ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 110316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

山梨百名山、アップダウンに苦しむ、十二ケ岳〜王岳縦走

2011年05月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
19.7km
登り
1,697m
下り
1,688m

コースタイム

西湖湖畔根場駐車場9:18-10:09文化洞トンネル10:12-
11:17毛無山11:30-12:39十二ケ岳12:42-
13:13金山13:26-13:43鬼ケ岳13:48-
14:22鍵掛峠14:24-15:08王岳15:26-
16:20西湖湖畔根場駐車場
総合時間:7時間2分、歩行時間:6時間5分
天候 晴れ、曇り、稜線は、少し風強く、ただ、基本的にはいい感じ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士五湖、クニマスが見つかった西湖湖畔、王岳からの土石流で、昔々被害を受けた根場部落のトイレのある駐車場。
自宅からは、国道358号線を目指して、そのまま国道139号線、それから西湖。
コース状況/
危険箇所等
(西湖湖畔根場駐車場〜文化洞トンネル)
車道歩きです。
歩道は未整備の上、意外に車が多く、注意します。
カーブもたくさん、死角に入らないようにします。

(文化洞トンネル〜毛無山)
ちょっと息が上がる急登り。
特に難しいところはありません。

(毛無山〜十二ケ岳)
本日のコースの核心部です。
ロープ、鎖多数。
十一から十二に掛けては、吊橋もあります。
慎重に三点確保を心がけて乗り切ります。

(十二ケ岳〜金山)
意外にこの部分も慎重を期したい箇所があります。
十二ケ岳直後のしばらく。
ロープの設置されたある箇所。
ひとつの箇所は、足がかりが意外になく、
且つロープも分かれているため、慎重に自分の歩きやすいルートを進みます。

(金山〜鬼ケ岳)
特に問題ありません。
基本は登りです。

(鬼ケ岳〜鍵掛峠)
基本は、下ります。
最初はがれて滑りやすいです。
その後、意外にアップダウンがあり、時折、露岩の展望の良い箇所にでます。
結構アップダウンが堪えます。

(鍵掛峠〜王岳)
基本は、登りです。
やはりアップダウンが多く、体力を消耗します。
慎重に進みたい箇所もあります。

(王岳〜根場駐車場)
笹がちょっとうるさいですが、特に問題ありません。
後半は、荒れた林道に出ます。
今日は、大きな車で、、、。背景は、最後の登る王岳。
今日は、大きな車で、、、。背景は、最後の登る王岳。
西湖畔からの富士山。釣り人も平日の割には、多かったような、、。
西湖畔からの富士山。釣り人も平日の割には、多かったような、、。
根場部落駐車場から文化洞トンネルまで車道を歩きます。歩道がありませんので車の往来には注意します。
根場部落駐車場から文化洞トンネルまで車道を歩きます。歩道がありませんので車の往来には注意します。
西湖畔の民宿、ホテルのひとつ、、お花、、がきれい。
西湖畔の民宿、ホテルのひとつ、、お花、、がきれい。
文化洞トンネル手前にも十二ケ岳に直接登る登山道がありますが、先に進みます。C-chanはここから、、。
文化洞トンネル手前にも十二ケ岳に直接登る登山道がありますが、先に進みます。C-chanはここから、、。
さらに先に進みますと、立派なレストラン。
さらに先に進みますと、立派なレストラン。
ようやく文化洞トンネルです。
ようやく文化洞トンネルです。
文化洞トンネルを河口湖側に進みますと登山道です。
文化洞トンネルを河口湖側に進みますと登山道です。
何でまた、、冷蔵庫を、、。こういう人たち信じられません。ガソリン使ってわざわざ山にごみを捨てに来る人たち、、。
何でまた、、冷蔵庫を、、。こういう人たち信じられません。ガソリン使ってわざわざ山にごみを捨てに来る人たち、、。
毛無山の中腹に熊がでたそうな、、。鈴を忘れたことに気が付きました。
毛無山の中腹に熊がでたそうな、、。鈴を忘れたことに気が付きました。
鹿、イノシシ用のわなも仕掛けてあるようです。
鹿、イノシシ用のわなも仕掛けてあるようです。
尾根に出ました。左に進むと西湖を見下す、山梨百名山の一座、足和田山です。
尾根に出ました。左に進むと西湖を見下す、山梨百名山の一座、足和田山です。
忠魂碑。陸軍大将のもの。立派です。
忠魂碑。陸軍大将のもの。立派です。
その他の戦没者の方々、陸軍大将のものは、それにしても立派でした。
その他の戦没者の方々、陸軍大将のものは、それにしても立派でした。
しばらく先に進むと河口湖畔長浜からの登山道を合わせます。
しばらく先に進むと河口湖畔長浜からの登山道を合わせます。
富士山。左に河口湖、右に西湖。
2
富士山。左に河口湖、右に西湖。
毛無山です。
さて、十二ケ岳へ進みます。
さて、十二ケ岳へ進みます。
富士山に雲が、、。
2
富士山に雲が、、。
次第に厳しくなる登山道。
次第に厳しくなる登山道。
八ケ岳、、です。
八ケ岳、、です。
かなり厳しくなっています。三点支持で進みます。
かなり厳しくなっています。三点支持で進みます。
十ケ岳は見逃しましたが、どこだったのか、、。
十ケ岳は見逃しましたが、どこだったのか、、。
厳しくなります。
厳しくなります。
下って、見上げます。大変でした。
下って、見上げます。大変でした。
つり橋。少し、最後が揺れて怖かった。
つり橋。少し、最後が揺れて怖かった。
つり橋は、ひとりずつが原則。
つり橋は、ひとりずつが原則。
厳しいです。
同じ、御坂山塊の釈迦ケ岳や黒岳などが、、。
5
同じ、御坂山塊の釈迦ケ岳や黒岳などが、、。
富士山。
十二ケ岳と富士山。十二ケ岳も山梨百名山。
1
十二ケ岳と富士山。十二ケ岳も山梨百名山。
ひとりポーズ。最近、伸びをすると気持ちよいです。
2
ひとりポーズ。最近、伸びをすると気持ちよいです。
ちょっと厳しかった十二ケ岳から金山への道で下り、、。
ちょっと厳しかった十二ケ岳から金山への道で下り、、。
金山です。右に行けば節刀ケ岳。今回行こうと思いましたが、やめました。ですから、左の王岳方面へ。
金山です。右に行けば節刀ケ岳。今回行こうと思いましたが、やめました。ですから、左の王岳方面へ。
鬼ケ岳です。
富士山。
十二ケ岳周辺でなくても、厳しいところもありますね。
十二ケ岳周辺でなくても、厳しいところもありますね。
鍵掛峠。根場へのエスケープできます。でも先へ進みました。正直、疲れていましたが、、。
鍵掛峠。根場へのエスケープできます。でも先へ進みました。正直、疲れていましたが、、。
今は笛吹市、昔の芦川村が立てた鍵掛峠の道標。上の道標の少し先。
今は笛吹市、昔の芦川村が立てた鍵掛峠の道標。上の道標の少し先。
そして、山梨百名山の王岳。
そして、山梨百名山の王岳。
富士山ももちろん見えました。
2
富士山ももちろん見えました。
王岳の先、根場部落への道。
王岳の先、根場部落への道。
根場への下りでカモシカです。
2
根場への下りでカモシカです。
目を合わせます。
5
目を合わせます。
しばらくすると荒れた林道です。
しばらくすると荒れた林道です。

感想

昨日、GW最後の5月8日は、スポーツ用品満載のSport Depoに出かけたりも
しましたが、基本は、仕事。
結局、食事などのいろいろな中断もあり、終了は、夜中、0:00過ぎ。

5月10日から東京で、その週は、金曜日までなので、
5月9日の月曜日にどうしても山に行かないと。

そうなのに、仕事が長引き、睡眠が少なくなり、結局、、。

行き先は、いろいろ考えましたが、富士御坂山塊の山に行くことに。
フレンドのisakiさんのこんな記録もばねになりました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-107147.html
そして、C-chanのこんな記録も。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-64235.html

(追記)その他、GW期間中にも多くの方が
同じようなルートで登られていることがわかりました。
GW期間中は、記録が多くて、とても全部見切れておりませんでした。
(追記終わり)



多少の違いはありますが、私も同じようなルートで行くことに。


ところが、当日、朝起きれません。
起きたのは、結局、6:50頃。
自宅を出発したのは、8:00過ぎ。
子供が学校に行ってからのとても遅い出発となりました。
9:00以降の歩き出しを覚悟。
やはり、その通りで、富士五湖の西湖の湖畔の根場の駐車場には遅く到着。
身支度して出発です。

十二ケ岳は一度は文化洞トンネルから歩いたことありますが、
その時は、十二ケ岳のみで今回のように王岳までつないでいません。
C-chanもルートがちょっと違うとはいえ、7時間はかかるだろうと、、。
とすると、終了は、16:00以降ですか、、。
日が長いので何とかなりそう、、。

始めは、西湖の北岸の車道を歩きます。
歩道が付いておらず、それでいて車が意外に多く、、。
これもクニマス発見の影響でしょうか。

そしてようやく文化洞トンネルの河口湖側。
車が一台。
後でその主と会います。
毛無山中腹での熊発見などの注意書きも目にしながら、急登りを進みます。
右には、西湖の隣の河口湖も見えるようになります。
右を見ると遠くに十二ケ岳。

汗をかきながら、何とか最初の急登りをしのいで毛無山。
天子山塊の毛無山と違います。

さて、それからは、十二ケ岳までアップダウンの連続です。
一ケ岳から十二ケ岳まで。
しかし、二ケ岳と十ケ岳は見逃しました。
どこにあったのかな、、。
十二ケ岳は、あそこを登るのか言うような急な斜面で、
一ケ岳から十二ケ岳まで鎖やロープなどの厳しい箇所がたくさんあります。

特に十一ケ岳と十二ケ岳の間は、つり橋を含め厳しいですね。
垂直に近い岩場もありますから。
慎重に。

でも十二ケ岳への最後の登りも厳しかったです。
岩に慣れていない人は避けたほうが良いでしょう。


十二ケ岳の山頂に立っても安心できません。
節刀ケ岳への分岐となる金山への下りでもまだまだ鎖、
ロープが設置された箇所があり、特に一箇所の下り、
何か、足がかりが難しく、ちょっと苦労しました。
恐怖も一瞬。

金山から節刀ケ岳を往復しようとしましたが出発が遅く、
且つ、先も長いため、やめました。

金山から登って鬼ケ岳、滑りやすいところを降りて、
アップダウンを繰り返して、鍵掛峠、それからまだまだ、
アップダウンを繰り返して王岳でした。

アップダウンが多数ある、決して侮れないコースです
特に十二ケ岳周辺は、鎖、ロープも多く、慎重に進みたいです。

王岳からは、ちょっと先に進んで、根場への道が出来ているので、
鍵掛峠まで戻る必要はありません。

ちなみに十二ケ岳とは、、御坂山塊の中央に、
のこぎり状の鋭鋒を12も上り下りしなければならないところから
この名前が付いたという。それぞれの鋭鋒には、
一ケ岳、二ケ岳、三ケ岳というように名前が付いている。
地元では、鋸岳と呼ぶらしい。全体になだらかな
山容の御坂山塊にあって、この山だけアルペンムードが漂うと言われている。

そんな「アルペン」ムードの山を以前は少し怖がっていました。

十二ケ岳には、3つのコースがありますが、
その中でも本命とされている毛無山を経由したルートをとったのでした。
ちなみに、毛無山からこの十二ケ岳までは点線の登山道です。

車をおいた西湖湖畔の根場、、。
王岳からの土石流で昭和40年代多くの犠牲者が、、。
今でも根場、、根場、、ニュースの繰り返しが蘇ります。

そういえば、今日は、富士山がいつも見えていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2508人

コメント

Y-chanさん、こんにちは。
毛無山から王岳まで繋いだのですね。

ビューラインは私も車で通ったことがありますが、余所見しながらのドライブになりますので、ここを歩くにはちょっと車が怖いかもしれませんね。

ここの稜線歩きはバリエーションがあって楽しそうですね。
できれば車2台で縦走したいコースだと思いました。
2011/5/10 9:33
なかなか手強い岩場
Y-chanさん、こんにちは。

何年か前に逆回りに歩いたのですが、その時のことを
思い返しながら読みました。

十二ヶ岳周辺の岩場はなかなか手強いですよね。富士山
周辺の他のコースと同じような感覚で歩きにきて、通過
出来ない人もいるだろうなあと考えながら歩いたこと
を思い出します。

私もそこそこ遭遇しますが、Y-chanさんはカモシカ
遭遇率が高いような
2011/5/10 12:40
アップダウン
Y-chanさん、こんにちは

お忙しい中、月曜日が晴れで良かったですね。
今週の山行は月曜かなと思っておりました

毛無山を登り切った後も稜線のアップダウンが
かなり有りハードですね。お疲れ様でした。

昨日は雲も多めでしたが富士山は1日
ずっと見えてました
2011/5/10 17:37
結構疲れました
MATSUさん

昨日は、思い切って、つなげて歩きました。
結構疲れました。

充実しました。
今日の雨を見ると昨日行って良かったと、、

19:00頃には、東京に向います。
雨のドライブ。

西湖湖畔の車道は、確かにきょろきょろしての
運転の人が多いでしょうし、カーブもあって、
歩行者は運転者の心理も読んで、歩かないと
危ないですね、、。

昨日は、いい山行きできたと思います。

車2台あれば、車道歩きは、しなくて良いですね。

Y-chan
2011/5/10 17:46
カモシカ遭遇率、高いのかな、、?
youtaroさん

確かに、富士御坂山塊の他の山と同列に考えて、
予備知識ないと大変な思いをするでしょうね。
十二ヶ岳周辺の岩場は
かなり手ごわい岩場と思います。


実際、気軽に来て、通過出来ない人も
いるだろうと思いますね。

カモシカですね、、遭遇率、高いのかな、、、。
鳳凰山では良く見るような気がしますが、
そのカモシカ、亡くなった可能性もあり、、。
これからはどうでしょうか、、、。

Y-chan
2011/5/10 17:50
昨日は、富士山が1日中、、
kankotoさん

昨日は行って良かった。
朝早く起きれませんでしたが、遅くても
山に行って、空気を吸って、、。

良い山行きでした。

今週は、これから東京。
来週も月曜日から東京で次の山はいつになるかな、、。

このルート、ちょこちょこアップダウンがあり、
かなり疲れました。
ビール、ワインが久し振りにからだにしみました。

昨日は、富士山も雲に隠れると思いきや、
1日中その雄姿を見せてくれて、幸せでした。

Y-chan
2011/5/10 17:54
カモシカは・・
Y-chanさん お疲れ様でした

同じ富士山を見ていました 
山梨百名山あなどれません と 思うこの頃(^_^;)
お邪魔しています

カモシカは僕が見たのと一緒だと思います 
縄張りがあれば・・
地域の人の作物は荒らされていますね きっと

霧が峰のニッコウキスゲは鹿に食べつくされたと噂になっています
 
2011/5/10 18:52
この周回コースですが…
Y-chan、こんばんは。

以前から検討していたコースではありますが、
なんとなく十二ケ岳のところが気になって、未だ行ってません。

富士山の眺望はバッチリのようですね。

車道含めて歩くと、結構長い距離になりますね〜。
バスが利用できると良いですね。
2011/5/10 21:44
毛無山・十二ヶ岳
Y-chan、

もうホテルですかね、、、。

昨年、根場から鬼ヶ岳・王岳を歩いた時の帰り、
今度は毛無山・十二ヶ岳へ登ろうと思い、
文化洞トンネルの周りを探索、、、。
駐車スペースや登山口を見ました。
秋に登って見たいな〜、、。

manabu
2011/5/10 22:24
やはり同じカモシカ、、ですね
isakiさん

カモシカを同じあたりで見られていましたから、
同じカモシカだと思います。

そうです、、山梨百名山も侮れません。
十二ケ岳は難関ですね。

同じ富士山を見ていましたね。

Y-chan
2011/5/11 0:50
周回は、、、、長いです、、
To-さん

私も十二ケ岳はだいぶ遅らせて登りました。
厳しいとわかっていたから。

やはり気になりますね。

車道歩きも気をつけないといけません。

富士山は、天気が良ければいつも寄り添っています。

また秋にも行こうかな。

Y-chan
2011/5/11 0:53
ホテルでいきなり仕事、、
manabuさん

19:00に自宅を出発する際に
明日朝までに仕上げてほしいものがあると、、、、

ホテルに到着するとすぐに仕事。
今になってコメントを返しています。

もう1時ですよ。。。

文化洞トンネルの河口湖側に駐車スペースありますね。

Y-chan
2011/5/11 0:56
粗大ゴミ!!
Y-chan さま

まいど芋亀レスとなりました
一昨日は暴れましたねェ〜
また、飲みましょう

で、このルートはまだ経験がありません
変化があって、 富士山も真正面だし、西湖で幕営も楽しそうだし。

私も秋に行ってみましょうかね

それにしても粗大ゴミ、、、悲しすぎます
2011/5/13 22:35
少し飲みすぎでした、、
芋さん

ようやく自宅に戻りました。

先日は、どうも。

少し飲みすぎでした。

翌日、大切な日でしたが、なんとか、
翌日に影響が出ないように、、、、
しました、、、。


ホテルでは、ジーンズのまま、そしてメガネを
掛けたまま寝ておりました。

仕事は、大過なく。

変化のある良いコースと思います。
岩場が苦手は人はやめたほうが良いと思いますが、。

粗大ごみ、
何か悲しさを通り越し、こんな人たち、
かわいそうになってきました。


Y-chan
2011/5/13 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら