ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1105257
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

青根ヶ峰(吉野山)〜桜も多かったけど人も多かった・一目千人〜

2017年04月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
20.6km
登り
1,451m
下り
1,440m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:57
合計
8:01
8:57
130
スタート地点
11:07
11:08
21
11:29
12:12
14
12:26
12:30
4
12:34
12:35
8
12:43
12:43
8
12:51
12:51
113
14:44
14:45
16
15:01
15:06
11
15:17
15:17
5
15:22
15:23
59
16:22
16:23
35
16:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川上村あきつの小野スポーツ公園駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
 ありませんでした。

○トイレ
 駐車場および奥千本から中千本の間にところどころにあります。

○コース状況
 分岐等には標識があり迷わずにすみます。
 危険個所もありません。

 
その他周辺情報 ○登山後の温泉
 津風呂湖温泉龍神の湯に入りました。(700円)
 塩化物泉です。
 露天風呂の横の桜が満開でした。
駐車場
数人の登山者が用意をして出発しました
ここでも桜を楽しめます
2017年04月14日 09:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 9:02
駐車場
数人の登山者が用意をして出発しました
ここでも桜を楽しめます
ここを進みます
2017年04月14日 09:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 9:05
ここを進みます
蜻蛉の滝の横に祠があります
2017年04月14日 09:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 9:08
蜻蛉の滝の横に祠があります
蜻蛉の滝
2017年04月14日 09:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
4/14 9:09
蜻蛉の滝
蜻蛉の滝
落差があります
2017年04月14日 09:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 9:09
蜻蛉の滝
落差があります
階段を登ります
2017年04月14日 09:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 9:11
階段を登ります
左へ行くと周遊路
上に行きます
2017年04月14日 09:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 9:13
左へ行くと周遊路
上に行きます
こんなところもありました
2017年04月14日 09:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 9:18
こんなところもありました
聖天岩屋
役行者が修行していたところです
2017年04月14日 09:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 9:20
聖天岩屋
役行者が修行していたところです
こんなところを緩やかに登ります
2017年04月14日 09:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 9:45
こんなところを緩やかに登ります
最後の急登
2017年04月14日 09:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 9:45
最後の急登
標識のところから尾根歩きとなります
2017年04月14日 10:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 10:03
標識のところから尾根歩きとなります
南には大峰の山々
手前のピークが大天井ヶ岳でしょうか
2017年04月14日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 10:33
南には大峰の山々
手前のピークが大天井ヶ岳でしょうか
下には大滝ダム
2017年04月14日 10:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
4/14 10:34
下には大滝ダム
歩きやすい道を進んで
2017年04月14日 10:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 10:42
歩きやすい道を進んで
車道に出ました
向こうの鉄梯子が青根ヶ峰の登り口
2017年04月14日 11:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 11:03
車道に出ました
向こうの鉄梯子が青根ヶ峰の登り口
青根ヶ峰山頂
2017年04月14日 11:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 11:11
青根ヶ峰山頂
下ると奥駈道
昔の女人結界があったところです
昨年奥駈道を歩いた時にも写真に撮ったところです
2017年04月14日 11:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 11:15
下ると奥駈道
昔の女人結界があったところです
昨年奥駈道を歩いた時にも写真に撮ったところです
真っ直ぐ進むと金峯寺
左は西行庵
左へ
2017年04月14日 11:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 11:21
真っ直ぐ進むと金峯寺
左は西行庵
左へ
四阿屋の向かいに庵があります
奥千本の桜はまだ蕾です
2017年04月14日 11:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 11:27
四阿屋の向かいに庵があります
奥千本の桜はまだ蕾です
スミレが咲いていました
2017年04月14日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 11:30
スミレが咲いていました
西行庵
西行さんの座像があります
2017年04月14日 11:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
4/14 11:42
西行庵
西行さんの座像があります
西行庵の前で昼食
冬の山行のために買っておいたカップ麺を消費しておきます
2017年04月14日 11:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 11:38
西行庵の前で昼食
冬の山行のために買っておいたカップ麺を消費しておきます
食後は少し歩いて
金峯山寺の下にあるかくれ塔
義経が隠れていたそうです
2017年04月14日 12:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 12:31
食後は少し歩いて
金峯山寺の下にあるかくれ塔
義経が隠れていたそうです
正面から
2017年04月14日 12:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 12:32
正面から
金峯山寺下の桜もこれからです
2017年04月14日 12:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 12:36
金峯山寺下の桜もこれからです
金峯山寺鳥居
2017年04月14日 12:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 12:38
金峯山寺鳥居
一目千本
ピンクに染まっています
手前の桜が咲いている方が絵になるのですが
2017年04月14日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/14 12:55
一目千本
ピンクに染まっています
手前の桜が咲いている方が絵になるのですが
咲いている桜もあるのですが
2017年04月14日 12:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 12:56
咲いている桜もあるのですが
向こうには金剛山に葛城山
2017年04月14日 12:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 12:59
向こうには金剛山に葛城山
桜を楽しみながら中千本へ下ります
2017年04月14日 13:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 13:07
桜を楽しみながら中千本へ下ります
2017年04月14日 13:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 13:15
葛きりに惹かれます
つつじが綺麗です
2017年04月14日 13:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
4/14 13:18
葛きりに惹かれます
つつじが綺麗です
真っ白な桜です
2017年04月14日 13:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 13:19
真っ白な桜です
中千本は満開です
2017年04月14日 13:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
4/14 13:20
中千本は満開です
2017年04月14日 13:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 13:23
一目千人
向こうは蔵王堂ですがここで引き返すことにしました
2017年04月14日 13:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 13:33
一目千人
向こうは蔵王堂ですがここで引き返すことにしました
向かいには静亭があります
奥駈縦走時に昼を食べました
昨年の縦走を思い出します
2017年04月14日 13:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 13:33
向かいには静亭があります
奥駈縦走時に昼を食べました
昨年の縦走を思い出します
開帳中の寺に入ってみました
2017年04月14日 13:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 13:42
開帳中の寺に入ってみました
少し戻って茶店で
2017年04月14日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/14 13:45
少し戻って茶店で
葛きりをいただきました
吉野葛の食感が良かったです
2017年04月14日 13:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/14 13:45
葛きりをいただきました
吉野葛の食感が良かったです
白い桜と中千本の桜
2017年04月14日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
4/14 14:02
白い桜と中千本の桜
シャガもありました
2017年04月14日 14:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 14:19
シャガもありました
少し上がったところの桜
2017年04月14日 14:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 14:24
少し上がったところの桜
帰りも吉野の桜を楽しみながら
2017年04月14日 14:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
4/14 14:31
帰りも吉野の桜を楽しみながら
少し歩いては撮ってしまいます
2017年04月14日 14:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 14:34
少し歩いては撮ってしまいます
水分神社(みくまり)境内の枝垂桜
趣のある神社の建物にふさわしい桜です
2017年04月14日 14:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 14:47
水分神社(みくまり)境内の枝垂桜
趣のある神社の建物にふさわしい桜です
高城山展望台から
金剛山に葛城山
2017年04月14日 15:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 15:06
高城山展望台から
金剛山に葛城山
桜の枝の向こうは竜門岳
2017年04月14日 15:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 15:06
桜の枝の向こうは竜門岳
金峯山寺への登りはしんどいので車道を行きます
2017年04月14日 15:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 15:23
金峯山寺への登りはしんどいので車道を行きます
登ってきたところまで戻ってきました
2017年04月14日 15:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 15:42
登ってきたところまで戻ってきました
尾根を少し入って右へ入ります
帰りは違う道で
2017年04月14日 15:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/14 15:43
尾根を少し入って右へ入ります
帰りは違う道で
歩きやすい道を下ります
周りは吉野杉
2017年04月14日 16:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/14 16:06
歩きやすい道を下ります
周りは吉野杉
駐車場まで戻ってきました
ほとんどの人は帰ってしまったようです
2017年04月14日 16:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/14 16:55
駐車場まで戻ってきました
ほとんどの人は帰ってしまったようです

感想

吉野の桜が見ごろを迎えたので出かけることにしました。
いろいろ用事がありなかなか山に行けなかったので、天気がいい日を見計らって出かけようと思っていました。

吉野の下は激混みなので、少し離れた大滝から向かいます。
このルートは数年前に歩いたことがあります。
蜻蛉の滝を見ながら尾根までの急登を息を切らせながら登りました。
久しぶりの山行なので息があがります。

尾根から青根ヶ峰を超えて西行庵へ向かいます。
昼食をゆっくり食べるには向いています。
この辺は奥千本ですが、桜はまだ蕾でした。

中千本へ下る途中から、蔵王堂付近の桜が見えました。
ピンクにもこもこと彩られた吉野山です。
色彩はイマイチでしたが、他では見られない景色です。

金峯山神社付近から観光客も多くなり、下へ行くほど増えてきました。
蔵王堂まで行こうと、中千本まで下ると人大杉。
ここれ引き返すことにしました。
途中、吉野葛の葛きりを味わい、桜の景色を再度楽しみながら帰りました。

吉野の桜を堪能できました。
久しぶりの山行で、溜まった脂肪を少しは燃やすことができたのではないかと思っています。
もう少し山歩きをしたいのですが、今年は諸事多忙であまり行けないかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

私も吉野を歩いていました
tanosikuさん、こんばんわ。
2〜3年前でしたか、同じ日に吉野を歩かれておいででしたが、今年もまた同じ日でした
私は人ごみにもめげず、蔵王権現像もしっかり拝んできました。
ご利益あるかしら?
お天気がよくて、良い花見日和でしたね
ご多忙に負けず、たくさん山歩きを楽しまれてますように。
2017/4/17 23:25
Re: 私も吉野を歩いていました
おばばさん おはようございます

奇遇ですね!
またまた同じ日とは。

蔵王堂の権現像写真でしか見たことがないのですが、迫力ありますね。
見てみたかった。
ご利益ありますよと言いたいのですがどうなんでしょうか。
いずれにしてもいい天気でよかったですね。
ありがとうございます。
2017/4/18 8:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら