ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1111369
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
29.8km
登り
1,587m
下り
1,588m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:26
合計
8:07
5:12
134
スタート地点
7:26
7:54
108
9:42
9:42
33
10:15
10:16
31
10:47
11:21
58
12:19
12:42
37
13:19
ゴール地点
5:17駐車スペース-7:30鳩待峠-7:57鳩待峠発-10:47至仏山-11:20至仏山発-11:49滑走終了-12:19鳩待峠-12:42鳩待峠発-13:16駐車スペース
天候 曇り、時々晴れ
標高の高いところは濃いガス
無風、微風
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
鳩待峠へ通じるゲートは冬期閉鎖中。ゲート付近まで自家用車利用、到着時(4:55頃)の気温5℃、出発時(13:40頃)の気温12℃。林道の除雪は完全に終わっている。この日は林道含め凍結箇所なし。
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠から山頂までスキーをするには十分な積雪。雪質も標高の高いとこは一部硬くなっていたが、氷ではなくストックが十分刺さる程度の硬さ。ワル沢上部の斜面の雪質は上質なザラメで最高の雪質。凹凸もなく大変滑り易い。
鳩待峠のようす
2017年04月22日 07:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
4/22 7:53
鳩待峠のようす
メローな斜面を登る
2017年04月22日 08:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 8:02
メローな斜面を登る
樹間から至仏山方向
2017年04月22日 08:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 8:45
樹間から至仏山方向
時々青空
2017年04月22日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 8:53
時々青空
尾瀬ヶ原方向
2017年04月22日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 8:58
尾瀬ヶ原方向
燧ヶ岳は雲を被っていた
2017年04月22日 09:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 9:13
燧ヶ岳は雲を被っていた
オヤマ沢田代付近。このあたりから山頂まで濃いガス。
2017年04月22日 09:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
4/22 9:41
オヤマ沢田代付近。このあたりから山頂まで濃いガス。
蛇紋岩が露出していた
2017年04月22日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 9:50
蛇紋岩が露出していた
小至仏山
2017年04月22日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/22 10:16
小至仏山
ここから滑っても楽しそう
2017年04月22日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/22 10:23
ここから滑っても楽しそう
至仏山の山頂は濃いガスで見えない
2017年04月22日 10:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/22 10:31
至仏山の山頂は濃いガスで見えない
至仏山山頂。山頂標が見えているので雪は少ない?
2017年04月22日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
4/22 10:50
至仏山山頂。山頂標が見えているので雪は少ない?
山頂の三角点
2017年04月22日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 10:50
山頂の三角点
少し下ったらガスの下に出た
2017年04月22日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/22 11:32
少し下ったらガスの下に出た
上を見る
2017年04月22日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 11:32
上を見る
雪質は良かった
2017年04月22日 11:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 11:34
雪質は良かった
大分下って水気の多い雪に
2017年04月22日 11:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/22 11:36
大分下って水気の多い雪に
樹林区間の滑りは消化試合
2017年04月22日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/22 12:04
樹林区間の滑りは消化試合
後輪の空気が、、、
2017年04月22日 12:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/22 12:22
後輪の空気が、、、
林道の雪壁はこの程度
2017年04月22日 12:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
4/22 12:49
林道の雪壁はこの程度

感想

鳩待峠へ通じるゲートが開く前に、毎年恒例の至仏山への自転車スキーに出かけてきた。自転車にトラブルがあり、天候もイマイチだったが、標高の高いところの雪質は最高で、トータルとしては満足度の高い山行だった。

ゲート前の駐車スペースには薄明るい時間に到着。例のごとく既に準備中の人が見られる。こちらも少し腹に食べ物を収めてから準備に取りかかる。外の気温は5℃程度、4月とはいえ初夏のような天気が続いた後なので寒く感じる。例によってザックにスキーを取り付け、更にブーツも取り付けるやはりかなり重い。今シーズンは仕事が忙しくて山に行く暇もなく、体力的な不安があるが、来週になったらゲートが開いてしまうので、今週のうちに出掛けておきたかった。すべての準備を終え自転車を見ると後輪に違和感。空気が抜けてる、、、、、。まずい、この状態で鳩待峠まで行けるとは思えない。行きはどうせほとんど押して歩くから問題ないにしても、帰りが問題。周りにいた人に空気入れがあれば貸して欲しい旨を伝えるも、残念ながら誰も持っていなかった。不戦敗の文字が頭によぎる。あるいはこのまま歩いて行くか。時間はまだ5時過ぎなので往復歩いたとて致命的な状況には至らない。空気が抜けた状態で少し乗ってみて、何とかなりそうと勝手に考えてとりあえず自転車にまたがって出発。が、やはり漕ぐのはためらわれるので押し歩きに。荷物が重いし、押して歩くのも面倒だけど帰りのことを考えれば致し方ない。でも今回は帰りもひょっとすると、、、という考えが浮かぶ。あれこれ考えずにとりあえず歩く。例年なら2時間程度で鳩待峠まで到達できたが、今年は全体の99パーセントを歩いたので2時間以上かけて鳩待峠に到着。途中自分を余裕で?抜かしていった人達が休憩していた。ここでこちらも大休止。昨年は3月に訪れ、そのときはハイクアップの時と滑走時の計2回盛大な足の痙攣に見舞われ、数分間痛くてもんどりを打った記憶があった。今年はそんなことがあっては大変と思い、林道歩きもペースを極力落としたが、日頃の運動不足のせいか、既に足に痙攣の兆候が。休憩中に薬を服用してから歩き始める。至仏山は実にスキー向きのいい山で、林道区間の修行のような自転車or歩きがなければ初級者でも無事に行って戻ってこれるところだが、林道が開くまでは、一部の物好きくらいしか訪れない。今日は休憩中に自分を含め5名の姿を見ることができた。例年ならもっとわんさか訪れてもよいものだが、今日の天気があまり良くないことを知っていて回避したのかもしれない。足が攣らないようにペースを落として歩き始める。なだらかな斜面の右手には雲を被った至仏山が見える。この雲は取れそうもない、というのが第一印象だった。足の痙攣は何とか回避しつつ先に進む。天気は曇りで時折晴れ間が見える程度。晴れて暑くなると汗をかいて足が攣りやすくなるので見通しが確保できるていどの曇りはむしろ歓迎だった。標高を上げても山頂付近の雲は取れない。右手には尾瀬ヶ原も見えるようになるが、これも時折ガスに隠れてしまう。適宜休憩をしつつ登る。燧ヶ岳は山腹は見えるが山頂はやはりガスに隠れている。オヤマ沢田代付近まで登るとあとは大きな登りはなくなりトラバースっぽく距離を稼ぐ。が、今日は視界がなく先がほとんど見えない。あまり天気は良くないだろうと想定はしていたが、この視界の悪さはそれ以上だった。空気の抜けた自転車に乗ってここまで来て敗退はあり得ないと思い先に進むが、進むほどガスは濃くなっていく。通常なら小至仏山付近は巻いていくのが楽なのだが、今日は視界がなくて雪庇等も見えないので安全策をとって尾根沿いをひたすら歩く。時間はかかるしアップダウンもあるけど致し方ない。先が見えないのでGPSを見ながら山頂を目指す。鳩待峠を出てから約3時間かかってようやく至仏山の山頂に到着。視界なし、風なし。ここで大休止をしつつ滑る準備をする。今日の狙いはワル沢だが、この真っ白の中果たして滑っていけるのか大いに心配。かといって帰りもアップダウンをこなすのも気が滅入るのでワル沢方面に行くことを決定。ここまで足は痙攣せずにもってくれたが、真っ白の大斜面でならないことを祈りつつ滑走開始。山頂付近はやはり真っ白で何も見えないので、滑るというよりも標高を安全に斜滑降で落とすだけ。しばらくそれを続けているとワル沢の大斜面が見えるようになってきた。これはチャンスとばかりに滑り始める。雪質は非常に上質なザラメで、大変滑りやすい。雪面はツルツルのスベスベで、こんなきれいな雪面はスキー場のゲレンデでもまずお目にかかれない。思わず声を上げながら快適に滑っていく。標高が下がり雲の下に出ると視界は得られたが、徐々に雪が水を含んで重くなり、ターンが決まらなくなってきた。4月なので致し方ない。転ばないように注意して滑る。最後は例によってグズグズの雪のある樹林帯を消化試合のように滑って滑走終了。30分ほど滑ったが、うち素晴らしく快適だったのはほんの数分程度だったように思う。鳩待峠へ向けては登りになるので再度シールを付けて登り始める。気温はだいぶ上がっていてジャケットは不要だった。30分もかからずに鳩待峠に戻る。自転車は朝見たときよりも更に2台増えていた。帰り支度をして心配な自転車にまたがる。空気がきちんと入った状態でもブレーキをかけながらの下りなので、今日はいつもよりも更に気を遣いながらの下りとなった。自転車を壊すわけには行かないので、ゆっくりと下る。出発から40分ほどかけて駐車場に到着。何とか無事に戻ることができた。自転車は、家に帰って空気を入れたらきちんと入って抜けなかったので、輸送中にパンクさせたわけではなかったようだ。今後自転車山行をするときは、携帯型の空気入れをクルマに積んでおこうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら