御池岳:キーワードは・・リス、福寿草、テーブルランド全周回、熊の痕跡、10のお池、カエルの合唱、冒険・・・
- GPS
- 07:46
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 957m
- 下り
- 959m
コースタイム
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:43
天候 | ☆登り始めは曇り、鈴北岳以降晴れ間が多くなる。 ☆強風、寒〜い!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆滋賀県側は今年も無理でしょうね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆鈴北岳から先のテーブルランドは【全面登山道】と言っても良いくらい、どこでも歩けます。実際、このお山に慣れた登山者は自分の思うまま、自由奔放に歩いています。 ☆道標は少ないです。山と高原地図には極端に不親切、不十分な地図しか載っていません。初めての方が単独で鈴北岳から御池岳にミス無く登るのは至難の業かもしれません。 ☆今回歩いたルートはかなりマニアックです。 〜十分注意してください〜 |
その他周辺情報 | ☆六石温泉【あじさいの湯】 http://rk-hotel.com/hotspring.html 阿下喜温泉【あじさいの里】の混雑ぶりに閉口の方はどうぞ、運が良ければ一人独占できるかも。営業時間に注意してください。HPによると月〜金は16時から、土・日は13時から。 ☆紅梅園 いなべ店 https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24010436/ 山友に教えてもらった中華料理店です。とにかくお腹が空いた方におススメ、定食に付いてくるサイドメニューの鶏の唐揚げなのに超どデカい!!一度お試しあれ。 |
写真
感想
☆鞍掛トンネル東口までの県道が20日に開通するとの情報を入手して、行かない訳にはいけませんよね。今回ご一緒したのはいつものecopasoさんと、男並みの体力をお持ちの二人の女性、pochieさんとHareyama2さんの3人です。今日はゆっくり御池岳を堪能しましょう〜と念押ししましたが、”普段”が出ますねぇ〜ぐいぐい、ぐいぐいで付いていくのがやっとでしたよ(笑)。
☆今回の御池岳は本当に堪能しました。足りなかったのは北・中・南アルプスが見えなかったこと位かな。
〜印象に残ったことを次の7つのキーワードで・・・〜
★リス・・・この頃、リスとの出合い目的で御池岳に登る方がおられるそうですね。今回、運よく合えました。確率は5回に一回くらいかな、御池岳山頂から下のエリアにいます。あまり人間を怖がりませんが、大変すばしっこいので写真を撮るのは至難の業です。
★福寿草・・・今年は雪解けが遅かったせいもあって、御池岳の福寿草は今が見頃です。鈴ヶ岳も旬らしいですよ。お花池の東側斜面にびっしりと咲き誇っていました。気温が上がり成長が速いんでしょうね、霊仙山の今畑廃村の福寿草より背丈が高かったです。
★テーブルランド全周回・・・ほぼ完全周回だと思います。御池岳を堪能し尽す最高の周回コースですが、正規の登山道ではありませんので、初めての方は無理しないでください。【鈴北岳〜元池〜お花池〜西のボタンブチ〜ボタンブチ〜T字尾根下降点〜土倉岳下降点〜東のボタンブチ〜奥の平〜御池岳山頂〜鈴北分岐〜幻池〜道池〜真の池〜北池〜県境稜線〜鈴北岳】
★熊の痕跡・・・鈴北分岐から幻池に寄り道して谷沿いの斜面をトラバースする道でありました、熊の引っ掻きキズが!!間違いありません。
★10のお池・・・ネットを観ていたらヌタ場じゃないの?と思われる場所まで命名されていますね。今回は有名どころは押さえました。これから木々の緑がどんどん濃くなってきます。やはり御池岳にお池巡りは外せません。
★カエルの合唱・・・青のドリーネの東側にある窪地に近寄ったら何やらぐわぐわ〜と騒がしいんです。最初は鳥でも鳴いているのかなと思いましたが、窪地の中を覗いたらカエルがぴょこぴょこ跳ねていました。底には水がありましたが、雪も残っていてまさに氷水ですが、みんな春を感じているんでしょうね。そして恋の季節でもあるんでしょうね。テーブルランドで初めての光景でした。
★冒険・・・良い子は絶対に真似しないでくださいね!!天狗の鼻に乗っての記念撮影です。もし間違いが怒れば・・・間違い無しです。私とecopasoさんは多分100万円を貰ってもしないでしょう。さすが男勝り!?の女性お二人、いとも簡単にクリア、恐るべし・・・です(笑)。
期待通りの素晴らしいレポート、ありがとうございます☆
まだ行ったことのない私にはどこがどこやらさっぱり分からないのが実状ですが、今すぐ歩いてみたくなるような風景ばかりで、ワクワクしながら読ませてもらいました(^^)
登りはかなりきつそうですが、上がってしまえばテーブルランドなどルンルンで散策できそうなのが魅力的ですね☆
満足度300%!
間違いなく素敵なお山なんでしょうね〜o(^▽^*)o
とはいえ道標が少ないとのこと、慎重に歩かなければいけませんね。
yoshikun1さんのレポも参考にして、地道に下調べを進めたいと思います!
コメントありがとうございます。
登りもそれほどキツくはないので安心してください。
でもやはり鈴北岳から先のテープルランドは大変迷いやすいので、最初は出来れば知っている方と一緒に登ってください。
テーブルランドには多くの池の他、いろんなポイントがたくさんあります。登る度に一つひとつ自分の記憶に留めるようにすると、何度か登る内に自然と概要が掴めると思いますよ。そうするともうしめたもの❗自由自在に気ままに歩くことが出来るようになります🎵
最初は晴れて、出来れば遠景がきく日を選んで、是非御池岳ファンになってくださいね。
また、登られましたらレコにアップして教えてください。
テーブルランドにはたくさんの池があるのですね。面白そうです。
登るたびに一つ一つ自分の記憶に留めるように努力することは他の山でも大事になってきそうですね。これから気を付けて歩くようにします♪
それと、御池岳へは滋賀県側からは容易に行けないのでしょうか・・?
山行記録を初めて作成してみました〜!
全然うまくかけてないんですけど、見て下さったら嬉しいです!
堂満岳のレコですね、お上手でしたよ。
確かに多くの方から拍手やコメントをもらうと嬉しいですが、あまり拘り過ぎると疲れてしまいます。写真も多くなっても良いと思います、自分の素晴らしい想いでの証なのですから🎵
肩の力を抜いて気楽にレコしてください。
山友申請しましたのでよろしく😉👍🎶
御池岳は積雪期、私が頻繁に登っていた多賀町の鞍掛橋からのルートがありますが、正式なものでは無く、初めて人には危ないと思います。
今は三重県の鞍掛トンネル東口から登るのが一番安全で楽です。
皆さま今晩は。
山頂がおまけの山も珍しいでしょうね。あまりにも周りが魅力的すぎて
山頂をパスしても他のルートを歩きたくなります。
私も一日違いで福寿草狙いで歩きましたが、お花池の??には
気づきませんでした。
ゲートも開き、爽やかな季節になって御池岳も賑やかになるかも?
おはようございますします。
Hareyama2さんは御池岳には何度も登ってはおられましたが、全周回は今回が初めてとのことで、カエルの大合唱という衝撃的な場面も手伝って、御池岳に完全にはまられたんではないでしょうか(笑)。
私も更に〜です。
ヒルの危険地帯は鞍掛峠までくらいかな、夏もボチボチ登り、季節毎の御池岳を楽しもうと思っています。
先日は、ありがとうございました。今回もとてもよい山行でしたね。雪解けの枯れ草の上は、歩きやすかったですね。そして山が顕で全周回して御池岳をよく知る事が出来ました。花の場所やカエルのいる場所、リスの住処etc..盛り沢山で本当に300%楽しむ事が出来ました。私もいろんな季節を楽しもうと思います。次は、新緑のテント泊にしようかしら!夕日に朝日に綺麗でしょうね!
どうもお疲れ様😆🎵🎵
歩いたコースは間違いなく❗御池岳を感じる最高❗で究極❗のものだったと思います。本当に良かったですね。
夜、風がキツいと注意が必要ですが、奥の平のテン泊最高ですよ。夕方、誰もいない奥の平(鹿はいますけどね)で飲むビールは最高です。湖西の山に沈む夕陽、東を向くと岐阜〜名古屋〜三重の夜景がその輝きがどんどんしっかりしてきます。朝、運良く快晴だと北から白山、北、中、南アルプス、そして伊勢湾が一望の下、ご来光を独り占め❗
あの感動は今でも忘れることはできません。是非、タイミングを図って味わってください。
yoshikun1さんこんばんは!
これまた私の理想的な御池岳の楽しみ方ではありませんか!
私もシマリスとの出合い目的で御池岳に登り運よく出会えたのですがこんなにもカメラ目線で全身を映させてはくれませんでした
羨ましいです(*'▽')
そして残雪の池巡りこそ御池岳の究極の魅力ではないでしょうか!
限られた時期の景観に感激します!
天狗の鼻は自分もやってみたい衝動に駆られましたがやはりそれが正統派の楽しみ方なんだとほっとしましたw
私もまた自分だけのユートピア探しに彷徨いにいきたい
こんばんはー
あれほど積もった雪なのに、早いです。山にはシーズンオフというものが無く本当に困ったものです(笑)。(鈴鹿は所々で既にヒルの季節、少しはありますけどね)
期待をしていなかったリスまでお出ましで、GW中にもう一度登りそうです。
遠方ですが、また来てください🎵
ところで、
岩の上はやはり危ないです❗勇敢な?(^ω^)女性二人がトライして見事成功されましたが、正直ホントビビりました。今、こうしてコメント出来ていることに感謝です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する