ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1110110
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

春色・春香・春音・春姿に天城の恋(*^^*)

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:41
距離
18.4km
登り
982m
下り
1,399m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:48
合計
8:42
8:16
8:18
41
8:59
9:13
25
9:38
9:39
14
9:53
9:56
33
10:29
10:38
11
10:49
10:52
21
11:13
11:15
35
11:50
11:51
32
12:23
12:34
47
13:21
14:01
9
14:10
14:13
4
14:17
14:26
93
15:59
16:00
22
16:22
16:23
7
16:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【駐車場】
 伊東駅前の24H最大600円パーキング
 (隣のタイムズは、24H最大800円だけど土日は最大設定なし)

【往路】
 伊東駅 〜 南伊東:伊豆急の始発電車(150円)
 南伊東 〜 東海バス・荻車庫:歩き(約4km)
 荻車庫 〜 天城高原登山口:バス(500円)

【復路】
 寒天橋 〜 河津駅:バス(850円)
 河津駅 〜 伊東駅:電車(1368円)
コース状況/
危険箇所等
全て美しい道(^^)
その他周辺情報 【温泉】
 伊東駅前の「子持ち湯」(250円)
 銭湯タイプのレトロな大衆浴場〜

【食事】
 そのとなりの天ぷら屋さんはリーズナブル!!
【伊東駅】
 出発!!
 ここから南伊東駅まで(1駅区間)乗り、そこからバス停まで約4kmを歩く(^^)
2017年04月16日 05:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 5:36
【伊東駅】
 出発!!
 ここから南伊東駅まで(1駅区間)乗り、そこからバス停まで約4kmを歩く(^^)
【伊東市荻地区】
 バス停までの道筋、巨大で垂れまくりの桜に遭遇〜
2017年04月16日 06:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/16 6:43
【伊東市荻地区】
 バス停までの道筋、巨大で垂れまくりの桜に遭遇〜
【東海バス・荻車庫】
 僕ら以外、誰もいない(^^;
2017年04月16日 07:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 7:11
【東海バス・荻車庫】
 僕ら以外、誰もいない(^^;
【伊東高原登山口】
 さ、スタート!
 さっそく、笑う堰堤をみんなへご紹介(^^)
2017年04月16日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 8:02
【伊東高原登山口】
 さ、スタート!
 さっそく、笑う堰堤をみんなへご紹介(^^)
【伊東高原登山口〜四辻】
 今日はホッカホカの陽気!
 さ、いくべ!(^O^)
2017年04月16日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 8:02
【伊東高原登山口〜四辻】
 今日はホッカホカの陽気!
 さ、いくべ!(^O^)
【万二郎岳ピーク】
 春霞の東伊豆の海々。
 これを見て伊豆に来たって思いになるね(^^)
2017年04月16日 09:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 9:02
【万二郎岳ピーク】
 春霞の東伊豆の海々。
 これを見て伊豆に来たって思いになるね(^^)
【万二郎岳〜縦走路】
 ここがね、このコースで一番の富士山ビューなんだよ(^^)
 岩に登るとほら!
2017年04月16日 09:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 9:16
【万二郎岳〜縦走路】
 ここがね、このコースで一番の富士山ビューなんだよ(^^)
 岩に登るとほら!
【万二郎岳〜縦走路】
 浮き富士(^^)
 霞にふわりと乗っている。
2017年04月16日 09:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
4/16 9:17
【万二郎岳〜縦走路】
 浮き富士(^^)
 霞にふわりと乗っている。
【馬酔木のトンネル】
 木漏れ日がウレシ過ぎる道。
 今年は花房が無いけど、この雰囲気が何度来ても好きだなー(^O^)
2017年04月16日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 9:38
【馬酔木のトンネル】
 木漏れ日がウレシ過ぎる道。
 今年は花房が無いけど、この雰囲気が何度来ても好きだなー(^O^)
【万三郎岳ピーク】
 途中、kanahataさんたちのパーティと合流して、小岳までご一緒に(^^)v 
2017年04月16日 10:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 10:31
【万三郎岳ピーク】
 途中、kanahataさんたちのパーティと合流して、小岳までご一緒に(^^)v 
【万三郎岳ピーク】
 1等三角点ゲット(^^)!
 ここは6回目かな〜
2017年04月16日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 10:43
【万三郎岳ピーク】
 1等三角点ゲット(^^)!
 ここは6回目かな〜
【万三郎岳ピーク】
 桜のつぼみがパンパン(^O^)
 スゴいコラボになるだろうなぁ〜
2017年04月16日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 10:43
【万三郎岳ピーク】
 桜のつぼみがパンパン(^O^)
 スゴいコラボになるだろうなぁ〜
【万三郎岳〜小岳】
 ポカポカ陽気に、気分もますます陽気(^O^)
2017年04月16日 11:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 11:00
【万三郎岳〜小岳】
 ポカポカ陽気に、気分もますます陽気(^O^)
【小岳ピーク】
 陽光もますます頂点へ(^O^)
 kanahataさんパーティとは、ここで発展的解散!
2017年04月16日 11:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 11:10
【小岳ピーク】
 陽光もますます頂点へ(^O^)
 kanahataさんパーティとは、ここで発展的解散!
【小岳ピーク】
 春陽に輝く新緑直前の森(^-^)
2017年04月16日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 11:16
【小岳ピーク】
 春陽に輝く新緑直前の森(^-^)
【小岳〜戸塚峠】
 蛇(^-^)
 曲がり方もヘビーだ(^^;
2017年04月16日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 11:19
【小岳〜戸塚峠】
 蛇(^-^)
 曲がり方もヘビーだ(^^;
【小岳〜戸塚峠】
 ちょっとだけ妖精気分♪(^o^)
2017年04月18日 07:50撮影
4/18 7:50
【小岳〜戸塚峠】
 ちょっとだけ妖精気分♪(^o^)
【小岳〜戸塚峠】
 数少ない難所。
 気を付けて~
2017年04月16日 11:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 11:31
【小岳〜戸塚峠】
 数少ない難所。
 気を付けて~
【小岳〜戸塚峠】
 なんか不思議な色合い(^o^)
2017年04月16日 11:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 11:41
【小岳〜戸塚峠】
 なんか不思議な色合い(^o^)
【小岳〜戸塚峠】
 セピアな森に見惚れるね(^^)
2017年04月18日 07:54撮影
4/18 7:54
【小岳〜戸塚峠】
 セピアな森に見惚れるね(^^)
【小岳〜戸塚峠】
 光のたまり場って感じだね(^^)
2017年04月16日 11:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 11:41
【小岳〜戸塚峠】
 光のたまり場って感じだね(^^)
【戸塚峠〜白田峠】
 縦走路を行くにつれて、満開の馬酔木が増えていく(^O^)
 たわわな花房がモコモコ続く! 
2017年04月16日 11:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 11:55
【戸塚峠〜白田峠】
 縦走路を行くにつれて、満開の馬酔木が増えていく(^O^)
 たわわな花房がモコモコ続く! 
【戸塚峠〜白田峠】
 Xブナ!
 ・・・と、勝手に名付けてます(^^;
2017年04月18日 07:51撮影
4/18 7:51
【戸塚峠〜白田峠】
 Xブナ!
 ・・・と、勝手に名付けてます(^^;
【戸塚峠〜白田峠】
 まぶしい!(^O^)
2017年04月16日 12:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 12:02
【戸塚峠〜白田峠】
 まぶしい!(^O^)
【戸塚峠〜白田峠】
 枯れても生命の苗床になっている。
 ブナと陽光からの贈り物(^-^)
2017年04月16日 12:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 12:05
【戸塚峠〜白田峠】
 枯れても生命の苗床になっている。
 ブナと陽光からの贈り物(^-^)
【戸塚峠〜白田峠】
 サンダーバードのロケット発射台のようだね(^^;
2017年04月16日 12:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 12:10
【戸塚峠〜白田峠】
 サンダーバードのロケット発射台のようだね(^^;
【戸塚峠〜白田峠】
 満開!!
2017年04月16日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 12:15
【戸塚峠〜白田峠】
 満開!!
【白田峠〜八丁池】
 ヒメシャラが織りなすブラウンの森(^^)
2017年04月16日 12:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 12:44
【白田峠〜八丁池】
 ヒメシャラが織りなすブラウンの森(^^)
【白田峠〜八丁池】
 絡むねぇ〜
 まるで、誰かさんの説教のようだ(^^;
2017年04月16日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 12:49
【白田峠〜八丁池】
 絡むねぇ〜
 まるで、誰かさんの説教のようだ(^^;
【白田峠〜八丁池】
 なんかね、落ち着く森だよね(^^)
2017年04月16日 12:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 12:50
【白田峠〜八丁池】
 なんかね、落ち着く森だよね(^^)
【白田峠〜八丁池】
 コケッコー(^O^)
2017年04月16日 13:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 13:06
【白田峠〜八丁池】
 コケッコー(^O^)
【白田峠〜八丁池】
 春色の陽光に脚が弾む!!
2017年04月16日 13:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 13:09
【白田峠〜八丁池】
 春色の陽光に脚が弾む!!
【八丁池】
 本日のメインランチ!(^▽^)!
 もちろんネギ無し製品(^^)
 オニギリのノリをトッピングして、最後はご飯も投入〜(^O^)
2017年04月16日 13:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 13:27
【八丁池】
 本日のメインランチ!(^▽^)!
 もちろんネギ無し製品(^^)
 オニギリのノリをトッピングして、最後はご飯も投入〜(^O^)
【八丁池】
 Haretaraiinaちゃん、アラフィフおめでとう!!
 いつも、今回も、美味しいコーヒーをありがとう!!(^O^)
2017年04月16日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 13:42
【八丁池】
 Haretaraiinaちゃん、アラフィフおめでとう!!
 いつも、今回も、美味しいコーヒーをありがとう!!(^O^)
【八丁池】
 hayama9ちゃん手作りの桜の抹茶ケーキ!
 Haretaraiinaちゃんコーヒーと一緒にウマウマo(^▽^)o
2017年04月16日 13:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 13:46
【八丁池】
 hayama9ちゃん手作りの桜の抹茶ケーキ!
 Haretaraiinaちゃんコーヒーと一緒にウマウマo(^▽^)o
【八丁池】
 湖畔は馬酔木が春色の大合唱でした♪
2017年04月16日 14:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 14:01
【八丁池】
 湖畔は馬酔木が春色の大合唱でした♪
【八丁池】
 馬酔木に群がる人々(^^;
2017年04月16日 14:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 14:02
【八丁池】
 馬酔木に群がる人々(^^;
【八丁池】
 樹々の上が真っ白(^O^)
2017年04月16日 14:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/16 14:06
【八丁池】
 樹々の上が真っ白(^O^)
【八丁池】
 見渡す限りの馬酔木〜(^^)
2017年04月16日 14:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 14:07
【八丁池】
 見渡す限りの馬酔木〜(^^)
【八丁池】
 馬酔木!馬酔木!!
 撮りまくりたいけど、アセビは禁物(^^;
2017年04月16日 14:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 14:08
【八丁池】
 馬酔木!馬酔木!!
 撮りまくりたいけど、アセビは禁物(^^;
【八丁池】
 もさもさもさ〜と馬酔木!
2017年04月16日 14:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 14:10
【八丁池】
 もさもさもさ〜と馬酔木!
【八丁池】
 激写コンビは馬酔木に魅せられて脚が進まず〜(^O^)
2017年04月16日 14:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/16 14:10
【八丁池】
 激写コンビは馬酔木に魅せられて脚が進まず〜(^O^)
【展望台】
 このポッカリ感が好きだな〜(^^) 
2017年04月16日 14:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 14:17
【展望台】
 このポッカリ感が好きだな〜(^^) 
【上り御幸路の入口下】
 うれしくって頬が緩むね〜(^-^)
2017年04月16日 14:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 14:28
【上り御幸路の入口下】
 うれしくって頬が緩むね〜(^-^)
【上り御幸路の入口下】
 どこもかしこも満開!
2017年04月16日 14:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 14:28
【上り御幸路の入口下】
 どこもかしこも満開!
【上り御幸路の入口下】
 葉っぱの上に、白い天使が舞い降りた(^^)
2017年04月16日 14:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 14:29
【上り御幸路の入口下】
 葉っぱの上に、白い天使が舞い降りた(^^)
【コマドリ分岐へ】
 平和な心地ちだね〜(^-^)
2017年04月16日 14:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 14:37
【コマドリ分岐へ】
 平和な心地ちだね〜(^-^)
【大見分岐へ】
 新緑が芽吹いたらスゴイことになるんだよ(^^)
 去年も一昨年も、その時期に悶えたな〜
2017年04月16日 14:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 14:40
【大見分岐へ】
 新緑が芽吹いたらスゴイことになるんだよ(^^)
 去年も一昨年も、その時期に悶えたな〜
【大見分岐へ】
 暖かな山入端が見えるのは、今だけの限定かな〜?(^^) 
2017年04月16日 14:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 14:40
【大見分岐へ】
 暖かな山入端が見えるのは、今だけの限定かな〜?(^^) 
【大見分岐へ】
 ホッとの大盛り(^^)
2017年04月16日 14:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 14:48
【大見分岐へ】
 ホッとの大盛り(^^)
【大見分岐〜向峠】
 向こうの山肌もセピア色。
 葉が芽吹くまでの時期だけ見えるんだね(^O^)
2017年04月16日 14:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 14:51
【大見分岐〜向峠】
 向こうの山肌もセピア色。
 葉が芽吹くまでの時期だけ見えるんだね(^O^)
【大見分岐〜向峠】
 湧き水も春の香り(^^)
2017年04月16日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 15:00
【大見分岐〜向峠】
 湧き水も春の香り(^^)
【大見分岐〜向峠】
 ガンガン歩く!!
 でも、まだまだ不思議と疲れない(^^)
2017年04月16日 15:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 15:02
【大見分岐〜向峠】
 ガンガン歩く!!
 でも、まだまだ不思議と疲れない(^^)
【大見分岐〜向峠】
 ブナとヒメシャラのカップル!(^O^)
 見つめるジェラシー?
2017年04月16日 15:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 15:17
【大見分岐〜向峠】
 ブナとヒメシャラのカップル!(^O^)
 見つめるジェラシー?
【大見分岐〜向峠】
 天城は立派なブナがイッパイ! 
2017年04月16日 15:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 15:20
【大見分岐〜向峠】
 天城は立派なブナがイッパイ! 
【大見分岐〜向峠】
 陽光がうれしくって、ブナがカッコよくって、春姿全快!(^^)
2017年04月16日 15:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 15:22
【大見分岐〜向峠】
 陽光がうれしくって、ブナがカッコよくって、春姿全快!(^^)
【大見分岐〜向峠】
 ゴロゴロちゃんたちが見上げてたことが頷けるよね〜(^O^)/
2017年04月16日 15:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 15:23
【大見分岐〜向峠】
 ゴロゴロちゃんたちが見上げてたことが頷けるよね〜(^O^)/
【大見分岐〜向峠】
 山葵沢〜♪
 隠れ宿はどこだ?
2017年04月16日 15:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 15:33
【大見分岐〜向峠】
 山葵沢〜♪
 隠れ宿はどこだ?
【大見分岐〜向峠】
 さすがです!!
 最後のキツメの登りでもピッタリ追撃!
 まだまだ体力は30歳台(^^)
2017年04月16日 15:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 15:37
【大見分岐〜向峠】
 さすがです!!
 最後のキツメの登りでもピッタリ追撃!
 まだまだ体力は30歳台(^^)
【大見分岐〜向峠】
 樹々たちの恋が続く
 ここでもヒメシャラくんの嫉妬目線(^^)
2017年04月16日 15:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 15:48
【大見分岐〜向峠】
 樹々たちの恋が続く
 ここでもヒメシャラくんの嫉妬目線(^^)
【向峠〜天城峠】
 夫婦と家族??(^_^)
2017年04月16日 16:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 16:07
【向峠〜天城峠】
 夫婦と家族??(^_^)
【向峠〜天城峠】
 でっかいヒメシャラと、
 やさしいヒメマリ(^^)
2017年04月16日 16:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 16:10
【向峠〜天城峠】
 でっかいヒメシャラと、
 やさしいヒメマリ(^^)
【天城峠の下】
 身長約2mのmurakenが小さく見える(^^;
2017年04月16日 16:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 16:21
【天城峠の下】
 身長約2mのmurakenが小さく見える(^^;
【天城峠〜天城トンネル】
 終盤になっても、キチンと隊列良く歩いてます(^^)
 気持ちの良い山行だったなー
2017年04月16日 16:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 16:24
【天城峠〜天城トンネル】
 終盤になっても、キチンと隊列良く歩いてます(^^)
 気持ちの良い山行だったなー
【天城トンネル】
 到着〜(^O^)
 時間が少なくなったので、すぐにバス停へ
2017年04月16日 16:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 16:33
【天城トンネル】
 到着〜(^O^)
 時間が少なくなったので、すぐにバス停へ
【天城峠バス停】
 無事にゴール(^O^)/
 約21kmの歩きだったけど、みんな爽快な顔だね〜
2017年04月16日 16:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 16:46
【天城峠バス停】
 無事にゴール(^O^)/
 約21kmの歩きだったけど、みんな爽快な顔だね〜
【伊豆急・河津駅】
 やっぱりシメはこれだべ
 ( ^^) _□
 今日はトリ天付きで!(^▽^)!
2017年04月16日 17:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/16 17:57
【伊豆急・河津駅】
 やっぱりシメはこれだべ
 ( ^^) _□
 今日はトリ天付きで!(^▽^)!
【伊東駅前・子持ち湯】
 250円の超温泉(^−^)
 さてさて、今度はお腹が減った(^^;
2017年04月16日 19:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 19:43
【伊東駅前・子持ち湯】
 250円の超温泉(^−^)
 さてさて、今度はお腹が減った(^^;
【伊東駅前・天茶屋】
 夢想しながら蕎麦を食べているのか、
 それとも40歳台の最後に寂しさを感じているのか?(^^;
2017年04月16日 19:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 19:53
【伊東駅前・天茶屋】
 夢想しながら蕎麦を食べているのか、
 それとも40歳台の最後に寂しさを感じているのか?(^^;
【伊東駅前・天茶屋】
 うーん、やはり食べ過ぎかも(^^;
2017年04月16日 19:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 19:53
【伊東駅前・天茶屋】
 うーん、やはり食べ過ぎかも(^^;
【伊東駅前・天茶屋】
 お店のオバサンはパニッくっているけど、なかなか注文品が来ないねぇ〜(^^;
2017年04月16日 20:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 20:00
【伊東駅前・天茶屋】
 お店のオバサンはパニッくっているけど、なかなか注文品が来ないねぇ〜(^^;
【伊東駅前・天茶屋】
 食欲旺盛な年代ですねぇ(^^)
2017年04月16日 20:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 20:05
【伊東駅前・天茶屋】
 食欲旺盛な年代ですねぇ(^^)
【伊東駅前・天茶屋】
 野菜かき揚げ丼大盛り・味噌汁ネギ無しスペシャル!490円也!(^▽^)!
2017年04月16日 20:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 20:06
【伊東駅前・天茶屋】
 野菜かき揚げ丼大盛り・味噌汁ネギ無しスペシャル!490円也!(^▽^)!
【セブンイレブン・熱海のどこか】
 2回目のシメも極楽〜(^O^)
2017年04月16日 20:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/16 20:40
【セブンイレブン・熱海のどこか】
 2回目のシメも極楽〜(^O^)

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミー1

感想

 4/16(日)は友達のリクエストで「馬酔木を愛でるフル縦走」を楽しみました(^O ^)
   
 万二郎岳〜万三郎岳の主峰あたりは今年の花房が無かったけど、縦走路を進むにつれてフッサフサの白い妖精たちが葉っぱの上に舞い降りていた(^^)
  
【山行記】  
 春に酔う花木の色々
 春に流れる青い香々
 春に奏でる快い音々
 春に喜ぶ嬉しい人々
 樹々も恋する春の森

 春に酔う花木の色々
 馬酔木は春に酔しれる純
 森はセピアと緑が仲良く混じる(^-^)
  
 春に流れる青い香々
 快い風は馬酔木の乾いた香り
 青い風は石楠花を咲かせるむせた香り(^o^)
  
 春に奏でる快い音々
 チチチピピピ空からリサイタル
 ザワザワザワ海から流れて森が波立つ(^^♪
  
 春に喜ぶ嬉しい人々
 歩きく顔は目を細めてニッコニコ
 撮ってる顔は頬が緩みっぱなしでニッコニコ(^O^)
  
 歩く道、
 見上げる森、
 ここは樹々も恋する春の森(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら