ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1103206
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

雲上の白い大平原(^o^ゞ

2017年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:45
距離
9.7km
登り
1,197m
下り
850m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
1:13
合計
9:45
6:22
77
スタート地点
7:39
7:48
276
12:24
13:28
159
16:07
ゴール地点
天候 曇り のち 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車位置】
 小赤沢林道 除雪最終点2合目
コース状況/
危険箇所等
 積雪期限定のバリエーションルートから小赤沢コースの尾根下を登る。
 雪はかき氷状で、そろそろ本格的な融雪期。
その他周辺情報 【温泉】
 津南駅の温泉500円
 (駅併設は初めて!)
【小赤沢林道・除雪最終点2合目】
 我が愛車は、今日はここまで来たぞ!
2017年04月08日 06:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/8 6:11
【小赤沢林道・除雪最終点2合目】
 我が愛車は、今日はここまで来たぞ!
【小赤沢林道・除雪最終点2合目】
 バースト!
 難路の車道を案内してくれた大石さん。
 なんだか、申し訳ないm(__)m
2017年04月08日 06:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 6:10
【小赤沢林道・除雪最終点2合目】
 バースト!
 難路の車道を案内してくれた大石さん。
 なんだか、申し訳ないm(__)m
【小赤沢林道・除雪最終点2合目】
 スタートはここから!
 積雪期限定だよ〜
(^-^) 
2017年04月08日 06:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 6:23
【小赤沢林道・除雪最終点2合目】
 スタートはここから!
 積雪期限定だよ〜
(^-^) 
【小赤沢林道・除雪最終点2合目】
 さっそくワカンを装着!
 いや、私のはスノーポンだった(^^;
2017年04月08日 06:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 6:31
【小赤沢林道・除雪最終点2合目】
 さっそくワカンを装着!
 いや、私のはスノーポンだった(^^;
【カイデ沢沿いのVR】
 シャワワワワー!
 春の水が勢いよく流れていく! 
「今週がラストかな〜」とタカシンさん(^^)
2017年04月08日 06:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 6:51
【カイデ沢沿いのVR】
 シャワワワワー!
 春の水が勢いよく流れていく! 
「今週がラストかな〜」とタカシンさん(^^)
【カイデ沢沿いのVR】
 ガスガス覚悟で来たのに、空が明るくなりはじめた(^O^)
2017年04月08日 07:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 7:36
【カイデ沢沿いのVR】
 ガスガス覚悟で来たのに、空が明るくなりはじめた(^O^)
【3合目駐車場(雪没中)】
 新潟メンバー名物「ゆで卵」のマッキーが配給中〜
 岩塩と一緒にエネルギー充填!(^O^)
2017年04月08日 07:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 7:42
【3合目駐車場(雪没中)】
 新潟メンバー名物「ゆで卵」のマッキーが配給中〜
 岩塩と一緒にエネルギー充填!(^O^)
【小赤沢コース下のVR】
 クマちゃんのトレース(゜д゜)!
2017年04月08日 08:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 8:00
【小赤沢コース下のVR】
 クマちゃんのトレース(゜д゜)!
【小赤沢コース下のVR】
 沢沿いをシャクシャク登って行く(^^)
2017年04月08日 08:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 8:34
【小赤沢コース下のVR】
 沢沿いをシャクシャク登って行く(^^)
【小赤沢コース下のVR】
 雪崩のあとですなー(◎_◎;)
 地元メンバーズは「ここは雪崩が起きにくいコースなのになー」と言いながらも冷静(^^)
2017年04月08日 08:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 8:55
【小赤沢コース下のVR】
 雪崩のあとですなー(◎_◎;)
 地元メンバーズは「ここは雪崩が起きにくいコースなのになー」と言いながらも冷静(^^)
【小赤沢コース下のVR】
 青空が見え始めた!!!(^^ゞ
2017年04月08日 09:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 9:28
【小赤沢コース下のVR】
 青空が見え始めた!!!(^^ゞ
【小赤沢コース下のVR】
 配給PART2も新潟メンバー名物の甘いもの〜
 さ、エネルギーチャージ!!
2017年04月08日 09:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 9:31
【小赤沢コース下のVR】
 配給PART2も新潟メンバー名物の甘いもの〜
 さ、エネルギーチャージ!!
【小赤沢コース下のVR】
 照り始めた陽射しに盛り上がるchanmitsuくんとkatsuhi88さん
(^^)/ 
2017年04月08日 09:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 9:55
【小赤沢コース下のVR】
 照り始めた陽射しに盛り上がるchanmitsuくんとkatsuhi88さん
(^^)/ 
【小赤沢コース下のVR】
 壁のような斜面を高速で登って行く力持ちOさん(^O^)
2017年04月08日 09:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 9:56
【小赤沢コース下のVR】
 壁のような斜面を高速で登って行く力持ちOさん(^O^)
【小赤沢コース下のVR】
 マッキーはスキー装着でガシガシ登って行く!!
2017年04月08日 09:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 9:57
【小赤沢コース下のVR】
 マッキーはスキー装着でガシガシ登って行く!!
【8合目への急坂】
 先方にデブリがゴロゴロ・・・
 上には崩雪の跡・・・
 力持ちOさんは急斜面へに方向転換!!
 さすがはベテランの読み(^O^)
2017年04月08日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 10:11
【8合目への急坂】
 先方にデブリがゴロゴロ・・・
 上には崩雪の跡・・・
 力持ちOさんは急斜面へに方向転換!!
 さすがはベテランの読み(^O^)
【8合目への急坂】
 ショエーとなるような急斜面(^^;
2017年04月08日 10:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 10:16
【8合目への急坂】
 ショエーとなるような急斜面(^^;
【8合目への急坂】
 スキー組も雪崩ポイントを避けて斜面に取り掛かる!
2017年04月08日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 10:21
【8合目への急坂】
 スキー組も雪崩ポイントを避けて斜面に取り掛かる!
【8合目への急坂】
 クマちゃんのマーキング(゜Д゜;)
2017年04月08日 10:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 10:56
【8合目への急坂】
 クマちゃんのマーキング(゜Д゜;)
【8合目への急坂】
 がんばれ〜
 katsuhi88さん!!
2017年04月08日 10:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 10:56
【8合目への急坂】
 がんばれ〜
 katsuhi88さん!!
【8合目】
 テーブルの端っこに到着!
 突然に広がる世界を前に、「ようこそ、雲上の世界へ〜」とタカシンさんが主の挨拶(^O^)
2017年04月08日 11:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 11:26
【8合目】
 テーブルの端っこに到着!
 突然に広がる世界を前に、「ようこそ、雲上の世界へ〜」とタカシンさんが主の挨拶(^O^)
【8合目】
 急坂終わってバタンキューなスーさん(>_<)と冷静なマッキー(^^)
 この日の流行語「いやいやいや〜」が生まれました(^O^)
2017年04月08日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 11:39
【8合目】
 急坂終わってバタンキューなスーさん(>_<)と冷静なマッキー(^^)
 この日の流行語「いやいやいや〜」が生まれました(^O^)
【8合目〜山頂】
 さてさて、雲上の大雪原をゆるゆると行きます(^^
2017年04月08日 11:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/8 11:55
【8合目〜山頂】
 さてさて、雲上の大雪原をゆるゆると行きます(^^
【8合目〜山頂】
 天狗の庭が見えてきた〜(^^ゞ
 コードネーム「ワニノグンテ」を歩いてみたいな〜
2017年04月08日 11:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 11:57
【8合目〜山頂】
 天狗の庭が見えてきた〜(^^ゞ
 コードネーム「ワニノグンテ」を歩いてみたいな〜
【8合目〜山頂】
 山頂小屋が見えてきた〜(^^ゞ
2017年04月08日 12:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 12:10
【8合目〜山頂】
 山頂小屋が見えてきた〜(^^ゞ
【8合目〜山頂】
 ピークハントを前に、歓喜に沸く東京オッサンズ!\(^o^)/
2017年04月08日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 12:12
【8合目〜山頂】
 ピークハントを前に、歓喜に沸く東京オッサンズ!\(^o^)/
【苗場山ピーク】
 雲に挟まれたような真っ白い世界の向こう、赤倉山に続く尾根
がちょこっと覗く(^^ゞ
2017年04月08日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 12:15
【苗場山ピーク】
 雲に挟まれたような真っ白い世界の向こう、赤倉山に続く尾根
がちょこっと覗く(^^ゞ
【苗場山ピーク】
 不思議な探検隊に見えるね(^^)
2017年04月08日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 12:19
【苗場山ピーク】
 不思議な探検隊に見えるね(^^)
【苗場山ピーク】
 ちょっと前に着いたのに早くも!!
 T工事長とO設計長が素早く建設中〜(^O^)
2017年04月08日 12:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 12:24
【苗場山ピーク】
 ちょっと前に着いたのに早くも!!
 T工事長とO設計長が素早く建設中〜(^O^)
【苗場山ピーク】
 仕上げはリーダのタカシンさん(^^)
2017年04月08日 12:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 12:31
【苗場山ピーク】
 仕上げはリーダのタカシンさん(^^)
【苗場山ピーク】
 カンパーイ!!
 ホント、心からサンキューーー!!(&nbsp;^^)_□
 (堀内孝雄風に)
2017年04月08日 12:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 12:38
【苗場山ピーク】
 カンパーイ!!
 ホント、心からサンキューーー!!(&nbsp;^^)_□
 (堀内孝雄風に)
【苗場山ピーク】
 リッチな気分で、しかもネギ抜き(^-^)
2017年04月08日 12:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 12:44
【苗場山ピーク】
 リッチな気分で、しかもネギ抜き(^-^)
【苗場山ピーク】
 本日のオールスターキャスト!!
 今しか見れない色と、今だけ吸える空気をありがとう!!
2017年04月08日 13:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 13:23
【苗場山ピーク】
 本日のオールスターキャスト!!
 今しか見れない色と、今だけ吸える空気をありがとう!!
【苗場山ピーク】
 自撮り王直伝でやってみた(^^)v
2017年04月08日 13:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 13:24
【苗場山ピーク】
 自撮り王直伝でやってみた(^^)v
【苗場山ピーク】
 まさしく雲上の白い大平原!
 ホントにココは山頂なの?って錯覚になる(^o^)
2017年04月08日 13:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 13:36
【苗場山ピーク】
 まさしく雲上の白い大平原!
 ホントにココは山頂なの?って錯覚になる(^o^)
【苗場山ピーク】
 白砂山への秘密の縦走路を歩いてみたいな〜
2017年04月08日 13:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 13:41
【苗場山ピーク】
 白砂山への秘密の縦走路を歩いてみたいな〜
【山頂〜8合目】
 力持ちOさんの下りはボード。
 月のクレーターのような斜面をスイスイ〜(^^) 
2017年04月08日 13:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 13:49
【山頂〜8合目】
 力持ちOさんの下りはボード。
 月のクレーターのような斜面をスイスイ〜(^^) 
【8合目の下り】
 帰りは雪崩が終わった跡を下りるけど、急斜面にヒヤヒヤしながら降りてくる〜
 おーい!大丈夫だからおいで〜(^^)
2017年04月08日 14:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 14:31
【8合目の下り】
 帰りは雪崩が終わった跡を下りるけど、急斜面にヒヤヒヤしながら降りてくる〜
 おーい!大丈夫だからおいで〜(^^)
【3合目〜2合目】
 こんなに長かったかなーって呟きが後ろから聴こえてくる
(^^;
2017年04月08日 16:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/8 16:23
【3合目〜2合目】
 こんなに長かったかなーって呟きが後ろから聴こえてくる
(^^;
【3合目〜2合目】 
 そろそろスノーブリッジが崩壊しそう・・・そろりそろりと歩いて行く(^^;
2017年04月08日 16:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 16:41
【3合目〜2合目】 
 そろそろスノーブリッジが崩壊しそう・・・そろりそろりと歩いて行く(^^;
【JR津南駅】
 駅温泉は初めてのパターン!!!
 ここに列車の旅に来たいな〜(^O^)
2017年04月08日 19:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 19:05
【JR津南駅】
 駅温泉は初めてのパターン!!!
 ここに列車の旅に来たいな〜(^O^)
【マッキー宅】
 今年もお世話になります。ありがとう!!
2017年04月08日 20:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 20:31
【マッキー宅】
 今年もお世話になります。ありがとう!!
【マッキー宅】
 今年もイタダキマス!(^▽^)!
2017年04月08日 20:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 20:32
【マッキー宅】
 今年もイタダキマス!(^▽^)!
【マッキー宅】
 今回のシメも始まり〜(&nbsp;^^)&nbsp;_□ 
2017年04月08日 20:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 20:48
【マッキー宅】
 今回のシメも始まり〜(&nbsp;^^)&nbsp;_□ 
【マッキー宅】
 地元銘酒は甘口で口当たり超よし!!
 すぐにノックアウトになったのでした(^O^)
2017年04月08日 21:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 21:10
【マッキー宅】
 地元銘酒は甘口で口当たり超よし!!
 すぐにノックアウトになったのでした(^O^)
【マッキー宅】
 新潟名物の「へぎそば」
 コシがあってウマーい!o(^▽^)o
2017年04月08日 21:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/8 21:13
【マッキー宅】
 新潟名物の「へぎそば」
 コシがあってウマーい!o(^▽^)o

装備

個人装備
ザック:SouthField45/55 靴:アルパインクルーザー2800

感想

 4/8(土)は、1年前ぶりに新潟・中越の皆さんと再会し、積雪期限定のバリエーションルートから山頂テーブルの西北に至る誰もいない残雪の道を楽しみました(^o^)
  
 三国の山々を知り尽くした地元メンバーは、頼もし過ぎで脚も早過ぎ!
 クマちゃんの気配、雪崩の跡、多数のクラック、ボコボコ転がるデブリだらけのアドベンチャーワールドだけど、さすがは“山の道を作っている”地元メンバーのリード!!
  
 スキー隊はシャクシャク登り、
 スノーシューはローラー車の走り、
 エスキモーのように雪の宴会場作り、
 何事もなかったようにニッコニコ!(^O^)
 1年ぶりに見たスゴ技はやっぱり絶品でした!!
  
【新潟メンバーのご紹介】
  
 (^^)三国を知り尽くしたBC隊長:タカシンさん
   いつも日焼け顔がニッコニコ!)^o^(
  
 (^^)三国の山道を作る韋駄天:高田さん
   あの道はオレが刈払いしてるんだ(^^)v
  
 (^^)三国を疾走する優しい力持ち:大石さん
   力強い足取りでどんな急登も超高速!(^^)!
  
 (^^)三国の美味しさ届ける料理長:マッキー
   ザックから滋養の食べ物がザックザクo(^▽^)o
  
【関東メンバーの雑な紹介】
 
 (^^;東京の自撮り王
 (^^;埼玉のスノーマン
 (^^)湘南のダンディ
  
  
【山行記】
  
 この山行での流行語は、
 「イヤイヤイヤ〜」(^^;
 「ドブる!」(ー_ー)!!
 
 時々
 「ヒヤヒヤヒヤー」(-_-;)
 もあったけど、
 ベテランたちが見抜いた春の雪山歩きは、
 「イヤイヤイヤ〜」(^o^)
 でやっぱりゴキゲン!!
   
 ズボズボの雪の道にイヤイヤイヤ〜(^^;
 クマちゃんの記しでヒヤヒヤヒヤー(^-^;
 スラスラの晴れ空にイヤイヤイヤ〜(^o^)
  
 オニギリがザックの中にドブってどこどこどこ〜
  
 ゼイゼイの超急登にイヤイヤイヤ〜(^^;
 クラックとデブリでヒヤヒヤヒヤー(-_-;
 ヒロビロの大雪原にイヤイヤイヤ〜(^o^)
  
 お菓子が落っこちて雪にドブってどこどこどこ〜
  
 ズラズラの美景群にイヤイヤイヤ〜(^^ゞ
 ギューンと急降下でヒヤヒヤヒヤー(-_-;
 ゴールは気分頂点でイヤイヤイヤ〜(^O^)/
  
 息がうれし、
 歩きうれし、
 観てうれし、
 食べうれし、
 飲みうれし、
 今年もうれしい尽しの三国の春でした(^^)
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら