ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1107934
全員に公開
ハイキング
北陸

赤祖父山ーやっと見れたよ福寿草

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
7.1km
登り
710m
下り
723m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:54
合計
4:08
距離 7.1km 登り 710m 下り 723m
9:59
106
スタート地点
11:45
11:46
13
11:59
12:36
4
12:40
12:56
13
赤祖父山(展望台)
13:09
58
14:07
ゴール地点
地図上の山頂付近で昼食を食べていたらソロの男性から、
扇山山頂に標識はあるがちょっと先の展望がきくところがほんとの山頂で、赤祖父山も地図上の山頂より少し先の展望台が山頂である
ことを教えてもらった。
どちらの展望台も360度見渡せる。標高は扇山のほうが若干高く1033m。
この日は北アルプスは見えず残念だった。
写真の自動配置が10分くらいずれている。扇山の山頂標識の写真が手前過ぎる。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「砺波ロイヤルゴルフクラブ」を目指して「ゆーゆーらんど花椿」前を通過後に左折してゴルフ場伝いに林道を行く。
最初の登山口は新道、次が扇山登山口でもう少し行くと旧道の登山口
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にないが、福寿草の群生地は登山道が崩れており辛うじて道が残っている程度なので写真撮影や通過時には注意。
新道に出会うまでは笹や枝が登山道にかぶさっているところもあるがよく見れば道はわかる。(サングラスを頭にかけていたら枝で飛ばされ紛失。ヘッデンも入れたら今年で3回目。学習してないorz)
900mくらいから雪道となるが踏み跡があるので迷わない。なくても尾根通しで行けば間違いはない。アイゼン、ワカン等使用せず。
扇山手前で杉からブナの樹林帯になる。新緑や紅葉時が楽しみ。
その他周辺情報 ゆーゆーらんど花椿:¥510
旧道入口。左の福寿草の説明板が目印。
2017年04月16日 09:55撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 9:55
旧道入口。左の福寿草の説明板が目印。
何の木かわからないけどとりあえず撮った
2017年04月16日 09:59撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 9:59
何の木かわからないけどとりあえず撮った
この雪渓は登らず横断するとすぐに福寿草の群生地に。
2017年04月16日 10:00撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:00
この雪渓は登らず横断するとすぐに福寿草の群生地に。
やっと見ることができた。何と可愛らしいことよ。
2017年04月16日 10:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/16 10:03
やっと見ることができた。何と可愛らしいことよ。
斜面いっぱいに咲く。
2017年04月16日 10:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:03
斜面いっぱいに咲く。
キクザキイチゲもキレイだった。
2017年04月16日 10:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:03
キクザキイチゲもキレイだった。
白のキクザキイチゲ。白が飛んじゃった。下手ねぇ〜。
2017年04月16日 10:04撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:04
白のキクザキイチゲ。白が飛んじゃった。下手ねぇ〜。
福寿草群生の中にキクザキイチゲがぽつぽつと。
2017年04月16日 10:05撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:05
福寿草群生の中にキクザキイチゲがぽつぽつと。
名前を聞かれてその時は知らなかったコシノコバイモ(越の小貝母)。初めて見た(と思う)
2017年04月16日 10:06撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:06
名前を聞かれてその時は知らなかったコシノコバイモ(越の小貝母)。初めて見た(と思う)
ふた株あった。名前を聞いてくれた奥さん、どうもありがとう。完全に見逃してました。
2017年04月16日 10:06撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:06
ふた株あった。名前を聞いてくれた奥さん、どうもありがとう。完全に見逃してました。
まだ開いてないカタクリ。
2017年04月16日 10:06撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:06
まだ開いてないカタクリ。
こっちの斜面にもいっぱいの福寿草。
2017年04月16日 10:08撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:08
こっちの斜面にもいっぱいの福寿草。
ここの斜面も。
2017年04月16日 10:09撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:09
ここの斜面も。
カタクリも咲き始め。
2017年04月16日 10:09撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/16 10:09
カタクリも咲き始め。
名残惜しいけど先へ行くぜ。
2017年04月16日 10:10撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:10
名残惜しいけど先へ行くぜ。
ショウジョウバカマもこれから盛りを迎える。
2017年04月16日 10:12撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:12
ショウジョウバカマもこれから盛りを迎える。
イワウチワが目一杯開いていた。
2017年04月16日 10:14撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:14
イワウチワが目一杯開いていた。
ツバキなんだけど何ツバキなんだろ?
2017年04月16日 10:15撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:15
ツバキなんだけど何ツバキなんだろ?
標高550m〜600mに雪割草の第一弾。
2017年04月16日 10:30撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:30
標高550m〜600mに雪割草の第一弾。
可愛いなぁ。
2017年04月16日 10:31撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:31
可愛いなぁ。
こんな感じで控えめにぽつぽつ咲いてる
2017年04月16日 10:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:32
こんな感じで控えめにぽつぽつ咲いてる
白と赤のコラボ
2017年04月16日 10:35撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:35
白と赤のコラボ
花びらの色は赤から白に変わるのかな?
2017年04月16日 10:38撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:38
花びらの色は赤から白に変わるのかな?
固まって咲いていた。
2017年04月16日 10:38撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:38
固まって咲いていた。
色鮮やか。
2017年04月16日 10:46撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:46
色鮮やか。
開き切るとこんな感じなのか。
2017年04月16日 10:53撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:53
開き切るとこんな感じなのか。
いやぁ、可憐だ。
2017年04月16日 10:53撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:53
いやぁ、可憐だ。
標高750mあたりに雪が残っておりしばらくは足元悪し。スリップ注意。
2017年04月16日 10:58撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 10:58
標高750mあたりに雪が残っておりしばらくは足元悪し。スリップ注意。
途中で見えた砺波平野の散居村
2017年04月16日 11:06撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:06
途中で見えた砺波平野の散居村
標高900m付近で林道に出会う。右の斜面を登る。
2017年04月16日 11:08撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:08
標高900m付近で林道に出会う。右の斜面を登る。
おお、あれは牛岳。
2017年04月16日 11:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:21
おお、あれは牛岳。
牛岳の南側にある反射板のある山は?
2017年04月16日 11:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:21
牛岳の南側にある反射板のある山は?
散居村再び。
2017年04月16日 11:25撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:25
散居村再び。
扇山手前標高1000mあたりで杉がブナに変わる
2017年04月16日 11:27撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:27
扇山手前標高1000mあたりで杉がブナに変わる
これは新緑と紅葉が楽しみだ。
2017年04月16日 11:28撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:28
これは新緑と紅葉が楽しみだ。
振り返れば樹木が濃い。
2017年04月16日 11:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:32
振り返れば樹木が濃い。
扇山に到着。ここが山頂ではないらしいが・・・?
2017年04月16日 11:36撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:36
扇山に到着。ここが山頂ではないらしいが・・・?
葉っぱが生えたらヤドリギは見えなくなるのかな。
2017年04月16日 11:47撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:47
葉っぱが生えたらヤドリギは見えなくなるのかな。
赤祖父山頂付近のブナ林のなかに杉?が何故か一本だけ。
2017年04月16日 11:52撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:52
赤祖父山頂付近のブナ林のなかに杉?が何故か一本だけ。
地図ではすでに山頂だが標識がないので一番小高いところにあるあの木を山頂としよう。
2017年04月16日 11:52撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 11:52
地図ではすでに山頂だが標識がないので一番小高いところにあるあの木を山頂としよう。
カレー飯に飽き足らずぶっこみ飯とは。日清、やるなぁ。ご飯はもう少し多い方がいい。
2017年04月16日 12:01撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:01
カレー飯に飽き足らずぶっこみ飯とは。日清、やるなぁ。ご飯はもう少し多い方がいい。
ぶっこみ飯だけでは足らないのでカップ麺も追加。デザートにプリン。
2017年04月16日 12:06撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:06
ぶっこみ飯だけでは足らないのでカップ麺も追加。デザートにプリン。
山頂だと思ったところから少し南の高台が本当の山頂らしい。360度の展望が効く。中央に見えるは白木峰。
2017年04月16日 12:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:32
山頂だと思ったところから少し南の高台が本当の山頂らしい。360度の展望が効く。中央に見えるは白木峰。
ちょっと右(西)に振れば金剛堂山
2017年04月16日 12:33撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:33
ちょっと右(西)に振れば金剛堂山
さらに右の三ヶ辻、人形、カラモン方面は雲がかってる。
2017年04月16日 12:33撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:33
さらに右の三ヶ辻、人形、カラモン方面は雲がかってる。
西へ稜線を辿れば大滝山
2017年04月16日 12:34撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:34
西へ稜線を辿れば大滝山
ぐるっと一回りすれば高清水が目の前。人通りは少ないがいい道がついているそうだ。
2017年04月16日 12:34撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:34
ぐるっと一回りすれば高清水が目の前。人通りは少ないがいい道がついているそうだ。
東方向には牛岳
2017年04月16日 12:34撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:34
東方向には牛岳
東南方向のあの塔がある山は?
2017年04月16日 12:41撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:41
東南方向のあの塔がある山は?
白木峰アップ
2017年04月16日 12:41撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:41
白木峰アップ
左白木峰、右金剛堂山。さて降りようか。
2017年04月16日 12:53撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 12:53
左白木峰、右金剛堂山。さて降りようか。
イワウチワは満開
2017年04月16日 13:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 13:42
イワウチワは満開
ヤマサクラ?ミネサクラ?
2017年04月16日 13:43撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 13:43
ヤマサクラ?ミネサクラ?
福寿草群生地に戻ってきた。上だけでなく下の斜面にもいっぱい咲いている。
2017年04月16日 13:47撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 13:47
福寿草群生地に戻ってきた。上だけでなく下の斜面にもいっぱい咲いている。
フキノトウとコラボ
2017年04月16日 13:47撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/16 13:47
フキノトウとコラボ
ひやぁ〜
2017年04月16日 13:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/16 13:48
ひやぁ〜
でへぇ〜
2017年04月16日 13:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/16 13:48
でへぇ〜
開いているカタクリが増えていた。
2017年04月16日 13:51撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/16 13:51
開いているカタクリが増えていた。
キクザキイチゲも頑張っている。
2017年04月16日 13:52撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/16 13:52
キクザキイチゲも頑張っている。
カタバミはツボミのまま。
2017年04月16日 13:54撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/16 13:54
カタバミはツボミのまま。
個体がしっかりしているタチツボスミレを見つけた。
2017年04月16日 13:55撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/16 13:55
個体がしっかりしているタチツボスミレを見つけた。
登山口に咲いていたでっかいキクザキイチゲ
2017年04月16日 14:00撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 14:00
登山口に咲いていたでっかいキクザキイチゲ
フキノトウを探していたら扇山登山口でキケマン(黄華鬘)を見つけた。
2017年04月16日 14:14撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 14:14
フキノトウを探していたら扇山登山口でキケマン(黄華鬘)を見つけた。
この小さな花は?
2017年04月16日 14:15撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 14:15
この小さな花は?
これは?キンバイ系?
2017年04月16日 14:16撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/16 14:16
これは?キンバイ系?
撮影機器:

感想

週初めに風邪をひいて金曜日になっても良くならないのでアルペンルート開通記念山行を断念したが、日曜日に若干咳も収まったら天気もいいことだしどこかへ行きたくなった。いまいち本調子ではないので高い山は避けて、割とサクッと行けそうなところで赤祖父山にした。
山頂を踏まなくても福寿草と雪割草が見られたらいいなくらいのつもりで出かけたが、雪割草は福寿草よりも少し標高の高いところに咲いていたのでそのまま山頂まで行って帰ってきた。(雪割草から山頂までのほうが距離は長い)
福寿草は名前が縁起良さそうなのでいつかは見てみたい花の一つだった。雪割草は数年前に新潟の角田山で見たことはあり、今年は再訪しようと思っていたが叶わなかったので是非見たいと思っていた。どちらも時期遅れかと心配したがきれいに咲いていてくれた。
福寿草の群生地で女性に聞かれた花(初めて見た)の名前が分からなかったが、コシノコバイモ(越の小貝母)であることがヤマレコでわかった。なんか得した気分だがミツバオウレンやマンサクを見つけられなかったのと、エンレイソウの写真を撮り忘れたのは残念だ。
イワウチワやショウジョウバカマも咲き始めて900m以下はもう春だ。
雪が溶けたら八乙女山からトレランしてみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人

コメント

こんばんわ
お久しぶりです、おいらも帰りに藪でサングラス落としたようですわ
福寿草は少し塔が立ってましたけどまだ少し咲いているようですよ
ここ三年、毎年見に行ってます
おいらも立山諦めて、福寿草見に来たくちですわ

2番目の木はアオキですね
最後の花はミツバツチグリでしょうね

ここの山のオウレンは普通のオウレンだと思います
いくつか見かけましたよ
椿は藪椿だと思います
2017/4/18 22:31
Re: こんばんわ
木と花の名前ありがとうございました。
ミツバツチクリ(三葉土栗)はミヤマキンバイと近種なんですね>wikipedia
オウレンは見逃しました、気にしていたんですけどね。
またどこかで。って出会ってもわかるかな(笑)
2017/4/19 0:03
お見舞い申し上げます
redsさん
アルペンルート開通記念山行、参加できなくて残念でしたね。
皆さん「風邪は山で治す!!」的な超人ばかりではないでしょうし、これはこれでありじゃないですかねぇ。
ワタシ的には当日、高清水山をredsさんの反対側から眺めていましたよぉ〜!!
これはこれで良かったですぅ
2017/4/18 23:28
Re: お見舞い申し上げます
未だに咳が止まりません。老化のせいか自然治癒に時間が掛かるようになってます。
今回もマニアックな山行をされたようですね。楽しそうだなぁ(笑)
2017/4/19 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら