記録ID: 1113161
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 〜 三本滝レストハウスから 〜
2017年04月23日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:05
距離 9.8km
登り 1,218m
下り 1,218m
12:47
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・40〜50台は駐車可能。 ・スタート時の余裕はあと10台ほど。下山時は路駐の車あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【駐車場⇔ツアーコース終点】 ▼往路では、雪がよく締まっており、沈み込みはほとんどなし。帰路では、平均くるぶし程度の沈み込み。 【ツアーコース終点→山頂】 ▼肩の小屋口付近でアイゼンを装着し、念のため、ピッケルに換装。 ▼沈み込みはなく、アイゼンが程よく効く雪の状態でした。 ▼今回は、雪崩が起きにくそうな雪の状態だったため、肩の小屋口から転進して、山頂から西北西に延びる尾根(山頂から高天原に延びる「県境尾根」の一本北の尾根)で山頂に登りつめました。雪崩が起きそうな雪質の場合、今回自分たちが取り付いた地点より標高が下の地点から取り付いたほうがよさそうです。 【山頂→ツアーコース終点】 ▼標高1900mほどまではアイゼンが効く歩きやすい雪質でした。 ▼今回稜線から下る際に使用したルートは、雪崩のリスクを考えると、賢いルート選択ではありません。 |
その他周辺情報 | ☆乗鞍高原湯けむり館で入浴。 ・大人720円。 ・青みがかった白濁の硫黄泉です。 ・かけ流しの良質なお湯。 |
写真
感想
雪山シーズンは、いよいよ終盤。
良い雪質と展望を求めて乗鞍岳に向かいました。
この日は、放射冷却で朝のうち少し冷え込んでいました。
しかし、そのおかげで、空気が澄み、春とは思えないほど遠望が効く、絶好の登山日和となりました。
来週末とGWは休日出勤となりそうなので、今回が今シーズン最後の雪山となりそうですが、雪山シーズンを締めくくるにはふさわしい素晴らしい山行となりました。
休暇村を過ぎ三本滝の駐車場に着くと、すでに多くの車が停まっていました。
関東ナンバーの車も多く、ほとんどがバックカントリーの方々です。
樹林が切り開かれたスキーツアーズを、ソフトシェルで快調に登って行きました。
だだっ広い位ヶ原を過ぎて、肩の小屋口のトイレの所まで上がった所でフル装備。
ナノパフを中に着込みハードシェル、12本アイゼン+おまけのピッケルです。
通常は肩ノ小屋から蚕玉岳のルートですが、昨年歩いたので大雪渓下部を横切って岩やハイマツ帯を縫うように本峰に直登しました。
山頂は風も弱く、春とは思えぬ展望の効く快晴で360度の大展望を楽しみました。
下山後は定番の「湯けむり館」ですが硫黄の良泉で、先ほどまでいた乗鞍岳を望みながらゆっくりと浸かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
usofuyuさん、お久しぶりです。
今回の山行、楽しく拝見させていただきました。
昨秋、乗鞍岳を初めて登ったのですが、その時のルートと比べて冬場はこのようなルートを通っていけるんだと、ごつごつの岩場で歩けないような所も積雪(残雪)期には歩けるルートがあるんだと、驚きをもってみました。
私は雪山用装備も経験も持っていないので、今回のような山行はできませんが、
写真を見ながら想像を膨らませることができて、楽しむことができました。
ichi11さん、お久しぶりです。
積雪期の山登りはルートの融通が利くのも面白いですね。
とはいっても、雪崩や滑落のリスクなんかもあり、ルート選択も難しいです。
自分はまだまだです。
他の方のレコを見るのって、楽しいですよね。
自分は、GWはほぼずっと休日出勤となり、山には行けなかったので、ヤマレコで山行記録見て満足してました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する