まであっという間でした。(n)
無事に下山出来ありがとうございました<(_ _)>(n)

今日は 終盤戦 デインジャラスゾーンでしたからねー (t)
2017年04月09日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 14:24
無事に下山出来ありがとうございました<(_ _)>(n)

今日は 終盤戦 デインジャラスゾーンでしたからねー (t)
一瞬バラかと思ったら、ツバキでした。
それにしても密集度は凄すぎ〜(n)
2017年04月09日 14:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
4/9 14:28
一瞬バラかと思ったら、ツバキでした。
それにしても密集度は凄すぎ〜(n)
下山したら青空が広がってきた(^_^;)(n)

まあ 皮肉なもんすが こんな山歩きも 良いですねー たまには (t)
2017年04月09日 14:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
4/9 14:31
下山したら青空が広がってきた(^_^;)(n)

まあ 皮肉なもんすが こんな山歩きも 良いですねー たまには (t)
ゴール ですー 矢祭山駅に到着〜
(t)

充実した山歩きでしたね♬(n)
2017年04月09日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/9 14:31
ゴール ですー 矢祭山駅に到着〜
(t)

充実した山歩きでしたね♬(n)
お疲れした〜(n)

かんぱいー (t)
2017年04月09日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/9 14:43
お疲れした〜(n)

かんぱいー (t)
まさに特大のあゆ。
安すぎ〜。(n)

あれで 350円なり ですかー (t)
2017年04月09日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/9 14:51
まさに特大のあゆ。
安すぎ〜。(n)

あれで 350円なり ですかー (t)
手の大きさと比較してけろ。(n)

いい 香りですねー (t)
2017年04月09日 14:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
4/9 14:53
手の大きさと比較してけろ。(n)

いい 香りですねー (t)
tsuiさんの好きなぼんじりもあるよ〜(^^♪(n)

私は 個人的には カワ のが いいんですが (t)

そうでしたね。(n)
2017年04月09日 14:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
4/9 14:52
tsuiさんの好きなぼんじりもあるよ〜(^^♪(n)

私は 個人的には カワ のが いいんですが (t)

そうでしたね。(n)
tsui三のは、ちゃんと焼けてた?(n)

2017年04月09日 14:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/9 14:56
tsui三のは、ちゃんと焼けてた?(n)

僕のはしっかり焼けとるよ。(n)

私のも しっかり焼けてましたよー (t)
二人とも 頭から しっぽまで 骨まで 全部食べちゃいましたねー (t)

ほねまで〜ほねまで〜あいしてほしいのよ〜♬と言われたので。(n)
2017年04月09日 14:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9
4/9 14:56
僕のはしっかり焼けとるよ。(n)

私のも しっかり焼けてましたよー (t)
二人とも 頭から しっぽまで 骨まで 全部食べちゃいましたねー (t)

ほねまで〜ほねまで〜あいしてほしいのよ〜♬と言われたので。(n)
tsuiさんはぬる燗。
僕は熱燗。(n)

アユと 日本酒 よくあいますねー うまいですねー (t)

骨酒も旨いかも?(n)
2017年04月09日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/9 14:58
tsuiさんはぬる燗。
僕は熱燗。(n)

アユと 日本酒 よくあいますねー うまいですねー (t)

骨酒も旨いかも?(n)
味噌田楽も旨し。(n)

おなかの掃除も なりますよー (t)
2017年04月09日 15:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
4/9 15:07
味噌田楽も旨し。(n)

おなかの掃除も なりますよー (t)
帰りの列車きました、これ逃すと 2時間は来ませんねー (t)

船がでるど〜(n)
2017年04月09日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/9 15:23
帰りの列車きました、これ逃すと 2時間は来ませんねー (t)

船がでるど〜(n)
車中で焼酎じゃなくて日本酒。
飲みやすい酒でしたね。(n)

列車酒場ですね、今日もありがとうございました。感謝感謝です (t)

2017年04月09日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/9 15:28
車中で焼酎じゃなくて日本酒。
飲みやすい酒でしたね。(n)

列車酒場ですね、今日もありがとうございました。感謝感謝です (t)

装備

備考 レインウエア 持ってきましたが大活躍!(^^)!
チェーンスパイク も もっていきましたが これは 活躍の場なし(・´з`・)

感想

今回は niini さんとの コラボです。
niiniさんに 「お花見に 行きましょう、 お祭り山に(と、きこえたんですが)」と 楽ちんコースかな?と誘って いただき 最後の 18きっぷを握りしめ? 延々と 上野発の 列車で 水戸経由で いきました。
せっかく 水戸まで 行ったので  水戸見物も少々して、
矢祭山駅に やってきました。
♫まーつりだー まつりだ まつりだー ♫ を想像し、
ハイテンションで 矢祭駅に行こうかと思いましたが
行きの列車の中では  場所によって やんだり 降ったり。
さて 矢祭山は というと 雨でした。
またまた レイン ウエアで山歩き。最近また雨男に戻っちゃったかもです。そんなわけで あめ模様のなか 、おっさんカッパ2匹の
山歩きでした。

お天気は あいにくの雨ですが その分 花や植物たちは 生き生きとしてましたよ。
花に詳しい niini さんに 名前を 教えていただきながら 歩く 山歩きは 面白かったです。また 今日行った2つの山でも それぞれの 山で咲く花の種類や色がだいぶ違って 本当に興味深いです。
でも 終盤戦のところの道は かなり デインジャラスゾーンですので
niiniさんの コメントにもありますように イワウチワ 見たら引き返すのが 良いと思います。
矢祭山駅前に 戻った後の ほっとした気分での アユと 日本酒は最高でありました。

今日も いい山歩きでき 感謝感謝です

昨年3月半ばに訪れイワウチワの葉っぱが沢山あったので、そろそろ開花してる頃かと思いtsuiさんを招待いたしました。
でも期待に反して少ししか咲いていませんでした。
なぜか葉っぱも昨年よりも少ない感じです。
1年でこんなに状況が変わるなんて理由が分かりません??
その代わりショウジョウバカマが沢山咲いていました。
関東の低山ではなかなか見られない花ですが、東北は低山で多く気軽に見られますね。

次に昨年時間切れで行けなかった矢祭山に行くことにしました。
この山はツツジが多く植えられています。
ツツジ山なので山野草は期待してなかったのですが、良い意味で期待を裏切りイワウチワの群落がありました。
これにはビックリでした。

実は今日行く山を直前まで悩んだのです。
イワウチワを見るなら盛金富士に行くのが間違いないのを知っているので、もし檜山に咲いてなかったらガッカリするからです。
その心配が的中して咲いてる数が少なく失敗したかと後悔しました。
でも期待してなかった矢祭山にイワウチワの群落があってほっとしました。

ショウジョウバカマを見るなら檜山。
イワウチワを見たいなら矢祭山という方程式が出来上がりましたよ。
でもイワウチワが咲いているのはバリルートで、そのまま下山するのは少々危険です。
群生地は山頂から少し行った所にあるので、観賞したら戻る方が安全ですね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

助さん、格さん、やっておしまいなさい
niiniさん、tsuiさん、おはようございます。
村上水軍じゃなくって水郡線の花見お疲れ様です。
水戸黄門に始まり、いろいろな花と戯れ、最後はお決まりの反省会とても楽しそうです。行きたかったなぁ。
イワウチワ、やっぱりすごい群落ですね。この数はなかなか関東では無いですよ。
鮎と は最強の取り合わせですよね。
あ、そうそう、水戸のお土産、(肛門様☓)黄門様味噌っていうのがいるようですよね。
花見山行お疲れ様でした。
2017/4/10 8:47
Re: 助さん、格さん、やっておしまいなさい
kuboyanさん おっはぁ〜🙋
いの一番コメントありがとさんです🙏

下山間際まで雨の歩きでしたが、滴のついた花たち生き生きとして美しかったです
イワウチワだけなら盛金富士の方が凄いです
来年はどちらかご案内しますので行きましょう

肛門味噌とはまたグロい名前をつけましたね
やっぱご老公はkuboyanさんですね
2017/4/10 9:05
Re: 助さん、格さん、やっておしまいなさい
kuboyan公、こんにちは〜〜でござりまする。
コメント頂戴いたしまして、
恐悦至極にございまする、😺
えーい ものども しずまれ しずまれー
ごろうこーの 御前山 はこの前だったなー
この辺りの花は、普段 見ているとずいぶん 違いますねー
終盤のイワウチワ 群生地に 偶然出会い、niiniさん、
すっごく 写真家してましたよ📷
でも、あの後の道は、
アトラクションでは、すまない デインジャラスゾーンでしたよ。
今回は前半、観光地っぽい道、後半はデインジャラスゾーン。
そして 山歩き終わってからの上天気 、まさに、
🎵じーんせい らくありゃー くーもあるさー、、、
なみだのー あとにはー にーじもでるー 🎵
でしたよ、 tsui
2017/4/10 13:10
niiniさん&tsuiさん、
63 は両手で正解!
でも片足を前に出し、腰を落として膝を軽く折り曲げるんですよ
両手(両腕)は・・・バルタン星人のようにbleah

思い出しました。
水戸駅までだったらもっと早く着けるけど、水郡線への乗換列車が9時を過ぎないとないんですよね。
八溝山を登るのに常陸大子駅まで行った時がそうでした。
矢祭山駅はさらにその奥ですから、青春18きっぷの使い道としては、お得感満載ですね

  隊長
2017/4/10 12:59
Re: niiniさん&tsuiさん、
隊長殿、こんにちは〜〜
コメントありがとうございました。
やっぱり 両手ですよね、
niiniさんと、片手か?両手かで ? 考えてたんですけど
両手ですよ、と行っては見たものの、
やはり、細かな ところが違ってましたね、
どうりで しっくり 来ないわけです。
この辺の減点で、演技点9・50くらいでしょうか
水戸駅には、早くついておりましたので、水戸市内漫遊の旅をしておりました。姫とか出てきて、黄門様に
相談してるのでは、と思い。でも、西山荘まではかなりあるし
弘道館はまだ あいてませんでした。よって城見物にしました
tsui
2017/4/10 13:14
Re: niiniさん&tsuiさん、
隊長 こんにちdog
コメントありがとうございます

そうなんですよ〜
水戸駅発郡山駅行きが9:22なので、水戸駅で30分ほど待ち時間があります
僕の家から近いので、7時近くに出ても余裕で間に合います

隊長ポーズ御指南ありがとうございます
次回はもう少しまともに決めたいと思います
2017/4/10 16:55
雨に自然美♪
tsuiさん、niiniさん、こんにちは☺
今度は水戸にお花めぐりだったんですね♪
あいにくのお天気でも、観光と自然に咲くお花たちに沢山会えて♪楽しそうです〜(^^)
歩いた後は、鮎と日本酒🍶で最高ですね〜。
イワウチワもショウジョウバカマも、透明感増してとてもキレイでした❇雨に濡れた姿も儚げですね。
miruru♪
2017/4/10 13:03
Re: 雨に自然美♪
miruruさん こんにちは。
コメントありがとうございます

雨の中をスリップに気を付け滝や景色を眺め山野草を愛でながらの歩きは、短時間でしたが充実してました

滴が付いた花 は透明感たっぷりで、ひと際美しいです
皮肉にも下山したら晴れでしたが、山歩き後の青空は清々しさでいっぱい

イワウチワは北関東周辺に群落地が多いです
手軽に行けるのが盛金富士で、他に栃木・茨城県境の花瓶山(はなかめやま)などがあります。
アクセス悪いですが一度行かれたら感動間違いなしですよshine
2017/4/10 17:27
Re: 雨に自然美♪
miruruさん こんばんはー 
コメント ありがとうございます
水戸経由で お祭り山 改め 矢祭山に お花めぐりでした
実は ここ 福島県でしたよ 
お天気は いまいちで眺望は 後半だけでしたが
花たちは きれいでしたよー  みずみずしくて
オッサン 二人も 雨に ぬれて みずみずしい カッパでしたよ
アユと日本酒はいいですねー やっぱり
二人とも 骨まで 愛して でしたよ <゜)))彡
あめの 山歩きも たまにはいいですねー
では tsui 
2017/4/10 23:28
レコアップ早いですね、
tsuiさん niiniさん こんいちわ!!有言実行ですね

実は、私も昨日は、筑波山へ行きました
物好きです

今夜中には、レコアップしましす
お互いに、天気予報恨みたくなるような、ずっと雨でしたね
下界に降りたら晴れてきましたが・・・

お花は、きれいで、良かった山でしたね
滝と花の群生地、美味しいもの、、いいやまですね

でわ、、、また。。。Aで、、。

muttyann
2017/4/10 14:45
Re: レコアップ早いですね、
muttyannさん こんにちは。
コメントありがとうございます

もう少し天気マシかと思っていたのですが、結構降ってましたrain
まぁ年に何回かありますね、こんな日が

筑波 行かれてましたか
眺望無かったと思いますが、雨の中の歩きって不思議と充実感がありますね

矢祭山・檜山ともに良い山でした
それぞれ花や景色が良かったです
2017/4/10 17:36
Re: レコアップ早いですね、
muttyann さん こんばんはー
前夜の A作戦で 作戦会議のごとく
福島県まで行きましたよ。
お花見  楽ちん 山歩きかと思いましたが
後半戦は ゲリラ戦でしたよ。
雨の中でしたので こんな作戦も たまには良いかも。
花は 生気をまして 良かったですよー
滝花 景色もよし 酒も肴もよし
おまつりやま (じゃなく やまつりやまでした)
さいこーでした 
では 次回作戦で
tsui 
2017/4/10 23:31
そんなバカマ
niiniさん
tsuiさん   コンばんは

まさか ショウジョウバカマもう咲いているとは驚き
この標高でも見れるとは初めて知りましたワイ
まだ、イワカガミと判別できないオッサンより
2017/4/10 19:24
Re: そんなバカマ
Kazuhagiさん オバンです。
コメントありがとうございます

北茨城・南福島辺りでは300Mくらいの標高でイワウチワ・ショウジョウバカマ見られます
その代わりイワカガミは標高高い所で無いと駄目ですね

生育地が違うと思うのですが、関東で唯一イワウチワとイワカガミ両方見られるのが上野原の坪山ですね
ここはヒカゲツツジなども見られ、あっと言う間にハイカー大人気の山となってしまい、おばさま方のパワーに圧倒され疲れてしまいます

kazuhagiさん両方見られる山ご存知ありませんか
2017/4/10 20:46
Re: そんなバカマ
Kazuhagiさん こんばんはー 
実は 私も 花音痴?です。
今回は niiniさんに 花の名前を教授されながら 歩きました。
私ですと 赤い花 ピンクの花 白い花 黄色い花
との 判別しかできないかもです 
これから 猛特訓かなー
では いい山歩きを
tsui 
2017/4/10 23:34
各駅停車の旅
niiniさん今晩は tsuiさん土曜日はお会いできて良かった・・って翌日は福島ですかー 行動力ありすぎです

良い感じの山歩き&花、そして でしたね それにしてもアユの塩焼きに の組み合わせはたまりません
2017/4/10 21:22
Re: 各駅停車の旅
subaruさん こんばんは。
コメントありがとうございます
この辺りはアクセス悪い分、訪れた方にはご褒美があります

久慈川の鮎🐡美味かったですよ〜
まぁ〜養殖ものでしょうが
との相性もバツグンでした
2017/4/10 22:51
Re: 各駅停車の旅
subaruさん 土曜日の A作戦では ありがとうございましたー
18きっぷ 使って  土曜は 山梨、神奈川、&東京
日曜は 福島 茨城 千葉 東京 と 使い勝手ありましたよ
雨でしたが なかなか 良い感じの 山歩きでしたよ。
後半戦は ちょっと晴 岩の上からの 矢祭山駅あたりの上からの 眺望は
なかなかの ものです。
アユの 塩焼き& 日本酒(ぬる燗)はいいですよー。
今回は カルピスはなしでした 
では 次回 A作戦成功をいのる かも tsui
2017/4/10 23:40
矢祭町へようこそ❗ここは福島県。
niiniさん、tsuiさん遅くなりました。
矢祭町までようこそ!
福島県は広いですよねー、矢祭町は仕事で行ったことがありますが、確かに鮎が有名かな。
鮎に日本酒会いますよね。
車だとなかなかそうは行きませんから。
また福島へ来て下さい。
2017/4/10 22:55
Re: 矢祭町へようこそ❗ここは福島県。
trooperさん オバンです。
コメント毎度です

水郡線で行く福島は本数が少ないので、なかなか大変です
矢祭山は昨年に続き二度目の訪問ですが、低山ですが岩場があったりしてなかなか楽しい山です

16日の件は木曜か金曜に連絡します
曇りっぽいですが、雨が降らなけれOKですね
ヨロシクお願いします
2017/4/10 23:30
Re: 矢祭町へようこそ❗ここは福島県。
trooper さん こんばんはー、
矢祭駅からは 福島県なんですねー 
ここは 国境の街、 じゃなくて 県境の街でした。
福島っていいですねー 花はきれいだし、 肴&魚はおいしいし
温泉 も いいし
お酒も スッごくうまいです。
これで あったくなってきましたので 山歩きもしやすくなります。
今年も 福島 いっぱい&一杯  行こうかなー
と思ってます。
では そのうち ご一緒させて いただけたらと 思ってます
tsui 
2017/4/10 23:44
花祭り🌸酒祭り
niiniさん こんばんは tsuiさん はじめまして

思わぬところにイワウチワの群落発見!
写真から急坂みたいなのでビックリして尻もちついてそのまま滑っていかなくてよかったですねぇ(^_-)

花より団子より酒!ですかね
アユの塩焼きは骨まで愛しちゃいましたか
あ〜もう よだれがでてきそうです(@_@;)

来年は黄門様をお連れしてください
雨のなか お疲れさまでした(*^^)v
2017/4/10 23:03
Re: 花祭り🌸酒祭り
YYTAIさん こんばんは。
コメントありがとうございます

新幹線や特急 が無くアクセスが大変ですが
その分自然たっぷりで低山とは思えない眺めです

イワウチワこの山で見られるとは思って無かっただけに感激はひとしおでしたshine
そしてアフターの鮎の塩焼きと熱燗の美味かったこと
鮎は成仏してくれたと思います

来年は黄門さまとtsuiさんで、三人で行きますよ
良かったら紅一点 参加されませんか
2017/4/10 23:37
Re: 花祭り🌸酒祭り
YYTAIさん こんばんは、はじめまして 
コメント ありがとうございました。
終盤戦 道間違えたか と思いましたが
群落発見 で 来た甲斐(間違えたかも甲斐)ありましたねー
なんて はなしてました。
おっしゃる通り 急坂は 雨に濡れ よーく滑ります。
ヒップそりあれば 一気に 谷底まで、って危ない危ない、です。
アユに酒 これは いいですねー。
列車の待ち時間 もっとあれば もっと いっちゃったかも。
アユ酒テイクアウトで 列車酒場だと
周りに うらやましがられるというより 迷惑になっちゃいますからねー
では 最近天候が?ですが。
niiniさん の コメントによると 次は かげろうお銀か、
かすみの おしんですか 
そのうち 諸国ではなく 諸山漫遊にですねー
良い山歩きを tsui 
2017/4/10 23:49
Re[2]: 花祭り🌸酒祭り
来年のお誘い ありがとうございます

かげろうお銀になるにはナイスボディの入浴カットが必要かと・・・
う〜ン(@_@;)
諸山漫才になりそうです(*_*)
2017/4/11 22:14
Re[3]: 花祭り🌸酒祭り
YYTAIさん こんばんは

新シリーズが始まるみたいですよ
黄門役はkuboyanさんじゃなくて武田鉄矢だそうです
お銀役は雛形あきこでしょうか?
個人的には青山倫子が良いのですが
お倫になってしまいますね

来年になって近くなったら相談しましょう
2017/4/11 22:39
Re[3]: 花祭り🌸酒祭り
YYTAI さん、niiniさん、
こんにちは〜〜、
来年までに、みちのくに あくだいかん様 とか、お家 騒動ないと、
世直し旅 でなく 飲み直し 旅になりますね、
うっかり tsui でした
2017/4/12 11:43
すごい行動力
tsuiさん、こんばんは。niiniさん、はじめまして。

連日の早出山行さすがですね。
行動力に驚くばかりです。今回の福島や去年の長野など18キップ参考にさせていただきます。
次はAで。
2017/4/10 23:29
Re: すごい行動力
washinさん こんばんは。
初めましてコメントありがとうございます

本当にtsuiさんのタフぶりにはビックリですよ
2017/4/10 23:44
Re: すごい行動力
wasinさん こんばんはー 
コメント ありがとうございます。
土曜は寝坊でしたが 今日は うっかりして ねぼうして
黄門様に 怒られないように 早起きで行きましたよ 
18きっぷは 使いようによっては 結構 日帰り山歩きでも
使えますねー。今回も 往復の役に立ちましたよ。
去年の夏の 使い方ではもっとかも
またそのうちに A作戦で カルピスごっくん 行きましょう
tsui 
2017/4/10 23:52
またまた知らない山
niiniさん、tsuiさん、こんばんは

初めて聞いた山でしたが、福島県なんですね
あらゆるエリアの山をご存じで、素晴らしいです。

奥多摩がようやく春の訪れという感じでしたが、
福島も標高が低いせいか、同じような季節感ですね。
ショウジョウバカマがこれほど群生しているとは。

アユ、とても安くてびっくりです。
確かに日本酒とあいますよね。
電車の中でも日本酒、さすが酒豪のお2人です
2017/4/11 0:19
Re: またまた知らない山
hirokさん こんにちはー 
コメント ありがとうございます。
私も こちらの方は 初めてだったのですが
niini さんが 東北も詳しいので ごいっしょさせていただきました。
東北(矢祭山駅は 東北 最南端の駅 かも)の春って
いいですねー。いろんな花が 一斉に咲くのですねー
びっくり &感激 です。
そうそう アユですよ、観光地なのに こんなに安いとは
恐れ入りました。 アユ(各人1匹)+熱燗(それぞれ1合)+こんにゃく で 一人1000円ですので、いい山歩き後のご褒美でしたよ、
列車酒場 水郡線でのんじゃったので、 水戸からの 上野行の列車は
爆睡でき 長時間の乗車時間も 途中ワープ状態でした。
では tsui 
2017/4/11 7:02
Re: またまた知らない山
hirokさん こんにちは。
コメントありがとうございます(^o^)

日夜全国の山を探索してる時間が至福のひとときです(*^^*)
出身が岩手なので心情的に東北方面を応援したくなります。

ここ矢祭山は広い福島県最南端で、北茨城郡に属してもおかしくない土地ですね。
住基カードに反対して当初導入しなかった事や名前が珍しいので覚えている方も多いと思います。

ツツジと鮎で有名な所ですが、他の植物も多く生態系が豊かな感じがします(*^^*)
矢祭山・檜山を周回すると物足りないと思いますが、アクセスで歩行時間の倍くらい掛かるのでちょうど良いかと思います。

此処よりも少しアクセスの良いいわき周辺は岩山が多く、hirokさんなら3ヶ所くらい行けると思います。
なかなか面白い山が多くお勧めですよ。

日本酒足りずにtsuiさん持参のパック酒五合頂きました(^_^;)
2017/4/11 12:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら