ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1106409
全員に公開
ハイキング
奥秩父

山梨の桜🌸神代桜〜わに塚の桜ライトアップ〜里山山登り棚山

2017年04月15日(土) ~ 2017年04月16日(日)
 - 拍手
teranonnon その他1人
GPS
04:08
距離
8.9km
登り
643m
下り
630m

コースタイム

1日目
山行
3:42
休憩
0:19
合計
4:01
12:36
12:37
15
12:52
13:10
110
15:01
ゴール地点
天候 1日目曇りから晴れ 2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
神代桜(北杜市武川町)とわに塚の桜(韮崎市)は車で移動しました。http://park8.wakwak.com/~matsunaga/
神代桜は実相寺隣接の駐車場500円。
わに塚の桜は周辺無料臨時駐車場。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4881.html
棚山は危険な場所はありません。
ほったらかし温泉の駐車場に駐車。売店、食事処、綺麗なトイレあり。
ハイキングコースにトイレはありません。
その他周辺情報 ほったらかし温泉♨800円
眞原(さねはら)の桜並木はまだ蕾。雲に隠れていた甲斐駒が少し顔を出してくれました(^_-)-☆
2017年04月15日 17:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/15 17:39
眞原(さねはら)の桜並木はまだ蕾。雲に隠れていた甲斐駒が少し顔を出してくれました(^_-)-☆
日本三大桜の一つ山高神代桜のある実相寺。境内の桜が満開で素晴らしかったです。
2017年04月15日 17:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/15 17:50
日本三大桜の一つ山高神代桜のある実相寺。境内の桜が満開で素晴らしかったです。
鳳凰三山をバックに。
2
鳳凰三山をバックに。
8万本の水仙と桜のコラボが素敵〜(^^♪
13
8万本の水仙と桜のコラボが素敵〜(^^♪
しだれ桜。身延山のしだれ桜の子孫だそうです。
8
しだれ桜。身延山のしだれ桜の子孫だそうです。
桜越しに地蔵岳のオベリスクが見えます♡。
17
桜越しに地蔵岳のオベリスクが見えます♡。
しだれ桜の下を歩きます。優雅な気持ち〜(^_^)v
5
しだれ桜の下を歩きます。優雅な気持ち〜(^_^)v
山高神代桜。樹齢推定2000年だそうです。国内で最古、最大級の巨木。神々しいお姿でした。
2017年04月15日 18:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/15 18:10
山高神代桜。樹齢推定2000年だそうです。国内で最古、最大級の巨木。神々しいお姿でした。
満開の桜に癒されます〜)^o^(
10
満開の桜に癒されます〜)^o^(
愛らしい(*^-^*)
南アルプスの夕暮れ時。ライトアップされているわに塚の桜へ向かいます。
11
南アルプスの夕暮れ時。ライトアップされているわに塚の桜へ向かいます。
遠くからでも見ごたえのあるわに塚の桜。ライトアップ最終日にお天気も良く満開。来て良かったです。
16
遠くからでも見ごたえのあるわに塚の桜。ライトアップ最終日にお天気も良く満開。来て良かったです。
樹齢300年ほど。田園の中に佇む孤高の一本桜。歩いて行くにつれ近くなるその姿は美しい〜♡。
17
樹齢300年ほど。田園の中に佇む孤高の一本桜。歩いて行くにつれ近くなるその姿は美しい〜♡。
桜の下から仰ぎ見るその姿に悠久の時の流れを感じます。
4
桜の下から仰ぎ見るその姿に悠久の時の流れを感じます。
ライトアップされた純白の姿は圧巻です〜(#^^#)
2017年04月15日 18:50撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
34
4/15 18:50
ライトアップされた純白の姿は圧巻です〜(#^^#)
時間が経つのを忘れて見惚れてしまいます。
2017年04月15日 18:51撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/15 18:51
時間が経つのを忘れて見惚れてしまいます。
完全に陽が沈みました。名残り惜しいですが時間も来たので帰ります。まだまだ見ていたい〜。
16
完全に陽が沈みました。名残り惜しいですが時間も来たので帰ります。まだまだ見ていたい〜。
何回も振り返りながら見てしまいます。素敵な姿をありがとう。また春に会いに来ます。
9
何回も振り返りながら見てしまいます。素敵な姿をありがとう。また春に会いに来ます。
昨晩の桜巡りの感激が残っていますが今日はお天気になったので近くの棚山に登って来ました。ほったらかし温泉の駐車場からの富士山。
2017年04月16日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 10:59
昨晩の桜巡りの感激が残っていますが今日はお天気になったので近くの棚山に登って来ました。ほったらかし温泉の駐車場からの富士山。
棚山前こぶと棚山。
2017年04月16日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 10:59
棚山前こぶと棚山。
ここから歩いて行きます。
2017年04月16日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 11:00
ここから歩いて行きます。
2017年04月16日 11:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/16 11:01
道端にタチツボスミレ。お花は少なかったです(/ω\)
2017年04月16日 11:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 11:02
道端にタチツボスミレ。お花は少なかったです(/ω\)
お天気が良いので富士山を左手に見ながら歩いて行きます。
2017年04月16日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/16 11:13
お天気が良いので富士山を左手に見ながら歩いて行きます。
棚山までの林道は伐採がとても進んでいて工事用車両用の道路が整備されていました。
2017年04月16日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/16 11:14
棚山までの林道は伐採がとても進んでいて工事用車両用の道路が整備されていました。
富士山ずっと見えています(^.^)/~~~
2017年04月16日 11:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 11:22
富士山ずっと見えています(^.^)/~~~
写真では分かりにくいのですが盆地は桃の花でピンクの絨毯〜(^^♪素敵なんですよ。
2017年04月16日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 11:24
写真では分かりにくいのですが盆地は桃の花でピンクの絨毯〜(^^♪素敵なんですよ。
2017年04月16日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/16 11:24
重ね石コースと山ノ神コースの分岐天。ここに初めてのカタクリが一輪。
2017年04月16日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/16 11:36
重ね石コースと山ノ神コースの分岐天。ここに初めてのカタクリが一輪。
道の真ん中にひっそりと咲いていました。
2017年04月16日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 11:35
道の真ん中にひっそりと咲いていました。
アップで。くるくる。
2017年04月16日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
24
4/16 11:34
アップで。くるくる。
よくみると所々に咲いています。可憐です。
2017年04月16日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/16 11:36
よくみると所々に咲いています。可憐です。
今日は重ね石コースから棚山山頂を目指します。山ノ神コースを下る予定です。
2017年04月16日 11:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/16 11:47
今日は重ね石コースから棚山山頂を目指します。山ノ神コースを下る予定です。
重ね石です。
2017年04月16日 12:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 12:15
重ね石です。
岩々の間を通って山頂に向かいます。前こぶまでが急登でした。
2017年04月16日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/16 12:47
岩々の間を通って山頂に向かいます。前こぶまでが急登でした。
山頂に着きました。鳳凰三山の向こうに北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2017年04月16日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 12:54
山頂に着きました。鳳凰三山の向こうに北岳、間ノ岳、農鳥岳。
山頂は狭いスペースですが展望は東西にあります。
2017年04月16日 12:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/16 12:56
山頂は狭いスペースですが展望は東西にあります。
東側には大菩薩嶺と塩山市方面。中央の小さい山は塩ノ山。
2017年04月16日 12:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/16 12:57
東側には大菩薩嶺と塩山市方面。中央の小さい山は塩ノ山。
三角点タッチしました。
2017年04月16日 12:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/16 12:57
三角点タッチしました。
西側に昨日近くまで桜を見に行った鳳凰三山からアサヨ峰、甲斐駒ケ岳。
2017年04月16日 13:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 13:16
西側に昨日近くまで桜を見に行った鳳凰三山からアサヨ峰、甲斐駒ケ岳。
左手には富士山。
2017年04月16日 13:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/16 13:16
左手には富士山。
帰りは山ノ神コースを一気に下ります。
2017年04月16日 13:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/16 13:25
帰りは山ノ神コースを一気に下ります。
山ノ神コースではハシリドコロが群生してました。ayanaoさん情報ありがとうございました。
2017年04月16日 13:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/16 13:40
山ノ神コースではハシリドコロが群生してました。ayanaoさん情報ありがとうございました。
ハシリドコロ(走野老)。調べてみたら別名キチガイイモ、キチガイナスビ(+o+)。食べると錯乱して走り回るそうです。
2017年04月16日 13:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 13:41
ハシリドコロ(走野老)。調べてみたら別名キチガイイモ、キチガイナスビ(+o+)。食べると錯乱して走り回るそうです。
野生のヒトリシズカ。
2017年04月16日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 13:50
野生のヒトリシズカ。
健気に咲いていました。
2017年04月16日 13:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 13:52
健気に咲いていました。
スミレ…。
2017年04月16日 13:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 13:54
スミレ…。
山ノ神様。今日も無事に下山出来そうです。ありがとうございます。
2017年04月16日 14:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 14:10
山ノ神様。今日も無事に下山出来そうです。ありがとうございます。
カタクリの花が所々に。葉は沢山。ayanaoさん情報では猪に荒らされたそうです(/ω\)。群生を期待していたのですが残念。
2017年04月16日 14:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/16 14:15
カタクリの花が所々に。葉は沢山。ayanaoさん情報では猪に荒らされたそうです(/ω\)。群生を期待していたのですが残念。
アカネスミレ。
2017年04月16日 14:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/16 14:21
アカネスミレ。
桃色の甲府盆地から笹子のお坊山、笹子鴈ヶ腹摺山、三つ峠方面。
2017年04月16日 14:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/16 14:37
桃色の甲府盆地から笹子のお坊山、笹子鴈ヶ腹摺山、三つ峠方面。
帰って来ました。
2017年04月16日 15:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/16 15:00
帰って来ました。
約束を守って駐車しましょう。よろしくお願いします。
2017年04月16日 15:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 15:00
約束を守って駐車しましょう。よろしくお願いします。
今日も汗を流して帰ります。
2017年04月16日 15:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 15:10
今日も汗を流して帰ります。
眺望トイレに初めて入ったのですが窓を向いて座れるようになっています。山梨百名山の小楢山、日本二百名山の乾徳山方面が見えます。(^^♪
2017年04月16日 15:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 15:12
眺望トイレに初めて入ったのですが窓を向いて座れるようになっています。山梨百名山の小楢山、日本二百名山の乾徳山方面が見えます。(^^♪
今日もあっちの湯に入りました。いいお天気でやっぱり絶景風呂。
2017年04月16日 15:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 15:12
今日もあっちの湯に入りました。いいお天気でやっぱり絶景風呂。
今日は♨後にストロベリーソフトクリーム。美味しかったです(^_-)-☆
2017年04月16日 15:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/16 15:43
今日は♨後にストロベリーソフトクリーム。美味しかったです(^_-)-☆
ほったらかし温泉からの帰り道。フルーツパークからの桜越しの富士山。
2017年04月16日 15:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 15:52
ほったらかし温泉からの帰り道。フルーツパークからの桜越しの富士山。
今日の暖かさで花吹雪が舞い始めていました。
2017年04月16日 15:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 15:52
今日の暖かさで花吹雪が舞い始めていました。
下山してからの棚山。カッコイイですね。
2017年04月16日 15:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 15:56
下山してからの棚山。カッコイイですね。
山梨市の桃と菜の花のコラボです。地元の方が整備してくれています。
2017年04月16日 16:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/16 16:10
山梨市の桃と菜の花のコラボです。地元の方が整備してくれています。
桃も満開。
2017年04月16日 16:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/16 16:11
桃も満開。
可憐です。
2017年04月16日 16:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/16 16:11
可憐です。
桃越しに見えるのは双耳峰の小楢山です。
2017年04月16日 16:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 16:12
桃越しに見えるのは双耳峰の小楢山です。
おまけ1.4月13日にオキナグサが見頃だと地元の新聞に載っていたので観てきました。
2017年04月13日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 10:03
おまけ1.4月13日にオキナグサが見頃だと地元の新聞に載っていたので観てきました。
根津記念館の入り口から見える山梨百名山の兜山と右手に棚山。
2017年04月13日 10:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 10:01
根津記念館の入り口から見える山梨百名山の兜山と右手に棚山。
庭園には色々な花が咲いていました。庭師さんが色々教えて下さいました。八重ヒメリュウキンカ。
2017年04月13日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 10:05
庭園には色々な花が咲いていました。庭師さんが色々教えて下さいました。八重ヒメリュウキンカ。
アップで。可憐です。
2017年04月13日 10:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/13 10:47
アップで。可憐です。
ヒトリシズカ。
2017年04月13日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:09
ヒトリシズカ。
オキナグサ(翁草)。
2017年04月13日 10:12撮影 by  SO-01G, Sony
10
4/13 10:12
オキナグサ(翁草)。
アップで。
2017年04月13日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/13 10:11
アップで。
うつむき加減に咲いてます。綿毛もまだフレッシュ。
2017年04月13日 10:13撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/13 10:13
うつむき加減に咲いてます。綿毛もまだフレッシュ。
立派な記念館でした。
2017年04月13日 10:13撮影 by  SO-01G, Sony
2
4/13 10:13
立派な記念館でした。
オオバナミミナグサ。
2017年04月13日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 10:15
オオバナミミナグサ。
キバナイカリソウ。
2017年04月13日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/13 10:18
キバナイカリソウ。
イカリソウ。
2017年04月13日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/13 10:18
イカリソウ。
バイモ。
2017年04月13日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 10:27
バイモ。
別名アミガサユリ。
2017年04月13日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:27
別名アミガサユリ。
キバナイカリソウ。アップで。かわゆす〜♡
2017年04月13日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/13 10:34
キバナイカリソウ。アップで。かわゆす〜♡
イカリソウ。色々な種類があって思わず撮影大会。
2017年04月13日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 10:37
イカリソウ。色々な種類があって思わず撮影大会。
ハルユキノシタ。似てると思ったら立山や八方で去年初めて会ったミヤマダイモンジソウはユキノシタ科だったんですね。
2017年04月13日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/13 10:38
ハルユキノシタ。似てると思ったら立山や八方で去年初めて会ったミヤマダイモンジソウはユキノシタ科だったんですね。
梅花イカリソウ。ちいさくても可愛い〜。
2017年04月13日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 10:38
梅花イカリソウ。ちいさくても可愛い〜。
ムラサキケマン(白)
2017年04月13日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 10:45
ムラサキケマン(白)
ニリンソウ。
2017年04月13日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 10:49
ニリンソウ。
白いイカリソウ。短い時間でしたが可愛い花々に感激して帰ってきました。
2017年04月13日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 10:49
白いイカリソウ。短い時間でしたが可愛い花々に感激して帰ってきました。
おまけ2。昨年6月に初めて入笠山にゴンドラを使って登った時にプレゼントでもらった山野草です。ポットに植えてお水をあげていたら今年やっと花が咲きました。嬉しいです(#^.^#)
2017年04月16日 17:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/16 17:35
おまけ2。昨年6月に初めて入笠山にゴンドラを使って登った時にプレゼントでもらった山野草です。ポットに植えてお水をあげていたら今年やっと花が咲きました。嬉しいです(#^.^#)

感想

3月下旬から4月に入って公私共に忙しい日が続いていたのと週末にお天気が良くなかったので出掛ける機会を逃していました。その間皆さんのレコで可愛いいお花や春の風景、残雪の山々を楽しく拝見していました。今回も週末は雨の予報でしたが15日の土曜日に仕事が終わってみるとお天気が回復していました(^.^)/~~~

以前から見に行きたかったわに塚の桜のライトアップが15日までだったので家族に運転をお願いして急遽自宅を出発しました。わに塚の桜の満開時期に近くの山高神代桜も一緒に見頃になるとの事で夕暮れの前に神代桜のある実相寺を訪れました。境内の中には枝垂れ桜やソメイヨシノが沢山咲いていました。鳳凰三山を背後に素晴らしい桜を見る事が出来した。実相寺からはわに塚の桜まで車で10分ほどで日が落ちる頃に到着しました。周辺の空き地に臨時駐車場が沢山ありました。ライトアップされているので遠くからでもその姿を見る事が出来ました。小高い丘の上に一本だけそびえる満開の桜の姿に感銘を受けました。樹齢300年。この場所でずっと毎年春にこれだけの美しい花を付けるのですから人々に愛され続けるわけですね。残雪の八ヶ岳と一緒に朝陽に映る姿も素晴らしいそうでライトアップも素敵でしたがその時間に早起きしてまた訪れたいです(^_-)-☆。

16日はお天気だったので近くの棚山へ登って来ました。1月に登った時は天候不良もあり山頂まで行けなかったので今回は山頂まで行き桃の花でピンクに染まる甲府盆地の展望を見たいと思ったのとカタクリの群生やニリンソウが見られるかもしれない、という淡い期待を抱いて登って来ました(13日に訪れた根津記念館でカタクリの花が終わっていたので棚山に登れば見れるかな、と)。

お天気はとても良く眺望には恵まれました。カタクリの花は所々にポツン、ポツンと咲いていました。葉は沢山見られたのでもう盛りは終わってしまったのかと思ったのですが13日に登られたayanaoさんが猪に荒らされた、とレコされていました(T_T)。下山してのほったらかし温泉はお湯も柔らかく絶景に今日も身も心も癒されました〜。山梨市のHPに棚山の登山時ほったらかし温泉の駐車場使用時は温泉に声を掛けて下さい、とあったので売店の方に伝えに言った所、「御自由にお使い下さい、楽しんで来て下さいね」と優しいお言葉を頂きました。駐車場の看板に車中泊やテントはお断りの旨が書いてありました。

根津記念館は鉄道王(東武鉄道の創立者)根津嘉一郎さんの実家を山梨市が整備して鳴り物入りで平成20年に開館したものです(入館料300円)。http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/gover/public/park-spa/nezu-kinenkan/
ji-komantemaさんにも日記で紹介して頂きましたがこじんまりとした庭園です。オキナグサを見に行ったつもりでしたが色々なイカリソウが可愛らしく咲いていて感激でした。季節の折々色々な花が楽しめるそうなのでまたゆっくり訪れたいと思います。

桜の開花期間は短くわに塚の桜や神代桜は雨の影響もあり18日には散ってしまったそうです"(-"""。その代り神代桜の近くの北杜市の眞原の桜並木は満開となり4月23日頃まで見頃と4月20日の地元新聞に掲載されていました。

今年もあっという間にもうすぐゴールデンウイークですね。グリーンシーズンの始まり。また皆さんのレコ楽しみにしています〜(^_-)-☆。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら